
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年1月10日 22:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月26日 14:15 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月24日 14:44 |
![]() |
4 | 8 | 2011年12月18日 03:19 |
![]() |
7 | 2 | 2011年12月17日 07:40 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月3日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
東芝レグザ42Z1を持っています。
BDプレーヤーの購入を考えていますが、パナソニックディーガDMR-BWT510とソニーBDP-S380が候補です。
「BDならばソニー」、と友人から言われS380がリードというところです。
レグザとの相性はどうなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

しん茶さん、
>レグザとの相性はどうなのでしょうか?
テレビとプレイヤー間に相性はありません。
(テレビとレコーダー間に相性がないのと同様です。)
なので、自由に機種選定してください。
書込番号:13988058
0点

初期不良などない限り、全く気にせず、好きなプレイヤーを選べばいいですよ。
組み合わせの相性よりは、単純にプレイヤーの性能だけを気にされればいいです。
書込番号:13989776
0点

>BDプレーヤーの購入を考えていますが、パナソニックディーガDMR-BWT510とソニーBDP-S380が候補です。
パナソニックディーガDMR-BWT510はBDレコーダーであってプレーヤーでは
ないです。
パナのBDプレーヤーはBDT110がソニーBDP-S380と同じ価格帯の製品です。
>レグザとの相性はどうなのでしょうか?
TVとプレーヤーに相性は存在しません。
ただレグザは音声処理に問題があってかたまに開始地点の音声が消えるとの
報告もあるので、ソニー、パナどちらかを買ってそういう症状が出たら慌てないで
下さい。
書込番号:13992231
0点

失礼しました。パナの候補はDMP-BDT110でした。
クチコミなどをみると、パナの方が音質がいいような投稿があったのでぐらついています。
大きな差はないのかもしれませんが…。
もうひと押ししていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:13993288
0点

しん茶さん、
>もうひと押ししていただけるとありがたいです。
このクラスの普及価格帯のプレイヤは、どれも大差ないと思います。
デザインや使い勝手などから、ご自分で納得されたものを購入すれば良いのでは?
逆に言えば、背中をひと押しされなければ購入しないのであれば、別にあわてて購入しなくても良いように思うのですが。
書込番号:13995129
1点

しん茶さん、
ふと思ったんですが。
しん茶さんは、BDレコーダーはお持ちなんでしょうか?
お持ちであればBDプレイヤー購入で構わないのですが、もしお持ちでなければ、BDプレイヤーの機能も兼ねる(?)レコーダーの購入を検討されてはどうでしょうか。
書込番号:13995851
0点

>クチコミなどをみると、パナの方が音質がいいような投稿があったのでぐらついています。
>大きな差はないのかもしれませんが…。
このクラスでは所詮どんぐりの背比べでしょう。
TVのスピーカーで音を出されるのであれば音質云々を
どうこう言っても?とも思います。
>もうひと押ししていただけるとありがたいです。
ソニーBDP-S380はBDソフトの読み込みが早いですよ。
パナBDT110は3DのBDソフト再生対応で、早送り・戻し等の
画像が滑らかです(BDP-S380は滑らかではない)。
大きな違いはそんなところ。
どちら魅力を感じるかで選べばいいのでは?
PS3を除けば特殊再生ではパナもソニーも逆方向は何故か
制限があるのは共通しています。
書込番号:13996285
0点

丁寧なご意見、ありがとうございました。
実際に見て、「自分との相性」を見た上で決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14006896
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
レスが付かないようなので。
>dvdをリージョンフリー化することは可能でしょうか?
可能かもしれませんが、リージョンフリー化に成功した
という話を聞いた事はありません。
書込番号:13839139
0点

まだ未購入でしたらですが、海外向けDVDリージョンフリーが売られてますよ。 自分もアメリカのDVD鑑賞用に購入しました。 「海外向け BDP-S380」でググれば色々出てきます。
書込番号:13943476
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
ベルリンフィルのデジタルコンサートホール 目的で購入を検討しています。
ご利用になっていらっしゃる方がいらっしゃいましたら画質、音質等お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
http://www.digitalconcerthall.com/ja/
0点

私も同じ目的でBDP-S380を先日購入しました。ベルリンフィルの画質は色がこってり乗っていて、TVを見ているというより映画を見ているような感じといったらわかりやすいでしょうか。ヨーロッパ的な絵造りです。TVの画質選択は標準もしくは地味なモードにするのが私の好みに合っています。これはS380の特性というよりはコンテンツ自身の編集がそうなっているからのように感じます。
なお、PC(MacBook Air 2011夏モデル上のWindows7(Home Premium))との画質比較では、PCで最高品質を選択したときのほうが動画がより滑らかに感じます。色の乗りもPCのほうが私には自然に感じます。よりコンサートホールで生で見る映像に近いというか。ただ上記パソコンにはHDMI端子がないのでTV画面フルサイズでの比較ではありません。
音質は厳密な比較はしていませんが私には、2chステレオでの比較でAAC 320Kbpsモード, Windows7の48kHz-24bitモード同軸デジタル出力でDACに入れた音が最良で、S380はその次くらいです。それでも日常音楽を楽しむには私にはS380で十分です。日本時間の深夜早朝にやっているベルリンフィルの生放送はPCのみで再生可能ですが音質はAAC 192kbpsですので、音質にうるさい方にはPC用アーカイブのAAC 320kbpsがお奨めです。
それにしても1台でCD、SACD、DVD、BD再生にベルリンフィル、おまけにYouTubeまで楽しめて実売価格が15,000円以下というのはSONYさんには本当に申し訳ないくらいです。DVD再生はこれまで使っていたSONYのDVDレコーダーやJVCのプレーヤーより精細感があり、かつ滑らかな画像でこれも気に入っています。
環境 スピーカ:ダイヤトーンDS-A3、アンプ(DAC内蔵):ONKYO A-7VL、TV:東芝42Z8000
書込番号:13935125
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

取説を見てみましたが、
表示窓に出る表示物の 「表示・非表示」 の設定項目は無いようですので、
残念ながらできないと思います。
ただ、P.23 の 「本体設定」 に、「本体表示の明るさ」 の設定というのがあります。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42795270M-JP.pdf
ご参考まで
書込番号:13894316
0点

追記 失礼します。
どうしても表示させたくなければ、大雑把ではありますが、
テープとかカッティングシートとかを、表示部に貼って見えなくする
という事も考えてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13894342
1点

残念ながら、スレ主さんのご希望の回答ではないのですが。
なんとなくですが、スレ主さんは、(本体の表示ではなく)テレビ画面に表示される情報を消したい、と考えられているように読み取れますネ。
書込番号:13896241
1点

>はらっぱ1さん どうもです。
言われてみれば、「テレビ側の画面」にでてくる再生情報の事のような気がしますね^^;
ご指摘、ありがとうございました。<(_ _)>
犬助デジ太郎さん
テレビ側の画面情報の事でしたら、私の早とちりによる勘違いな書き込みですので、
前書き込みは、スルーしてください。
失礼いたしました。
書込番号:13896339
0点

>デジタル貧者さん
切れば出なくなるのでしょうか?
であれば購入確定なのですが!
書込番号:13901407
0点

>であれば購入確定なのですが!
まだお持ちでなかったんですね。
私もS380のユーザーではないので実機で検証は出来ませんが、
手持ちのBDP-S5000ESでは切れば表示されなくなります。
S380のユーザーさんからレスがあれば絶対でしょうが、不安
なら店舗で事情を話して確認して下さい。
書込番号:13904906
1点

店舗で確認しました。
非表示に出来たので、購入してきました!
みなさんありがとうございました。
書込番号:13907488
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
を?
ray_mayさん。
5年振り?
youtube観れるみたいですね。
http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-1679.html
書込番号:13902435
3点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
そのままですが
この機種はPS3みたいに早見再生しながら字幕は出せるでしょうか?
そもそも早見じたい出来るんでしょうか?
ちなみにレコーダーから録画したディスクで字幕早見再生です
先日購入したPioneerのBDP-4110では
早見は おろかレコーダーからのダビングしたディスクは字幕が出なかった為。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
