
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年2月4日 14:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月31日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年1月27日 22:04 |
![]() |
0 | 5 | 2012年1月24日 10:04 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月21日 09:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月19日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

ブルーレイディスクのレジュームの可否は、プレーヤー側ではなくブルーレイディスク側に依存します。
ですのでレジュームができない仕様のブルーレイディスクは、どのプレーヤーを使用してもレジュームはできません。
レジュームが可能なブルーレイディスクとDVDについては、ディスクを取り出したり電源をOFFにしなければレジュームは可能です。
書込番号:14102972
1点

×レジュームが可能なブルーレイディスクとDVDについては、ディスクを取り出したり電源をOFFにしなければレジュームは可能です。
○レジュームが可能なブルーレイディスクとDVDについては、ディスクを取り出したりしなければレジュームは可能です。
申し訳ありません訂正です。
書込番号:14102996
0点

PS3はレジューム可能なBD・DVDの場合は取り出してもレジュームOK
なので、PS3購入をお奨めします。
書込番号:14103182
2点

解決済ですが、PS3はロードが遅いです。
書込番号:14106736
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
このブルーレイプレーヤーってMP4の動画再生は出来るんですか???
またTubeMateでダウロードしたHD動画は再生出来ますか???(スマートフォンでダウロードしUSBケーブルで映す)
書込番号:14059967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone用にエンコードしたmp4をUSBメモリーで試したところ問題なく再生できました。
Xperiaをケーブルでつないでダウンロードしたyoutube動画の再生も問題無しです。
ちなみにいくらHDでもかなり粗い画像になります。
書込番号:14092319
1点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
パナソニックの古めの液晶テレビ(TH-19LX)につないで利用しています。
リモコンのテレビ操作部分をこのテレビ用に変更したいのですが、やり方がまずいのかマニュアル通りにやっても設定変更がうまく行きません。試しに別テレビ(東芝レグザ)でもやってみましたが、こちらでも変更が上手く行かず…。
「TV電源を押しながらメーカー番号を順に押せばよい」と思うのですが、きちんと設定するにはどうすればよいのでしょう?何かコツが要るのでしょうか?一般的なリモコンですと変更後は「ピッ」と音が鳴ったりするのですが、そういう反応もなく困っています。
皆様は他社製テレビへの設定変更は簡単にできているのでしょうか??
0点

この機種を持ってないのになんですが。
『テレビ電源ボタン』を左手で押したまま、仮に『17』なら右手で『1』をワンタッチしてから『7』をワンタッチし最後に『テレビ電源ボタン』を放すんじゃないですか?
それでだめならお持ちのテレビが、プレーヤー側で設定できるリモコンコードに対応してないのかもしれません。
書込番号:14032952
0点

お返事遅くなり申し訳ありません。
そのとおりやっているつもりなのですが上手くいかずに…。(涙)
何がよくないのか、間違いなのか分からないのです。
悩むより多機能リモコンでも買ってしまったほうがよいのかなぁ。
書込番号:14054586
0点

自分には、そのテレビのメーカーコードがプリセットされていないのかリモコンが不良品なのか判断できません。
一応サービスか購入店に問い合わせたほうが良いです。
電気屋さんに持って行って現行のパナテレビで動作するなら、やはり古くて対応外なのかもしれません。電気屋さんに事情を話して試させてもらうのも良いかもです。
書込番号:14054896
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
USB端子 2 (前面1、背面1) 付いています。
念の為 仕様表
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S380/spec.html
書込番号:14059246
0点

回答ありがとうございます! サイトを見て思ったこと。
BDP-S380ってスマートフォンに入ってる動画や画像も見れるんですかね〜?
USBケーブルを繋ぎスマートフォンに入ってる動画や画像を見る感じ。(テレビで)
動画や画像は主にネットから拾ってきたもの。
画像・キャプチャー画像。
動画はTubeMateでダウロードしたYouTubeの動画。
あとUSBハブなどを使い端子を増やして使うこともできますか?
書込番号:14059356
0点

回答ありがとうございます! サイトを見て思ったこと。
BDP-S380ってスマートフォンに入ってる動画や画像も見れるんですかね〜?
BDP-S380とスマートフォンをUSBケーブルで繋ぎスマートフォンに入ってる動画や画像を見る感じ。(テレビで)
動画や画像は主にネットから拾ってきたもの。
画像・キャプチャー画像。
動画はTubeMateでダウロードしたYouTubeの動画。
あとUSBハブなどを使い端子を増やして使うこともできますか?
書込番号:14059365
0点

こんばんは
所有していませんので、今回も情報だけで申し訳ないのですが、
下記URLが参考になると思いますので、PCにてご覧下さい。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S380/feature_6.html#L1_170
あとは、所有者か詳しい方の回答をお待ちになるか、
メーカーに問合せてみてはいかがでしょう。
相談窓口
[0120-777-886] 繋がったら音声案内中に、[103 #] を押すと、
ブルーレイプレーヤーの担当に、直接繋がります。
ご参考まで
書込番号:14059978
0点

いろいろと回答ありがとうございます!
メディア再生でJPEGの画像が見れるのが凄い嬉しい! ただMP4が説明に載ってない・・・・・
え〜と、そなたはこのBDP-S380をお持ちなんだすか???
書込番号:14061590
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
BDP-S380の購入を検討しています。SACDの再生に対応している低価格機であることが選定理由です。
このBDP-S380をマランツのアンプ(SR5003)に接続して、映像ソフトおよびSACDを再生するのに最適な接続方法(SACDをマルチチャンネル、かつ、できるだけ高いスペックで再生できる接続方法)をご教示いただければありがたいです。
また、保有しているdvdプレイヤー、パイオニアDV-696AVも同時に使用することを予定しています。
※DV-696AVはHDMI対応ながら、マニュアルではSACD、DVDオーディオのどちらともデジタル出力できないと書いてあるのですが・・・
BDP-S380とDV-696AVをHDMI(入力)でSR5003に接続して、HDMI(出力)でテレビに映像のみを出すという方法かな、とは思っていますが、何かしら課題があるようにも思っています。
※DV-696AVについてはマニュアルどおりであればHDMI接続だと音がでないのでアナログ接続しないとだめか? など。
ケーブルの調達についても無駄な購入をしたくないもので、SACDについて詳しい方のお力を拝借できればと思い、投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

お察しの通りDV-696AVではSACDはアナログのみです。この製品が出た頃はHDMIのSACD音声のデジタル再生の規格(Ver1.2)が出来たばかりなので、対応するアンプもプレイヤーもごくわずかの製品しかありませんでした。DVD-AUDIOは対応(Ver1.1)してたはずだが・・・。
書込番号:14027095
1点

Kやんver2さん、早速ご教示いただき、ありがとうございました。
DV-696AVでは、SACDのマルチ出力がアナログのみ、となると音声用にピンケーブル5本でアンプと接続し、画像と音声はテレビにhdmiでつなぐ方法になりそうですね。
しかし、このつなぎ方でSACDがスペックどおりの音でちゃんとなるのか不安です。本来の音じゃなく、なにか間引きされたものになるのではないかと。
※SACDやDVDオーディオについて、技術仕様ではなく、実際どう接続・設定すればいいか、ビギナー向けに解説しているウエブがあるといいのですが。
書込番号:14027795
0点

SACDはマルチチャンネルに力をいれているディスク自体少数ですので、聴ければ良いくらいに考えていいかと。SACDの良さを感じたいなら、2chで最低50万は欲しいです。オーディオの世界は少しでも良い音質を求めようとすると上限がありません。あまりいい音を知らないほうが財布に優しいですよ。それでもというなら、スピーカー・プリメインアンプ・CDプレイヤーのクチコミで相談してみてください。
>※SACDやDVDオーディオについて、技術仕様ではなく、実際どう接続・設定すればいいか、ビギナー向けに解説しているウエブがあるといいのですが。
こんなとこかなぁ?
http://www.sa-cdlab.com/about/about_index.html
書込番号:14048296
0点

あとマルチチャンネル聴くならBDというテもあります。
2Lというレーベルが面白いの出しています。BDとSACDの聴き比べが出来ます。
http://blog.sa-cdlab.com/?eid=810711
書込番号:14048344
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
はじめまして。初めて質問させていただきます。
PCの動画をテレビTH-L19X3で見たいと思い、BDP-S380を購入しましたが、
USBにダウンロードしたWMVのファイルを再生したら、題名のとおり「audioformat not supported」と表示され
音声が出ません。と言うより出ないファイルがあります。
映像は映ります。
ファイルが壊れているのかと思いましたが、PCでは音声も再生されます。
メーカーに問い合わせましたが、いまいちよく解りません。
どうしたら音声も再生されるのでしょうか?
0点

いろいろ調べました。
結果としてRealPlayer Converterで wmvファイルをwmvに変換したら
BDP-S380でも音声が出ました。
一部キャンセルになったファイルが出ましたが・・・。
しかし、58ファイル(計1.17G)変換に4時間以上かかりました。
もっとサクサクとやってくれるソフトがあるといいんだけどなあ・・・!
書込番号:14042057
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
