このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2012年2月18日 11:53 | |
| 0 | 2 | 2012年2月11日 18:33 | |
| 4 | 6 | 2012年2月10日 16:14 | |
| 1 | 1 | 2012年1月31日 21:24 | |
| 0 | 5 | 2012年1月24日 10:04 | |
| 1 | 5 | 2012年1月21日 09:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
2時間の映画なら再生して1時間ほどたったころに
0.5〜1秒ほど静止状態になります。DVDです。
どのDVDでもなります。レイヤーが1層から2層
にかわるポイントで静止状態になるのかとも思いますが、
私だけではなく、皆さん他の方もそうなりますか?
BDではならないみたいです。パイオニアの再生機も
持ってますが、静止することはないと思うんですが、
S380はそうなるのでしょうか?みなさんはどうですか?
0点
このプレーヤーは使っていませんが、DVDのレイヤー切り替え時に一瞬止まる機種は結構多いです。
おそらく仕様だと思いますよ。
書込番号:14161292
0点
>どのDVDでもなります。レイヤーが1層から2層
>にかわるポイントで静止状態になるのかとも思いますが、
その2層DVDは、どうのように作っているのでしょうかね???
ディスクそのものの影響もあるのかもしれませんし、データもあるのかもしれませんし。
私は、この機種ではないですが、格安DVDプレイヤーでもSD-BD2でも、
レコーダ作成ディスクでは、静止状態は見たことはないですね。
PCで作成したものは、あったかもしれません。でも記憶残らないくらいです。
せっかくBlu-rayなので、1層Blu-rayで作成しても、静止するようでは、やはり作成問題やそのデータ?の問題?もしくは、他の要因もあるでしょうね。
通常、問題なく再生できると思いますので、Blu-rayで作成されてはどうでしょうか?
書込番号:14161370
0点
>通常、問題なく再生できると思いますので、Blu-rayで作成されてはどうでしょうか?
作成したディスクではなくて
市販されている通常のDVD映画です。
BDでは問題なかったようですが、
DVDで静止するようでした。
書込番号:14161778
0点
>作成したディスクではなくて
>市販されている通常のDVD映画です。
そうでしたか。失礼しました。
市販ものでしたら、その静止状態の経験は持っているすべての再生機で、経験ないですね。
なので、当然、市販BDも経験なしです。
昔持っていた、格安、DVDプレイヤーでも経験はありませんね。
このプレイヤーも、問題と思いますが、使用者からの回答を待ちましょう。
書込番号:14162078
0点
>パイオニアの再生機も持ってますが、静止することはないと思うんですが、
パイオニアのDVDプレーヤーでも一瞬静止する製品はありましたよ。
>S380はそうなるのでしょうか?
S380のユーザーではないのでアレですが、ソニーのプレイヤー、レコーダー
では昔からDVDの1層・2層の切り替え点で一瞬静止します。
DVDだけでBDではありません(市販、録画含めて)。
他社含めてこの切り替え点での瞬停はあるものとないものが存在していました。
現在のDVDソフトの規格統一前のソニー規格DVDでは1層・2層の切り替え点を
メモリー処理して瞬停無しにしていた公開デモが過去にありましたが、現DVD
規格ではそこまでの事をする気はないようです。
S380のユーザーからレスがあれば即納得の解決でしょうから、後はユーザーの
レスをお待ち下さい。
書込番号:14162192
0点
以前ソニーとビクターの廉価機を使用していましたが、どちらも市販DVDでレイヤー切り替え時に一瞬止まりましたよ。
こういった現象が起こるのはDVDの仕様であり、これをなるべく目立たないようにするために
わざわざ「レイヤーブレイクポイント」というものが設定されているくらいです。
DVDに「層の切り替え時に一瞬止まることがある」という注意書きがあることも珍しくありません。
切り替えが目立たない位置に設定されているので気付かない人は気付かないでしょうし、
バッファメモリを多く搭載した機種ならほとんど止まらないで再生できる場合もあります。
BDは同じ2層でも構造が異なるので、レイヤーブレイクポイントが不要になりました。
つまり、BDでは切り替え時に止まらないように改良されています。
ですからBDで止まらないのにDVDで止まるというのはいたって正常です。
書込番号:14162228
0点
当初は1層・2層の切り替え点は黒画面等の静止しても
わからない部分に設定される事が多かったんですが、
DVDが普及してしまうと、手抜きが始まったと記憶して
います。
その頃からこの質問って見るようになりましたね。
書込番号:14165060
0点
初期のDVDはよくある症状で、最近のメディア、プレーヤーでは無いと思ってました。
実際、気になったことは無いです。やはり手抜きが始まったんでしょうかね?
書込番号:14170050
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
初めて質問いたします。
先日BDP-S380を購入したのですが、ネット接続するにあたり、有線LANでの接続が難しい環境のため、既にある無線LANでの接続ができないか検討しているのですが、取説によるとUWA-BR100でないと接続できないかのように書いていますが、他のUSB無線LANアダプタでも接続可能でしょうか。
例えば、WLI-UC-GNM2とかみたいな安価なもので済めばありがたいのですが。
よろしくお願いします。
0点
おそらくですが動作しないでしょう、対応した製品以外はドライバがないのでプレーヤーが認識できないか認識しても動作しないかと。
書込番号:14139210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USBタイプについてはすでに書き込みがある通りでしょう。
あとはイーサネットコンバーターで無線化を図るしかないかと。
書込番号:14139269
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
>ハイビジョン放送のDVD
AVCRECも終息したHD Recも再生対応していません。
VRモード記録したDVDは再生対応しています。
書込番号:14087004
2点
>VRモード記録したDVDは再生対応しています。
DVD-RAM再生には対応していません。
書込番号:14088518
1点
ハイビジョン放送を標準画質(アナログ放送の画質)に落とし、DVDビデオレコーディング
モード(VRモード)で記録したDVD−RWとDVD−Rの再生ができます。ハイビジョン
画質はブルーレイディスクの再生のみ対応しています。
書込番号:14088542
1点
回答いただき有難うございました.よく分かりました.いまやBDの時代ですね.
どちらかといえば音のほうに興味がありますが,音もBDの方がDVDよりも優れているのでしょうか.
書込番号:14090142
0点
>音もBDの方がDVDよりも優れているのでしょうか.
ソフトの話であればBDの方が上です。
書込番号:14091379
0点
これまで使用していた他社のDVDプレイヤーよりもDVDの再生ですが,画質,音質もまた使い勝っても優れています.乗り換えして大成功でした.画像は,液晶ディスプレイへ音は外部出力で行っています.
書込番号:14134148
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
このブルーレイプレーヤーってMP4の動画再生は出来るんですか???
またTubeMateでダウロードしたHD動画は再生出来ますか???(スマートフォンでダウロードしUSBケーブルで映す)
書込番号:14059967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone用にエンコードしたmp4をUSBメモリーで試したところ問題なく再生できました。
Xperiaをケーブルでつないでダウンロードしたyoutube動画の再生も問題無しです。
ちなみにいくらHDでもかなり粗い画像になります。
書込番号:14092319
1点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
USB端子 2 (前面1、背面1) 付いています。
念の為 仕様表
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S380/spec.html
書込番号:14059246
0点
回答ありがとうございます! サイトを見て思ったこと。
BDP-S380ってスマートフォンに入ってる動画や画像も見れるんですかね〜?
USBケーブルを繋ぎスマートフォンに入ってる動画や画像を見る感じ。(テレビで)
動画や画像は主にネットから拾ってきたもの。
画像・キャプチャー画像。
動画はTubeMateでダウロードしたYouTubeの動画。
あとUSBハブなどを使い端子を増やして使うこともできますか?
書込番号:14059356
0点
回答ありがとうございます! サイトを見て思ったこと。
BDP-S380ってスマートフォンに入ってる動画や画像も見れるんですかね〜?
BDP-S380とスマートフォンをUSBケーブルで繋ぎスマートフォンに入ってる動画や画像を見る感じ。(テレビで)
動画や画像は主にネットから拾ってきたもの。
画像・キャプチャー画像。
動画はTubeMateでダウロードしたYouTubeの動画。
あとUSBハブなどを使い端子を増やして使うこともできますか?
書込番号:14059365
0点
こんばんは
所有していませんので、今回も情報だけで申し訳ないのですが、
下記URLが参考になると思いますので、PCにてご覧下さい。
http://www.sony.jp/bd-player/products/BDP-S380/feature_6.html#L1_170
あとは、所有者か詳しい方の回答をお待ちになるか、
メーカーに問合せてみてはいかがでしょう。
相談窓口
[0120-777-886] 繋がったら音声案内中に、[103 #] を押すと、
ブルーレイプレーヤーの担当に、直接繋がります。
ご参考まで
書込番号:14059978
0点
いろいろと回答ありがとうございます!
メディア再生でJPEGの画像が見れるのが凄い嬉しい! ただMP4が説明に載ってない・・・・・
え〜と、そなたはこのBDP-S380をお持ちなんだすか???
書込番号:14061590
0点
ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
BDP-S380の購入を検討しています。SACDの再生に対応している低価格機であることが選定理由です。
このBDP-S380をマランツのアンプ(SR5003)に接続して、映像ソフトおよびSACDを再生するのに最適な接続方法(SACDをマルチチャンネル、かつ、できるだけ高いスペックで再生できる接続方法)をご教示いただければありがたいです。
また、保有しているdvdプレイヤー、パイオニアDV-696AVも同時に使用することを予定しています。
※DV-696AVはHDMI対応ながら、マニュアルではSACD、DVDオーディオのどちらともデジタル出力できないと書いてあるのですが・・・
BDP-S380とDV-696AVをHDMI(入力)でSR5003に接続して、HDMI(出力)でテレビに映像のみを出すという方法かな、とは思っていますが、何かしら課題があるようにも思っています。
※DV-696AVについてはマニュアルどおりであればHDMI接続だと音がでないのでアナログ接続しないとだめか? など。
ケーブルの調達についても無駄な購入をしたくないもので、SACDについて詳しい方のお力を拝借できればと思い、投稿しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
お察しの通りDV-696AVではSACDはアナログのみです。この製品が出た頃はHDMIのSACD音声のデジタル再生の規格(Ver1.2)が出来たばかりなので、対応するアンプもプレイヤーもごくわずかの製品しかありませんでした。DVD-AUDIOは対応(Ver1.1)してたはずだが・・・。
書込番号:14027095
1点
Kやんver2さん、早速ご教示いただき、ありがとうございました。
DV-696AVでは、SACDのマルチ出力がアナログのみ、となると音声用にピンケーブル5本でアンプと接続し、画像と音声はテレビにhdmiでつなぐ方法になりそうですね。
しかし、このつなぎ方でSACDがスペックどおりの音でちゃんとなるのか不安です。本来の音じゃなく、なにか間引きされたものになるのではないかと。
※SACDやDVDオーディオについて、技術仕様ではなく、実際どう接続・設定すればいいか、ビギナー向けに解説しているウエブがあるといいのですが。
書込番号:14027795
0点
SACDはマルチチャンネルに力をいれているディスク自体少数ですので、聴ければ良いくらいに考えていいかと。SACDの良さを感じたいなら、2chで最低50万は欲しいです。オーディオの世界は少しでも良い音質を求めようとすると上限がありません。あまりいい音を知らないほうが財布に優しいですよ。それでもというなら、スピーカー・プリメインアンプ・CDプレイヤーのクチコミで相談してみてください。
>※SACDやDVDオーディオについて、技術仕様ではなく、実際どう接続・設定すればいいか、ビギナー向けに解説しているウエブがあるといいのですが。
こんなとこかなぁ?
http://www.sa-cdlab.com/about/about_index.html
書込番号:14048296
0点
あとマルチチャンネル聴くならBDというテもあります。
2Lというレーベルが面白いの出しています。BDとSACDの聴き比べが出来ます。
http://blog.sa-cdlab.com/?eid=810711
書込番号:14048344
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



