BDP-S380 のクチコミ掲示板

2011年 9月17日 発売

BDP-S380

ネット動画が強化されたブルーレイプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDP-S380の価格比較
  • BDP-S380のスペック・仕様
  • BDP-S380のレビュー
  • BDP-S380のクチコミ
  • BDP-S380の画像・動画
  • BDP-S380のピックアップリスト
  • BDP-S380のオークション

BDP-S380SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月17日

  • BDP-S380の価格比較
  • BDP-S380のスペック・仕様
  • BDP-S380のレビュー
  • BDP-S380のクチコミ
  • BDP-S380の画像・動画
  • BDP-S380のピックアップリスト
  • BDP-S380のオークション

BDP-S380 のクチコミ掲示板

(393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDP-S380」のクチコミ掲示板に
BDP-S380を新規書き込みBDP-S380をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について教えてください。

2012/01/12 23:36(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 shopauさん
クチコミ投稿数:114件

DVDプレーヤーを検討していて、こちらの機種を見つけました。
仕様を見ると、USB外付けHDDにも対応、と
便利そうな機能を見つけたのですが、
動画の再生形式が、MPEG2、WMV、etc となっているのですが、
手持ちのHDDの動画データ形式は、isoファイルなのです。

DVDビデオの連続ドラマを、PCで取り込んで、
VIDEO_TSとAUDIO_TSだったものを、isoファイルに
まとめたものです。
再生ソフトは、SMplayerでした。
元の、VIDEO_TSとAUDIO_TSファイルは削除してありません。

isoファイルのままでは当然だめだと思いますが、
何らかの方法で、この機種で再生できますか?
動画変換でしょうか?
どうすれば再生できるのでしょうか?

動画は、静止画と違ってややこしいのでスキル低いです。

書込番号:14015577

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shopauさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/12 23:59(1年以上前)

補足します。

その後、[13821901]を見つけたのですが、

拡張子を、.isoから、mpegやmpg2に

書き換えるだけで再生できたり

するものなのでしょうか?

ちょっと、信じがたいんですが。。。

書込番号:14015704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/13 07:44(1年以上前)

>拡張子を、.isoから、mpegやmpg2に書き換えるだけで再生
そんなわけないでしょwww

書込番号:14016414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2012/01/13 21:04(1年以上前)

shopauさん、

ひょっとして、isoファイルというのを、動画データ形式の一種だと思っていませんか?

isoファイルというのは、簡単に言うと、CDやDVDのイメージファイルですヨ。

書込番号:14018558

ナイスクチコミ!0


スレ主 shopauさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/13 23:46(1年以上前)

はらっぱ1さん、

ありがとうございます。

そういえば、昔、CDで一度使ったことがありました。


そこで、今回のケースなんですが、

イメージファイルから、MPEG2なり、WMVなり、

なんとかなるものなのでしょうか?

動画変換なら、読み込ませて再エンコードでしょうか?

フリーのソフトと、適した出力形式を教えて頂けると助かります。

字幕とか音声の選択があるので、???が多いです。

書込番号:14019322

ナイスクチコミ!0


ryutitiさん
クチコミ投稿数:1件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5

2012/01/14 06:12(1年以上前)

shopauさん、

はらっぱ1さんがおっしゃるように
isoファイルはDVD等のイメージファイルですので
PCでiso->DVDへライティング->DVDソースとして視聴が
一番手っ取り早いような気がしますが…。

書込番号:14019938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:148件

2012/01/14 07:03(1年以上前)

>イメージファイルから、MPEG2なり、WMVなり、
なんとかなるものなのでしょうか?


なりますよ
HandBrakeならisoからwmvに変換可能ですし
展開ソフトでisoを元のVIDEO_TSの状態にももどせます


DVDディスクに焼いてもいいなら
ryutitiさんが言うようにイメージファイルを読めるソフトで焼いたらいいです
焼きソフトは簡単な操作で可能なImgBurnというソフトがオススメです
DVD-VIDEO形式ならチャプターもメニューもあるでしょうから
一番使いやすいですね

書込番号:14019998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shopauさん
クチコミ投稿数:114件

2012/01/14 21:58(1年以上前)

ryutitiさん、ありがとうございます。

>DVDソースとして視聴が一番手っ取り早いような気がしますが…。

50枚くらいのセットもので、DVDの入れ替えが煩雑なのと
家族が雑なメディアの扱いをするので、
HDDに取り込んでいましたので、
今さらDVDメディアに戻すのは、気が進まないのです。
すみません。


新規一点さん、ありがとうございます。

>展開ソフトでisoを元のVIDEO_TSの状態にももどせます

展開ソフト探してみます。
ところで、
元のVIDEO_TSとAUDIO_TSフォルダですが、
AUDIO_TSフォルダは空っぽで、
VIDEO_TSフォルダに一杯ファイルが入っていたと思うのですが、
拡張子は、ifo、bup、vobとかあって、
動画データはvobファイルのようだったのですが、
DVDビデオが本来、MPEG2と聞いていたので、
どうして、mpg2の拡張子のファイルがないのか
不思議なんです。

展開してVIDEO_TSに戻しても、
拡張子が、vobでmpg2でないと
この機種では、再生できないのではないでしょうか?
ここで動画変換が必要になるのでしょうか?
また、MS形式のWMVより、汎用なMPEG2に
できたらしたいのですが。
このまま再生できるのでしたら、
的外れな事を書いてすみません。

書込番号:14023025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 04:00(1年以上前)

isoファイルを展開するところまで話は進んでますね。
展開するとVIDEO_TSフォルダの中に拡張子vobファイルが出てきます。
BDP-S380でvobファイルはUSB接続でそのまま再生出来ます。
拡張子が違ってもmpg2ファイルなので大丈夫です、もちろん拡張子を書き変えなくても読めますよ。
地デジ放送などをPCで録画するとTSファイルになりますよね、それもそのまま読み込めますのでBD-R
などに焼かなくても(エンコ&焼く時間が省ける)見れるのでBDレコーダーいらずです。
HDDのファイルでもリモコンで早送りなど操作出来るので大変便利です。
迷う必要はないですよ。

書込番号:14024074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/04 10:00(1年以上前)

>DVDビデオの連続ドラマを、PCで取り込んで、
VIDEO_TSとAUDIO_TSだったものを、isoファイルに
まとめたものです。

>50枚くらいのセットもので、DVDの入れ替えが煩雑なのと
家族が雑なメディアの扱いをするので、
HDDに取り込んでいましたので。
今さらDVDメディアに戻すのは、気が進まないのです。

かなりダークな質問内容だと思うのは私だけでしょうか?

これだけのことが自分で出来る人なら、このような誰もが見る掲示板で質問しないほうが良いと思うんですが・・・・・・。


書込番号:14237899

ナイスクチコミ!1


舞yamaさん
クチコミ投稿数:9件

2012/12/09 10:30(1年以上前)

スレ主さんへ

PCで外付けHDD(NTFS)に取り込んだisoイメージの映画などを、
pc上でのソフト再生ではなく、TV接続にてAV再生する最も簡単な方法は、
ISO対応のメディア・プレーヤーを別途購入して活用するのが簡単だと思います。

私の場合は、ハンファの製品(Hanwha Xtreamer Elvira 5千円位)で、
HDD内のISOイメージ再生を実現し楽しんでいます。

たまたまこのスレに行き当たりましたので投稿しましたが、
解決済みの表示もあり、もうすでにご存知かも知れませんが、
追加で、参考になれば幸いです。

書込番号:15454019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

不良

2012/08/24 13:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

クチコミ投稿数:59件

先日この機種を購入して、TVとの接続と初期設定を済ませ、早速ブルーレイディスクを挿入したらロードの文字が5分くらい出っぱなしでその後にいきなり電源が落ちました。その後コンセントを抜いて入れ直してもうんともすんとも言わず、ディスクも飲まれたまんまで、次の日販売店にてディスクを出して貰って、本体は新品がなく展示品のみだったので、しかたなくDMP-BD77にしました。残念でした。

書込番号:14975110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/26 00:23(1年以上前)

機械物ですから そんな事もありまんがな!

書込番号:14981241

ナイスクチコミ!2


32a950sさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:12件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2012/08/29 17:41(1年以上前)

まあ、故障は仕方ないですよね。DMP-BD77も再生だけなら普通に使える使い易いプレーヤーなのでレビューお願いしますね。

書込番号:14995384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/08/29 18:47(1年以上前)

ごめんやっしゃさん

ですよね。運が悪かったと思うしかありません。。

書込番号:14995568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/08/29 18:50(1年以上前)

32a950sさん

仕方なかったですね! BD77も起動も速いし、不満無く使ってます。

書込番号:14995576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


migsis1さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件 BDP-S380の満足度2 migsisの雑記帳 

2012/11/04 18:54(1年以上前)

ファームウェアをアップグレードして最新にすると解決します

書込番号:15294787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCRECについて

2012/09/18 05:24(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

クチコミ投稿数:106件

これは、AVCRECは再生できませんが、私はまだBDレコーダーを持っていないんですけど、

DVDにAVCRECで録画すると何分ぐらい入るのでしょうか?

1時間ぐらいしか入らないのでしたら、その分、枚数は増えて かさばるでしょうし、

BDは値段が高そうですが(今は安くなっているのでしょうか?)、たくさん入りそうですし、

コストは安い方がいいんですけど、これからは AVCRECは いらないのでしょうか?

書込番号:15082638

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/18 08:19(1年以上前)

AVCRECは終わりました。
BD-RはPanasonicなどの国内ブランドでも、1枚100円程度から買えます。DVD-Rなら1枚50円程度ですが、容量は1/5です。
BD-Rなら、画質にそんなにこだわらないなら、1枚で数時間以上はいります。同じ画質なら、DVDはその1/5になりますから、わざわざDVDを使う理由はありません。

書込番号:15082951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/09/18 09:19(1年以上前)

>DVDにAVCRECで録画すると何分ぐらい入るのでしょうか?

録画モードによりますが、そこそこの画質で1時間程度(1層のDVD-R)。

>BDは値段が高そうですが(今は安くなっているのでしょうか?)、たくさん入りそうですし

BD-R1層25Gで\100程度。
三菱のBD-Rで\78とかもあります。
買う量、ブランド次第。
容量はDVD-R1層4,7Gに対し5倍です。
上記のAVCREC1時間の録画モードで6時間
入ります(パナのカタログの比較表より)。

>これからは AVCRECは いらないのでしょうか?

もういらなくなっていますね。
AVCRECの総本山パナソニックのユーザーでもAVCREC
は使っていないとの声は2〜3年前から出ていました。

書込番号:15083127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/21 10:22(1年以上前)

DVDの互換性という点では再生できる機種が限定されてしうので、ACCRECで記録したDVDを有するディスクユーザーだけが苦労してしまいます。

書込番号:15098214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/21 19:03(1年以上前)

>ACCRECで記録したDVDを有するディスクユーザーだけが苦労してしまいます。

HD RECで記録したDVDを有するユーザーの方が何倍も苦労しています。

まあ、AVCRECなんぞ使わない方が良いです、BDに録画すれば無問題。

書込番号:15099991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2012/10/05 00:59(1年以上前)

お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。

別の所にも スレを立てていて こちらに返信をしていないのをすっかり忘れていました。

みなさん、教えていただきまして、ありがとうございました。

今、BDは、DVDよりも安くなっているのですね。嬉しいです。

書込番号:15162534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの視聴について

2012/10/04 01:00(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

クチコミ投稿数:13件

この機種でDVDを観るとアプコンは機能するんでしょうか?

書込番号:15158421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/04 06:30(1年以上前)

アップスケール可能ですよ。

書込番号:15158781

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/10/04 07:22(1年以上前)

アプコン出来るなら購入しようと思います
返答ありがとうございました

書込番号:15158857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD画質について

2012/08/29 17:56(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5 http://twitter.com/BD550 

LG BD630から買い替えしてほぼ毎日使用していますが、先日ゲオでカウボーイビバップのDVDを借りて見たのですが、PS3はレコーダー(三菱BZ250)で見るより解像度が低く見えるのです。HDMIの設定も1080Pに設定してますので解像度は上がってるはずなのですが、のっぺりした画質に見えます。S380に有る3種のノイズリダクションも全て最大にしてますが、ノイズリダクションの使い過ぎが悪いのでしょうか?

書込番号:14995426

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2012/08/29 18:20(1年以上前)

>PS3はレコーダー(三菱BZ250)で見るより解像度が低く見えるのです。

PS3「や」レコーダー(三菱BZ250)で見るより?

>S380に有る3種のノイズリダクションも全て最大にしてますが、
>ノイズリダクションの使い過ぎが悪いのでしょうか?

ノイズリダクションを出荷時設定に戻してみたら、悪さを
しているのかどうかがわかるでしょう。

書込番号:14995485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2012/08/29 23:01(1年以上前)

やはりノイズリダクションを使い過ぎたからボケたのでしょうか?BD630ではこんな事無かったのでとりあえず調整してみます

書込番号:14996842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2012/08/16 08:41(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5 http://twitter.com/BD550 

近日中に詳しくレビューします。ただ一つ言えるのが、LG BD630からの買い替えですがAVCREC非対応意外が完ぺきなプレーヤーだと思います。

書込番号:14941175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/17 06:12(1年以上前)

>AVCREC非対応意外が完ぺきなプレーヤーだと思>>います。

SONYは対応する気が無いようですね。

私はS350から360、370と買い換えて来ましたが、このS380は
低価格で、まあまあの性能です。
ほんと、SONYのBDプレーヤーは良くなりましたね。  私は大満足です。

書込番号:14945288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/17 06:29(1年以上前)

私は先月購入です。
BDP−4110からの買い換えです。  レーザーディスク以来、光学系なら「パイオニア」
と思ってきた私の思いを打ち砕いた機種でした。  今は娘が使ってますが。。。

このS380、値段のわりにいい製品です。 思わず「よっしゃー!」

書込番号:14945308

ナイスクチコミ!2


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2012/08/17 08:45(1年以上前)

やはりソニーはAVCRECに対応する気無いのでしょうか?対応したらますますソニーのプレーヤーの売れ行きが良くなると思うのですが。
後、BDP-4110からの買い替えした方もいましたね。そんなに4110って評判悪いのでしょうか?やはりフナイOEMだからですかね?ちなみに自分はBDP-S380が店に無ければBDP-3110か姉妹機DBP-S100を買う所でした

書込番号:14945578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/17 21:43(1年以上前)

BDP-S480ユーザーです。

radikoも非対応なんですが、これまたSONYは対応する気が無いようですね。
パナは、プレーヤー、レコーダー、TV、その他色々とradiko対応なので、
ラジオ好きとしては、SONYも対応してほしいですわ。

書込番号:14948252

ナイスクチコミ!1


スレ主 32a950sさん
クチコミ投稿数:669件 BDP-S380のオーナーBDP-S380の満足度5 http://twitter.com/BD550 

2012/08/22 14:30(1年以上前)

先ほどレビューしました。是非ご覧下さい。
ちなみに前使用してたBD630はセカンドストリートにて売りに行きましたら、2000円の買取でした。プレーヤー類はこんな位の金額にしか成らないそうです。

書込番号:14967354

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BDP-S380」のクチコミ掲示板に
BDP-S380を新規書き込みBDP-S380をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDP-S380
SONY

BDP-S380

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月17日

BDP-S380をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る