
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年5月19日 18:14 |
![]() |
4 | 1 | 2012年5月18日 17:18 |
![]() |
2 | 5 | 2012年5月15日 13:51 |
![]() |
1 | 3 | 2012年5月6日 14:10 |
![]() |
5 | 8 | 2012年4月26日 00:54 |
![]() |
2 | 4 | 2012年4月23日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
こちらの機種をお持ちの方へお尋ねします。
DVDディスクの再生中に
A-Bリピート(任意の2点間を繰り返し再生)は可能ですか。
どうぞよろしくお願いします。
※メーカーの取扱説明書にはリピートモードの
詳細は明記されていませんでした。
0点

>A-Bリピート(任意の2点間を繰り返し再生)は可能ですか。
リピート可能なのはチャプター間かタイトルのみですね。
取説に記載のないことは『出来ない』と思ってもらって結構だと思います。
書込番号:14580076
1点

ずるずるむけポン さん
さっそくの返信ありがとうございます。
ご協力に感謝いたします。
書込番号:14580348
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380

早速アップデートしました。
漸く、愛機パナのBW750で録画保存したBD が正常に再生出来るようになったみたい。
今までは、各タイトルの先頭から30秒あたりから数秒無音になったり、XMBのメニュー上では録画してあるタイトルの一部しか表示されなかったりしてたのですが、
どうやら改善されているようです。
まあ、アップデートしてから30分位しかたってないので、
完全に直ってると確信出来ている訳ではないですけど(;^_^A
書込番号:14576255
2点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
日本アマゾンでも並行輸入品がありますが、
かなり割高ですね…仕方無いですけど…
書込番号:14560841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハッピーアイランドさん
BDP-S590は日本でも買えるみたいですね。でも、リージョンフリーではないんですよね?それとおっしゃるとおり高いですね。BDP-S185はコンパクトサイズみたいなので、日本でも発売してほしいです。
書込番号:14561121
0点

パナソニックもですが北米で発表したモデルは日本でも発売してほしいですねえ。
まぁ売れないのが目に見えているからでしょうが。
書込番号:14561215
1点

junblueさん、こんばんは。
DVDリージョンフリーはS190のみの様ですね。
先日購入したS790は日本仕様のDVDは当然見れなかったので、
S590も見れないかと思います。
書込番号:14562237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハッピーアイランドさん
こんにちは、情報ありがとうございます!BDP-S190も日本で買えるみたいですね。
一瞬買おうと思ったけど、仕様見たらCPRM非対応になってる・・・orz残念。
書込番号:14563907
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
通販じゃだめなの?先日、価格.com掲載店最安値店で買ったけど。
それとも都心の量販店だと1万切るのかな!?
書込番号:14523438
1点

>通販じゃだめなの?、
全て込みで1万前後なら良いけど、
>先日、価格.com掲載店最安値店で買ったけど。それとも都心の量販店だと1万切るのかな!?
値引き交渉すれば可能性はあると思っている。
書込番号:14524209
0点




ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
外付けHDDの適合情報について教えて頂きたいのですが。
LaCie Desktop STARCK 2.0T フォーマットNTFSを試したところ非対応と表示されましたので
LaCieに確認したところ、このBDP-S380では動作確認とれておりませんとの事でした。
他のメーカーで接続認識された外付けHDDの情報をお持ちの方教えて頂けないでしょうか。
0点

フォーマット形式がNTFSだからでは?
FAT形式にフォーマットしなおしてみてはいかがでしょうか?
もちろんフォーマットしたら全て初期化されますので注意してください。
的違いだったらすみません。
書込番号:14430237
0点

返信頂きまして有り難うございます。
すでにデータがかなり入っていますので、
フォーマットのやり直しは考えていないです。
この機種は両方のフォーマットに対応
していたので購入したのですがメーカーとの
相性が悪かったみたいです。
新しい物の購入を考えていますので
情報よろしくお願いします。
書込番号:14435892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにHDDのパーティション設定が拡張パーティションに
なっていたり、複数のパーティションにわかれていたり、
先頭に通常と違うエリアが残っていたりしませんか?
以前の自分の書き込みですが、ご参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14234631/#14265056
シンプルなプライマリパーティション設定でないと
ダメみたいです。
今日、秋葉原をぶらついていたら、ドスパラでUSB3.0対応の
LaCie minimusの2TBが、1万円ちょっとで山積みになって
売っていたので、思わず買いそうになりましたが、
この書き込みを見ていたので、ちょっと躊躇。(苦笑)
ボルボル男さんの問題点が解決して、クリアーになると
手を出しやすいんですが。
書込番号:14438090
2点

PONSTARさん
返信頂き有り難うございます。
パーティションについての書き込み
参考させて頂いて一度確認してみます。
書込番号:14439658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PONSTARさん
HDD内のパーティション設定を確認してみましたが、プライマリーパーティション一つのみの設定でした。可能性を期待していましたが、残念です。
書込番号:14447911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボルボル男さん、
念のために確認です。
LaCieのQ&Aを見たところ、LaCieのHDDの多くは
フォーマットアプリを入れている特殊領域がHDDの
先頭にあって、場合によっては、色々認識問題を
引き起こしているようですが、
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=3202
「プライマリーパーティション一つのみ」という、ボルボル男さんの
記述からすると、ご自身で、この特殊アプリ領域を含め、いったん
全エリアの領域を解放し、プライマリーパーティション1つだけで、
フォーマットし直したのでしょうか?
このアプリ領域が残っていた場合、悪さしている可能性があるかと
思い、追記してみました。
書込番号:14470080
1点

本件からは、ずれてしまいますが、
先日買おうか迷っていたLaCie minimus 2TBですが、
amazonの口コミを見たら、USBコネクタの不良トラブルが
多い見たいだったので、断念しました。
問題なしと、使っている方も多い見たいなんですが、
データを入れた後、アクセスできなくなると痛いので
止めることにしました。
やっぱり、安いものは、それなりに理由があるんですかね。
書込番号:14470096
0点

PONSTARさん
かなり以前の事なのであまりおぼえていないのですが、
フォーマットは、一度し直した覚えがあります。
どのようにし直したかはさだかではありません。
この特殊アプリ領域が残っているかどうか調べることはできるのでしょうか?
書込番号:14485973
0点



ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380
当機種(またはS480)をお持ちの方に質問させて下さい。
USBメモリーに画像ファイル(JPEGで1枚5MB前後くらいのサイズ)を入れて、本機で再生させた時の表示速度が知りたいのです。
速度と言っても、体感的にストレスを感じずに表示されるレベルなのかが気になっています。
パソコン並の表示速度は期待していませんが、ファイルを選択して、全画面表示が完了するまで3〜5秒以下くらいだと、自分では妥協できるレベルなんですけど。
(ファイルサイズによって、表示速度は変わると思いますが、5MBくらいを基準にして教えていただけると助かります。)
もう一点、画像ファイルが複数枚ある場合、サムネイル一覧表示はされるのでしょうか。
(一画面にサムネイル画像とファイル名が10個とか20個が表示され、その中から選択して全画面表示をさせるような使い方をしたいのです。)
変な質問ですが、近くにデモ機を設置している店が無いもので、よろしくお願いします。
0点

S480で試してみました。
画像はフォルダ単位で選べるのですが、フォルダを選択すると中のファイルが一覧表示します。
そこから画像を選ぶと2〜3秒で表示します。
その状態から十字ボタンで次のファイルを選ぶと表示するまで5〜6秒、日付等情報まで表示するまで15秒程掛かりました。
一度一覧に戻ってから選択する方が早く表示しますね。
USBメモリの速度によっても変わるでしょうね、ちなみに私はSONYのUSM8GMを使って測定しています。
書込番号:14475775
1点

口耳の学 さん
試していただいてありがとうございました。
フォルダを選んで、ファイルが一覧表示された際、ファイル名とサムネイル画像が同時に一覧表示される。
ということでよろしいでしょうか。
だとすると、自分としては助かります。(ファイル名だけの一覧だとわかり難いです。)
USBメモリの転送速度については、完全に失念していました。(^^ゞ
次から、購入する際には気をつけたいと思います。
書込番号:14476564
0点


口耳の学 さん
重ね重ねありがとうございます。
大変参考になりました。
パナのBD77も試させてもらったのですが、良い感じだったので、S380とのどちらかに絞られてきました。
書込番号:14477166
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
