HVL-F43AM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

調光方式:ADI 最大ガイドナンバー(ISO100):43 重量:340g 機能:ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ HVL-F43AMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVL-F43AMの価格比較
  • HVL-F43AMの中古価格比較
  • HVL-F43AMのスペック・仕様
  • HVL-F43AMのレビュー
  • HVL-F43AMのクチコミ
  • HVL-F43AMの画像・動画
  • HVL-F43AMのピックアップリスト
  • HVL-F43AMのオークション

HVL-F43AMSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月14日

  • HVL-F43AMの価格比較
  • HVL-F43AMの中古価格比較
  • HVL-F43AMのスペック・仕様
  • HVL-F43AMのレビュー
  • HVL-F43AMのクチコミ
  • HVL-F43AMの画像・動画
  • HVL-F43AMのピックアップリスト
  • HVL-F43AMのオークション

HVL-F43AM のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HVL-F43AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F43AMを新規書き込みHVL-F43AMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

縦位置ブラケット

2013/06/16 07:03(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

クチコミ投稿数:80件

この製品の縦位置ブラケットはどの商品を購入すればいいでしょうか。
ネジがないので、ネジで止めれるタイプはないようなので。

書込番号:16258644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/16 07:20(1年以上前)

エツミのホットシューアダプターα E-6238を使えば汎用のシューに変換できますからブランケットも一般的なものがつかえますが、TTLが使えなくなるのがデメリットですね

書込番号:16258676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2013/06/16 07:56(1年以上前)

ありがとうございます。そのようなのがあるのですね。
紹介して頂いた商品だと、TTLが使えなくなるデメリットがあるとの事ですが、
検索したところ純正のホットシューもあるようですが、純正の物を使った方が良いでしょうか。
Frank.Flankerさんや皆さんはどのホットシューを使われてますか。
なるべく純正の物を使おうと思っているのですが、純正だとどの商品が良いでしょうか。

書込番号:16258752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/16 09:48(1年以上前)

ヒスクウシさん こんにちは

自分の場合メーカーが違うのですが フラットなプレートにTTLコード使い 立位置ブラケットとして使っています。

そのやり方ですと GODOX スピードライト用 TTLケーブル ソニー用 TL-Sを使えば 出来ますが コード自体が少し長いかも知れません。

GODOX スピードライト用 TTLケーブル ソニー用 TL-S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438174/

でも このストロボ特殊な構造で ストロボヘッド自体が回転し 立位置対応出来るので ストロボをカメラの横に持って行きたい時以外は 必要ないかもしれません。

書込番号:16259088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2013/06/16 10:37(1年以上前)

左右約90度回転できます

クィックシフトを使うのは駄目ですか?
縦位置なら普通に装着してフラッシュ上部を回転するだけです。

書込番号:16259255

ナイスクチコミ!2


空の星さん
殿堂入り クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:139件

2013/06/17 01:54(1年以上前)

HVL-F43AMならば、ヘッドを横に倒すだけで完全じゃないまでも縦位置対応出来ますが、敢えて縦位置ブラケットを使用するということは、縦位置にカメラを構えた場合に、ストロボの光軸をレンズの光軸の真上に持って行きたいということでしょうか?一応をこの前提ならば、ストロボブラケットとしては、下記の様にストロボの発光部の高さを調整できるものが良いと思います。ストレートブラケットでカメラの横に並べるだけなら、HVL-F43AMヘッドを横に倒すので、十分だと思います。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=342&pid=1108&page=1
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101980035-00-00-00

ソニー/ミノルタのTTL対応のオフカメラシューケーブルならば、下記の物が価格も手ごろで長さも50cm程度なので長いことは長いですが、長すぎても手ます程ではないと思います。
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1179/

書込番号:16262596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2013/06/17 23:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ストロボが横にまで倒れるとは知りませんでした。
真上ではないにしろ、ほぼ真横であれば遜色ないでしょうか。
ただ以前屋内で人物撮影をした際に、不自然な光の当たり方をしたので、
以前から縦位置のブラケットを装着したいと思っていて、今回購入を考えました。
非常に参考になる商品を紹介して頂き感謝します。

書込番号:16265795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2013/06/18 08:12(1年以上前)

縦位置で天井でバウンスさせるか、右壁・左壁でバウンスさせるか
回すだけで簡単に切り替えられるし、便利ですよ。
α独自の機能のです。詳しくは、こちら。
http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F43AM/feature_1.html#L1_20

後はご存じかもしれませんが、WLモードでテーブルや三脚などに乗せて
カメラから離して内蔵フラッシュと同調させて発光させることもできます。

まず、HVL-F43AMを購入して使ってみてもっと離したいと感じたら
ブラケットを購入したらどうでしょうか?

書込番号:16266590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2013/06/19 15:27(1年以上前)

お〜くてぃさんありがとうございました。

書込番号:16271710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶保護

2013/04/20 23:15(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

クチコミ投稿数:20件

この度こちらの製品を購入したのですが液晶部を保護したいのですが専用保護フィルムって販売してますか?

液晶保護で何か良いアドバイス等在れば教えていただけましたら助言を御願いします。


またイベント等人混みが激しい場所での撮影時にブラケット?にセットして撮影をしようと考えて下りますがいかがなもんでしょう?

質問ばかりで申し訳ありません
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:16040041

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/20 23:36(1年以上前)

スクブルさん こんばんは

ストロボの液晶用のフィルムは聴いたことは有りませんし 自分は今まで一度もつけていません 傷気に成るのでしたら 100均で売っている保護フィルムカットして使うのが一番かも知れません

ストロボブラケットとは ストロボをカメラの横に付ける為の物のことでしょうか?
それであれば ストロボの重心が低くなりカメラがお辞儀しなくなる為持ち運ぶ時など便利ですよ

書込番号:16040143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2013/04/21 09:33(1年以上前)

スレ主様、おはようございます。

ブラケットの方ですが、αシューのブラケットは存在するんでしょうかね。
もし見あたらなければ「標準→αシュー」のホットシューアダプターが使えると思います。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/stw-madeinakiba/680594.html

カメラは何をお使いでしょうか。
HVL-F43AMはシンクロコード用接点を持たないので、ワイヤレス発光(TTL制御可)か、
ホットシューアダプター経由の発光(マニュアル設定)になると思います。

ワイヤレス発光だと、NEX-7のようにトリガーモードのない物もありますから、そのあたりも要チェック?

書込番号:16041264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2013/04/21 18:05(1年以上前)

もとラボマン 2さん

やっぱり専用保護フィルムは販売されていないんですね。
いろいろ検索掛けたのですが該当?するのが在りませんでしたので質問させて頂きました!!
大変高価な物ですので上手に使って行きたいですね。
100均の保護フィルムですか?
意外な盲点でした空気が入らない様にチャレンジしてみます!!

書込番号:16042940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/04/21 18:16(1年以上前)

勉強中中さん

仕様カメラは「α700」と「α55」を所有して下りますがメインで仕様しているのは700に縦グリップを着けて仕様しています。
縦グリップにブラケットはやっぱりおかしいですかね?
ブラケットは頂き物でカタログ見る限り「エツミ・ストロボプロテクターDDX」に酷似しています。

αホットシューアダプターとコードはメーカー純正品を購入予定です!!

ご返信有り難う御座います!!

書込番号:16042988

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/21 21:58(1年以上前)

液晶保護とってもあくまでも液晶に傷が着くのを防止する程度で、液晶自体を衝撃から守る物ではないですよ。



書込番号:16043975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

HSSがonにならない。。

2013/04/03 23:26(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

A99で使用しているのですが、HSSがonにならなくて困っています。
Fnボタンからの設定でonにしても、決定して戻ってもHSSの表示がされません。
また、この影響でカメラ側のSモードで1/250より早い設定ができません。
何が悪いのでしょうか??

書込番号:15974869

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Sawako1979さん
クチコミ投稿数:213件

2013/04/03 23:34(1年以上前)

馬鹿ですいません、自己解決しました。
A77時代の設定が残っており、スレーブの設定になっていました。。
これは設定リセットしても消えないとマニュアルにありました。。

書込番号:15974909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/05 03:20(1年以上前)

Sawako1979 さん
そんな事も、あら〜な

書込番号:15979228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/05 08:42(1年以上前)

Sawako1979さん こんにちは

自己解決されたようですが また新しい事覚え ストロボの使いこなし レベルアップ出来てよかったですね

書込番号:15979637

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HVL-F43AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F43AMを新規書き込みHVL-F43AMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HVL-F43AM
SONY

HVL-F43AM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月14日

HVL-F43AMをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング