HVL-F43AM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,000

調光方式:ADI 最大ガイドナンバー(ISO100):43 重量:340g 機能:ワイヤレス発光/バウンス/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後幕シンクロ HVL-F43AMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVL-F43AMの価格比較
  • HVL-F43AMの中古価格比較
  • HVL-F43AMのスペック・仕様
  • HVL-F43AMのレビュー
  • HVL-F43AMのクチコミ
  • HVL-F43AMの画像・動画
  • HVL-F43AMのピックアップリスト
  • HVL-F43AMのオークション

HVL-F43AMSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月14日

  • HVL-F43AMの価格比較
  • HVL-F43AMの中古価格比較
  • HVL-F43AMのスペック・仕様
  • HVL-F43AMのレビュー
  • HVL-F43AMのクチコミ
  • HVL-F43AMの画像・動画
  • HVL-F43AMのピックアップリスト
  • HVL-F43AMのオークション

HVL-F43AM のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HVL-F43AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F43AMを新規書き込みHVL-F43AMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラで23,800円

2012/02/04 23:39(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

スレ主 ashinutsuさん
クチコミ投稿数:45件

フジヤカメラで2月20日まで23,800円(税込)です。

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/010004000019/brandname/

書込番号:14108966

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/06 20:28(1年以上前)

迷います(>_<)

書込番号:14116707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/07 13:22(1年以上前)

私も迷ってます。GN20のはあるんですがHVL-F43AMに憧れます。
背中を押してください。

書込番号:14119488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/07 16:02(1年以上前)

サイズ比較
左:HVL-F58AM 、右:HVL-F43AM


フラッシュ本体にスレーブが付いているので、
カメラから離して使用可能です。

シャッター速度に全速同調可能です(ハイスピードシンクロ機能)


マニュアルでの光量レベルが、
HVL-F58AMが 1/1〜1/32に対し、
HVL-F43AMでは 1/1〜1/128となり、
さらにそのレベルの+−0.3〜0.5刻みで調節できます。

東京カメラでは¥22,500で現在在庫有

書込番号:14120017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/02/08 09:37(1年以上前)

>ながれさん
う〜〜〜ん、ほしい!安いところまで紹介してもらってありがとうございます。
ところで質問なのですが、ハイスピードシンクロはどうゆう時に使うのでしょうか?
GN20のは対応していないので使い所がわからないので・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:14123575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/08 10:10(1年以上前)

すみません、ながれ☆さんでした。

書込番号:14123666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/08 19:13(1年以上前)

>Leisさま

ハイスピードシンクロ機能は、
昼間の逆光時などにちょうほうします。

絞りを開けての撮影がしやすくなるので、
背景をボカすことができます。

http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F56AM/feature_1.html#L2_50

書込番号:14125667

ナイスクチコミ!0


hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/09 22:23(1年以上前)

HVL-F43AM 背中を押さえれて 今 ポチ しました ビックカメラで現物を見て、触って、発光させて、上にはきりが無いけれど これが 私の 良い感じでと 納得しました。中身はどうもPanasonicのようだと ミノルタ仲間が 話していました 楽しみも増えますね 

書込番号:14131225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/10 14:17(1年以上前)

ながれ☆さん 情報ありがとうございます。

最後の一台ポチできました。あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

書込番号:14133775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスフラッシュ撮影

2011/12/21 19:22(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

クチコミ投稿数:120件

室内照明の素敵なお店のイベントに行こうと思うのですが、
お友達を撮るのには、少し暗い所もあります。
あまり大きくないこの機種を選びました。

フラッシュをカメラから離すと立体的に撮れるということなので、
「ワイヤレス撮影」に挑戦しようとおもい、練習してみました。カメラはα55。

このフラッシュにはコードをつなぐ接点がありませんので、
カメラから離す時には必ずカメラ内臓フラッシュを使わなければなりません。

お店の灯かりの雰囲気をいかしたいので、
なるべく内臓フラッシュの光は使いたくありません。
紙や布で覆うと良さそうなのですが・・・

家にIRフィルターが有りましたので、
これで内臓フラッシュ発光部をおおってみました。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/sheetfilter/ir.html
このフィルターは真っ黒で、フラッシュが光ってもほんのり透ける程度です。
ほとんど内臓フラッシュの影響を受けることなく
撮れたように思います。
室内で5mぐらいの距離でした。

お店の雰囲気がでるように、
しぼりはF1.8〜2.8ぐらいにしようかなと思います。
おもいどうりに撮れればいいのですが。

カメラ内臓フラッシュはいつも使うので、電池の消耗は速くなります。
しっかり撮られるときは、ホットシューアダプターを用意し、
そのシンクロターミナルから汎用ストロボを接続して使われることをおすすめ致します。


写真
1;付属スタンドに付けて、下部のネジ穴に三脚等を取り付けられます。
 90cmアンブレラを付けてみました。
  前面のワイヤレス信号受光部の向きはどちらでもOKでしたので、
  発光部が傘の中心に向くよう、クルクル回してみました。

2;照射角は自動的に24mmになります。

3;内蔵ワイドパネルを引き出してみました。傘全面に光が回っています。



書込番号:13923606

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/12/21 21:44(1年以上前)

気がついた点

アンブレラの入れる方向が逆ですよ、アンブレラを入れる穴はほんの少しスロープが付いています
アンブレラに対してハンドルは右側にくるようにしましょう

書込番号:13924252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2011/12/21 22:19(1年以上前)

>餃子定食さま

ご指摘ありがとうございましたm(__)m
勉強になりました。

書込番号:13924473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2011/12/22 01:11(1年以上前)

オフカメラシュー FA-CS1AM

オフカメラケーブル FA-CC1AM

>カメラから離す時には必ずカメラ内臓フラッシュを使わなければなりません。
と書きましたが、
足の部分にアダプターを加えれば、有線・無線でシンクロさせることができますね。

有線の場合
オフカメラシュー FA-CS1AM + オフカメラケーブル FA-CC1AM

無線の場合、サードパーティー製のラジオコントロールがあるようです。

書込番号:13925311

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

購入雑感

2011/11/21 07:32(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

クチコミ投稿数:2967件

α55の組み合わせは大きく見えてしまいます。

ケースには倒立した状態で格納します。

背面には「カメラバッグの肩掛けを通して下さい」的なバンドが。

踏ん切りをつけてやっと購入しました。(Amazon@\29,700-)

最初の感動はケースからで、機能的な造りが何とも素晴しかった!
ミニスタンドは内ポケットの中の格納されているし(箱の中を探してスタンドが無い、と慌てました)
背面には「カメラバッグの肩掛けを通して下さい」的なバンドが付いています。

付属品の段階ですでに満足しています。

書込番号:13793187

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/11/21 12:23(1年以上前)

勉強中中さん ご購入おめでとうございます。

私もA77用にこのストロボ購入しました。
取り付けた感じはいいですが、ストロボが少しぐらつき(遊び?)がありますがいかがですか?

書込番号:13793783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2011/11/21 12:53(1年以上前)

天国の花火さん、レスありがとうございます。

比較の対象になるのは、エツミの『ホットシューアダプターα E-6238』しかないのですが、共にある程度のガタがあります。
私はこの構造からすれば当然で、素早い着脱が出来る事とのトレードオフだと思っていましたが、
一般的な締め付けのできるストロボに慣れてらっしゃる方は不安に感じるかもしれませんね。

書込番号:13793895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/24 10:48(1年以上前)

そのまま使える付属ケースか。こういう細かい気の配り大事だよ。

書込番号:13806256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2011/11/24 22:50(1年以上前)

色々心配人さん、レス有難うございます。

他所のメーカーさんのケースの事は知りませんし、もしかするとこうした工夫は当然なのかもしれませんが、
メインで使っているバッグはすでに限界で、ストロボだけのために新調するのもどうかと思っていました。
そんなところに“外付け可能”なケース登場とあって、感動も二倍といったところです。

書込番号:13808864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/04 20:16(1年以上前)

私も本日こちらのフラッシュを購入してきました。

この書き込みのお陰で、付属品の確認もスムーズにでき、感謝しております。

今日は購入、開梱しただけですが、今まで使用していたミノルタプログラムフラッシュ3600HSに比べて、色々細かな配慮がされており、扱いやすそうです。
大きさもGN43の割に小型ですっきりしていますしね。

α77レンズキット+縦位置グリップ+HVL-F43AMで、カタログのマンマです。

書込番号:13849858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2011/12/04 23:26(1年以上前)

α使いのけんにぃさん,購入オメデトウございます。

>>α77レンズキット+縦位置グリップ+HVL-F43AMで、カタログのマンマです。
私にとっては夢の組み合わせです。使用されたら、感想等アップ期待しています。

当方は、本格的に連れ出したのは一回だけですが、
ストロボ撮影の何たるかが判っていないという事が判って帰ってきました。
当分は試行錯誤になりそうな雰囲気です。

書込番号:13850959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/23 02:15(1年以上前)

> スレ主さん
 スタンドの在処、参考になりました。欠品かと思いました。(笑)

過去、ストロボは42AM特売時に買いそびれていましたが、今回、特売で\24kで入手しました。42AMよりは随分機能UPしたようですね。ただ、(FA-CS1AMのメーカ頁に明記されていませんが)58AMと違い、有線で離すにはストロボ側にもこのアダプタが必要のようですね。(有線で離すにはミニスタンド使用という訳にはいかないようで、ちょっと残念です。)

書込番号:14057088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2012/02/02 23:25(1年以上前)

素潜りするカエルさん

ミニスタンドの下面には三脚用にネジ穴がありますが、やっぱプラでは心許ないですか。

書込番号:14100847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

思っていたほど大きくない?

2011/09/02 21:44(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F43AM

クチコミ投稿数:2967件

α55装着

だいたい同じ縮尺

α55に装着した写真を見て、「でかっ」とつぶやいてしまいましたが、58AMと並べれ見るとそれほどでもなさそう。
なんにせよ発売がとても楽しみです。

書込番号:13450733

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/03 12:03(1年以上前)

α55が小さいせいもありますね。
自分もα55用に購入予定です。

クイックシフトバウンス、キャッチライトシート内臓など
の機能がとてもそそられます。防滴機能はα55ではあまり関係ありませんが。。

海外で3月に発売されてから日本での発売の噂もなかなか出てこず、
個人輸入も考えましたが日本で購入できるようになって良かったです。

書込番号:13452959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2011/09/03 13:01(1年以上前)

か。か。く。こむさん

有難うございます。返信が来てビックリしました。

書込番号:13453184

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HVL-F43AM」のクチコミ掲示板に
HVL-F43AMを新規書き込みHVL-F43AMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HVL-F43AM
SONY

HVL-F43AM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月14日

HVL-F43AMをお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング