『店舗で見てみた感想』のクチコミ掲示板

2011年 9月 9日 発売

3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ

3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:65インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオークション

3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 9日

  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の店頭購入
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

『店舗で見てみた感想』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

店舗で見てみた感想

2011/10/03 22:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

クチコミ投稿数:22件

映像に詳しかったり、こだわりのある人間ではありませんので、
簡素なコメントで役に立たないかもしれませんが、
店舗で見てきて、シンプルに感じた感想となります。
(視聴場所は、都内ヤマダ電機です)

店舗ではブルーレイの映像を流しており、間近で見ても、
とても綺麗な映像という印象を受けました。

殆ど人も店員もいなかったので、色々チャンネルを変えてみたところ、
ブルーレイやBS放送を間近で見て、とても綺麗だと感じた反面、
日常的に一番見ることの多い地デジのチャンネルにしたところ、
視聴距離約2.5mのところからでは、画質の粗さが目立ち、
ちょっとつらいなという感じで、購入意欲がいっきに下がってしまいました。

自宅での視聴距離が2.5〜3m程度であることを考えると、
55、58とかのサイズの方がまだ見やすいのかなぁと思いました。

VT3のデザインが気に入っていますが、このサイズが出ていないので、
きっと来年はオリンピックイヤーですので、VT4(?)で投入してくるのでは??
と期待して、待つことにしようと思います。

65を購入された方のご自宅の環境では、3m以上離れているんでしょうか?

書込番号:13580043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/10/04 20:59(1年以上前)

65型を所持している訳ではありませんが・・・

地デジは1440×1080で、BDやBSの様に1920×1080のフルHDではありません。

ですので、引き伸ばした画質の荒い映像でしか視聴する事は出来ません。

しかも画面が大きければ大きい程引き伸ばされ、画質の荒さが目立つ様になり、
BDやBSと比べて画質が荒く感じるのも、クーガ3歳さんの見間違いでは無いと思います。

書込番号:13583268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/04 21:35(1年以上前)

BSと地デジでは情報量に違いがあります。
BS  :24Mbps
地デジ:17Mbps

ハイビジョン(1920x1080=207万画素)は50インチでの視聴を想定して開発されているので、50インチを超えるサイズでは
もっと多くの画素数が必要となることから、4K2K、8K4Kなどのパネルやプロジェクターがあります。

・4K2K:3840x2160= 830万画素
・8K4K:7680x4320=3320万画素

書込番号:13583419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/10/04 22:20(1年以上前)

TVモグラさん、あややぱぱさん。
ご意見ありがとう御座いました。

パネルの技術が上がっても、映像を配信する側の情報量が増えなければ
地デジでの視聴に、このような限界があることを知って、為になりました。

自宅環境に近い距離で、50サイズのものや、VT2の54/58で地デジがどのように見え、
許容できるレベルなのかどうか、また次にお店へ足を運んだ際にチェックしてこようと思います。

書込番号:13583652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/05 08:48(1年以上前)

超解像技術の進歩で50インチを超えるサイズでもなんとか見られるようになったので大画面の商品が登場してきた訳で、確かパナの65インチの視聴想定は2mと宣伝していたと思います。

ただ、画素数が少ないことまではカバーしきれないので、今後は下記のような製品に切り替わっていくようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000583-san-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000060-mai-bus_all

CEATEC 2011でソニー、東芝、シャープの発売直前のものを視聴できるので会場に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。
(但し、長蛇の列のようなので、それなりの覚悟も必要なようですが・・・)

書込番号:13585095

ナイスクチコミ!0


coralwaysさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/06 10:39(1年以上前)

画像が粗いのは50インチ以下でも同じです。

地上波の放送自体が酷いので、いくらテレビを変えてもどれも同じレベルにしか映りません。

フルハイビジョン、デジタルの謳い文句にあまり過度の期待を抱かない方がいいです。

どうせプラズマテレビを買うなら、このサイズくらいが最適でしょう。

個人的には、VT4なら4Kを視野に入れておいた方がいいと思いますが。

書込番号:13589531

ナイスクチコミ!2


coralwaysさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/06 10:50(1年以上前)

BSはすべて24スロットとだとかん違いさせるようなことを書いている人がいますが、その半分くらいのスロットで酷い映像を流している局もあるので、この辺を留意しておいた方がいいです。

デジタル、ハイビジョンという言葉だけに踊らされて、実態を何も知らずに文句タラタラ言う人が少なくないから。

その人の勉強不足もあるけれど、これは国やメーカーがきちんと知らせないことがいけなのです。

書込番号:13589565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2011/10/06 21:09(1年以上前)

あややぱぱさん。

>>CEATEC 2011でソニー、東芝、シャープの発売直前のものを視聴できるので
会場に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。

本スレッドとは、ずれてしまいますが、ついでなんでご報告です。

今日、シーテックで、4Kモデルの液晶画面を見てきました。

シャープでは、フルHDの画面と並列していましたので、
比較すると、もの凄くくっきりした映像で、本当に綺麗でした。

東芝の55X3も2D画像はものすごく綺麗でした。
こちらはグラスレスがもう一つの売りですが、静止画を裸眼で見たときの3Dは
確かに飛び出た3Dに見え興奮しましたが、
動画ではがっかりするほど、まったくダメな感じでした。

これらの4Kモデルで、地デジを見たとしても、やはり50インチ以上のサイズでは
粗くなってしまうものなのでしょうか?

書込番号:13591503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13402件Goodアンサー獲得:2117件

2011/10/06 23:42(1年以上前)

4Kパネルで4Kソースの物を視聴したら凄くきれいだろうと思います。

パネルがいくら進化しても地上波自体の情報量が増えない限りは、大画面TVでの地上波の画質には期待できないと思っています。

書込番号:13592229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14933件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/07 23:46(1年以上前)

VT2の65型を所有してます。

視聴距離は2.5〜3.0mです。十分綺麗と思います。
50型から65型に買い換えて良かったです。

4Kモデルのテレビとか、ソースがないので、しばらくは映画など業務用としてしか
使い道がないと思いますよ。

書込番号:13596111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/08 11:54(1年以上前)

>これらの4Kモデルで、地デジを見たとしても、やはり50インチ以上のサイズでは
>粗くなってしまうものなのでしょうか?

アクオアス4Kに搭載されているICCは60型以上の大画面での利用を想定して開発されたもので、
ICCについては、「4Kカメラで撮影した映像より、2Kカメラで撮影してICCをかけたほうがきれいな場面もありました。
といったレポートがありますし
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/10/news013_2.html

「今後は普通の地デジ放送の映像などに合わせた改良を更に進めていく」 という記事もあるので期待できるかもしれませんね。
(発売されたらご自分の目で確認してみてください)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475673.html

アイキューブド研究所にはソニーとシャープが16.8%ずつ出資していて、ソニーとシャープはそれぞれ、開発成果を自社製品に搭載することなどを目指しているようなので、ソニーの今後の展開にも注目したいところです。

書込番号:13597603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)