ウイルスバスター2012 クラウド3年版 のクチコミ掲示板

2011年 9月 2日 発売

ウイルスバスター2012 クラウド3年版

総合セキュリティソフトの2012年版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ 個人情報保護:○ ウイルスバスター2012 クラウド3年版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版の価格比較
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のレビュー
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のオークション

ウイルスバスター2012 クラウド3年版トレンドマイクロ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 2日

  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版の価格比較
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のスペック・仕様
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のレビュー
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のクチコミ
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版の画像・動画
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のピックアップリスト
  • ウイルスバスター2012 クラウド3年版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

ウイルスバスター2012 クラウド3年版 のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ウイルスバスター2012 クラウド3年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2012 クラウド3年版を新規書き込みウイルスバスター2012 クラウド3年版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

スカイプextrasが無効です?

2012/08/20 09:20(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:121件

メッセンジャーの設定のところで、スカイプextrasが無効ですとなっているんですが、
これはどのように設定すればいいんですか?

書込番号:14958568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/08/20 10:47(1年以上前)

バスターの設定で例外指定の項目はありませんか?
セキュリティが原因で止めてる状態ならば
例外アプリの登録をバスターにしてあげれば繋がるんじゃないかと思いますが。

書込番号:14958813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/08/20 11:43(1年以上前)

ウイルスバスターの例外設定のところをみましたが、スカイプに関する者はありませんでした。
どのへんを見ればいいんですか?

書込番号:14958961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/08/20 13:09(1年以上前)

その例外のトコに新規でアプリを登録するんです。
具体的にこうしなさいって
やり方を教えられないのが申し訳ないのですが、
右クリックからメニューで追加出来るのか?知りませんけども触って調べてみて下さい。
登録のメニューが出たらあとはスカイプのEXEを選択してあげるだけ。
インストール先の開き方は大丈夫ですか?

夜にはPCからレス出来ますのでもう少し丁寧に回答出来るかとは思いますが
それまでには何方か他の方からフォローが入るかもです。

書込番号:14959265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/20 13:42(1年以上前)

別ソフト(StarFax)でのファイアーウォール設定法
http://www.megasoft.co.jp/support/starfax14/faq/0101.html
フォルダ選択でSkype extrasがあるフォルダを選ぶ。Skype自身が起動しないなら大本のSkypeフォルダを指定。

書込番号:14959371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2012/08/20 14:36(1年以上前)

ありがとうございます
Cドライブで検索で extras で調べてみたらItune library Extrasしかでてきませんでした。

他にはCドライブUsersフォルダないのスカイプのフォルダも、Appdataのスカイプのフォルダも、フォルダだけでは選択できないかんじですね。

書込番号:14959511

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/20 14:40(1年以上前)

Skypeエクストラを使用しなければ良いのではないでしょうか。
普通の Skype ではダメですか?

書込番号:14959520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/08/22 01:21(1年以上前)

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=skype+extras
知恵袋の方で過去ログとして同様の質問例がありましたね。

書込番号:14965805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:11件

2012とは無関係な質問で申し訳ありません。

ウィルスバスター2010はもうダウンロードすることはできないのでしょうか?
自分で探したのですが見つけられず、あきらめきれずに質問させていただきました。


クラウド版を嫌ってずっと2010を使っていたのですが、
やむなくOSをクリーンインストールすることになりまして、2010を入れなおしたいのです。
去年の夏にはまだダウンロードできたのですが・・・

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださいっ!

書込番号:14778855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/08 08:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/07/08 08:25(1年以上前)

http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/faq/install/install_2010/index.html?cm_sp=Sup-_-vb_f_inst-_-2010_inst_3
ダウンロードできるかやってみたけど、特に問題なくダウンロードできましたよ。

書込番号:14778916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/07/08 19:09(1年以上前)

ニィニィさん、ツノが付いてる赤いヤツさん、ご回答ありがとうございます。
探し方が甘かったようで、申し訳ございません。

早速ダウンロードしてインストールできました。
ありがとうございました。

ただ2010はユーザー登録ができなくなっているようです。
ユーザー登録しようとすると、サポートが終わっているのですぐに2012にアップグレードしてくださいといわれてしまいました。
手動でのアップデートはできるようなので、やむなくこれで使うことにします。

妻のPCではユーザー登録できてるんですが・・・
新規のユーザー登録は受け付けないということみたいです。



書込番号:14781200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

スレ主 yu-ma0723さん
クチコミ投稿数:14件

先月末更新が切れたため、新しいウイルスバスターを購入しようとしているのですが
わざわざ高いトレンドマイクロ社や家電店から買わなくてもこちらで紹介されているアマゾンとかネットで買うもので大丈夫なのでしょうか?
以前までのライセンス番号を持っている人はそれとも何かほかの購入形態で買わなくてはいけませんか?

ちなみに私のライセンスは先月末で終了しているのですが、3年版をこれから購入して使用したとしても3年後の6月末までとかなのでしょうか?
下の方がおっしゃっていましたが、この通常ダウンロード版がまたアマゾンの9000円より特価で出ることは今後出そうな予定はないですかね??

情報等よろしくお願いします

書込番号:14766192

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/05 13:29(1年以上前)

>>以前までのライセンス番号を持っている人はそれとも何かほかの購入形態で買わなくてはいけ
>>ませんか?

ウイルスバスター3年版(トレンドマイクロのお店)
ダウンロード ¥11,800
https://vbshop.trendmicro.co.jp/ec/tmos/next.do?itemId=502

トレンドマイクロ(アマゾン)
ウイルスバスター2012 クラウド3年版
http://kakaku.com/item/K0000281678/
\9,072 送料無料

上記のトレンドマイクロからも購入できますが(ライセンスの延長)、パッケージの方が安いですね(他の製品でもたまにこんな現象があります)。

アマゾンや他のネットショップで売られているものも、家電量販店で売られているものも全く同じものです。例えば、パナソニックのLED電球をホームセンターで買っても家電量販店で買っても街の電気屋さんで買っても全く同一製品なのと同じ理屈です。

>>3年後の6月末までとかなのでしょうか?

おそらくは、インストールしたその日から3年後のその日までだと思います。

>>アマゾンの9000円より特価で出ることは今後出そうな予定はないですかね??

予定は分からないですね。価格競争もありますので、安くなるかもしれないです。

書込番号:14766287

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/05 21:47(1年以上前)

量販店等で販売されている通常パッケージのライセンスキーを入れればライセンス延長になります。
トレンドマイクロの延長版を購入しないといけない必要性はありません。
ライセンス期間はライセンスキーを入力してから数えられます。
今入れれば7月5日までです。
未来予知者ではないので未来のことは分かり兼ねますが、普通はメーカの延長版は店頭のパッケージ版より高く売られます。
もし体験版が試用できるなら体験版の試用期間終了後に正規版のライセンスキーを入れるのがお得です。

書込番号:14768203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/06 20:01(1年以上前)

yu-ma0723さん

甜さんの書き込み見てフライングしました。
元ライセンスの延長にはならないし、お客様番号やシリアル番号まで変わっちゃいました。
きっちり今から3年です。

体験版からでしたら良いのかもしれませんが(元金ゼロだし)、更新期間が間近な人は要注意です。

サポートチャットにて、新規インストールの処理であり自動に延長されませんとのことです。

シリアルが2つになってしまい、今までのライセンス(残2か月弱)を捨てる覚悟をしていたところ、このライセンスに3年分を付け替えていただけることになりました。


話が違いますが、他の人は重いと言われてますが、影響されるほど重くないと思いますよ。

以上、旬?なご報告でした。

書込番号:14772183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/06 20:11(1年以上前)

追加書き込みです。

自分もアマゾンで購入しました。あと500円安く購入できたかもで、少しへこんでますが。
技的には、古いパーションが安ければ購入すればどうでしょうか?

ライセンスだけ利用します。
インストールは最新のものをダウンロードし、シリアル番号を入力します。
版によっては、キーが弾かれる可能性もあるので、差分ずつ手間ですがあげていきます。

金額的には、3台使えるし切れてるんだったら、早めに何等かの対策をした方が良いですよ。

書込番号:14772226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/06 20:15(1年以上前)

[14772183]に画像を添付するのを忘れてました。

書込番号:14772243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です。教えてください。

2011/12/31 14:21(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

スレ主 ZORRO11さん
クチコミ投稿数:8件

セキュリティソフトをウイルスバスターにしました。
ツールの「個人情報の保護」を設定してからというもの、
かなり頻繁に電話番号やクレカ番号を保護した、という
メッセージが表示されるようになりました。
特に問題なさそうなyahooを開いてもこのメッセージが出ることがよくあります。

普通の挙動?スパイウェア?
なんだかよくわからなくて不安になってきました。

この状況をどう解釈ていいのか、また、何か対処が必要なのか、
どなたかご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13963016

ナイスクチコミ!0


返信する
Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/12/31 15:38(1年以上前)

その機能に誤判定が多いという話は聞きますね。
そのメッセージは、必ずブラウザで新しいページを開こうとしたタイミングで表示されますか?
Yahooだと、リンク先になっているURLに保護したい番号が偶然含まれていた可能性もあります。

書込番号:13963224

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZORRO11さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/31 16:23(1年以上前)

Grome Jamさん、回答ありがとうございました。
誤判定が多いということでだいぶ安心できました。

メッセージの表示は、新しいページを開くときだけとは限りません。
また、何かりましたらご教示いただけるとたいへん助かります。

書込番号:13963392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/03 11:27(1年以上前)

ウイルスバスターから乗り換えることをお勧めします。
ウイルスバスターはいい評判を聞きませんし、職場で使っていますが最悪です。
(トレンドマイクロ自体が信用できない。)

有料ならカスペルスキーかノートンが良いでしょう。
(防御力重視で特に情報漏えいに強いのがカスペルスキー、一般的なのがノートンでしょう。ただしカスペルスキーのほうが値がはります。双方とも特に不具合は聞きません。)ただしパソコンを使う人なら出せない金額ではないと思います。(飲み会一回くらい。)

逆に値段を惜しむならフリー(無料)で割り切ったほうが良いと思います。
Microsoft Security Essentialsは初心者むき(一般的)で安心できますし、AVIRAのようにフリーですが相当な防御力をもつものもあります。(ウイルスバスターより相当上です。)

セキュリティソフトは有料である程度お金を出すか、ただを入れるかどちらかの世界です。中途半端な有料(ウイルスバスターが典型)が一番良くない選択です。

書込番号:13973241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZORRO11さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/03 15:38(1年以上前)

エストラーダXさん,
情報ありがとうございました。
次回更新までによく考えて結論を出したいと思います。

書込番号:13973999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2010からのバージョンアップについて

2011/09/18 21:35(1年以上前)


セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2012 クラウド3年版

クチコミ投稿数:65件

発売開始されてまだ間がないのでよくわからないのですが2011よりはちょっとはましになったのでしょうか?
私は2010の3年3ライセンスパックを購入して利用しています。
昨年2011になった時点で一度メインのPCをバージョンアップしたのですがCPU(Corei7)の挙動が安定せず2010にすぐ戻しました。
今は1台だけ2011であと2台は2010にして動いています。
元々ノートンからZERO(今も稼働中)、そしてお試し版色々で悩み、結局2010であったネットワーク監視機能がちょっと便利だったので2010に決めました。(2011になってから無くなった・・・)
ライセンス期間が来年度7月まであるのですが、トレンドのサポート自身は今年の12月で終了するとの事なのでこの際・・・色々考えて悩んでおります。
場所違いの話かもしれませんがちょっと皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:13517073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2011/09/18 22:33(1年以上前)

写真1

写真2

NIS2012がお勧めかもですね。
写真1の通り、ネットワークセキュリティにも対応していますし、対応ブラウザにgoogle chromeが入ったことも大きいです。
自作PCですがcore i7 860でバッチリ安定しています。

懸念していた、WEB評価機能も強化されて、検索画面で評価済みであることが確認できます。
これなら、地雷サイトを踏むリスクが減りますしね、ようやっとNIS2012で完成の域にかなり近づいた印象です。
MSEとも干渉していませんし、かなり使えると思います。

書込番号:13517407

ナイスクチコミ!0


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/09/18 23:27(1年以上前)

ウイルスバスター2012は、2011よりは随分良くなっていると思いますよ。
でも、良いソフトになったかと言えば…なかなかそうとは言いづらいです。
まだ評価が定まるほど事例がないですし。
ウイルスセキュリティZEROよりは良いとは思いますが。

今のところ、ウイルスバスター2010で様子見を続けるのが無難かなと思います。
まだ時間はあるので、冷静に情報収集を続けて、良さそうなら2012に移行しましょう。

ノートンなど、まともな品質のセキュリティソフトに乗り換えるのが理想ではありますけどね。

書込番号:13517701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2011/09/19 00:52(1年以上前)

セルビーノ様
Grome Jam 様
早速書き込みありがとうございました。

結論は急がずもう少し様子を見てみようと思います・・・が

元NIS派の私としてはちょっと故郷に戻ろうかと考えております。

ライセンス料と今から出てくるであろう評判次第ですね・・・

ありがとうございました

書込番号:13518111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ウイルスバスター2012 クラウド3年版」のクチコミ掲示板に
ウイルスバスター2012 クラウド3年版を新規書き込みウイルスバスター2012 クラウド3年版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ウイルスバスター2012 クラウド3年版
トレンドマイクロ

ウイルスバスター2012 クラウド3年版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 2日

ウイルスバスター2012 クラウド3年版をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング