ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04 のクチコミ掲示板

2011年 9月上旬 発売

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

  • 毎分約31,000回の超高速振動ブラシヘッドと、独自開発の「音波水流」により歯垢を効果的に除去する。
  • 歯と歯の間や歯肉線に沿った部分の洗浄効果にすぐれ、手磨きだけの場合よりも最大7倍歯垢を除去。
  • 歯と歯ぐきをやさしく効果的に洗浄する「センシティブモード」や、しっかり磨けるように一定の時間感覚をお知らせする「カドペーサータイマー」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電動歯ブラシ 駆動方式:振動式 バッテリー:充電 主な機能:ブラシ研磨/着色汚れ除去/音波振動/タイマー/USB充電 ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04の価格比較
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のスペック・仕様
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のレビュー
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のクチコミ
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04の画像・動画
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のピックアップリスト
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のオークション

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04フィリップス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月上旬

  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04の価格比較
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のスペック・仕様
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のレビュー
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のクチコミ
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04の画像・動画
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のピックアップリスト
  • ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04 のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04」のクチコミ掲示板に
ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を新規書き込みソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

替えブラシについて

2013/10/08 05:20(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:86件

ソニッケアー ダイヤモンドクリーンの購入を考えているのですが、
替えブラシって値段高いですよね?
一本千円以上も。

今使ってるヤツの数倍するし。

書込番号:16679091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2013/10/08 06:40(1年以上前)

それでも下がったと思うのですが。

書込番号:16679169

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/10/08 07:36(1年以上前)

ayu好きさん こんにちは。

ダイヤモンドクリーンブラシは4本まとめて買っても1本辺り1000円以上しますよね。
ただ、プロリザルツも含めて最近ぐっと値段が上がりました。

また、ダイヤモンドクリーンは本体価格も高いですが、目的が普通の歯磨きだけであれば4000円台で買えるイージークリーンでも
クリーンモードの所作やパワーは一緒なので、これで事足りると思います。
プロリザルツブラシの方が値段も少しはお安めですので、ソニッケアーをお考えであればこちらも検討されてはどうでしょうか?

書込番号:16679259

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/10/08 09:12(1年以上前)

ソニッケアの替えブラシは以前よりは安くなっていますよ。

電動歯ブラシは、値段で選ぶのでは無く、その性能で選んだ方が良いです。
ソニッケアの電動歯ブラシは、ブラシ先の振り幅が大きく、本当に歯をなぞる様にする
だけで十分に磨けます(ブラシの歯への当て方には注意が必要ですが、それはどの歯ブラシでも同じです)。
他のメーカーの電動歯ブラシも使った事がありますが、ソニッケアが一番楽に磨けました。
ブラウンの回転式もブラシ先の動きは大きい方ですが、回転式故にブラシ部分の厚みがあり
奥歯等の歯の周囲の空間の狭い人には磨きにくいと言う問題があります。

楽に歯を磨きたいのなら、ソニッケアは良い選択だと思いますよ。
機種はダイヤモンドクリーンで無くても歯を磨く性能的にはほぼ同等なので、
自分の好みで選べば良いと思います。

ちなみに、私はブラシ部分が今の形式になった初代のソニッケアの電動歯ブラシ(フレックスケア)を
今も使っています(6年になります)。

書込番号:16679463

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/10/08 09:24(1年以上前)

あと、値段についての過去の書き込みがあったので、それも紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281737/SortID=16106077/#tab


書込番号:16679488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/10 16:17(1年以上前)

最廉価モデルのパワーアップを除いたイージークリーン以上のモデルは、クリーンモードは同じなので、安い機種を買って替えブラシだけ上位モデルを使えば良いです。

書込番号:16688585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2013/10/11 16:25(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

他板レスで2ヶ月で交換する人がいて凄いなって。
参考にさせて頂きます。

書込番号:16692711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/10/12 21:19(1年以上前)

自分は朝はソニケア、昼はオムロン、夜はオーラルBで磨いているので、替えブラシは結構長持ち。

書込番号:16698289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 13:41(1年以上前)

やっぱり、電動ブラシはランニングコストが痛いですよね。。

書込番号:17298347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラシの交換

2013/09/04 20:50(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:1件

ブラウンなどはモードに応じてブラシを交換しなくてはいけないのですが、この歯ブラシもモードごとに交換しなくてはいけないのですか?(ホワイトモード ガムケアモードなど)

書込番号:16545118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2013/09/04 21:48(1年以上前)

当然ですね。

書込番号:16545370

ナイスクチコミ!1


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/05 02:33(1年以上前)

ソニッケアの電動歯ブラシは、振動パターン(動作モード)の違いでブラシヘッドを交換する必要は無いですよ。
と言うか、それぞれの振動パターン専用と言うブラシはありません。
どの振動パターンでも添付されているブラシヘッドを使います。

書込番号:16546330

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/05 02:40(1年以上前)

あと、このダイヤモンドクリーンの本体で、プロリザルツブラシヘッド、
今度新しく出たインターケアブラシヘッド等も使えます。
これらのブラシヘッドも、ダイヤモンドクリーンの本体のどの動作モードで使っても
問題ありません。

書込番号:16546337

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/05 03:55(1年以上前)

はなとしさん こんにちは。

基本、どのモードでも添付されている歯ブラシで磨く事になりますが、替えブラシによって特徴が異なります。
例えば、HX9303/04の場合は、
ダイヤモンドクリーンブラシヘッド スタンダードサイズ、ミニサイズ、インターケアーブラシヘッド スタンダードサイズ
の3本が付属しますが、大まかな表面はダイヤモンドクリーンブラシ、
歯間部はインターケアーブラシと分けて使われると良いと思います。

書込番号:16546388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2013/09/05 11:23(1年以上前)

すでに指摘されてますが、ソニッケアーはモードでブラシを替える必要はありません。
各モードともブラシ交換せずそのままお使い下さい。

同様に、大まかな汚れ用、歯間用といった用途別ブラシもありません。インターケアーブラシも
歯間と表面を磨くようになっています。

ソニッケアーで使い分けしても手間と時間の無駄だと思います。お気に入りのブラシで
磨くことをおすすめします。

書込番号:16547133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/09/10 02:57(1年以上前)

私の最初の書き込みで、動作モード別についてだけで書いていますが、
ソニッケアの電動歯ブラシは、フォルドさんも書かれている様に
大まかな汚れ用、歯間用といった用途別のブラシも無いですね。
どのブラシヘッドも毛足の長さの異なるブラシが使われており、どちらでも
同様に磨けます。

但し、ブラシの歯への当て方等の使い方が良く無いと、同様には磨けないかも
しれません。
これはソニッケアだけで無く、他の電動歯ブラシでも同じですね。

書込番号:16565511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

変えブラシ交換期間について

2013/07/07 10:35(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:6件

愛用しています。3ヶ月でブラシ交換とありますが2ヶ月で交換しています。皆さんは何ヶ月でブラシ交換していますか?

書込番号:16339798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 10:46(1年以上前)

歯ブラシの先がある程度開いた時かな。磨き方にも寄ると思いますが、何ヶ月毎とは決めていません。

書込番号:16339836

ナイスクチコミ!2


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/07/07 12:29(1年以上前)

私も何ヶ月毎と、決まった期間での交換はしていません。
ブラシ先の開き具合い、痛み具合いによって交換するかどうかを判断しています。
判断の仕方は電動では無い普通の歯ブラシの場合と同様です。
その人の電動歯ブラシの使用頻度、磨き方、力の入れ具合い等よって期間は変わると思いますが、
2ヶ月はちょっと早い様に感じますね。

書込番号:16340115

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/08/07 05:09(1年以上前)

ブラシに青い植毛の部分があり、それが消えて白くなると交換時期だと、メーカーは言っています。

しかし私は、シャアムールさん同様、先端が開きかけてきた時か腰の無さを感じた時に交換しています。

もう10年以上、ソニッケアーを使っていますが、ずっと同じで、歯科検診の結果はAです。

書込番号:16444680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

禁煙中です

2013/05/24 00:33(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:6件

タバコのヤニや歯の黄ばみや着色汚れ等、どの程度まで落とせますか?

書込番号:16169383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/05/24 01:15(1年以上前)

どの程度まで落とせますか...と言うすれ主さんの思っている程度がわかりませんが、
使い始めてすぐにと言う訳ではありませんが、歯の着色汚れは間違いなく落とせます。
私は、この機種では無くフレックスケアと言う機種ですが、ソニッケアを使い始めて
現在ではもう歯の着色汚れは気にならなくなりました。
歯本来の色に戻っています。

着色汚れが落ちるも言っても、元々その人自身の歯自体の色以上に白くはなりませんので、
その点は理解しておいて下さい(これはどんな歯ブラシを使っても同じ)。
より白くしたい様な場合は、ホワイトニング等の処置が必要です。

書込番号:16169476

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件 ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04の満足度5

2013/05/29 14:42(1年以上前)

オレも以前はかなり吸ってました。
吸わなくなって、この機種を使っています。
この機種に限らず、電動で磨くと、表面がツルツルになります。ヤニも大分とれ口臭もほぼなくなった様です。
一応、モードにホワイトがありますが通常のcleanのみで使用しています。
真っ白にしたいのであれば上の方のおっしゃるように、ホワイトニングしかないと思います。
でもこの機種使うだけでもかなり違いますよ。

書込番号:16191092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/05/31 13:30(1年以上前)

アバケロさん こんにちは。

私はタバコをすわないのでヤニは判りませんが、ステインであれば、
私の経験だとドルツEW-DL11+サンスターセッチマ(歯磨き材)
だと、一回できれいに取れるので、現在でも数ヶ月に一回程度しています。
参考まで。

書込番号:16198843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/01 12:05(1年以上前)

ちなみに、
研磨剤で歯(エナメル質)が削れると言うのは「うそ」と言うのが今のコンセンサスです。
歯を長時間研磨剤で磨いてもたいして削れなかった実験もありました。
オーバーブラッシングが原因で、歯茎が萎縮して、象牙質が見えたら、
その部位では歯が削れるかもしれませんが、現状で有力と思われる、歯が削れる大きな要因は、
1・酸
2・噛み合わせ
とされています。

逆に、プラークに対しては、歯磨き剤はあっても無くても除去率は変わらないそうです。

書込番号:16202314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/05 02:12(1年以上前)

>スレ主さん

ソニッケアーの製品ではダイヤモンドクリーンも含めてステイン(歯の着色
汚れ)も落ちるというレビューもあるので、心配しなくても良いと思いますよ。

書込番号:16216906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/26 00:54(1年以上前)

大事なことなので書いておきますが、

歯磨き剤は、プラスチックに付いたキズ取りにも使えることは知られていますが、
実は缶詰などのスチール缶も磨くことができます。

これがどういうことか、考えればわかることですね・・・

書込番号:16296056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/26 01:20(1年以上前)

エナメル質と鉄の硬度を考えたらわかる事ですね。
さらに、再生しない鉄と、再生するエナメル質を加味すれば、
答えはおのずと判るはずです。

書込番号:16296108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/26 02:10(1年以上前)

口内の環境での歯の状態を無視した実験的な比較を示しても意味が無いことくらい
わかりませんか?

まぁ うがいをすれば食事直後に歯を磨いても歯は削れないと言っている程度の人だから
しかたがないか・・・

書込番号:16296178

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/26 07:42(1年以上前)

どういう意図があってか判りませんが、口内の環境でスチール缶を磨く実験をやったのですか?

>うがいをすれば食事直後に歯を磨いても歯は削れないと言っている程度の人だから

食事直後に歯を磨いたら歯は削れるというかたは、テレビの情報を鵜呑みにするタイプの人でしょう。

書込番号:16296461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/26 08:36(1年以上前)

と言うか、題名に直接関係ない話題で他人をけなす行為をやめましょう。
あなたはいつもそうなので言っても無駄でしょうが…

書込番号:16296610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新しいもの!!

2013/04/02 16:54(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

HX9333/04の購入を考えているのですが、この商品は2011年9月の発売ですよね?
新しいものが必ずしも良いとは思わないのですが、そろそろ新しいのは発売されますか?
ちょっとでも情報があればお教え下さい!

書込番号:15968972

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/04/02 17:18(1年以上前)

takacrewさん こんにちは。

新しいものが出るかどうかは判らないですが、
現状、電動歯ブラシは大幅に改良する余地や要望が少ないように思いますので、
根本的なモデルチェンジはなかなか無いのではないでしょうか?

ちなみに、私がソニッケアーならこれで十分と思っているイージークリーンですが、
発売3年が経とうとしていますね。

他社のモデルチェンジを見ても、毎回無理やりな感じに思います。

書込番号:15969048

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/03 00:38(1年以上前)

ソニッケアの電動歯ブラシは、大体毎年9月頃に新機種が発売されている様ですね。
でもすれ主さんも思っている様に、新機種だからと必ず機能が高いと言う訳でも無いです。

ダイヤモンドクリーンならどちらかと言えば、高機能タイプになると思いますので、新機種を待たずに
購入してもがっかりする様な事は無いと思いますよ。

私自身は、2007年発売のフレックスケア(高機能タイプ)を今現在も使っていますが、
新機種が出ても特に買い替えたいとまでは、今のところは感じ無いです。

書込番号:15971218

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/03 02:05(1年以上前)

あ、高機能タイプと言っても歯を磨く効果に大きな違いがある訳では無く、
振動パタンが多いと言う意味です。

書込番号:15971431

ナイスクチコミ!0


スレ主 takacrewさん
クチコミ投稿数:51件

2013/04/04 01:14(1年以上前)

大変参考になりました!
電動歯ブラシはこれといった機能追加っていうのはそんなにない域まできてるのですね!
新しいのが出たとしても、多機能型が出るような情報は特にはないのですね!

書込番号:15975268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/04 01:59(1年以上前)

>新しいのが出たとしても、多機能型が出るような情報は特にはないのですね!

例年だとプレスリリースが、おそらく発売の1ヶ月前位に出されると思いますので、それまでは
情報としては特に無いと思いますよ。

書込番号:15975368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

使用と充電について

2013/01/17 15:01(1年以上前)


電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

クチコミ投稿数:6件

購入し使用している者です。使用後は歯ブラシをグラスに入れて金属の充電器の上に常に置くという使い方をしているのですが、この使い方に問題がありますか。(バッテリーの酷使などでという意味です)機械音痴なのでこの手の物はわからない事が多くて、、、詳しい方お願いします。

書込番号:15631561

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/01/17 15:30(1年以上前)

こむ0517さん こんにちは。

これはリチウムイオン電池を使っています。
よって、継ぎ足し充電してもメモリー効果が起こりにくいので、問題無いと言う考え方は出来ます。
(この事は取説にも書いてあります)
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_manual.pdf

しかし、電池の特性上、頻繁に充電すると寿命が早く来てしまう可能性も否定出来ません。
理想的には残量が少なくなってから充電してやる方が、電池には良い可能性が高いと私は思います。
…と言っても私は、これではないですが、代々の電動はブラシは充電台に載せっぱなしです。

書込番号:15631651

ナイスクチコミ!3


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/01/18 00:53(1年以上前)

この機種に内蔵されているバッテリーはリチウムイオン充電池ですね。
リチウムイオン充電池はメモリー効果は無いので継ぎ足し充電を繰り返しても問題はありませんが、
満充電状態では充電池の劣化が早くなるので、使っては直ぐに充電を繰り返す様な使い方は結果的に
満充電状態が多くなり、充電池の寿命が短くなる可能性が高いです。
充電はある程度バッテリーが減ってから行った方が良いですよ。

私はソニッケアーのフレックスケア(これもリチウムイオン充電池です)を使っていますが、
バッテリーは残量表示が最低メモリになってから充電する使い方で、もう5年位経ってますが、
バッテリーの保ちは全く問題有りません。
充電器をオン/オフスイッチ付きのコンセントに繋ぎ、必要な時だけオンにして充電して、
満充電になったらスイッチをオフにする様にしましょう(この方法が手軽で私がしている方法です)。
これなら充電器を普段の置き台として使っても問題ありません。

ご参考までに...。

書込番号:15634220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/20 21:23(1年以上前)

>しかし、電池の特性上、・・・

ここも・・・

充電池の特性も知らないのに・・・

>…と言っても私は、これではないですが、代々の電動はブラシは充電台に載せっぱなしです。

こんなことをしていたらリチウムイオン充電池は寿命が短くなりますよ。

書込番号:15647629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2013/01/20 21:29(1年以上前)

充電して満充電になったら、充電量がほとんど減らないうちに再充電することは
止めておきましょう。

書込番号:15647672

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04」のクチコミ掲示板に
ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04を新規書き込みソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
フィリップス

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月上旬

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04をお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング