- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
ご購入おめでとうございます。
最初の電動ブラシって、感動ものですよね!!
舌で触る歯の感覚が全く違いますもんね。
ただ、残念ながら、歯間までは綺麗に出来ないので、
糸ようじや歯巻ブラシを使われると、もっと綺麗になりますよ。
ぜひ、お試しを…
書込番号:15705410
1点
ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
歯は一生ものですので丁寧にケアすることでできる限り、長持ちさせていきたいと思います。
ところで、舌のケアはどうされていますか?
当方は歯ブラシとは別に、主導の歯ブラシにて舌を磨いております。もし何か工夫されているのであれば、お教えいただければ幸いです。
書込番号:15709991
1点
舌のケア…私にこの話をさせるんですか?熱いですよwww
私も舌苔に関しては凄く悩みを持っていました。
2日に1回位掃除をするのに、掃除の度に層になって取れるのが悩みでした。
舌磨きは、シリコンの舌磨きを愛用していました。
これだと一回でヌメッと全部取れて、舌を切ったりしませんでした。
(プラスチックのだと、すぐに切れて血が出ます)
…でも、いくらやっても舌苔が少なくなる気配が無いので、ネットで調べてみると…
なんと!掃除するなって書いてます!!><
マジでっ!!…と思いましたが、確かに、舌の掃除なんかしていない嫁のベロはピンクそのものでした。
で、そこから我慢比べが始まったのです。
もう、最初は凄い層をなして舌苔が溜まっているので、イライラしていましたが、
1ヶ月を超え、2ヶ月にもなろうとする頃にもなると、舌磨きした後の白い舌位にまでなってきたのです。
今では、苔は溜まっていなくて、
健康状態や、飲食の具合で下の色が変わるのが判るようになる位までになりました。
お酒を飲んだ翌日は白いですねぇ〜
これは、是非、お勧めしますよ。
書込番号:15710354
0点
ぼーーんさん
早速の熱いご返信ありがとうございました!
掃除しないというのは当方には斬新すぎて、かなり驚いております。
しかし、実際ぼーーんさんご自身が掃除されずとも問題ないというのを経験されてらっしゃるので、当方も舌磨きを我慢してみようかと思います。
御助言ありがとうございます。
最後に、当方の質問中、主導は手動の誤変換でした。すみません。
書込番号:15710484
0点
私も半信半疑でしたので、実際驚いていますよ。
もし、長期において、舌苔が取れない時は、
何かの疾患を疑い、病院に行った方が良いかもしれません
>主導は手動の誤変換でした。すみません。
あははw私もよく矢ってしまいますwww
書込番号:15710547
0点
2/3以来、アドバイスに従い、舌をあえて磨かないようにしております。
なんとも爽快感が欠ける感じが残ります(汗
当方、食後はコーヒーを飲み、その後歯磨きをするので、舌を磨かないようにしてから舌は茶色のままというのも違和感を覚えます。こんなものでしょうか?
コメントをいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:15738014
0点
舌が白くなるのは、内蔵に何らかの疾患がある場合にその様になる様ですね。
疾患によっては色は白いだけでは無いですが...。
これは、かなり以前から言われている事です。
また、舌の外周に歯の型が残っている様な場合も、舌がむくんでいて同様に何らかの疾患がある場合に
出る症状の様です。
内科等の診察で必ず舌を見ますが、舌の色や状態等そういうところを診ているのでしょうね。
舌を磨く以前に、体調に気を使った方が良いと思いますよ。
書込番号:15738763
1点
chemist777さん 頑張っておられますね!!
まあ、私の経験上、今ぐらいが一番苦しい所じゃなかったでしょうか。
あと1週間もすれば慣れてくると思います。
そう言えば、私も舌磨きを止めた直後なら、食べた物の色が舌苔に付いて、
なんとも気味が悪かったのを思い出しますw
ちなみに、私はコーヒーをガンガン飲みますが、現在舌は茶色くないです。
以前なら、爪で舌をギーっとすると、こんもり苔舌が爪の間に取れたものですが、
今しがた久しぶりにやってみても、全然取れませんでした^^
方向性は間違っていないと思いますので、もうちょっと様子を見てみて下さい。
心配であれば、一度内科に受診するのも手ですが、
春になっても舌の状態が変わらない場合は、いよいよ病気の可能性もあるので、
一度内科の先生に診てもらった方が良いと思います。
書込番号:15739673
0点
nehさん
コメントありがとうございます。
勝手に若い若いと思いこみ、知らないうちに体に負担をかけていたところがあるかもしれません。改めて、日常生活を振り返ってみたいと思います。
ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
コーヒー飲んでも舌が茶色にならないのですね!これは我慢のし甲斐があります(笑
ぼーーんさんの経験則から初めのほうが山とのことでしたので、さらに我慢したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:15740285
0点
chemist777さん お久しぶりです。
1ヶ月以上経ちましたが、その後、いかがですか?
順調に行っていれば、この辺りの日数を経過していれば、層状の舌苔の期は過ぎていると思いますが、
どうなりましたでしょうか?
書込番号:15874151
0点
ぼーーんさん
こんばんは、お久しぶりです。
お気遣いありがとうございます。
おかげさまで、舌苔は激減しております。
感謝です!ありがとうございました。
書込番号:15879992
0点
でしょ〜^^;(…と言いつつ、chemist777さんにこの方法が合うのかちょっと心配してましたよ(汗)
とりあえず、良かったです。
舌苔が無くなると、体調や前の日に食べたもの、お酒を飲んだ時とかに
色とかの違いで健康状態とかが把握出来て良いですよ。
書込番号:15880036
0点
ぼーーんさん
早速のコメントありがとうございます。
今のところ、絶対が減ってきたということのみを感じるだけで舌の色が変化しているかどうかまでは気づいておりませんでした。
今後注視したいと思います!
書込番号:15880070
0点
>当方、食後はコーヒーを飲み、その後歯磨きをするので、
食後はすぐに歯を磨くのは止めた方が良いですよ。
食後すぐは歯が弱った状態になっているので、もしも磨くとしても食後30分以上経って
からにしましょう。
書込番号:15901934
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
現在、電動歯ブラシの新規購入を検討しています。
候補はフィリップスHX9333/04とBRAUNオーラルB5000です。
そこでみなさんのご意見をお伺いしたいのですが、フィリプスのバス磨きとブラウンの回転磨きはどちらが歯垢除去力があるのでしょうか?
今回購入する目的は歯垢除去と着色汚れ除去です。
家電量販店に行っていろいろと説明を聞いたのですが、店や店員で勧めてくる機種が違って行く度に迷ってしまいます。
いろいろとアドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点
じょぐりんさん こんばんは。
ブラウンはオーラルB 500を試した程度、
ソニッケアーはイージークリーン(ダイヤモンドクリーンブラシではなくプロリザルツブラシ)
しか使用経験はありませんが、わかる範囲でお答えします。
オーラルB、ソニッケア、ドルツ共に、磨いたあと糸楊枝を通しましたが、
そこで取れる歯垢の量はたいして変わりませんでした。
よって、歯垢除去力は大差無いと思います
(しかし、ドルツは歯並びが悪い人は磨き残しが多いようです)
次に着色汚れですが、これは、ブラウンでは試した事はありませんが、
ステイン用のカップが付いたブラシを使うと、ブラウンは良く取れると聞きます。
一方、ソニッケア(プロリザルツ)とドルツでは、経験上ステインは取れませんでした。
ただし、私はセッチマと言うヤニ取歯磨き粉を数ヶ月に一回しますが、
それを付けるとドルツの方は取れますが、ソニッケアーの方が取れませんでした。
当然、取れなかったソニッケアーの後にドルツでやると取れました。
…こういう状況ですので、正直、どれも完璧とは言えませんでした。
どれを選んだらより良いかは、ケースバイケースだと思います。
書込番号:15660859
5点
電動歯ブラシを購入する動機として、労力を少なくして楽に磨きたいと言う目的があると思います。
電動歯ブラシはそのブラシ先の往復振動で、歯垢等の汚れを弾き飛ばす様にして落とします。
その為、汚れを落とす効果は、音波振動でブラシ先の振り幅の大きなものの方が大きいです。
今回候補にされているソニッケアとブラウンは回転か直線かの違いはありますが、ブラシ先の振り幅は
どちらもほぼ同等の大きさがあるので、汚れを落とすと言う事ではこの2つには大きな違いは無いでしょう。
ブラシ先の振り幅の小さいものは汚れを十分に落とす為には、普通の歯ブラシを使う様に手によるブラッシング
動作が必要になってきます。
ソニッケアかブラウンのどちらを選ぶかですが、これはバス方式と回転方式の違いによって、キレイに
磨く為のブラシの歯への当て方が異なってきますので、自分にとって使い易い方を選ぶ様にすれば良いと
思います。
ただ、回転方式の方はその構造上ブラシの厚みが多少大き目になるので、その人の口内の状態(歯と頬側
のスペース)によっては、奥歯等の狭い場所は磨きにくいと言った事があるかもしれません。
(私の場合は、ブラウンの回転方式は奥歯が少し磨きにくく感じました)
歯の着色汚れの除去については、上記の汚れ落としの効果と同様に、どちらも大きな違いは無いでしょう。
研磨剤の含まれている歯磨き剤を併用する事で、徐々に着色汚れは減少してきます。
ただ、自分の本来の歯の色以上は白くはならないので、磨き過ぎには注意しましょう。
ちなみに私が現在使用している電動歯ブラシはソニッケアのフレックスケアですが、歯の着色汚れは
段々と減少してきましたよ。着色汚れが減少したと言うレビューもあったと思います。
ドルツでないと取れないと言う事は無いですね。
早く着色汚れを取りたいと言う様な場合は、確かドルツにゴム製のブラシの様なもので、汚れを削り落とす
ものがあったと思いますので、それを使っても良いかもしれません。
ただそれの使い過ぎは、注意する必要がありますね。
電動歯ブラシはその方式に合わせた使い方がありますので、自分の口内の状況や自分の歯ブラシの使い方も
含めて考えて、選んだ方が良いと思いますよ。
他人にとって良いと言うものが、自分にとっても良いとは限りませんから。
書込番号:15662264
![]()
3点
的確なアドバイスを頂きありがとうございます。
本日、歯科医院に行く用事があったのでドクターにも教えてもらいました。
自分の場合はブラウンだと奥歯にブラシが届きにくいという事でフィリップスの方がいいと勧められました。
今度の休みに買いに行こうと思います。
アドバイス頂けてよかったです。
お二方とも本当にありがとうございます。
書込番号:15664346
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
購入し使用している者です。使用後は歯ブラシをグラスに入れて金属の充電器の上に常に置くという使い方をしているのですが、この使い方に問題がありますか。(バッテリーの酷使などでという意味です)機械音痴なのでこの手の物はわからない事が多くて、、、詳しい方お願いします。
4点
こむ0517さん こんにちは。
これはリチウムイオン電池を使っています。
よって、継ぎ足し充電してもメモリー効果が起こりにくいので、問題無いと言う考え方は出来ます。
(この事は取説にも書いてあります)
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_manual.pdf
しかし、電池の特性上、頻繁に充電すると寿命が早く来てしまう可能性も否定出来ません。
理想的には残量が少なくなってから充電してやる方が、電池には良い可能性が高いと私は思います。
…と言っても私は、これではないですが、代々の電動はブラシは充電台に載せっぱなしです。
書込番号:15631651
3点
この機種に内蔵されているバッテリーはリチウムイオン充電池ですね。
リチウムイオン充電池はメモリー効果は無いので継ぎ足し充電を繰り返しても問題はありませんが、
満充電状態では充電池の劣化が早くなるので、使っては直ぐに充電を繰り返す様な使い方は結果的に
満充電状態が多くなり、充電池の寿命が短くなる可能性が高いです。
充電はある程度バッテリーが減ってから行った方が良いですよ。
私はソニッケアーのフレックスケア(これもリチウムイオン充電池です)を使っていますが、
バッテリーは残量表示が最低メモリになってから充電する使い方で、もう5年位経ってますが、
バッテリーの保ちは全く問題有りません。
充電器をオン/オフスイッチ付きのコンセントに繋ぎ、必要な時だけオンにして充電して、
満充電になったらスイッチをオフにする様にしましょう(この方法が手軽で私がしている方法です)。
これなら充電器を普段の置き台として使っても問題ありません。
ご参考までに...。
書込番号:15634220
1点
>しかし、電池の特性上、・・・
ここも・・・
充電池の特性も知らないのに・・・
>…と言っても私は、これではないですが、代々の電動はブラシは充電台に載せっぱなしです。
こんなことをしていたらリチウムイオン充電池は寿命が短くなりますよ。
書込番号:15647629
2点
充電して満充電になったら、充電量がほとんど減らないうちに再充電することは
止めておきましょう。
書込番号:15647672
1点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
昨年10月ダイヤモンドクリーンの歯科医院専売商品(HX9382/02)を12000円でアマゾンで購入したのですが、このたびプレゼント用で購入しようと価格をチェックしたところ、16000円以上になっていました。同じ商品なのに、なぜ急に価格が上昇してしまったのでしょうか?モデルチェンジがあったとは思えないのですが。
0点
スレ主です
確認できました。買ったのとHX9333とは物が違うようです。(USB充電など)12000円で買った商品がよいのですが、ネット上で見当たりませんでした。
書込番号:15586359
0点
アキバ住人さん こんばんは。
多分、安かったのはHX9382/02で間違いないと思います。
私もこれの安値情報を過去にちょくちょく見かけました。
ハードキャリーケースや、充電のコップが無かったモデルではないでしょうか?
現在の価格で判る所は、15000円弱でしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/e-dent/c10-0013-001/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
ちなみに、この商品は安くても14000円台程度が底値だったのではないですかね…
書込番号:15586795
![]()
4点
補足です
>ちなみに、この商品は安くても14000円台程度が底値だったのではないですかね…
ちなみに、この商品(HX9333/04)は安くても14000円台程度が底値だったのではないですかね…
書込番号:15586806
0点
ぼーーん さん
ありがとうございました。
HX9382/02で十分なのですが、以前より3000円近くも高くなってしまうと9333/04 との価格差が僅かなので、どちらにするか思案中です。
書込番号:15592722
0点
HX9382/02 は、歯科医院での販売向けのモデルですね。
http://www.sonicare.jp/dp/prof_products/diamondclean/
販売価格についてはそのお店の仕入れ状況等から変動する事がある様で、購入を急がないのなら
安くなっている時を待ってみるしか無いでしょう。
書込番号:15594730
![]()
2点
nehさん
ありがとうございます。
そうですね、急ぎませんのでせめて13000円程度に下がるまで待ってみることにします。
書込番号:15595633
0点
結局歯科用の製品が高止まりしていますので、本製品(HX9333/04)を購入しました。アマゾンで16,500円からプロモーションとして3,000円値引きされ、13,500円で買いました。なぜプロモーション値引きがあったのかよくわかりませんが、得した気分です。
書込番号:15744591
0点
電動歯ブラシ > フィリップス > ソニッケアー ダイヤモンドクリーン HX9333/04
この製品は「水洗いでの丸洗いが不可」となっていますが、
もし、そのような使い方をしていらっしゃる方がおられましたら
教えて頂きたいのです。
水洗いでの丸洗いをするとやはり、壊れますか?
意外と壊れませんか?
というのも、ソニッケアがいいなと思うのですが、
本体の丸洗いが出来ないのは少し、使いづらいかなと思って
購入を躊躇しています。
みなさん、どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点
この電動歯ブラシ本体の防水性は日常生活防水程度(防滴程度)なので、水洗いと言っても水の中に
完全に浸ける様な事は止めておきましょう。
水洗いは、水道の蛇口から流れる水をブラシヘッドを取り付ける金属部分に軽く当てる程度までにして
おいた方が良いですね。スイッチ部分等は水滴がかかる程度なら何も問題ありません。
その後、汚れや水気を拭き取る様にしておきましょう。
汚れはその都度落としておく様にしておけば、落ちにくい頑固な汚れになることも無いですよ。
私はこの機種ではありませんが、旧機種のフレックスケアを使用しており、使用後は上記程度のお手入れを
しています。
これでもう5年位使用していますが、特に異常等も無く問題無く使用できていますよ。
(当然、カビ等は一切ありません)
書込番号:15475493
![]()
0点
この機種の具体的なお手入れ方法は、取扱説明書の15ページ目にイラスト付きで書かれていますよ。
取扱説明書:
http://www.sonicare.jp/download/pdf/diamondclean_manual.pdf
書込番号:15475500
0点
higecyanさん おはようございます。
水がかかる位では壊れないと思います。
壊れる可能性があるとしたら、スイッチ部まで水がかかった時でしょうが、
瞬間かかった位では大丈夫でしょうし、
普段に使う使い方では、そこがドボドボになる位水に浸す事は無いと思います。
また、どうしても全体を綺麗にしたければ、湿らせた布で拭う方がよろしいのではないでしょうか?
また、ご購入の検討との事ですが、本品に特別の思いがあるなら別ですが、
私は安いイージークリーンを勧めます。
http://kakaku.com/item/K0000114314/
えらく安いですが、歯磨きのモードの動きは上位機種と遜色ありませんので、必要十分と考えます。
書込番号:15475801
![]()
1点
nehさん、ぼーーんさん、ありがとうございます。
水での丸洗いが出来ないのは痛いですね。。。
ちょっと考えてみます。
ありがとうございました☆
書込番号:15479720
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電動歯ブラシ
(最近3年以内の発売・登録)






