MZK-MF300D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MZK-MF300Dの価格比較
  • MZK-MF300Dのスペック・仕様
  • MZK-MF300Dのレビュー
  • MZK-MF300Dのクチコミ
  • MZK-MF300Dの画像・動画
  • MZK-MF300Dのピックアップリスト
  • MZK-MF300Dのオークション

MZK-MF300DPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月中旬

  • MZK-MF300Dの価格比較
  • MZK-MF300Dのスペック・仕様
  • MZK-MF300Dのレビュー
  • MZK-MF300Dのクチコミ
  • MZK-MF300Dの画像・動画
  • MZK-MF300Dのピックアップリスト
  • MZK-MF300Dのオークション

MZK-MF300D のクチコミ掲示板

(140件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MZK-MF300D」のクチコミ掲示板に
MZK-MF300Dを新規書き込みMZK-MF300Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MZK-MF300Dのコンバータモードの設定について

2013/05/13 16:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D

クチコミ投稿数:50件

NASNEでスマホに録画ビデオを転送したいのですが、地デジのアンテナコンセントとLANのコンセント?が離れている為、ルーターとNASNEを有線LANで接続しようとすると5m以上の長さになってしまい、非常に邪魔くさいと思い、イーサネットコンバータとして使用する為、MZK-MF300Dを購入しました。
現在使用している無線LANルーター(バッファローWZR2-G300N)と接続したいと思い、MZK-MF300DのWPSボタンとWZR2-G300NのAOSSボタンで接続しようと試みたのですが、うまく接続できませんでした。
その後、説明書をみながらセットアップ画面を開き、手動での接続を試してみようとSSIDを入力したところ、接続成功とガイダンスが出ましたので、ホッとしてPCとTVに交互にMZK-MF300D経由でLANで繋いでみたのですが、うまくインターネットに接続できませんでした。(泣)
ちなみにPCは2台で、1台はVAIOのTP1,もう1台はASUS P8Z77-VでBTOショップで組んだPCなので、2台とも無線LANアンテナが付いています。そのせいで何かしら接続の邪魔をしているのでしょうか?
もう何日も試していろいろやっているのですが、私の無知もあり、接続できなくて大変困っています。
どなたか知恵をお貸しいただけないでしょうか?よろしくお願い致します

書込番号:16128850

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:50件

2013/05/13 17:19(1年以上前)

哲!さん、早速の返信ありがとうございます。めちゃめちゃ早いですね!?大変助かります。
たぶんWZR2-G300Nのファームアップはしていないと思います。
今職場ですので、帰宅したら即試してみたいと思います・・・が、1歳8か月の娘を寝かしつけてからになってしまいますね。
PCいじってるとマウス取られてめちゃめちゃにされてしまうんです。しかも夜型なので、いつも0時くらいからの作業になってしまいます。(泣)
あと、AMZK-MF300Dのモード切替スイッチは「Converter」に設定しています。~~ありがとうございます。

書込番号:16129019

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/05/13 19:21(1年以上前)

> 説明書をみながらセットアップ画面を開き、手動での接続を試してみようとSSIDを入力したところ、接続成功とガイダンスが出ましたので、ホッとしてPCとTVに交互にMZK-MF300D経由でLANで繋いでみたのですが、うまくインターネットに接続できませんでした。

説明書を見ながら設定し、「接続成功」と表示されたのなら、
MZK-MF300D とWZR2-G300Nとの無線LAN接続はうまく行っている可能性が高いと思います。

まずはMZK-MF300D とWZR2-G300Nが無線LAN接続出来ているかどうか確認してみてはどうですか。
つまりMZK-MF300Dの設定画面に入り、[ステータス]の画面が、
・コンバータモードの画面か。
・親機のWZR2-G300NのSSIDに接続出来ているか。
・IPアドレスは適切か
を確認してみてはどうですか。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_Manual_V3.pdf
P185参照。

以上がOKならば、PCでコマンドプロンプトを起動し、
ping WZR2-G300NのIPアドレス

tracert 173.194.38.114
でどこで切断されているか確認。

書込番号:16129319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/14 09:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん,ありがとうございます。
昨夜、セットアップ画面からステータスの画面を見たのですが、当方LANの知識が全くといっていいほどないので、
【親機のWZR2-G300NのSSIDに接続出来ているか。・IPアドレスは適切か】の確認がわかりませんでした。
アドバイス頂いたのにそれを生かせず申し訳ございません。
これからのことを考えると、本などでLANやネットワーク、無線LAN勉強をしないとダメだなと痛感しました。
とりあえず有線で繋ぎながらチャレンジしないと駄目でしょうか?(泣)

書込番号:16131526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/14 09:43(1年以上前)

哲!さん、昨夜WZR2-G300Nのファームアップをしてみたのですが、結果として接続できませんでした。
ファームの修正内容がWPSに関することでしたので期待したのですが(泣)
でも、質問に答えていただけるだけで心強く感じます。
ありがとうございます。

書込番号:16131545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/05/14 09:45(1年以上前)

> 【親機のWZR2-G300NのSSIDに接続出来ているか。・IPアドレスは適切か】の確認がわかりませんでした。

ステータス画面に辿り着けているのなら、画面の画像(または文字情報)をアップしてもらえれば、
確認できますが。
なお、SSID名は前半だけ残して後半は消して貰って結構です。
またMACアドレスも消して貰って結構です。

書込番号:16131550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/14 11:15(1年以上前)

羅城門の鬼さん,再度ありがとうございます。スクリーンショットというやつですよね?なるべく今夜チャレンジしてみたいと思います。その際はご指導よろしくお願いします。

書込番号:16131725

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/05/14 11:20(1年以上前)

> スクリーンショットというやつですよね?

http://allabout.co.jp/gm/gc/20843/
の「アクティブ ウィンドウのスクリーンショットを撮る」参照。

書込番号:16131739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/15 10:27(1年以上前)

MZK-300D ステータス

昨夜スクリーンショットを撮れたのですが、下の方をスクロールしていませんでした。これじゃ見ていただいてもわかりませんよね?SSIDの修正は今しがたやりました。

書込番号:16135276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/05/15 19:22(1年以上前)

> これじゃ見ていただいてもわかりませんよね?

一応コンバータモードにはなっているようですね。
しかし無線LANのステータスはどうあるべきかが判り難いので、
IPアドレスの方を確認したいですね。

書込番号:16136606

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/15 19:35(1年以上前)

SSIDが「ap-pcG-XXXXX」で、状態が「検索中」ですが、本当にWZR2-G300NのSSIDですか。

以下の『STEP2「親機につなげる(手動設定編)」のつづき』『6 [AP検索]をクリックします』で検索したSSIDですか。

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_QIG-C_V1.pdf

書込番号:16136643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/16 11:22(1年以上前)

羅城門の鬼さん、哲!さん、何度もお返事いただき本当にありがとうございます。

羅城門の鬼さん、哲!さん、何度もお返事いただき本当にありがとうございます。

羅城門の鬼さん、哲!さん、何度もお返事いただき本当にありがとうございます。

羅城門の鬼さん、哲!さん、何度もお返事いただき本当にありがとうございます。

羅城門の鬼さん、哲!さん、何度もお返事いただき本当にありがとうございます。
お手数おかけしてすみません(泣)
スクリーンショット、今度はうまく撮れたと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:16138956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/16 11:29(1年以上前)

哲!さん、

>SSIDが「ap-pcG-XXXXX」で、状態が「検索中」ですが、本当にWZR2-G300NのSSIDですか。

>以下の『STEP2「親機につなげる(手動設定編)」のつづき』『6 [AP検索]をクリックします』で検索したSSIDですか。


すみせん、私ではちょっと確認ができません。(泣)スクリーンショットを見て判断していただけますでしょうか?

書込番号:16138975

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/16 11:44(1年以上前)

検索(画像2番目)で、一番上を選択して下さい。

暗号化方式     WPA2
キーフォーマット  パスフレーズ
プレシェアードキー 画像4番目の暗号鍵の値(大文字/小文字も考慮して入力)

これで接続出来ると思います。

書込番号:16139010

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/16 11:54(1年以上前)

連投ごめんなさい。

> 検索(画像2番目)で、一番上を選択して下さい。

この画面では一番上ですが、「001D73xxxxx」のSSIDを選択です。

書込番号:16139033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/16 15:48(1年以上前)

哲!さん、ありがとうございます。


>暗号化方式     WPA2
>キーフォーマット  パスフレーズ
>プレシェアードキー 画像4番目の暗号鍵の値(大文字/小文字も考慮して入力)


やっぱりそうですよね!?

私もこの方法で手動で接続したのですが、


>手動での接続を試してみようとSSIDを入力したところ、接続成功とガイダンスが出ましたので、ホッとしてPCとTV

>に交互にMZK-MF300D経由でLANで繋いでみたのですが、うまくインターネットに接続できませんでした。(泣)


という現象になってしまいました・・・。どーいうことなのでしょうか??

書込番号:16139623

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/16 15:59(1年以上前)

> 手動での接続を試してみようとSSIDを入力したところ、接続成功とガイダンスが出ましたので、ホッとしてPCとTV
> に交互にMZK-MF300D経由でLANで繋いでみたのですが、うまくインターネットに接続できませんでした。

以下の「9本製品が再起動します」を見ても、「設定の変更に成功しました」で「接続成功」では無い様ですが。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_QIG-C_V1.pdf

再度、設定を行ってみて下さい。

書込番号:16139650

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/16 17:20(1年以上前)

連投ごめんなさい。

何度接続設定をやり直しても、画像一番目とまったく同じ内容でしたら、MZK-MF300Dの不具合も考えられます。
その場合は、PLANEXサポートか購入店に相談しましょう。

書込番号:16139818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/05/16 19:22(1年以上前)

> スクリーンショット、今度はうまく撮れたと思います。

プライベートIPアドレスは消す必要はないです。
無線LANが接続出来ていない可能性が高いとは思いますが、
IPアドレスはどのような値なのでしょうか?

> という現象になってしまいました・・・。どーいうことなのでしょうか??

手動接続がうまく行かないのなら、WPSでの接続を試してみてはどうですか。

それと、MZK-MF300Dのファームが最新でないなら、アップデートしておいた方が良いです。
不具合修正がなされてます。
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/fw.shtml

書込番号:16140212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/17 10:36(1年以上前)

哲!さん,連投ありがとうございます。


>「9本製品が再起動します」を見ても、「設定の変更に成功しました」で「接続成功」では無い様ですが。

哲!さんのおっしゃる通り、私の記憶違いかもしれません(汗)


>再度、設定を行ってみて下さい。

何回も試したのですがダメみたいです。


>何度接続設定をやり直しても、画像一番目とまったく同じ内容でしたら、MZK-MF300Dの不具合も考えられます。
>その場合は、PLANEXサポートか購入店に相談しましょう。

最終的にはそーするしかないですよね!




書込番号:16142347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/05/24 19:07(1年以上前)

返信遅くなってしまいもうしわけございません。

グローバルIPアドレスを公開してしまい、削除してもらいました。

製品はAMAZONにてバッファローのと交換して貰いました。

現状、まだ有線LANで繋いでいます。

結果、私の力量の無さの為解決には至りませんでしたが、お二人にはご教授いただき大変感謝しております。

ありがとうございました。

書込番号:16171809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルルーターsoftbank 007Zでの接続方法

2013/04/25 01:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D

モバイルルーターsoftbank 007Zでの接続方法でお聞きします。
モバイルルーターとブルーツルース接続のノートパソコンがあります、
モバイルルーターとブルーツルース接続のノートパソコンだけだと
ネットにつながりますが、コンバータをノートパソコンとつなぐと
ネットにつながらずよって設定ができません。
どうすればいいでしょうか?

書込番号:16056163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/04/25 01:43(1年以上前)

モバイルルーターは無線LAN(WiFi)機能つきの機器と接続できるものでBluetoothはこの場合無関係。
ノートPCをLANコンバータを介して接続するには、LANコンバータを無線親機に接続する設定が必要。
接続設定はモバイルルーターとLANコンバータのマニュアルを見て行う。
SoftBank 007Zマニュアル2-8
http://cdn.softbank.jp/mobile/set/data/product/data_com/mobilewifi/007z/download/pdf/007z_userguide.pdf#__utma=184678699.1451109172.1366821556.1366821556.1366821556.1&__utmb=184678699.2.9.1366821558571&__utmc=184678699&__utmx=-&__utmz=184678699.1366821556.1.1.utmcsr=(direct)|utmccn=(direct)|utmcmd=(none)&__utmv=-&__utmk=89451803 (要コピペ)
MZK-MF300Dコンバータ設定ガイド
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_QIG-C_V1.pdf

書込番号:16056205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/04/25 08:54(1年以上前)

> モバイルルーターとブルーツルース接続のノートパソコンだけだと
> ネットにつながりますが、

007Z経由でノートPCがインターネットに接続出来ていたのなら、
007ZとノートPCは無線LAN接続かUSB接続のはずです。

つまりbluetoothは関係ないはずです。

> コンバータをノートパソコンとつなぐと
> ネットにつながらずよって設定ができません。

MZK-MF300Dはスイッチによりコンバータモード/Autoモード/APモードに切り替えられます。

まずは側面のスイッチがコンバータモードになっているか確認下さい。

無線LAN親機の007Zと子機のMZK-MF300Dを無線LAN接続する場合は、
007Zの無線LANが有効になっていることを確認下さい。
007Zの上の右から2番目のアイコン。
007ZのWPSボタンで有効/無効を切り替えられます。

007ZとMZK-MF300Dの無線LAN接続はWPSで行うと割合と簡単です。
詳しくはHippo-cratesさん提示のURL参照。

書込番号:16056778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/25 09:22(1年以上前)

> コンバータをノートパソコンとつなぐと
> ネットにつながらずよって設定ができません。

モバイルルーターとコンバータとの正しい接続設定が完了後、PCはインターネットに接続出来ます。
ですから、PCがインターネットに接続出来ない状態で、皆さんが書かれている接続設定を行いましょう。

書込番号:16056835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/04/26 00:13(1年以上前)

MZK-MF300Dはスイッチによりコンバータモード/Autoモード/APモードに切り替えられます。
→側面にスイッチはありません

書込番号:16059765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/04/26 00:22(1年以上前)

> MZK-MF300Dはスイッチによりコンバータモード/Autoモード/APモードに切り替えられます。
> →側面にスイッチはありません

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_QIG-C_V1.pdf
のSTEP2 - 1 - 1 には、
MZK-MF300Dをコンバータとして使う場合は、側面のスイッチを「Converter」に切り替えるよう記載されています。

使っているのは本当にMZK-MF300Dでしょうか?
両側面を確認したのでしょうか?

書込番号:16059808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2013/04/26 00:35(1年以上前)

ごめんなさい
MZK-SC300Dでした

書込番号:16059853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/04/26 00:49(1年以上前)

> MZK-SC300Dでした

型番が違えば、当然仕様は異なります。
MZK-SC300Dはコンバータ専用機ですね。

親機の007Zは2.4GHzしかないので、
MZK-SC300Dの側面の周波数切替スイッチは2.4GHzにセットして下さい。

あとはWPSで無線LAN接続した方が簡単です。
MZK-SC300Dはこちら。
http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/mzk-sc300d/pdf/MZK-SC300D_QIG-A_V1.pdf

007Zの方はHippo-cratesさん提示のURL参照。

書込番号:16059913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D

はじめまして。
MF300Dをコンバータとして使うために設定しているのですが、
APがANY接続拒否にしているため、取説にあるようにAPのSSIDを手動設定しようとしたのですが、
取説に載っているような手動設定するための入力欄がありません。
ファームがb16だったので、最新のb20にあげたのですが変わりません。
そのため設定ができず困っています。
わかるかたがいらっしゃいましたらご教授いただきたくお願いいたします。

書込番号:15812218

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/24 19:26(1年以上前)

> APがANY接続拒否にしているため、取説にあるようにAPのSSIDを手動設定しようとしたのですが、
> 取説に載っているような手動設定するための入力欄がありません。

一度、APのANY接続拒否を止めて、接続設定後に再度APのANY接続拒否を行ったら如何ですか。

書込番号:15812248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42660件Goodアンサー獲得:9387件

2013/02/24 19:34(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_Manual_V3.pdf
のP134参照。
設定画面に入り、[基本設定]-[無線LAN]でSSID名等を入力できませんか?

書込番号:15812274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

安かろう良かろう

2013/01/05 19:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D

クチコミ投稿数:55件

\1580という安さと11aにつられて年末に購入し1日に配送されて来ました。
 http://nttxstore.jp/_II_PC14110593
11aに加えてACアダプター、USB電源ケーブルとLANケーブルが付属して3モード対応ですので信じられない価格です!
早速コンバーターとしてTVとHDDレコーダに接続しましたが問題なく動作確認出来ました。といっても特に何かする訳でもないのですが。

書込番号:15575877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/06 00:44(1年以上前)

*情報、有り難うございました。

*現在使用しているアクセスポイント(プラネックス)が混信もあるのか調子悪く、本機の購入を検討していたので早速に注文しました。

*それにしても安いですね、新製品が出るんですかねー?!

*当面は11nでの利用となりますが、いずれ11aでの利用も検討したいと思います。

書込番号:15577753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/06 06:46(1年以上前)

すいません!私の評価はあくまでもLANコンバータやサブAPとしての使用目的だったので説明不足だったかも知れません。メインのAPとしてはアンテナが立派な2.4Gと5G帯の同時動作が可能なものを推奨します。特に5.6G帯の11nはお薦めですが、5G帯をサポートする端末が少ないのが残念です。まあ1580円なので良しとして下さい。

書込番号:15578425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D

クチコミ投稿数:6件

仕様ではLANポート、インターネットポートの2つのポートを使って2つで有線デバイスがつながるとなっていますが、スイッチを経由した場合3つ以上の有線デバイスは繋がるのでしょうか?

もしご存知方がいらっしゃったらご教授いただけると幸いです。

コンバーターの設定マニュアル
http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_QIG-C_V1.pdf

書込番号:15407938

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2012/11/29 14:50(1年以上前)

> 仕様ではLANポート、インターネットポートの2つのポートを使って2つで有線デバイスがつながるとなっていますが、スイッチを経由した場合3つ以上の有線デバイスは繋がるのでしょうか?

スイッチがスイッチングハブ(ネットワークハブ)の事でしたら可能ですよ。

ネットワークハブ例 http://kakaku.com/pc/hub/

書込番号:15408031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20395件Goodアンサー獲得:3406件

2012/11/29 15:21(1年以上前)

ぐぐって見るとブログで実際使われてる方のレポートがありました。
多分大丈夫じゃないでしょうか。
ttp://ameblo.jp/darwin-aqua/entry-11218911977.html

書込番号:15408127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/29 18:21(1年以上前)

WAN×1、LAN×1とありますので、このLAN側にスイッチングHUBを繋げれば、無線と有線を含めて理論上は253台まで可能です。
理論上の話なので処理能力には限界があるかとは思います。

書込番号:15408796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/11/29 18:58(1年以上前)

皆様

早速の返信をいただき、誠にありがとうございました。
3台以上の有線デバイスがつながることわかりましたので、購入してみます。

書込番号:15408943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/13 20:22(1年以上前)

皆様

自分で購入して、スイッチ経由で3台以上の端末(PC、プリンター等)がつながることを確認しました。ありがとうございました。

書込番号:15474226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のACアダプターについて

2012/11/17 17:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > PLANEX > MZK-MF300D

スレ主 日韓さん
クチコミ投稿数:9件

本品付属のACアダプターは世界対応(100V-240V)でしょうか?
非常にコンパクトで持ち歩きも想定していると思うので対応してると想像してるのですが、
メーカーHP、オンラインで見れるマニュアルにも書かれておらず分かりませんでした。
どなたかお分かりになる方、お教えください。よろしくお願いします。

書込番号:15353139

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:714件

2012/11/17 17:45(1年以上前)

ACアダプタの使用については不明ですが、コンセントの電圧が何Vでも使うことは可能ですよ。
この製品の場合、専用USBケーブルからの給電も可能なので、ノートパソコン等のUSBポートや市販のコンセント→USBの変換アダプタ等を使えばOKですから。
どうしてもACアダプタを使いたいってことだと、購入者の人の情報待ちかな。


http://kakaku.com/item/K0000239286/

ちなみに、私が使用している上記の製品は100-240V対応のACアダプタ付属ですね。
こちらの製品もUSBケーブルからの給電が可能ですし、給電用のコネクタ形状が周辺機器でよく使われているmini-Bとスマホの充電用に良く使われているmicro-Bの両方に対応しているというのもポイントです。
スマホの充電用ケーブルをコチラで使うことが可能だし、その逆も可能ってことですから。
ただし、ネットワーク周りの設定変更等はできず、ネットワークキーも本体にシールで貼ってあるものに固定されていますけどね。

書込番号:15353287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/17 17:53(1年以上前)

今どきの電気製品で、100V専用のACアダプタを使うものはまずないです。
全部、海外製の汎用品などですから、最初からユニバーサル対応と考えて良いです。

書込番号:15353317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/17 17:53(1年以上前)

http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-mf300d/pdf/MZK-MF300D_Manual_V3.pdf
第1章 安全上のご注意
「1.1 本製品を安全にご利用いただくために」
”電源はAC100V(50Hz/60Hz)以外では絶対に使用しないでください。”
「1.2 おことわり」
”本製品は日本の国内法(電気用品安全法・電波法等)のもとで利用可能な製品であるため、別途定める保証規定は日本国内でのみ有効です。海外での利用はできません。”

書込番号:15353318

ナイスクチコミ!0


hoge03さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/18 13:36(1年以上前)

今日手元にMZK-MF300Dが届きましたので、確認しましたが、
100-240V 50/60Hz 0.2A でしたよ。
MZK-SA300N2を持っていますが、香港に行った際にそのまま使えました。
特に熱を持つ事も無く、全く正常に使えました。
SA300N2の電源も 100-240V でしたので、当たり前と言えば当たり前ですが.....。

書込番号:15357052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 日韓さん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/18 23:31(1年以上前)

hoge03さん
ありがとうございました。確認できてやっと買う決心ができました。
本当にありがとうございました。

ktrc-1さん
なるほど。市販のコンセント→USBの変換アダプタ等を使うのは全然気付かなかったです。
ありがとうございました。

書込番号:15359713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MZK-MF300D」のクチコミ掲示板に
MZK-MF300Dを新規書き込みMZK-MF300Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MZK-MF300D
PLANEX

MZK-MF300D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月中旬

MZK-MF300Dをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング