スバル WRX STI のクチコミ掲示板

<
>
スバル WRX STI 2014年モデル 新車画像
  • WRX STI 2014年モデル
  • インテリア1 - WRX STI 2014年モデル
  • インテリア2 - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・シリカ - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルホワイト・パール - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア WRブルー・パール - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア ピュアレッド - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア - WRX STI 2014年モデル
このページの先頭へ

WRX STI のクチコミ掲示板

(3160件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX STI 2014年モデル 1702件 新規書き込み 新規書き込み
WRX STI 4door 2010年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
WRX STI(モデル指定なし) 1423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX STI」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX STIを新規書き込みWRX STIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

次期WRX

2016/12/29 13:21(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI

クチコミ投稿数:223件

http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-775.html
こんな情報があります。
新しいプラットフォームにEJエンジン楽しみです。

書込番号:20522847

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/29 14:23(1年以上前)

量産車にバランスドエンジン???
まず、その時点であり得ないかと…

WRXに採用するなら、SGPはもう少し熟成させるでしょう。
現行で、後マイナーチェンジ2〜3回行って、フルモデルチェンジの際にSGPとFA20DIT改良型搭載になるのでは。
2017年はフェイスリフトを含めたビックマイナーチェンジで終わると予想します。

書込番号:20522970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/12/29 17:09(1年以上前)

S4とも、まるでピックアップトラックの様な豪快過ぎるフロントフェンダーのシェイプが引用リンクのイメージ写真の様になることを希望します。。。

書込番号:20523359

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2016/12/29 20:02(1年以上前)

今日記載された こういう情報もあります

http://response.jp/article/2016/12/28/287736.html

書込番号:20523826

ナイスクチコミ!5


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/29 22:26(1年以上前)

2017年末ってD型中盤ですからちょっと早いですね。
EJ20は現行で終了という説が有力です。

レヴォーグSTIに6MTが出るとか言ったりWRXにハッチモデルが出るとか言ったり、けっこうガセネタも多いサイトですよ。

書込番号:20524190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2016/12/30 07:54(1年以上前)

4〜5年先ですか?残念・・・・
次期WRXを購入したいのですが、そこまで待てない。
フェイスリフトした現行も考えます。
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20524858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/05 12:57(1年以上前)

スポーツカーは初期型より最終型が好き。

書込番号:20541148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/06 23:12(1年以上前)

本日の記事では2017発表、2018発売 米国仕様ですが・・
かなり具体的な内容が記載されていますね

レカロシートのオプション復活は個人的には嬉しい

ただFMCかというと、かなりVABに似ていますね

http://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%e3%80%90%e3%83%87%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc2017%e3%80%91%e3%82%b9%e3%83%90%e3%83%ab%e3%80%812018%e5%b9%b4%e5%9e%8b%e3%80%8cwrx%ef%bc%8fwrx-sti%e3%80%8d%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a1%a8/ar-BBxXGrW?ocid=MIE9HMPG#page=2

書込番号:20545617

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/06 23:20(1年以上前)

追記

やはり新型ではなく、マイナーチェンジみたいですね

書込番号:20545653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2017/01/07 08:42(1年以上前)

>もめかさん
情報ありがとうございます。
ブレーキ6ポッドですか?
価格上がりそうですが、交換するつもりでしたからうれしいなぁ。
レカロのオプションって助手席も設定されるんでしょうか?

書込番号:20546440

ナイスクチコミ!1


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2017/01/07 13:03(1年以上前)

前型のレカロオプションが助手席も合わせて2脚だったので
今回も2脚じゃないかな
確か10数万の価格だったと記憶しています

自分のもう1台の通勤車が
現行アルトワークスHA36Sでレカロ2脚が標準なのですが
ホールド性が良く、レカロはやっぱり良いですね

書込番号:20547149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2017/01/08 17:58(1年以上前)

>もめかさん
詳細を教えていただきありがとうございます。

2018モデルこのまま日本でも発売になるのでしょうか?(過去の経緯から)
詳しくないので推測でも結構ですので誰か教えていただけると幸いです。
発売も春ごろ??

書込番号:20551139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/08 20:21(1年以上前)

フジ重のホームページに詳細あり

19インチに6ポットキャリパー
ドリルローター

オプションで電動レカロ

シートベルトが赤だそうです

書込番号:20551647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました

2016/09/23 19:50(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI

クチコミ投稿数:600件

本日契約してきました。
S4と悩みましたが、以前にターボ+ATでやっぱりMTが良かったと後悔したので。

WRX STI アドバンスドセイフティ、リヤスポ付き
OP総額\85万円(純正ホイール+スタッドレス(VRX)、ナビ等)
下取り 有

値引きが約\53万円でした。
納車は2〜3ヶ月との事。

今から妄想が膨らみます。


書込番号:20230793

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/09/23 21:06(1年以上前)

2.0ターボで8,000rpm回るエンジンなんて、今後庶民が買える国産車で出てこないのではないでしょうか。
とても貴重な存在です。

FA20DITと比較しても、パワーバンドの広さはEJ20の方が圧倒的に有利ですので、実際に乗ってもその差は歴然。
最大値8psの差は、やはり単なる数字に過ぎないな、と感じる次第です。

私も同様にSTiとS4で悩み、最終的にS4となりました。
長距離巡航が多いのと、アイサイトの素晴らしさを身をもって知ってしまったこと、S4 GT-S 245タイヤが自分の好みにピタッときたことが決め手でした。

EJ20も世代交代の足音が聞こえてきました。
熟成を極めた古き良きスバルを新車で購入できるのも、残り僅かな期間なのかな、と感じます。

良い買い物をされたと思います。

書込番号:20231070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/23 21:22(1年以上前)

慣らしを十分にやるんだよ〜。
3500kmくらいまで。上手くやれば、V8もかくや と言う回り方するようになる。
1000km超えたら回転の上げ下げも意識ね。
特にアクセルオフでエンブレ。

書込番号:20231125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/09/24 12:36(1年以上前)

マニュアル変速を扱えれば・・・・・・
STIの方がカタログ出力も信憑性があるし、さらにその上も可能だし

S4のえせ300PSはスピードメーターの右端の速度時に出るかなぁ
いや右端の速度出せるの?って感じだし
もちろん、リミッターも切らず法定速度いっぱいでも200PSも出ないだろうし
出ないからって誰ぞに訴えられることもないし

けど、オートマはオートマなりにそれなりのパワーが瞬時に出るので普通に乗る分には
常時目を三角にする必要もなくイージードライブできて楽しい
変にとばさなくても50km/hでもじゅうぶんに楽しめるところがいいです
STIでの50km/hは超苦しいだろうからな

書込番号:20232972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件

2016/09/24 20:36(1年以上前)

>どりんどりんさん
レヴォーグ2.0STI Sportにも試乗させてもらいましたが、FA20DITも良かったですね。
アイサイト等興味はありましたが、EJ20は今回のWRX STIで最後になるかも知れずと言う事でSTIに決めました。

>458to488&RS6toS8Plusさん
最近勤務地が変わり毎日車通勤が、隔週サンデードライバーとなってしまいました。
意識して慣らしをしないと何時慣らしが終わるか・・・。

>SIどりゃ〜ぶさん
自己満足だから良いんです。

書込番号:20234347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/09/24 21:03(1年以上前)

いえ、WRX STIは羨ましいんです
買えても自分にはマニュアル車を堪能するセンスもスキルもないし、また意欲も薄れてきたので
羨ましい・・いや悔しいかな

WRX STIと良い時間をお過ごしください
可能であれば、吊るしの性能に満足することなくギンギンにカスタムしまくって・・

書込番号:20234442

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントストラットからのコキコキ音

2016/08/25 18:42(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

久しぶりのUpと情報です。
TYPE-Sの納車一年点検を先日(といっても7月ですが)行いました。
Dセールス氏から、「乗っていて何か不都合ありませんか?」とのお話で、せっかくなので
記憶を絞り出して気になったことを2,3件話をしました。
そのうちの1件は、ハンドルをフルロックまで切った際にフロントから「コキッ」と必ず鳴ることでした。
フロントにもLSDが付いていることもあり、それが鳴っているんかなあくらいに思っていたのですが
点検で持ち上げて整備士氏がタイヤを振ると異音がしたそうです。
セールス氏曰く、「異音は対策品が出ているので、交換します。場所はストラットタワー部の受けを交換します」とのこと。
一週間後の交換ということで、そのまま帰りましたが、記憶を絞り出して思い出したくらいあまり気にしていなかったんですが
原因がわかると、車庫入れや切り替えしの際に気になるもんですねえ。確かにコキコキ言ってます。
交換後はコキコキ音は無くなりました。取り付け剛性が上がって、ステアリングがスムーズになった
ような気がしています。(気分だけだと思います、間違いなく。)
気になっておられる方はディーラーに聞いてみることをお勧めします。

一年経って走行9000km超えたところで全体的に快調ですが、マルチファンクションディスプレー中の時計が
遅れることと、同室外温度計が外気温より3℃程度高い値を示すといったことがあるのですが、まっ良いか!ってところです。
以上情報でした。

書込番号:20142892

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/08/26 15:13(1年以上前)

マルチファンクションディスプイの時計は電波式ではないので寒暖で数分前後しますよ

>同室外温度計が外気温より3℃程度高い値を示す
外気温の測定場所はどこなのでしょうね、車両周り近傍と温度数値が違うのはある程度仕方ないのではと思います

自分はS4乗りですが、ステアリングからの異音は酷いです
据え切時にはいつもキーキー鳴っています
ディーラーに言ってもそういう構造なので仕方ないと判断されましたが、対策品が出るのを首を長くして待っているところです

WRX STIは真のリアルスポーツと思いますので少々のカタピシはお約束というか味ではないのでしょうか?
S4やレヴォーグのような一般車とは見た目は似てても、そもそもモノ自体が異なるのですから

書込番号:20145242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/26 15:44(1年以上前)

真のリアルスポーツ 二重だよん、
では、S4がトルコンCVTのみ であることは、どう説明できるんだろうか。攻めこめばトルコン加熱でセーフモードとか。
6MTのWRX STIならいざ知らず。

S4はタダのスポーティセダン、レヴォーグはタダのスポーティワゴン車 なら納得だけど。

リアルスポーツだと思い込んでる了見の狭さがシアワセの素なのかも とは思うが、心にしまって置くべき。
ホンモノを知っててそんなハナシを読まされたコッチが恥ずかしくなる。

書込番号:20145312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/08/26 16:03(1年以上前)

S4とレヴォーグはただのスポーツセダン、ツーリングワゴンだと言っているつもりだけど・・

伝わらなかったかなぁ、「真の〜」方はポカだけど偽物RSが氾濫しているからあえて真を使ったんだけど

GT−Sってのが付いている時点でリアルスポーツではないし、GTっていう意味では真っ当なホウだと思うけど

書込番号:20145352

ナイスクチコミ!12


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2016/08/26 21:31(1年以上前)

伝わらなかったというより、読解力がなさ過ぎ。
滔々と能書と自慢を垂れているが、読み返したら赤面ものだろうよ。

>コッチが恥ずかしくなる。

穴があったら入るといいよ。

書込番号:20146217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/27 03:59(1年以上前)

>458to488&RS6toS8Plusさん

なんでアンタが恥ずかしくなるんだ?

相変わらず斜め45度をひた走る奴の考えてる事は訳わからん(笑)

書込番号:20146929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 WRX STI 2014年モデルの満足度5

2016/08/27 15:13(1年以上前)

スレ主さま
価格コムのクチコミは一部で結構でたらめな書き込みをしたり誹謗や中傷をする人がいるので、是非ともみんからブログを利用してみて下さい、おすすめですよ(*^^*)

書込番号:20148226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

A-Line MTの現代版希望

2016/08/20 23:28(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI

クチコミ投稿数:802件

その昔、確かA-Line(MT)という足回りがSTIと同じで羽無しのインプレッサが有ったと思うのですが、
現在のSTIはランエボの様に羽レスというような選択肢がありません。
止まる、曲がるは一緒で羽無しのSTIが欲しいのですが、
(リアの視認性が悪く100km/h以下では実用性が無いため、個人的にはオプションにしてほしい)
Type Sとノーマルでは足回りが大きく異なるようです。
実際に乗ってみると違いは大きいのでしょうか。

そんな事人によるし、他人の意見等参考になりませんとか言われそうですが、
あえて書いてみました。よって質問ではなくその他にしました。

現在はGH-GDBですが、ノーマルSTIの位置づけはどう考えれば良いのでしょうか。
片っ端から試乗するわけにはいかないので、価格コムの事を思い出して書いてみました。

もし参考になりそうなことが有れば、御教授ください。
(レースしません。止まる曲がるの気持ち良さを求めています。4WD希望。)

書込番号:20130611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/20 23:44(1年以上前)

>kakakucomid_hfさん

安心して下さい!

ノーマルは、羽根無しです。

http://www.subaru.jp/wrx/sti/grade/grade.html#grade1

書込番号:20130653

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/21 00:22(1年以上前)

AラインってATじゃなかったけ、いつの間かにMT仕様が出てた?

>そんな事人によるし、他人の意見等参考になりませんとか言われそうですが、
>あえて書いてみました。よって質問ではなくその他にしました。

片っ端から試乗するしかないと思うが?

書込番号:20130736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:802件

2016/08/21 00:44(1年以上前)

レス頂いた方々へ

早速のレス有難うございます。
A-Line MTは記憶違いの可能性が有るので、脇に置かせてください。

御教授頂きたいのは、現行のType Sとノーマルの足回りの差です。

羽無しが無かった少し前のSTI
現行のSTI Type S
現行のSTI ノーマル

この3種類で比べるとどうでしょうか。
なるべく試乗は希望してみますが、同じ条件での乗り比べが出来る環境は少なそうです。

ボヤキ
理由はともかく、WRXは折角レガシーからインプレッサにベースが変わったのに
毎回、価格、全長、重量が肥大化しているのが残念です。

書込番号:20130773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/21 03:22(1年以上前)

ざっくりリストアップ

全長以外、全幅・全高・価格・車重なんかは10年前くらいのモデルから大差ないですよ。
リストは「2.0 WRX 4WD」ベースモデルで調べたものです。
(ハッチバック混ざってますが)


>この3種類で比べるとどうでしょうか。

Type Sにはビル足が付いてますから、ノーマルとは大分違います。

書込番号:20130925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/08/21 10:32(1年以上前)

WRXは初代からインプレッサベースですけど。

どれがレガシーベースなの?

無知過ぎるよ。

書込番号:20131491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/08/21 10:33(1年以上前)

> A-Line MTは記憶違いの可能性が有るので、
> 脇に置かせてください。

元GDB G型(鷹目) A-Line MT 乗りです。
記憶違いではなく、MT仕様のA-Line ありました!

http://www.fhi.co.jp/news/06_04_06/06_06_19.pdf
※3ページに装備の記載、
4ページ後半に仕様の記載あり。

ご質問の回答ではありませんが、
GDBのA-LineはMT仕様である事を
少しでも多くの方に知って頂きたく投稿しました。

書込番号:20131495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:802件

2016/08/21 13:36(1年以上前)

> 元GDB G型(鷹目) A-Line MT 乗りです。
情報提供有難う御座います。

少し表現が足りていませんでした。
インプレッサは、
「レガシィRSに代わり世界ラリー選手権(WRC)参戦車両として最高性能が与えられたモデルには「WRX」の名が冠された。」

1. 初期のSTI
E-GC8
4,340×1,690×1,405mm
2,778,000円
1,220kg

2. 現在のSTI
CBA-VAB
4,595×1,795×1,475mm
1,480kg

嬉しい変更
1) ワイドになった

嬉しく無い変更
1) 長くなった
2) 重くなった
3) 高価になった

希望
初期のSTIのワイド化のみ行い、短く、軽く。
(車は軽い方が良い。)

少し補足しました。
(スペックはWebで拾ったので、何らかのミスはあるかも。)

最終的に買うかはまだ思案中ですが、
今乗っているGH-GDBよりCBA-VABの方が良さそうならば
それを第一候補にしようと思います。

Type Sが値段以上の差があるかどうかは、もう一度思案します。

書込番号:20131930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/21 15:07(1年以上前)

ワイド化反対です。
日本のワインディングを楽しむならGC.GDくらいのサイズが丁度良いと思います。
このくらいのサイズで快適装備を外して軽量化されたら非常に魅力的ではないでしょうか?

書込番号:20132107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/21 15:25(1年以上前)

国内市場をメインターゲットにしていないのだからしょうがない。

書込番号:20132137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/21 16:19(1年以上前)

Type Sとノーマルの足回りの違いは判らないけど

羽は取り外し出来ないのでしょうかね?。

書込番号:20132243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/21 21:27(1年以上前)

外せるけど穴が残りますね。
カッティングシートで塞いで終わらせるか
パテ盛り塗装で埋めるまでやるか人それぞれ。
気にならない人はカッティングシートで終わる(安いし)。

書込番号:20133136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件

2016/08/21 21:33(1年以上前)

> 羽は取り外し出来ないのでしょうかね?

皆さん、色々御意見有難う御座います

この件は以前から同じ指摘を受けていましたが、
ディーラのやり方だと結構かかる様です。

私はここらで失礼します。
では

書込番号:20133163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件

2016/08/21 21:49(1年以上前)

読み直していたら、現在の方に価格が無く、
間抜けな表現になっていたので、
価格と車重の比を加筆して修正しました。

1. 初期のSTI
E-GC8
4,340×1,690×1,405mm
1,220kg
2,778,000円

2. 現在のSTI
CBA-VAB
4,595×1,795×1,475mm
1,480kg(約1.2倍)
3,790,800円(約1.4倍)

ではまた

書込番号:20133239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/23 11:18(1年以上前)

現行VAB 羽根つけましたが
確かに邪魔くさいですし
8時と、4時の方角は完全視界がないです

これだけはgc8から引き継ぎで同じですね(笑)
判ってはいたもののSTI のシンボルマークの様な、なぜか?義務感を感じ着けてしまいました!

書込番号:20136893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/08/24 11:38(1年以上前)

ノアからの乗り換えで一年半乗っていますが、後方視界の不便さはありません。羽根つきですtypeSです。
ただ、サスの底付感は気になります。

書込番号:20139436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

マン島TT記録更新

2016/06/08 08:10(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

返信する
gabsanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/08 09:41(1年以上前)

おめでとうございます。
前回の記録を1分25秒も縮め、平均車速は204.34km/hとのこと。
本当に素晴らしい記録ですね!

書込番号:19938995

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2016/06/08 12:44(1年以上前)

gabsanさん、初めまして。
本当に嬉しく思います!
最近、スバル板は悪評が飛び交って寂しい気持ちでしたが、そんな気分も少しは晴れました。笑
この車をご契約されたんですね?羨ましい。。
素晴らしいWRXライフをご堪能下さいね!

書込番号:19939330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gabsanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/09 12:21(1年以上前)

まぁ某さん こんにちは。
今回、C型を契約させていただきました。
GVFからの乗り換えなんですが
久々のマニュアル車なので、楽しみながら行きたいと思っています。

書込番号:19941844

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

スバルさん、おめでとう&#10071;

2016/05/30 17:47(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

NBR24耐 SP3Tクラス優勝二連覇おめでとう&#10071;

書込番号:19916678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2016/05/30 18:15(1年以上前)

ニュルの神がカルロに降りてきたとしか思われないシーン。
雹のおかげで制御不能って言ってたような。よくすり抜けたわ。
(https://youtu.be/XW6aQ5m4fKc)
今年はこれにつきると思う。

書込番号:19916747

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 WRX STI 2014年モデルの満足度5

2016/05/30 19:26(1年以上前)

自分の搭乗車が優勝って凄く嬉しいです
\(^^)/

書込番号:19916932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/05/31 02:15(1年以上前)

まあ他のメーカーは上のクラスがメインだから順当かなー

だってこのクラスには6台しかエントリーしていませんし完全なワークス体制はスバルだけですから・・・・・

書込番号:19918028

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2016/05/31 08:33(1年以上前)

総合20位って、凄くないですか?   大排気量の車と競って20位って凄いなぁと(^o^) 

個人的には  お見事 スバル万歳!(^^)!

書込番号:19918366

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「WRX STI」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX STIを新規書き込みWRX STIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX STI
スバル

WRX STI

新車価格:379〜710万円

中古車価格:80〜1202万円

WRX STIをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXSTIの中古車 (全2モデル/524物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXSTIの中古車 (全2モデル/524物件)