スバル WRX STI のクチコミ掲示板

<
>
スバル WRX STI 2014年モデル 新車画像
  • WRX STI 2014年モデル
  • インテリア1 - WRX STI 2014年モデル
  • インテリア2 - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルブラック・シリカ - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア クリスタルホワイト・パール - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア WRブルー・パール - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア ピュアレッド - WRX STI 2014年モデル
  • エクステリア - WRX STI 2014年モデル
このページの先頭へ

WRX STI のクチコミ掲示板

(1304件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX STI 2014年モデル 1702件 新規書き込み 新規書き込み
WRX STI 4door 2010年モデル 35件 新規書き込み 新規書き込み
WRX STI(モデル指定なし) 1423件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX STI」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX STIを新規書き込みWRX STIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部座席の乗り心地について WRX STI

2017/12/19 16:56(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
現在WRX STIの購入を検討しております。
後部座席の乗り心地について質問させて下さい。

購入を検討し始めてから何度か高速道路でWRXに追い抜かれましたが、一点気になるところがあります。
WRXは100〜120キロぐらいで追い抜いて行ったとおもうのですが。高速道路の継ぎ目で、リア側だけ弾んでいるような印象です。
フロントは安定しているが、車のお尻だけ上下にゆさゆさという感じです。

AからD型、s4なのかstiなのか判別はできていませんが、wrxなのは間違いないです。

・後部座席が無人の時はねる。
・はねるのはオプションのビルシュタインに変えるとおさまる
などのご意見ありますか?

基本的には購入予定ですが、後部座席に子供2人を載せる予定なので、なるべく跳ねるのを抑えたいとかんがえています。

実際に乗られている方のご意見を聞きたいので、先輩オーナーの方々どうかご回答宜しくお願いします。

書込番号:21444662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/19 18:09(1年以上前)

足回り固めですからね跳ねますよね
あとガソリンの満タン空タンも少し影響してくるかもですが

えーこの車子供さんを乗せるのには向かない
乗り心地重視ではないので
子供さんを一番に考えるのでしたらこの車ではないですね
子供さんよりも走りなど重視されるのでしたらこの車かそれ以上になります

書込番号:21444783

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/12/19 18:28(1年以上前)

WRXnorigikochiさん

下記のパーツレビューのようにS4にSTIスプリングを装着する事で高速走行時等のリアの上下動が改善されたとのコメントは多数あります。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/wrx_s4/partsreview/review.aspx?bi=8&ci=101&kw=STI+&srt=1&trm=0

ただ、私の場合は、S4にSTIスプリングを装着した事で乗り心地が硬くなったとの印象がありますので、手放しで喜ぶ事は出来ません。

書込番号:21444833

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2017/12/20 07:50(1年以上前)

WRX STI タイプS A型 純正で走っていた頃の感想ですが、

確かにつなぎ目で跳ねる感じがしました。 購入初期はつなぎ目で飛んだ記憶もあります。

自分は後部座席に乗ったことは無いですが、家内に言わせると乗り心地は最悪らしいです。

後部座席での走行音も相当みたいです。 ※純正マフラーでのこと。これについては何人かに言われました。
運転手の声も聞きづらいらしいです。

いろいろ問題がある車ですが、走りは最高です。この車乗ったらスーパーカーは別としてた他の車に
乗りたいと思いません(^^;)

書込番号:21446223

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tobotyさん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/20 21:21(1年以上前)

再生する高速前方録画

再生する高速後方録画

製品紹介・使用例
高速前方録画

製品紹介・使用例
高速後方録画

WRX D型 TypeSで、7500kmほど走行しております。

高速通勤しており、足回りは十分馴染んでいます。
今月の高速道路走行でのドライブレコーダー前方&後方の録画をUPしました。参考になるのでは。
ドライブレコーダーはスバル純正です。
なお、後方録画は左右が反転しています。一見すると走行車線を走っているように見えますが、実際には追い越し車線を走っています。

高速の継ぎ目では、前を走行しているSUBの後輪がバウンドするのが分かります。同じ箇所を通過するWRXは、録画を見て頂くとわかるように、音は聞こえますが、フロントもリアもほとんどバウンドしません。また、高速で聞こえる走行音は、少なくともBRZよりはかなり静かで、高速で後ろの座席に座った人との会話は、BRZでは聞こえずらかったのですが、WRXではごく普通に出来ます。

書込番号:21447628

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2017/12/21 00:36(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
ご回答ありがとうございました。

書込番号:21448230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/12/21 00:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございました。
みんカラのレビューも参考にさせて頂きます。
変更には背反もありそうですね。
試乗がまだなので試乗して考えようと思います。

書込番号:21448237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/21 00:50(1年以上前)

>ちゃびん2さん
ご回答ありがとうございました。
貴重な奥様のご感想もありがとうございます。
音も大事な要素ですね。
試乗時に確認しようと思います。

書込番号:21448256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/12/21 01:02(1年以上前)

>tobotyさん
おお!
動画でのご回答ありがとうございます。
私が見た印象とは違い揺れが少ないですね。
足回りについてD型で変更点があったのでしょうか。

ドラレコのオプションは考えていませんでしたが、
録画できるなら面白そうですね。

皆さまご回答ありがとうございました。
後部座席のレビューが少なく困っていたので、本当に助かりました。

書込番号:21448277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/21 23:29(1年以上前)

スレ主さん

解決済みですが、先日、S4D型を試乗しましたが、収まりの悪さは改善されていると思いましたよ

私はA型KYBですが、フワフワなのでメンバースペーサーで改善させました。

KYB足は昔のSTIに似ていて不満は無かったのですが、ビル足が安価に購入できたの為、STIのスプリング

と合わせて交換しましたが、しなやかで乗り心地も良くなり気に入ってます。(B型KYBから柔らかくなっていますが)

後部座席を気にするのであれば、ビル足の方が良いと思います。

書込番号:21450653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/29 09:20(1年以上前)

A〜Cに比べ、Dはスタビライザーを細く、サス、ダンパーを柔らかくしているようなので乗り心地は良くなっているのでは無いでしょうか?
私はC型にHKS車高調ハイパーマックス4SPを組んでます。
後部座席に子2人を乗せますが、後部座席の頭の動きを確認しても常に揺さぶられている感じはありませんし文句も出ません。
まぁ、舗装状態が良くない所はそれなりです。

書込番号:21467864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングのカタカタ、コトコト音

2017/12/13 12:29(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

wrx sti vabのd型についてです。
ステアリングを切って段差、橋の継ぎ目などを通過する時にコラム当りからコトコト、カタカタと音がします。直進ではしません。
走行距離は2000kmです。
メーカーに問い合わせると、ラックギヤにわずかな遊びがあるために、そのような事があるとの回答でした。取り扱い説明書にも、段差で音がする時がありますが以上ではありません、と書かれています。
皆さんのvabは如何ですか?
音がするのが正常でしょうか?

書込番号:21428491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/13 12:49(1年以上前)

そんなに取説に書いてあること、
メーカーの言っていることが信用できないのなら
乗らなくていいじゃない!

書込番号:21428537

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2017/12/13 12:51(1年以上前)

取説に迄の書かれているのならありうる事なのでしょうね。

書込番号:21428544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/13 21:16(1年以上前)

STIはラグジュアリーカーじゃないから、ある程度の音は許容しなきゃ。

書込番号:21429602

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/12/13 21:56(1年以上前)

ステアリングコラムのカバーのネジが緩んでコトコト、カタカタと音がしていた経験が何度かあります。
自分でドライバーでネジ締めたら治りましたけど。

書込番号:21429741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/15 17:30(1年以上前)

>てっちゃんSTIさん

うちのは初期型のVABですが去年ぐらいからハンドル付近でカタカタ鳴りはじめたので
ディーラーに言ったら対応してくれるって言ってくれましたよ。
ただ後日ディーラーに持ち込んだ時にハッキリ音が出なくて次回持ち越しになりました。
最近また鳴りはじめてきたので2月の車検時に伝える予定です。

それと先日はシート付近からも異音がしたので対応してもらいました。
(シートのカバーを外してなんか詰めてました)
私が行ってるディーラーの方は気になる事は何でも言って下さいって言ってくれますよ。

書込番号:21434051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/12/15 18:04(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。
多少の音はあれこれ言う車では無いのは理解していますが、さすがにステアリングのカタカタは気になります。
今ディーラーに相談しています。
再現性が一番重要だと思っていますが

書込番号:21434120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ151

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

D型の値引きってどうですか?

2017/06/24 19:53(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI

クチコミ投稿数:26件

現在D型の購入にあたってディーラーと交渉しているところなんですが、
D型を契約された方で値引きの方はどのくらい引かれたでしょうか?

私の交渉内容ですが、
選択したのはベースグレードの大型リヤスポイラー付きで、
ディーラーOPはベースキットのみ(102、600円)です。
車両本体からは一律5万円までしか引けないと言われ、
最初はベースキットまで削って支払い額を抑えようと思いましたが、
ベースキットまでは削るのは難しいと言われ、
一応ベースキットから5万円値引き、
車両本体から65、189円値引きしてトータル430万円ジャストでどうでしょうか?と提案されました。
本当はナビとかETCとかボディコーティングを付けてくれればそこからサービスできると言われたんですけど、
一番最初に提示された見積もりでディーラーOP合計が482,046円(ナビ、ETC、リヤカメラ、ベースキット、グラスコーティング他)、
そこからの値引きが14万円との事でした。
今ボーナス商戦で今月中に決めてくれれば頑張りますとの事でしたが、
完全に予算オーバーな為にディーラーOPはベースキットを残して全部カットです。
私もこういう交渉事は苦手なのであまり強気には言えないのですが、
D型の購入を決められた方の値引きなどがどうだったのか、
参考までに教えていただけたら幸いです。

ちなみに私は今交渉しているディーラーでは21年の付き合いがあり、
車も二台購入しています。
担当セールスは昨年新たに担当になったばかりで、
この人から買う(事になるのは)初めてです。

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:20992802

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/06/24 20:39(1年以上前)

後からプロのレスが付くと思うけど
発売当月だよ、値引きなんて期待しちゃだめだよ

あとね、新人の営業は代えてもらいましょう、早いうちに
できればサービス上がりの営業さんに・・あなたもわかるでしょ。古参スバラーなら
後からの交代は失礼だし

ボーナス商戦、ハァ?でしょ・・まだ、梅雨明けてないよって

来年の1月頃がねらい目です
今年製造の売れ残りを狙うという手もありますよ
スバル車も在庫は作らないようなカキコミがありましたが
WRXは売れないから、早めに作った在庫車が存在すると思います

書込番号:20992902

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8486件Goodアンサー獲得:1096件

2017/06/24 21:08(1年以上前)

公務員のボーナス支給日が6/30なので、ボーナス商戦中で全然おかしくないと思いますよ。
また新人の営業にあたったなんてどこにも書いてありませんよ?
スレ主さんの担当が新しくなって、その人から初めて購入すると書いてあるだけです。
自分も贔屓のディーラーとは10年来の付き合いで、親父、弟と共通の担当から購入しているので、10年で合計15台以上購入しています。今ではその担当者は店長になったので、出たばかりの車でも店長決済で値引きしてもらえます。

書込番号:20992978

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/06/24 21:31(1年以上前)

9月の半年決算期とかん違いしてましたよ

>担当セールスは昨年新たに担当になったばかりで、
この人から買う(事になるのは)初めてです。

>新人の営業にあたったなんてどこにも書いてありませんよ?
今までの担当者の後釜なんだろうけれど、先入観もよくないけれど

自身、スバルの営業担当及びフロントに不信感をもっているので

スバル車大好きな新人さんであることを祈ります

書込番号:20993032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 21:31(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
プロのレスってだーれ?w

書込番号:20993035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/06/24 21:36(1年以上前)

プロというか、玄人はだしのスーパーなアルテツさんでんがな

書込番号:20993047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/06/24 21:39(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
コメントありがとうございます。
私の担当セールスは新人ではなくて、
以前の担当が辞めてしまったために新たに私の担当になった方です。
当然ながらまだ担当になって日が浅いし、
お互いに相手の事をまだよく理解できていないところがあります。
そういうのもあって私も強く押すことができず、
半分セールスのペースにはまってしまっている次第です。

ただ今回のWRX STIは、
私から欲しくてディーラーに行ったわけではなくて、
セールスから売り込みにきた次第です。
元々はGDBのインプレッサに乗っていて、
これを買い換える気など全くなかったんですけど、
セールスの強力なプッシュと、
GDBの買取りが予想以上に値がつきそうなので買い替えをかんがえているという次第です。
だから条件に合わなきゃ無利にでも買う必要がないんですが、
車検も今度の11月に控えていますし、
もし乗り換えるなら今がチャンスかなと思って交渉してます。
でも車体の値引きが少ないのはわかるけど、
ベースキットはサービスで付けて欲しいなと思ってます。

書込番号:20993055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 21:48(1年以上前)

WRX STIの在庫車ってあるんですね。
無いことは証明できないですが、あるとも断言出来ないですね。エビデンスを出していただけると幸です。キャンセル品じゃ無くて、計画生産枠で。
年明けに在庫処分に困るのは輸入車。BMWなんかは殆ど中古車価格。売る時に激安になりますが。
911ですら、驚くべき値引きがあります。でも、180°Vエンジンの911は在庫が無いそうです。残念ながら。LOL

スレ主さん、
ベースキット完全カットでイケると思います。
私が買うときはメーカー問わず、無駄なものは全部ナシです。オーダー車も含めて。
要らないものは要らない、条件が整わないと買わない という姿勢が大事です。
売り手が出す代案は売り手に有利なだけです。
ベースキットなしでナビ付けてそこから引く提案はいかがでしょう。
DOPナビにすると3年保証ですが、市販は1年ですのでメリット大です。

単なるカンですが、粘れば20近く行けるような気がします。国内は意外とキビシイのでディーラも注文が欲しいハズ。
じっくりやってください。

書込番号:20993076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/06/24 22:08(1年以上前)

>エメマルさん
コメントありがとうございます。
エメマルさんの所はディーラーと10年来の付き合いで、
担当が支店長まで出世なんて一番いいパターンじゃないですか。
私の担当セールスは他店に移動するか辞めてしまうかでこれまで6人変わってきました。
一応今のセールスさんとは仲良くしようとあまり無理は言っていませんが、
初めての購入なんだからもうちょっと頑張ってほしいなぁ、というのが本音です。

書込番号:20993138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/06/24 22:41(1年以上前)

>上石神井商店街さん
コメントありがとうございます。
WRXの在庫車って今はC型があるのかな?
D型はこれから生産が軌道に乗って在庫が出てくるんですかね?

上石神井商店街さんもいらない余計な物は付けないていうタイプなんですね。
ベースキットは一度完全カットで見積もりは作ってもらったんですが、
フロアカーペットもないのはちょっと・・・と担当が言い、
本来会社からは本体にベースキットとガラスコーティングはセットで売るようにと言われているらしいので、
それでベースキットが含まれることになりました。

ナビセットは確かに頑張れば20万円までいきそうですね。
実際には付属品では14万+10万引きまで言ってきたので、
もう一言押せばいけたかなとも感じました。
ただ私、
ディーラーOPのナビにはあまり興味がないので、
市販のオーディオでも十分なんですが、
とりあえず次回行った時にもう一度ナビ付きでどこまで頑張れるか聞いてみます。

書込番号:20993218

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/06/25 00:10(1年以上前)

21年の付き合いだから値引が期待できるということはありません。ビジネスはボランティアではありません。逆にディーラーは、21年の付き合いだから、他社に浮気はしないだろうと、大きな値引はしないかもしれません。
何事も市場の原理です。競合があるかないかです。

書込番号:20993447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/25 03:37(1年以上前)

21年で2台しか買ってないなら普通のお客様対応で、
要は「古い車乗ってんな、乗り換え薦めとくか」って所でしょう。

ボーナス商戦といってもメーカから奨励金は期待できないし
ディーラーが商戦と広告してるだけの客寄せです。
せめて半期決算まで待つべきでしょうね。

書込番号:20993626

ナイスクチコミ!7


higekoroさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2017/06/25 08:59(1年以上前)

私は商談して諦めました。

つる@九十九里人さんのGDBは11月に車検と言うことで、納期3ヶ月と言われているVAB-D型を車検前までに納車されるには7月までに契約しないといけませんね。
9月まで待てとか、1月まで待てとかアドバイスがありますが、車検通したら買替熱も冷めると思われます。

一見さんの私ですら車体から10万円を引き出せましたから、もう5万くらいは行けそうな気がします。
頑張って下さいm(_ _"m)

書込番号:20993977

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/25 09:28(1年以上前)

>つる@九十九里人さん
雑誌月刊自家用車毎月26日発売に最新の各自動車値引き情報、交渉術、リセールバリューが掲載されていますので、新車購入時役立ちます、
購読されてみては。

書込番号:20994045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/06/25 12:31(1年以上前)

強力なプッシュって?

買い替えをオススメします!
値引きは出来ませんけど。(^^)
ってこと?

そもそも
予算オーバーも何も、無理して買い替える必要はないと思いますよ。

書込番号:20994500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/25 14:31(1年以上前)

こんばんわ。
私はタイプSで車体から13.5万、ディーラーオプション45万ほどつけて
そこから14万(ナビパック割引込み)下取りが当初より5万アップでした。
3年ごとで乗り換えて今度が3台目です。
この条件がどうなのかは分からないですけど。
ちなみに地方ですので、都会ならもっといけるのかな?

スバルは車体からはなかなか引いてくれなくて、オプションで引く傾向があるので
ベースキットとナビパック付けて交渉すれば、まだいけると思いますよ。
あと住んでる地域でも、差があるみたいです。

頑張ってください。

書込番号:20994788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/06/25 14:57(1年以上前)

なかなか来ないね、玄人肌師は・・

VABはやっぱ作り置きはないかな

自車のS4はリヤウィンドウの雨粒がいっぱいでオマケに○○○みの跡まであったから

スバル自体、北米向けのレガシイの製造が手一杯でレヴォーグラインの片手間で作っているのかな
というイメージがあったから

>強力なプッシュって?
お返しにハリアーターボの撒き餌でもして2ヶ月引っ張って釣りあげてやりますか?

書込番号:20994838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/06/26 00:07(1年以上前)

大してオプションを付けるわけでもないのに値引き値引きってどうかと思いますが・・・。
私もD型を5月末に契約させていただきましたが、フルオプションで600万程しました。
値引きなんて言葉は出さずとも満足できる値引きをしていただきましたよ。

hirame202さんが仰ってる通りビジネスはボランティアではありません。商売ですから。営業ってそんなものかと思いますが。

書込番号:20996256

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2017/06/28 07:55(1年以上前)

皆さん、
沢山のコメントありがとうございます。
車の方なんですが、
一応仮契約という形まではいったんですが、
私の思い違いにより結局本契約は出来ずに購入は諦めました。
値引きうんぬんよりもその前の段階で購入は無理だったということです。
残念ですけど、
今回は見送ることにいたしました、

書込番号:21001706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


alpha1397さん
クチコミ投稿数:92件

2017/06/28 12:20(1年以上前)

こんにちわ。

今月契約しましたが、車両5万OP26万
で合計31万値引きでした。下取り車ありです。

書込番号:21002125

ナイスクチコミ!5


alamasさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/13 17:09(1年以上前)

お初でございます。
6月末に契約してきました。
ほぼフルOPで(アドバンスドセイフティーパッケージなし)
車両\135175 OP\219320
545万で契約完了です。

書込番号:21040477

ナイスクチコミ!10


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンについて

2017/11/06 20:57(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:204件

お世話になります。
VAB(C型)のエアコンに付いて教えてください。

今の時期夜間、外気温が比較的低い目の13〜15℃前後でのお話です。

22℃位の設定の状態でautoで作動させると最初ACも点灯しますが、段々温度を上げてヒーターにしていくとACが消灯するのです。
温めるのに除湿が邪魔になるからだと思ったのですが、今迄乗って来たクルマ達ではこのような事が有りませんでした。

外気温が極端に低い時にエアコンにならない事が有る(JZX100チェイサー)等は有りましたが、それは取説に記載されていた内容でした。

VABのこれは正常なのでしょうか?
気のせいか曇りの取れ方も悪い感じがします。

書込番号:21337493

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/11/06 21:44(1年以上前)

ピュアな音さん

私が乗っているA型S4でも同様にACが消灯します。

具体的には外気温13℃で空調の温度設定を24℃まで上げればACが消灯しました。

このACが消灯した状態でデフロスタースイッチをONにすれば、再びACが点灯します。

という事でピュアな音さんのSTIの空調が異常という事では無さそうです。

書込番号:21337633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2017/11/06 23:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
同様になると言う事をお聞きし安心いたしました。
では、恐らくこういう制御でなされているんでしょうね。
しかし、心持ち曇り除去の性能が悪い様な気もするのですが・・・

今のVABの前にはBRGレガシィに乗っておりましたが、広い車内の割にすぐに曇りが取れたのですが・・・

書込番号:21337972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:204件

お世話になります。
表題の件について教えてください。

A型ではラフアイドルは聞いた事があり、リプロで対策がされた等と書いているのですが、C型では発生事象の有無、リプロの情報等ご存知の方おられせまんか。
ディーラーでは一応問題ないと言われてはいるのですが、他オーナー様の生のご意見が知りたく質問させていただきました。

宜しくお願い致します。

書込番号:21301509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/10/23 21:45(1年以上前)

>ピュアな音さん
こんばんは。
当方今年3月新車購入、現在走行9,000km弱のC型です。
勉強不足ですいませんが、このVABでラフアイドルの話
は初めて聞きました。

今のところ、我が家のC型ではおっしゃるような症状は
出ていません。なおエンジン周りは完全ノーマルです。

何か気になる症状ございましたか??

書込番号:21302117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/23 21:57(1年以上前)

妄想で心配すると体に良くないですよ。
所詮機械です。壊れるときは壊れます。
ディーラーに心配無いって言われてることですし。
ココで素人に聞くよりディーラーを信じましょう。

余談ですが、この手のクルマはミッションの扱いが悪くて壊すパターンが多いです。もちろん、修理は自費です。
ウデが無いと壊れなくても、すぐにガタガタになります。
エンジンオイルも超高級でないと本来の性能出せてないの知ってますか?

心配するとキリがないですよ。
それより、駆動系オイルを毎年替えるとか、実利のある気を使うべきです。

書込番号:21302151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2017/10/23 23:14(1年以上前)

>3MA_SPさん
一定間隔でアイドルが上がったり下がったり不安定になる事があるんです。
A型では結構出ており、リプロで対策された、問題ないから様子見て、などとディーラーでは対応がなされてる様ですが、C型で出たと言うのは聞いた事が無くてお聞きしております。

書込番号:21302426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2017/10/23 23:19(1年以上前)

>晴天の辟易さん
色々ご教授ありがとうございます。
メンテについては千キロで全油脂類交換、エンジンオイルはプレイアードゼロにしております。
扱いは特に下手な扱いをしているとも思えないのですが、ラフアイドルが発生した次第です。
C型のラフアイドルが珍しい事だけでも分かりましたので、とりあえずディーラー頼りでいこうと思います。

書込番号:21302446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 WRX STI 2014年モデルの満足度5

2017/10/24 12:15(1年以上前)

初めましてこんにちは

私のVABはB型ですがラフアイドル偶にですが出ますよ!!

A型乗り方はエアフロの測定値の誤差が原因とか言いますが??

私の愛機は少しスロットルを開けると何故か?元通りに?

あまり気持ちのいいものでは無いので一度Dラーで症状が出ているときにDラーで見てもらうといいかもしれません

症状が出ているきにスマートフォンの動画で撮影してメカニックに見てもらうのも良いかしれませんね

書込番号:21303367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2017/11/03 00:13(1年以上前)

>V100大好きさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
B型も発生している事象なのですね。
エアコンとナビやオーディオを使用し、ギアニュートラルでパワーウインドウスイッチを弄れば発生する頻度が高いと詳しい方よりお聞きしました。
電圧と、ギアポジションによりアイドル回転が変わる制御がトリガーとなっているそうです。

書込番号:21327896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件 WRX STI 2014年モデルの満足度3

お世話になります。
2016年式、C型のSTIに乗っています。
新車購入時にディーラーの点検パックの申し込みを行い、スタンダードコースに入っています。

指定が有る点検時にオイル交換を行う様になっているのですが、ふと運転席近くに貼られたオイル交換の交換時期等が記載されたシールが目に入り見ると、”5W-30 SN”にチェックが入っていました。

そもそもオイル交換を点検パックは関係無くディーラーへお願いすると約6000円ほどで出来るようなのですが、ハイパワーのターボ車でこのオイルの選択は問題無いでしょうか?

当方、NAのスポーツカーばかり乗ってきまして、ターボ車は今回が初めてです。
以前はホンダ車に乗っていましたが、HONDA純正のウルトラゴールドをオイルは使用していまして、ディーラーで交換してもらっていましたが15000円近くかかっていました。

スバルの純正オイルの”SNは”部分合成油との事で、化学合成油に拘った方が良いのか悩んでおります。
ちなみに、お世話になっている営業担当者、整備の方どちらも細かい指示をなさる方々で、適当に対応しているような雰囲気はありません。

車の乗り方は、シビアコンディションに近く、通勤距離が短いため短距離走行を平日は毎日しており、休日は100前後のロングドライブを下道でしたりします(峠道含む)。
高速道路は付に3〜4回、2時間程度の走行が有りますが、工事が多いせいもありエンジンコンディションを気にするほど回転は上げずに乗っています。

初ターボで初スバル車なので、勝手がよく分かりません。
NAに比べ、半分くらいの距離または時期でオイル交換をした方が良い位は理解しております。
細かい営業担当者が付いているので、このセレクトで間違いないと思うのですが、長く大切に乗れたらと思っているのでエンジン保護の観点から考えると、もう少し高いオイルにした方が良いのか?とも思います。

稚拙な質問で恐縮ですが、ご教授頂けましたら幸いです。
ご回答お待ちしておりますので、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21326825

ナイスクチコミ!1


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/11/02 17:02(1年以上前)

取扱説明書に記載されているグレードで問題ありません。ターボ車でもサーキット走行など過酷な走行をしない限り、高性能な高価なオイルは必要ないでしょう。 エステル系などの本当の合成油だと、オイル滲みや漏れ易くなるらしいです。特にスバルの水平対向は漏れやすいようです。

書込番号:21326889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/11/02 17:37(1年以上前)

>エステル系などの本当の合成油だと、オイル滲みや漏れ易くなるらしいです。特にスバルの水平対向は漏れやすいようです。

外車かぶれの知ったか はいい加減にしてくださいね。エステルだろうが問題ありません。

EJ20のオイル粘度は5W-30が最善なのは確かです。
10w-40も可ですが、やや重たい印象になります。
サーキット連続なら10w-40の方が安心かな。
交換周期は5000km or6か月の早い方を推奨です。
オイルによる性能差が大きいエンジンですので、良いオイルにすれば、フィーリングは良くなります。

書込番号:21326941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/11/02 17:40(1年以上前)

>ちびもふさん

気になるようでしたら、このページ、エンジンオイル紹介(https://www.subaru.jp/accessory/engine_oil/engine_oil/
の「LES PLEIADES ZERO」もしくは「LES PLEIADES 10W-50」でも入れておけば良いのでは。
私は点検パックにオイル交換が付いてるタイプに入っております。
で、一か月、1000Km点検からずっと「LES PLEIADES ZERO」を入れてます。確かにオイル交換が付いていない18か月点検の時に入れたら6000円強でした。オイル交換が付いてる点検月では、差額2000円弱です。
「LES PLEIADES ZERO」が6000円強で入れれるなら、お得なような気もします。

書込番号:21326953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/02 17:41(1年以上前)

>ちびもふさん

初めまして♪
私も点検パック入っています。
オイルに関しては私も気になって一度ディーラーに聞いた事ありましたが、問題ないとの返答でしたので
気にしないで乗っています。
ウチのはVABの初期型で今度の2月に車検を迎えます。
私の場合はサーキット走行などなく基本通勤とたまの遠出ぐらいなので今のところトラブルはありませんよ。
あまり参考になりませんでしたね(;´∀`)

書込番号:21326954

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/11/02 18:35(1年以上前)

晴天の霹靂
誰が外車かぶれでしょう。
バカも休み休み書き込みましょう。
いちいち噛みつくしかない国産車メーカーの使えない技術者さん。

書込番号:21327059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件 WRX STI 2014年モデルの満足度3

2017/11/02 18:59(1年以上前)

皆様、大変丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。
何も言わなくても、点検パックに含まれて入れて貰っている純正の”SN”でも問題無しとの事で、安心しました。

>晴天の辟易さん
 >EJ20のオイル粘度は5W-30が最善なのは確かです。
 ↑こちらの情報、大変参考になりました。
   ”SN”が正に5W−30ですから、丁度良いオイルを入れて頂いているという事なのですね。
    なるほどです。

サーキットは、昔の様に走りに行きたい気持はありますが、行けずに年を取っていくのだと思います(悲)
サーキット走行なら、>redswiftさん が勧めて下さった様な性能のオイルも有りとの事ですが、街乗り+αなのでそこまでの性能は求めません。
正直、今入れて貰っているオイルが、100%化学合成油になれば良いのにと思います。

(間違った認識でしたらすみません)WRX STIは、スバルのフラッグシップモデルの一つだと思っていたので、逆に以前に払っていたホンダのオイルよりもお財布に優しいオイルで大丈夫なのか?と心配になってしまったのですが、取り越し苦労だったようですね。
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした。

皆様の回答のお陰で、無事に心配事が解消できました。
本当にありがとうございました。

書込番号:21327123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 WRX STI 2014年モデルの満足度3

2017/11/02 19:11(1年以上前)

>hayatepapaさん
 実体験を交えて回答をして下さり、参考になりました。
 ディーラーに確認された事が有るのですね。
 同じように疑問を持った方が居て、安心できました。
 >あまり参考になりませんでしたね(;´∀`)
  ↑そんなこと全然ありません、回答ありがとうございました。

回答者皆様へ向けて、一点お詫びがございます。
ベストアンサーを選びこの質問を締める必要が有るようなのですが、皆様全員にベストアンサーを付けたいのが正直な気持です。
ですが、最大3人までしか選ぶことが出来ないシステムなので、誰が付いて誰が付かないというのは個人的に腑に落ちません。
そこで、大変勝手ながら、ベストアンサーは無しで質問を締めさせて頂きます。
お礼しか出来ず本当に申し訳ありませんが、ご了承頂けると幸いです。

貴重なお時間を割いて回答をお寄せ下さい、ありがとうございました。

書込番号:21327157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2017/11/02 19:21(1年以上前)

>ちびもふさん

エンジンオイルは交換負荷を長時間したりの
競技的使用でなければ
それによりエンジンが傷むとかあまりに有りません

指定通りで大丈夫だと思います

それ以上のグレードや短いスパンでの交換も
お財布にやさしくない以外デメリットも有りませんから
気になる場合は
高グレード乗せるオイルを使ったり
短い距離で交換しても大丈夫


書込番号:21327177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX STI」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX STIを新規書き込みWRX STIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX STI
スバル

WRX STI

新車価格:379〜710万円

中古車価格:80〜1202万円

WRX STIをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXSTIの中古車 (全2モデル/521物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXSTIの中古車 (全2モデル/521物件)