WRX STIの新車
新車価格: 379〜710 万円 2014年8月25日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 80〜1202 万円 (522物件) WRX STIの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX STI 2014年モデル | 1702件 | |
| WRX STI 4door 2010年モデル | 35件 | |
| WRX STI(モデル指定なし) | 1423件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
新型予約し納車待ちです
11月とのことでスタッドレスを購入しないといけません。たぶんノーマルは1ー2週間です。せっかくtype s にしたのに
以前の車は剥き変えにしておりましたが、タイヤが痛みそうなのでホイールも買いたいと持っています
みなさんはインチダウンします?それとも17インチに下げますか?
さげるとふぐあいがおきることはありますか?
お教えください
3点
純正サイズが理想ですが、インチダウンしてもタイヤの外径を変えなけれは問題はないですよ。
あとはインチダウンしたホイールがキャリパーが当たらなければです。
大きくて太いスタッドレスは高いですからね(汗)
書込番号:17898899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
かってもうた!さん
18インチでもS4の225/45R18というサイズに変更すれば、STIの純正サイズよりも少し安く購入出来ます。
書込番号:17899037
1点
逆転の発想
未使用純正タイヤ&ホイールを売っぱらって
それを元手に、良いスタッドレスを買うのも手。
書込番号:17899163
4点
新品に、こだわらなければGRBとかの中古ホイール出てますよ(オクまたは中古ホイール屋)
私は雪が予報で降りそうな時期にGDBーFの時の17インチ、タイヤは225ー45ー17を自分で履かせます。
書込番号:17899519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さげるとふぐあいがおきることはありますか?
下げ過ぎると、
そもそもホイールが履けなるなります。
STI は、17インチキャリパーなので、
17インチホイールまでは履けるハズですが、
実際には、社外ホイールだとキャリパーがぶつかって履けないこともあります。
16インチ以下では、根本的に履けないと思います。
書込番号:17899572
1点
当方もtypeSを7月末に予約しておりますが
スタッドレスタイヤについては
メーカー推奨235/45R17だったと思います。
標準サイズだとスタッドレスの場合
タイヤが大きいためフェンダーに当たるかもしれない
とのことでした
書込番号:17899655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
勝手ながら結論づけるとGDB後期の純正ホイールに225-45-17が安上がりなのではないでしょうか。PCD114.3の。
書込番号:17899731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんありがとうございました
やはり17インチが手頃なのでしょうか
新車のタイヤを売るのは忍びないのでそのままにしようかと考えております
17インチで今度みつもりとってきます
書込番号:17901651
0点
かってもうた!さん、こんにちは。
サイズサイズ選びに悩みますね。
こちらは、純正と同じサイズでスタットレスタイヤを選びました。
夏タイヤ用にあわせて18インチのホイールも購入しました。
(コストを考えて通勤でも使うので純正と同サイズにしました。)
まだ先ですが10月4日頃納車予定なので組付けはその頃になりますが組み付けたらまた投稿します。
予定している組み合わせとしては、
純正ホイール(18inch 8.5j +55)+純正サイズと同じサイズのスタットレス
(横浜タイヤ アイスガードファイブ245−40−18)
外品ホイール(ADVAN RGIII 18inch 9.0j +45)+付属しているダンロップタイヤ(245−40−18)
(もったいないのでとりあえずタイヤは純正流用です。)
参考になるか分かりませんが、今GDB-DのSTIに純正と同様のサイズ(225−45−17)で車高も-20mmダウンで冬場にスタットレスを履かせていますが極端な車高短でなければ干渉もなく問題ないと思います。
タイヤショップでも純正と同サイズを勧める事多いと聞きました。
ホイールを替えるのであれば純正ホイールをスタットレスタイヤ用にしてもいいかもしれませんね。
書込番号:17907414
2点
まったく個人的な意見です...長文ですみません。
誰もメーカーの話しは聞かないのですか?
まあ雪降らなきゃホイールハウスに雪入ったりサスとタイヤの接触考えないと思うけど雪多いとそれなりのクリアランス必要になるし、タイヤはホイールハウスの雪と言うか氷の摩擦で摩耗してへるの早いよ。音もするから。
今回のフェンダーは最初から爪折り仕様だけど、インチ大きいとタイヤの角があるスタッドレスはサスやホイールハウスに当たるし、角がないスタッドレスタイヤだと横の動きに弱くなるから尻の動きが多くなりますよ。(まあ接触するかどうかはメーカーの仕様次第なところも...)
まあ雪あまり降らないなら18インチのままでも可能かも...
ただし今回は割りとタイヤハウスとタイヤの距離はいつもより短目だから雪国の人はそのへんも考えたほうがよいのでは!!!
雪国の人は解ると思いまがタイヤチェーンでできた氷のでこぼこや道路の穴(除雪とかチェーンでできるヤツ)を考えると少しでも冬はタイヤの厚みがあったほうが良いと思いますよ。
ラリーも冬は厚目のタイヤでしたよね。
スパイクでしたが...
環境を踏まえて考えてはいかがでしょうか。
書込番号:17908288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
typeSを12月上旬に契約して1月下旬納車予定と言われています。
スタッドレスタイヤをホイール付で探しているのですが本日、D担当者からブレンボキャリパーが干渉するので245/40r18でないと装着できないと説明されました。書き込みをいろいろ見ていて235/45r17が装着出来ると思っていたのですがダメなのでしょうか?
すいませんが教えてください。
書込番号:18270643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kasetsuyaさん、こんばんは。
235/45R17は問題なく付くと思います。
ただ、ホイールがブレンボのキャリパー対応の物を買わないといけません。
でないとディーラーの方が言われてるキャリパーへの干渉がおきます。
過去レスのホイール装着例にOZレーシング ウルトラレッジェーラで17インチ、235/45R17を履かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281904/SortID=18143784/#tab
装着は組み合わせるホイール次第だと思いますので上記を参考に17インチでビックキャリパー対応のホイールを考えてみて下さい。
私の場合は、18インチの車外品ホイールを夏用にしたので、余った純正ホイールでスタッドレスを組みました。
雪は多くない地域なので245/40R18+18×8.5Jにしました。
235/45R17+17×8Jよりタイヤハウスのクリアランスは小さいので雪が多く降るなら235/45R17+17×8Jの組み合わせがいいと思います。
書込番号:18271007
1点
BRZtypeRさん
詳しい書き込みありがとうございます。
モヤモヤが晴れました。
235/45r17で探しようにします。
書込番号:18271062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誤字すいません。
235/45r17で探すようにします。
来年の納車が待ち遠しいです!
書込番号:18271103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主です
皆さんお返事ありがとうございます。
当方は結局タイヤは235/45R/17にいたしました。
ホイールはWedsのにしてもらいました。
タイヤはあるのですがホイールが無いという感じでした。
書込番号:18280066
0点
私はD担当者が推奨の245/40R18のスタッドレスタイヤホイール付が一番安かったのでお願いしました。セット価格だと235/45R17でも量販店では高くなりました。
書込番号:18280318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
DOPのLEDライナーを付けるか迷い中。
みなさん付けましたか?
ベースキットに組み込まれてるのでほとんどの方が付けてると思いますが、
付けてない方いますか?
できればオプションを装備した実車を見て比べたいのですが、
近くのディーラーには装備した状態の車がないんですよねー…
2点
付けたほうが良いですよ。
カバーがクリヤー仕上げとなっていて
質感が向上します。
元のままだと樹脂の素肌のままで
ちょっとしょぼい感じです。
もちろん私は付けました
書込番号:17880405
2点
僕は付けませんでしたけど、ラグジュアリー感を出したいなら付けることをお勧めします。
書込番号:17882566
0点
みなさん
こんにちは。
昨日遂に契約しました(^O^)/
ノーマルのSTIです。
納車は10月中位との事です。
因みにタイプSの納期は11月中との事でした。
書込番号:17889570
0点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
STIを近日中に契約しようと思っていますが、どれほどの値引き可能性なのでしょうか?
下取り車の有無、付けたオプションなどの情報も教えて頂ければ幸いです。
書込番号:17875109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DOP値引きのキャンペーンを行っているようです。
STIスタイルパッケージなら合計約20.7万円から3割引(約6.2万円引き)とか、ビルトインナビ+DSRC+バックカメラのセットなら約10万円引き等のキャンペーンです。
尚、実際には「契約してくれるなら、もう少し値引きします」といったコメントもありました。
書込番号:17875209
4点
車体は54000円引き、あとSTIパッケージが約40000円引き、他DOPが全て1割引でした。
書込番号:17875247
0点
やっぱり車両本体は0〜5万でOPつけたら、+αっつ所ですかね。
9月に入ると、決算なので少しは変わるのかな?
車両本体だけで10万位値引いてくれるとうれしいのですが・・・
書込番号:17876491
3点
計算してみたら、自分の場合は合計で13万程の値引きでした。
DOPのナビをつけたらまだ更に値引きがあります。
私はその値引きがあったとしてもネット買ったほうが他も合わせて
約10万得でした。
STIは車体値引きはあまり期待しない方が良いと思います。
販売台数が少ないのでディーラーは強気ですから。
書込番号:17876510
2点
sena_chanさん
私の新車申し込みです。 あまり良い数字引き出していませんが、交渉の材料にしてください(*^_^*)
値引き交渉頑張ってください。(^_^)v
書込番号:17876819
3点
ちゃびん2さん
詳しい資料ありがとうございます。
すごいオプションですね!
しっかし、500万っう見積もり見るとやっぱり、のけぞってしまいます(笑)
書込番号:17877168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sena_chanさん
まだ納車前のDOPの追加などで最終価格は出ていませんが、
兵庫のスバルでは最初の見積り(7月25日)で車両で10万、オプション(ベースキットの一番高いののみ)で10万値引きがいきなり出てきました。
発売前の早期予約割引という事があった様な気がします。
下取りはなしです。
書込番号:17886374
1点
BRZ Type Rさん
情報ありがとうございます。
昨日、スバルで見積もりをいただきました。
情報通り、車両から10万円の値引きが出ました。
また、いまキャンペーンで、パナソニックのナビとSTIスタイルセットなどの値引きもあり、
総額24万5000円の値引きでした。
今日の夕方契約に行こうと思っています。
書込番号:17886870
2点
昨日STIの見積りを貰って来ました!
最初本体値引きは10万でしたが、最終的に本体値引きは15万、OPで9万でした。
たいしたOPは付けてないので、ナビとコーティングの値引きが大きいと思います。
今から決めてこうと思います。
書込番号:17909827
0点
こちらは車両本体が162000円、オプションが147000円の値引きでした
下取りなしです
担当営業マンが店長と長時間交渉してくれました
向こうからはスバルクレジットに入って欲しいと言われましたが断っています
書込番号:17910387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さきほど納車予定の連絡がありました
7月15日の予約で9月三週から10月辺りと言われていたのですが、
11月0週となりました
予約された方でいつの予約で納車予定がいつになられたか教えていただけないでしょうか?
私の場合GTSでオプションはインパクトセンサと大型リアスポです
0点
9月第1週の工場出荷だそうです。
車体番号が発行されて無いので、正確な日にちはまだ分からないとの事。
契約は7月5日です。(オンライン上では何故か12日となっていたが)
WRX-S4 2.0GT-S
カラー:WRXブルーパール
大型リアスポイラー
※ ディーラー曰く、
「色も含めた同仕様の受注は全国で55台あり、17番目の製造になる見込み」 だとか。。。
納整センターが3日、陸送1日、ディーラー2日、とすると
納車は9月16日頃・・・かな。
書込番号:17856525
0点
よっしー12345さん
私の場合、WRX STI TypeSですが、7月10日予約で8月登録、9月第1週納車との連絡ありました。
因みに大阪です。
書込番号:17856551
0点
補足
8月25日に納車OKなのですが
仕事の都合で30日か31日の引き取りになるかもです。
DOPパーツも既にディーラーに到着済みです。
STIエアロを全塗装する予定でしたが
フロントスカートが塗装不可だったので
あきらめて、その余った予算で
DOPを3点追加しました。
エキゾーストフィニシャー
カーボン調ドアパネル
STIスタートスイッチ
今月末には画像を多数アップしますね。
書込番号:17856603
0点
みなさん楽しみでしょうね。買えない身から納車後は是非カッコ良いセダンボディの写真アップよろしくお願いいたしまたす。
個人的には一番合理的スタイリッシュさを感じる車はやはりセダンなんです。
書込番号:17856974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
家に帰ってから確認しました
見積もりのファクスでは7月11日で次の日にはレウ゛ォーグから変更を依頼していたのですが
手続きに時間がかかったのかも知れません
15日は会社からうろ覚えで書いてしまっていました
但し19日にはレウ゛ォーグのキャンセルは確認済みなので遅くても19日には通してくれてると信じたいです
7日違いで二ヶ月違うのかぁとショック受けときます
シバラクはお預けです
皆さんのレビュー楽しみにしてます(T_T)
書込番号:17857445
0点
WRX STI TypeS ですが
7月14日に予約したときは、8月25日から1週間から10日で納車出来ますと言われていたのですが
※注文書には 納車予定 9月7日と記載されています。
予約して3日後
思った以上に好評で、部品の供給が間に合わなく、10月以降の納車になりそうだと電話がありました。
ホントかどうか分かりませんが、個人的には納得が出来ない気持ちでいっぱいです。(>_<)
9月以内に納車しろ と叫びたい(^_^;) 8月25日 再度確認してみようと思っています。
書込番号:17858046
0点
S4とTYPE Sの納期遅延はレヴォーグの影響がかなりあると思います。
ビル足とアイサイト。
レヴォーグはやっと4月5月に契約した人が8月に納車時期を迎えていて
そちらの方に取られているのでしょう。
あとBBSホイールの納期遅延の情報もあります。
まだ納期が決まっていない人や0巡目の納期回答の人は
更に納期遅延が発生するかもしれません。
書込番号:17858259
0点
日本語も空気も読めない方が多いようです。
S4の
と言うことですね。
7月8日予約で10月半ば納車予定です。
2.0GT-S 灰色
リップスポイラ
本革シートのみです。
アルカン標準シートがシートヒーター無しだと気づいたので3日後に本革シートに変更しました。
書込番号:17863733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8/5注文で本日登録完了。
納車は10/5の予定となりました。
仕様はS4 2.0GTのWRブルーでトランクリップスポイラーのみ。
OPは社外ナビ(カロッツエリア)+ETC+バックカメラ+販売店コーティング。
購入はスバルディーラーでなく友人の販売店です。(メイン看板はスズキですが全メーカー取扱)
初代WRXのRA(C型)を新車で買って以来20年ぶりの新車です。
その間2台中古(BE5レガシイB4や60ノア)を乗り継ぎましたが、今回ばかりは久々に新車買う気になりました。
初代WRXは間瀬サーキット走るためにいろいろ足回り中心に手を加えましたが、今回はCVTだし適度なドレスアップ位にする予定で・・・。足回り気に入らなかったらビルシュタインでなく社外品にしてしまうしタイプSは不要かと・・・
何せ嫁がメインに使う車ですので・・・
さて、銀行のマイカーローンを長ーーーく組んでしまったので大事に乗りたいと思います!
書込番号:17999031
0点
納車おめでとうございます
羨ましいなぁ笑
私の方は 7月15日の契約で納車は 10月20日前後になりました
兵庫スバル 経路販売の方の購入なんですけれどもグレード違いなのかなぁ
車体番号も出るようなのでこれ以上は延びないことを祈りつつですが笑
書込番号:18019151
0点
フルカバータイプの車両保険+通常任意保険で年間約6万円です。
書込番号:17811528
0点
阪神地区にお住まいの方に質問です。
WRX STIもしくは、WRX S4の実車が見れるディーラーをご存知ありませんか?
高い買い物なので実車をみてから予約したいと思っています。
書込番号:17802105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
各地の本店とかは、もう試乗用が配備されていると思いますよ。
まだナンバーは取っていないから試乗はできませんし
店頭には展示はしていないと思います。
車庫や裏手あたりにこっそりと置いてある状態だとおもうので
ディーラーに聞いてみてはいかがでしょうか。
兵庫だと兵庫スバル灘店とか。
書込番号:17802181
0点
もめかさん
情報ありがとうございます。
先日、最寄りのDに問い合わせしたのですが、兵庫スバルではまだ、入荷していないとのことでした、
カタログは一応もらったのですが、オプションカタログも無いとの事でした。
本当なのでしょうか?
兵庫県、大阪府在住の方どうでしょうか?
書込番号:17802799
0点
そうなんですか。
私の住んでる県と近隣県では7月25日に入庫しています。
店によっては発売前という事で
入庫していても一般に開示していない所もあるみたいです。
いつ入るか聞きました?
わからないという回答だったら上記の可能性が大ですね。
8月25日には試乗車も出てるので
登録や整備の時期を考えれば、入って無くても
入庫時期はわかってるはずですので
あと後ろの下のランプはカタログによると
バックフォグみたいです。
書込番号:17803278
0点
何時入ってくるかわからないっと言う回答でした。
ナメられてはいるのかなぁ?
買う気漫々なのに(怒)
あっ、やっぱりフォグランプなんですね。
F1みたく、LED仕込んでフラッシュ出来たらカッコいいなぁ
書込番号:17805112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は7月4日契約ですが
6月にレヴォーグを見て決めました。
前半分がだいたい同じなので
なかなか良いなぁと思いましたよ。
走りはWRXSTIとは違うと思いますが
とても良い感じでした。
今年の1月にはディーラーに
情報が出たら連絡してとアタックをかけて
こまめに問い合わせをしていました。
書込番号:17805184
1点
WRXSTIの中古車 (全2モデル/522物件)
-
インプレッサ WRX STI Aライン 4WD ターボ エアロ ハーフレザーシート ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC クルコン 純正18インチアルミ オートエアコン CD パドルシフト
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 586.9万円
- 車両価格
- 575.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 426.0万円
- 車両価格
- 414.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 211.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜890万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
50〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサ WRX STI Aライン 4WD ターボ エアロ ハーフレザーシート ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC クルコン 純正18インチアルミ オートエアコン CD パドルシフト
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 586.9万円
- 車両価格
- 575.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 426.0万円
- 車両価格
- 414.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 211.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.9万円





















