WRX STIの新車
新車価格: 379〜710 万円 2014年8月25日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 80〜1202 万円 (525物件) WRX STIの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX STI 2014年モデル | 1702件 | |
| WRX STI 4door 2010年モデル | 35件 | |
| WRX STI(モデル指定なし) | 1423件 |
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 3 | 2017年6月20日 21:37 | |
| 47 | 14 | 2017年8月3日 23:13 | |
| 10 | 5 | 2017年6月6日 23:39 | |
| 48 | 12 | 2017年7月25日 19:45 | |
| 24 | 6 | 2017年8月7日 03:05 | |
| 11 | 1 | 2017年5月19日 23:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
こんな記事か出てましたね。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=65406/
4月にBRZRAracing納車(これはサーキット走行用)
来週は普段使いのXV納車と最近納車が続いていますが、こちらも購入しようかと考えてます。
もしかしたらEJエンジンの集大成かも知れないので、納車の暁には永久保存版として雨の日は乗らず大切に乗ろうかと思います。
熱対策だけはしてたまにサーキット走行なんかも。
書込番号:20981763 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
日本では発売されないですよ^^;
書込番号:20982841 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
北米のみでは?
国内で買うなら、次期S208でしょう。
書込番号:20982951
2点
>ネシーエンゥさん
>G_R_Fさん
そうなの。。。
S208待ちですね。
出たら即買い
とりあえずは来週のXV納車を楽しみに待ちます。
書込番号:20983000
1点
以前(書込番号:20727561)スバルの売り方うんぬんで質問させて頂いた者ですが
あれから悶絶する事3ヶ月とちょっと、この度D型を契約するに至りました。
Type-Sを選びましたが、下取り価格含めて満足の行く金額でした。
まだ各書類を揃えてる最中なのですが、お店からは
「納車はだいたい9月頭を見ておいていただければ…」と言われています。
6月いっぱいはまだC型を工場で生産しているようで
7月からD型生産開始、お盆を挟んで9月頭に納車?というのは早い部類なのでしょうか?
GVBを買った時は3ヶ月半ほど待った記憶があります。
今の時期に他のD型契約した方々も、
それくらいの納車スケジュールを伝えられているものなのでしょうか?
ちょっと興味があって質問させていただきました。
今から車が来るのが楽しみです。
3点
早い方か遅い方か聞いてどうするの?
どうせ、早い方ですよとか言ってもらって安心したいだけでしょ?
早かれ遅かれ予定は9月頭くらいなんだから大人しく待ってれば?
書込番号:20975715 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お疲れ様です。
当方、発表の2日後の契約でしたが、納車時期なんかは伝えられておりません。気がつけば間もなく1ヶ月…ホントに自分は車買ったのか⁈ってな感じです(笑)
書込番号:20975772 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
> 7月からD型生産開始、お盆を挟んで9月頭に納車?というのは早い部類なのでしょうか?
未だ6月ですよ。
早いとか遅いとかの問題では無い様な気がします。
最近のスバルは殿様商売過ぎるのでは無いでしょうか。
書込番号:20975822
7点
こんばんわ。契約おめでとうございます。
私も本日契約してまいりました。最低限のオプションつけただけですが
まずまずの条件だしてくれたので、決断しました。
私の納車は10月くらいになるようなこと言われました。
先は長いですが楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:20975856
![]()
3点
タイプS契約しました。納期は9月頭〜中頃になるそうです。
書込番号:20976057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>待ジャパンさん
今まで車を買う時に今回のように現車も見ずに、しかもマイナーチェンジとはいえ
まだ生産してないのに契約なんて私は過去した事ありませんでしたので
単純に同じようなケースで待っている方々は、お店から納車時期をどんな感じで聞いているのかを
聞いてみたかっただけなのです。地域で差があるのか、先着順なのかなとか…
私の質問で不快にさせてしまったようで申し訳ありません。
書込番号:20976727
1点
ちなみに昨日お店から電話があり、納車時期は9月末になりそうとの事だそうです。
書込番号:20976732
0点
alpha1397さん
お疲れ様です。
納車したら
マイカーの写真撮影したり、
コーナリングの安定感を確認したり、
マルチインフォメーションディスプレイの操作を確認したり、
液体ワイパー塗布したり、
タイヤワックス塗ったり、
慣らし運転しているとライバル車に後ろ張り付かれたり、
家族をリアに乗せて『乗り心地良いですね』と感想戴いたり、
楽しみは満載ですね(^o^)!!!
私は同僚をリアに乗せたら『リムジンっ!!!』
って言われましたよ。
笑いのある世界って良いですよね(^o^)!!!
書込番号:20976988 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
5月末に注文しましたが、8月末納車と言われました。
現車の車検には間に合いそうなので、気長に待つことにします。
書込番号:20977272
![]()
2点
発表の約1ヵ月前に予約して、発表の5日前に正式な契約で7月末に登録されて8月上旬納車予定です。
先週、購入を迷ってる友人を連れてディーラーに行ったら「今、契約すると10月以降です。」と言われました。
京都です。
書込番号:20997159
1点
はじめまして
私の場合、6月末に契約して
登録がお盆すぎ
納車は9月初旬と言われました。
書込番号:21053597
1点
はじめまして!
お疲れ様です。5月下旬に発注し、7月中旬に登録、7月末に納車されました。
全国でも8月からそろそろ納車されはじめるのではないでしょうか?
3000回転以下の慣らし運転中です。
毎日高速道路に乗っていますと、日々エンジンの吹き上がりが良くなっていきます。
静かでトルクのある良いエンジンですね。
それでは!納車をお楽しみに!
書込番号:21087010
4点
お疲れ様です。
当方の車は現在、ディラーの立体駐車場で納車待ちです。パーツ類の移設を終えて、間もなくテイクオフの予定です!
書込番号:21088973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トランクリップスポイラー(¥59400)ってSには標準装備ですよね。
で、オプションの大型リアスポイラー(¥54000)を付ける場合リップスポイラーは共着出来ません。
で、で、どうして価格の高い標準のパーツから価格の低いパーツに変更して追い金がいるのか納得できませんが・・
5点
実際の資料を見ていませんので憶測ですが、レスオプションで元の現物が手元に残らないのであればおっしゃる通りですが、元の現物が手元に残る(あまりいいチョイスでは無い)のであれば已む無しという状況ではないかと思います。
書込番号:20945063
2点
>河内の健さん
大型スポイラーの価格設定が安いと思います。
通常この手の形は10万以上するのでは。
よって差額分ではないかと。。
自分の推測ですが。
書込番号:20945126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>河内の健さん
大型リアスポイラーはメーカーオプションだと思ったのですが。
それに対してトランクリップスポイラーはディーラーオプションだと思います。
メーカーオプションは車の製造工程で同時に組み込むので、それ以外の費用は一切発生しません。
ですが、ディーラーオプションは部品単体での発注になります。
つまり、注文した際にくるのはスポイラーのみです。
(塗装済みだとは思いますが)
ですから、そのスポイラーを車に取り付けるのはディーラーのメカニックになると思います。
そして脱着した大型リアスポイラーが手元に残る形になります。
その分の作業工賃が含まれた価格がカタログには記載されていると思うのですが。
自分も手元にカタログがないので、恐らくとしか言えないのですが。
書込番号:20945710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あかビー・ケロさんが仰ってる通り、普通に考えて大型スポイラーの値段からトランクリップスポイラーの値段を差し引いてその額で変更できますよってだけなのでは?
書込番号:20945809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんこんばんは。
早速のご返答ありがとうございます。
で、Sの場合トランクリップスポイラーは標準装備でディーラーオプションではないです。
メーカーオプションでリアスポイラーとの変更になります。
皆さんがおっしゃる通りリアスポイラーはかなりのお値打ちの価格だと私も思います。
だとしても、何か釈然としないなぁ〜って。
STIにはリアスポイラーはバッチリお似合いは百も承知ですが、S標準のトランクリップスポイラーも気負いなく良いかななんて思います。
ボディーカラーにしても定石のブルーにも憧れるし、シルバーもスパルタンな雰囲気で迷うとこです。
他にも足回りの18インチか19インチも。
インチアップによる性能アップ・・それに見合うだけの後々のランニングコスト?
どうでしょうね?
またご意見お聞かせください。
よろしく。
書込番号:20947395
0点
はじめまして
WRX STIを購入検討している者ですが、WRX STIにお乗りの方教えて下さい。
今回のマイナーチェンジにてブレーキが強化された様ですが、A〜C型ではブレーキに不安が有ったのでしょうか?
私が試乗した時の印象は悪くなかったのですが・・・
D型になって、性能UP、しかし価格据え置き と、不満はありませんが、今後のスバルの思惑が気になります。
今回のブレーキが強化が、単なる弱点克服だったのか、E型以降でのエンジン出力UPへの準備なのか?
ご意見お聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
8点
不安のあるような車はないでしょう。また、WRXのブレーキ性能を限界迄引き出す走りは、公道かつ素人には難しく、普通は何ら問題ないレベルと思います。
プロドライバーでない限り、心配は不要と思います。
書込番号:20942610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
購買欲を刺激する為の単なる微変ですね。
書込番号:20942746 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
サーキットを走るのであれば「わかるひとにはわかる」レベルだと思います。
書込番号:20942862
6点
アイサイトのないSTIとなると、フェイスが変わっただけでは製品鮮度維持のためのインパクトとして弱いので、19インチホイールと6ポッドキャリパーなんでしょう。
バキバキの戦闘マシンですから、フェイスリフトだけで戦闘力に関してキャリーオーバーでは寂しいですからね。
キャリパーは次期型に採用するためのデータ収集も兼ねているかも。
出力向上はS208の仕事ですが、順当にいけば後1回マイチェンしたら新型なので、EJ20のラストを飾るにふさわしいファイナルエディション的な限定車は出てくる可能性あります。
しかし、パッド交換だけで10万超えそうな代物。。。
でもカッチョエエなぁ…
やっぱ、ブレーキに気合い入っているとオーラ出る!
キャリパーの色もいい。
でも掃除は地獄。ダストも凄いだろうから、絶対大変(^^;)
頑張って手入れしてください。
書込番号:20947128 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ラリラリタさん
常に進化するのがスバルの良い所です。
おそらく次期モデルへ向けた市場テストも兼ねているのでは無いですかね?
今までも多々ありました。
目立つところではS401でのシングルターボ化⇨BLBPレガシィでのシングルターボ導入。
書込番号:20956305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ラリラリタさん
今日は。
もう試乗車乗られましたか?
昨日、今乗ってるクルマの点検でディーラー行った時、試乗車ありました。
ドリルドローターと黄色のSTIキャリパーが目立ってましたよ。
レーシングしてみましたが、純正マフラーは拍子抜けするほど静かです。
書込番号:21051789
2点
>redswiftさん こんにちは。
写真付き投稿有難うございます。 確かにいい感じで目立ってますね〜。
さらに、D型試乗されたのですね。うらやましい限りです。
自分の地域では、未だに試乗車配置の話が無く?(担当から試乗の連絡が来ない)現車の確認が出来ずにいます。
もし面倒でなければ、ハンドリング、コーナーフィーリング、ブレーキフィーリング等の感想も教えて頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:21052536
1点
>ラリラリタさん
今乗ってるXVの18か月点検でディーラー行ったら、たまたま有ったので写真撮りました。
で、申し訳ない試乗の予約一杯で、ちょっとだけシートに座って空ぶかししただけです。
私の担当の営業マンも「平日なら試乗して頂けるのですが、スタッフ一杯一杯で手が回りません」と慌ただしく動き回っていました。
昨日は閉店まで、ビッシリ試乗の予約入っていたみたいです。
無知だったのですが、MTなのにSIのモード切替があるのですね。
近くにいた営業マンに「MTなのにSIモード切替あるんやね」って言ったら、そばにいた試乗してきたばかりの方が「かなり変わりますよ!」って目キラキラさせて言ってました(笑)
書込番号:21052626
3点
>redswiftさん
返信ありがとうございます。
文面から、勝手に試乗したと判断してしまい、申し訳ありませんでした。
でも、試乗できなかったにせよ、現車を確認出来るだけでも羨ましいです。
試乗できた人はもっと「うらやましい」けど・・・。
自分の地域に試乗車が来るのは、いつになる事やら? ですが、焦らずに待とうと思います。
雪が積もる前に試乗できたらいいな?
書込番号:21052716
1点
>ラリラリタさん
>>でも、試乗できなかったにせよ、現車を確認出来るだけでも羨ましいです。
いやいや、WRXのオーナーになれるラリラリタ さんの方が羨ましいです。(当たり前)
早く、ラリラリタ さんの地域にも試乗車が配車される事を祈っております。
書込番号:21052812
3点
>ラリラリタさん
スバルスターズ オフィシャルブロブで、「SUBARU オリジナル スマートフォンスタンド」
(https://stat.ameba.jp/user_images/20170722/12/subarustars/fa/c8/j/o0480036013987921563.jpg?caw=800)
ってこんな販促品が有ること知って、早速ディーラーの営業にメールしたら人気で早々に無くなったみたいです、残念。
ラリラリタ さんとこの試乗車がまだのようなディーラーなら、有るかもですよ。
書込番号:21069717
0点
>redswiftさん
情報有難うございます。
担当からは何の連絡もあいませんが、近いうちにディーラーに行ってみようと思います。
運が良ければもらえるかも?
軽く期待しながら行ってみます。
書込番号:21070580
0点
はじめまして。
D型が発表になり、カタログや動画等で情報が出てきて購入を前向きに検討中なのですがボディカラーで悩んでおります。
当初はホワイト一択だったのですが、カタログの見開きでアイスシルバーに心惹かれています、、、。
S4と同じとは思いますが、S4のアイスシルバーを見たことがありません、、、。
実際はカタログよりも明るいシルバーなのでしょうか?
それでも似合うとは思いますが、今回のD型なら自分はこの色!と言った意見がありましたら参考にさせて頂きたいと思います。
フロントアンダースポイラー装着の前提でも構いませんのでご意見頂けると嬉しいです。
書込番号:20923082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
S4シルバー、見た事が有りますがカタログとのギャップは然程、感じませんでした。
今回のキャリパー色との相乗効果での横から見た全体の格好良さ、1番目立つといか派手というか、良いなと思ったのは白!
フロントアンダーの黒も引き立つかと、あくまで私見ですが。
青、白って昔から多かったような。
書込番号:20923123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご意見ありがとうございます。
やっぱり白も良いですよね!
他の色も魅力的なんですが、シルバーと青以外のD型フロントアンダースポイラー装着車が見当たらないのでイマイチイメージが湧かないですが、白に黒は間違いないですよね。
書込番号:20923210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グランぐりんさん
私もアイスシルバー・メタリックのカタログでの色と実物での色に差があるとは感じませんでした。
それと私のS4は白で黒のSTIエアロを装着していますが、やはり白と黒の組み合わせが良いと考えています。
http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab
書込番号:20923576
3点
今回カタログのイメージカラーがシルバーなんですね。
シルバーもいいと思いますが、リアから見ると旧インプG4と区別しづらいのがどうも・・
まあそこは白黒でも事情は同じなんですが、STIはおそらくシルバーが少ないので、その点が個人的にはちょっとです。
個人的に白黒は選ばないので、STIたるやブルーかなという意見です。
書込番号:20924088
6点
初めまして。
私は、ホワイトパール系の車に乗っていて、今回もクルスタルホワイトパールにしようか悩みましたが、
キャリパーがイエローグリーンですし、内装もブラックにレッドステッチなので、
内外装が引き締まった感じになるかなあと思って、クリスタルブラック・シリカにしました。
STIのフロントとサイドのアンダースポイラーは黒なので、アクセントをつけるため、
スカートリップだけはチェリーレッドにしました。
参考までに写真を添付しておきます。
どの色もカッコいいと思いますので、悩みどころですね。
書込番号:21098708
2点
WRXSTIの中古車 (全2モデル/525物件)
-
- 支払総額
- 295.1万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.9万km
-
WRX STI STI タイプS STIハーフレザーレカロシート カロッツェリアナビ TV DISC Bluetooth バックカメラ ステアリモコン シートヒーター ETC STI19インチAW
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 398.6万円
- 車両価格
- 390.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
WRX STI STI 6速マニュアル 純正ナビ フルセグTV バックモニター 左サイドモニター ETC LEDヘッドランプ 純正18インチアルミ BSM オートマチックハイビーム スマートキー
- 支払総額
- 391.9万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜978万円
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
82〜450万円
-
29〜191万円
-
29〜1493万円
-
56〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 295.1万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
WRX STI STI タイプS STIハーフレザーレカロシート カロッツェリアナビ TV DISC Bluetooth バックカメラ ステアリモコン シートヒーター ETC STI19インチAW
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 398.6万円
- 車両価格
- 390.5万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
WRX STI STI 6速マニュアル 純正ナビ フルセグTV バックモニター 左サイドモニター ETC LEDヘッドランプ 純正18インチアルミ BSM オートマチックハイビーム スマートキー
- 支払総額
- 391.9万円
- 車両価格
- 379.9万円
- 諸費用
- 12.0万円


















