WRX STIの新車
新車価格: 379〜710 万円 2014年8月25日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 80〜1202 万円 (518物件) WRX STIの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX STI 2014年モデル | 1702件 | |
| WRX STI 4door 2010年モデル | 35件 | |
| WRX STI(モデル指定なし) | 1423件 |
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 11 | 2016年3月14日 17:09 | |
| 37 | 10 | 2016年1月31日 05:40 | |
| 17 | 7 | 2016年3月21日 20:20 | |
| 3 | 2 | 2016年1月16日 11:52 | |
| 13 | 4 | 2016年1月1日 20:45 | |
| 8 | 6 | 2015年12月15日 19:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、WRX stiの見積もりをしてきました。
オプション約80万で値引きが20万円でした。
40万円の値引きなどが書き込んであるので自分の交渉が下手なのか、土地がらによるものかわかりません。
福岡なのですが、九州は本州より値引かないと聞いたことがあります。
よろしければアドバイスをください。
3点
>pipomaruさん
ぶっちゃけ、おっしゃる土地柄含め与えられた環境次第だと思います。
得てして販売台数の多いエリア、または数多く売っている営業マンでは個別に値引ける額は大きいものです。
(新人の記念すべき1号車とか、敵を知るという意味ではそのあたりは察した方が有効かと)
ネット上の話は、自慢げにするためにクーポンも何もかもゴチャゴチャな額の場合もあるでしょうし、まぁ足下を見られない様にするくらいで営業マンとは和気藹々で気持ち良く交渉するのがベターではないかと思いはします。
STIでは「見込み発注」は期待できないかもしれませんが、期末を目指して「ダメ元覚悟ですが、おいしい条件があったら真っ先にヨロシク」とでも余裕を見せて交渉なさればよろしいかと思います。
書込番号:19551038
![]()
7点
都会でも田舎でも
80万というオプションがもしディーラーオプションのみの金額から工夫次第で
かなり安くな.ると思いますよ。(車体やメーカーオプションだと厳しいですが)
つまり通販です。
ナビ、ETC、バックカメラ、スピーカー等はもちろんの事
STIパーツも通販で買った方がディーラーで買うより安く入手できます
そういう事が面倒だ、ディーラーに任せたいと思うなら仕方ないですが。
自分は、いろんなディーラーを回って見積もり取ったり、担当者と車談義する事や
ネットでいろんな情報探したりして
工夫する事も車を買う時の楽しみ方の一つかなと思っています。
因みに、自分も九州で発売当初の去年8月納車、上記を通販にて入手して
ディーラー価格より半額以下になりましたよ。
書込番号:19551188
![]()
4点
そもそもWRXstiは趣味性の高い車です。新車だとかなりお金を持っている人が買う車です。
で、99.9%買いそうだなって思われている人には値引きしません。それは東京でもそうです。むしろ東京はお金を取れそうな人からはもっと取ります。
オプション80万から20万の値引きとはディーラーオプションからの値引きのみでしょうか?車両本体からの値引きは?詳細がないとわかりません。
また、カーナビは純正でしょうか?それ以外もディーラーから新品の純正品で揃えないと気がすまない人でしょうか?ネットや通販は活用しないとかこだわりが高ければ高いほど値引きは少なくなります。
そもそも40万の値引きは価格に敏感かつ商談上手な価格ドットコム愛用者の最終着地点の値引きです。誰彼もが同じ40万の値引きはできません。
書込番号:19551317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>pipomaruさん
はじめまして 私の場合は当日初めて入ったお店で45万引きをご提示いただきました
オプションの変更で総額が下がりましたが、特に値引きは変わりませんでした。特に交渉術があるわけでなく、たくさん値引きしてくれたら買いたい旨をお伝えした位です。
営業の方に恵まれたのかもしれないです エリアは大都市圏に入ると思います。
書込番号:19551360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
趣味性が高く、殆ど指名買いだし値引は渋いでしょう。
本体からの値引も含めて20万なら少なすぎだけど・・・決算セール始まってるにしては。
でも誰も彼もが高額値引は引き出せない訳で、ここで書き込まれるのなんて百人に一人レベル。
10件中高額1件除けば、平均22万値引
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000281904/
書込番号:19551455
3点
>スピードアートさん
>もめかさん
>しっぽ@レヴォーグさん
>たかたか913さん
>働きたくないでござるさん
返信ありがとうございます。<(_ _)>
値引きは車輌本体が3万円、オプションが17万円の合計20万円です。
見積もりしたディーラーは10年の付き合いで新車は購入していませんが、今まで車検やオプション購入はすべてここでしています。
営業の人も顔見知りで「決算時期と店舗建て替えオープン特価で安くなりますよ。」といわれたので期待していたのですが。
もめかさんの言われたようにオプションを通販で考えたのですが欲しいものがほとんどメーカーオプションなのであまり下がらないです。
10月までに買替たいので粘り強く交渉してみます。
書込番号:19551559
2点
>pipomaruさん
> 10月までに
お付き合いが長いということで掛け値無しかもしれませんが、念のため参考まで。
通常3月期末というのは新車販売台数に明確に表れている様に年間最大の強化月間ですので、おおよそそこで出る最大はその他の月より大きいということは念頭に置い方がいいと思います。
ゆえに「凄く引いている」と思ったら決断なさった方が吉であることが多く、越年度時に期末の勢いが継続する場合もありますが、登録がそこを超えると渋くなることが多いと思います。
書込番号:19551918
0点
個人的な意見ですが、福岡は値引きに関してかなり渋いほうだと思います。更にキャッシュバックキャンペーンなんかがあると、本体からの値引きを渋る傾向があります。私は同じ福岡でS4でしたが、このサイトに記載されている好条件の値引き額には遠く及ばない金額で契約しました。
スバルのディラーは一県一社が基本ですから、他の販社と競わせることがなかなか難しいものです。ましてやSTIとなると、競合車もほとんどありませんから指名買いになりますよね。
私は基本車を購入する時は、競合なんかは考えずに欲しい車を購入するので妥協しましたが、同じ九州でも熊本なんかだと、結構な値引き額で購入された方もいらっしゃるようなので、越境ができるようなら考えてもいいかもしれません。
只、スレ主さんの金額ですと、福岡でもまだ値引きの上積みは狙えると思いますので、頑張って下さい。
書込番号:19553821
![]()
1点
>スピードアートさん
>寅ぞうさん
ありがとうございます。
時間を作って越境してみます。
書込番号:19554169
1点
初めて投稿します。
皆さまよろしくお願いします。
昨年11月に契約しました。
最初の見積もりでは、値引き15万程度だったと思います。
3〜4回の交渉で以下の通りとなりました。(競合は、同車種の中古車)
車体:▲19.5万
OP:▲21万(OP総額:55万)
キャッシュバック:▲7万
合計▲47.5万
でした。
頑張ってください。
書込番号:19563856
2点
>I.saoさん
>寅ぞうさん
>スピードアートさん
>たかたか913さん
>しっぽ@レヴォーグさん
>もめかさん
みなさんアドバイスありがとうございました。
昨日、WRX STI を契約しました。
最終的に、車体9万引き。OP22万引き。で合計31万引き。そして下取りを15万UPで落ち着きました。
B型の予定でしたがC型になりました。ナビも今年度型になるようです。
福岡のスバルの整備工場の方には今まで大変お世話になったので福岡で契約しました。
納車は6月中旬の予定です。
みなさんはドライブレコーダーは取り付けていますか?今まではサイバーナビのクルーズスカウターがあったのですがWRXはパナのSDナビになるのでドラレコ購入を考えています。
駐車監視がついてる物を探しています。ケンウッドのDRV-610なんかよさげですが実物を見てないので大きさが気になります。
パイオニアのND-DVR1はスッキリつけれそうですがナビとの接続が面倒なようです。
おすすめがあれば教えてください。
書込番号:19692197
1点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
初めて質問します。WRXSTIの見積をもらいにいったところ、来週位で決めないと、3月末までに間に合わないと営業マンに教えていただきました。
値引きは決算時期なので、470万の総額の、45万引きまで一気にご提示いただけました。これは、キャッシュバックキャンペーンの50000円も含まれてます
WRXSTIは、こんなに値引きしていただける車種なのでしょうか または、もっと値引きしてくれるものなのでしょうか
最近お見積もりを取られた方など、色々教えていただけますと大変助かります
よろしくお願いいたします
書込番号:19531605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
値引きはかなり大きいと思います。
ディーラーとしては3月までに納車(登録)してカウントしたいのではないでしょうか?
しかし5月頃にはC型になる為、3月ぐらいのオーダーストップになる前に急ぎ契約させたいという思惑も感じます。
値段は魅力なので、C型を忘れれるなら購入でいいと思います。
書込番号:19531719 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
競合車を契約しましたがモデル末期で40万円+アルファでした。車種を考えれば御の字だと思います。下取りも予想より10万円多かったので即決でした。
書込番号:19531794
6点
たかたか913さん
更なる値引きが引き出せるかどうかは分かりませんが、やかり決算期は大きな値引きが引き出しやすい時期となります。
たかたか913さんの場合、DOP総額が不明ですが、例えばDOP総額60万円なら40万円(キャッシュバックの5万円は含まず)という値引き額は十分あり得る金額です。
私の場合はS4の方ですが、2014年末契約でDOP総額約70万円を付けて値引き額約40万円+下取り額アップ5〜10万円位でした。
書込番号:19532082
3点
>コウ吉ちゃんさん
早速のご返信ありがとうございます。値引きはすごいのですね でもC型がそんなに早くでるとは知りませんでした ありがとうございます。 営業マンも知らないといってたので安心してました 値引きをとるか、C型をみてから考えるかですね
書込番号:19532136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>JTB48さん
早速のご返信ありがとうございます。御の字の額なのですね 営業の方が結構すっとお話しされたので、相場がわからなくなっておりました
書込番号:19532145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
詳しく教えていただきありがとうございます。 DOPは60万です 下取りアップも凄いですね 買取り店に行く前にディラーでもみてもらったほうがよいですね
書込番号:19532153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
はじめまして、こんにちは。
僕は昨年9月の決算時期に契約しました。
4月頃から数回、試乗等でDに行っていましたが、買うなら年度末かなと考えていました。
9月頭頃にたまたま見積りをとって貰う機会があったのですが、半期の決算期だということでキャッシュバック7万円も含めて総額500万円から50万円の値引きの提示をされまして、予定を大幅に早めて契約してしまいました。笑
ちなみに、これが初めてのマイカーで下取りもありませんし、今までに家族等でもスバルのDとは繋がりありませんでした。
時期によってはWRXでもそれくらいの値引きはあるようですね。
書込番号:19535221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kenWRXSTIさん
詳しいご説明をありがとうございます。 50万引き凄いですね! 総額の1割引は大変驚きました
キャッシュバック7万円も羨ましいです
参考にさせていただきます!
書込番号:19535488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たかたか913さん
初めまして。
私も、たかたか913さんのことを参考にさせて頂き、本日、ディーラーに行ってきました。
初めてのスバルです。
WRX STIのベースグレードにDOPには、ベースキットのフロアカーペットのみ、大型リアスポイラー、楽ナビ、リヤカメラ、ETCのナビセット、スパークパッケージNEO、保証延長プランで見積もりを出してもらいました。下取りは101万円です(トヨタ車)
最初の金額は、3,602,272円でしたが、決算期での値引きはと話してみたら313万円でした。納車は3月中旬とのことでした。明日、契約してきます。
書込番号:19540767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Kenffyさん
ご投稿ありがとうございます。 参考にしていただいたとご記載いただき、大変嬉しく思います。私も再度オプションの見直しをし、総額450万から45万引きをご提示いただけました。10%引きは大変魅力的なので、本日契約してきます。皆様アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました
書込番号:19541245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
この度、長年乗り継いできた三菱をやめスバル車に乗り換えることに決めました。
そこで質問ですが、現在乗っているランサーエボリューション10に付けていたホイール(18インチ9.5jのVOLK RACING G25)を
現行のWRXSTIに装着することは、可能でしょうか。どなたか教えてください。
1点
ありがとうございます。
ホイール・タイヤのサイズは、同じなのですが、ホイールのオフセットがエボリューション10は、「+38」でWRXSTIは、「+55」と違うようです。なので難しいようですが。
書込番号:19523265
2点
9.5JとなるとWRX STIに装着した場合、はみタイになる可能性が大です。
特にフロントはきついと思います。
因みに自分は9J +46でリムはツライチとなってますので
参考にしてください
書込番号:19523325
1点
車高を下げることを前提にすると履けます。
当方CBA-GRBの時代から9.5J インセット38mm タイヤ265/35/18
で履いています。
フロントは結構余裕がありますが、リアはキャンバーを入れるか
爪折り(爪切り)必須です。
フロントは10J +42辺りならば入ります。
あと車高調を入れる場合はインセットによってスプリングシートに干渉する可能性が有りますので
スプリングは6.5インチなど短いスプリングにした方が良いです。
私は265/35/18ですが255/40/18が各社出揃ってきましたのでフェンダーへの
干渉は軽減出来るかと思います。
ただいずれにしても、車検はきわどいのでご注意を。
書込番号:19640690
7点
>りんごjamsさん
有り難う御座います。
納車しましたので、時間が出来たら装着してみます。
書込番号:19640768
2点
先日、右後輪タイヤが高速で急にバーストして、ディーラーで交換してもらう事になった時、ついでに(18インチ9.5jのVOLK RACING G25)を1本持ち込み取り付けてもらったら、前輪で1センチはみ出てしまって、駄目でした。残念です。
書込番号:19715656
2点
私は、A型でサイバーナビ、ステアリングリモコンを付けています。
最近、噂で「B型のステアリングリモコンが、A型に問題なくつく」と聞きました。
当然、ナビの拡大・縮小のB型のステアリングリモコンの機能をすべて使えると。
ここで疑問なのですが、A型とB型のケーブルとカプラーは一緒なのでしょうか?
本当に、カプラーオンでついて、すべての機能が使えるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃたら、教えてください。
よろしくお願いします。
2点
>ここで疑問なのですが、A型とB型のケーブルとカプラーは一緒なのでしょうか?
一緒なので付け替え可能です。
>本当に、カプラーオンでついて、すべての機能が使えるのでしょうか?
ナビ次第だと思います。
ちなみに当方の、ケンウッド MDV-Z702Wでは全ボタンつかえてます。
書込番号:19493632
![]()
1点
サル12さん
貴重な書き込みありがとうございます。
カロッツェリアの取説を見ると、
B型のサイバーナビもA型のサイバーナビも、
同列に書かれているので、大丈夫な気がしますが・・・。
もう少し、情報を集めてみます。
ありがとうございます。
書込番号:19495901
0点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
YouTube WRX STIで検索すると 外国の車レポートですがハイパーブルーの実車インプレッションVABが登場します
ないそうも現行の赤ステッチの内装ではなく ブラックにブルーステッチ系で統一さています
あれは次期C型なのか?限定車なのか? 不明謎です・・・・・・
ご存知かたいらっしゃいますか?
2点
あれはアメリカでの限定仕様車だったはずです。
書込番号:19450266 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>YouTube WRX STIで検索すると 外国の車レポートですがハイパーブルーの実車インプレッションVABが登場します
https://www.youtube.com/watch?v=ptllOLw28JQ
これですかね?
<「左ハンドルでkm/h表示」って...?
「若葉マーク」が映っていたり...(^_^;
「音」が「直管!?」って思っちゃいました(^_^;
なぜ、リンクを貼ってくれないのかが..._| ̄|○
「HyperBlue」=「水色」って感じが...(^_^;
>ないそうも現行の赤ステッチの内装ではなく ブラックにブルーステッチ系で統一さています
レヴォーグが「ブルーステッチ」ですよね?
それを「STi(WRX)」でも採用したのかも...
<あの「ピンク(赤)」のステッチが不評なのかも...(^_^;
「ブルーステッチ」だけど、「エアコン」や「Siドライブ」の操作ダイヤルが「赤リング」なのは..._| ̄|○
<「エンジンスタートボタン」も赤...
書込番号:19450592
4点
こんにちは。
確か、夏ごろにニュースに載ったと思います。
BRZと共にアメリカで販売でした。
ハイパーブルー、とてもいい色だと思います。
↓リンクです。
http://response.jp/article/2015/07/17/255913.html
http://www.excite.co.jp/News/car/20150704/Autoblog_2016-subaru-brz-and-sti-get-hyper-blue-for-new-limited-special-e.html
書込番号:19451935
![]()
2点
皆様迅速なご返答ありがとうございます。
謎が解明しました・・・・・北米限定車だったんですね・・・・月末にB型が納車なのでちょっとホットしました
本当にありがとうございます
書込番号:19452087
2点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
モデル、2014年 WRX STI typeS
運転席側の電動シートから軋むような音がするようになりました。
音は出たり出なかったりで、原因が分からず、ディーラーに持ち込み
確認してもらった所、座面リフターのフレーム稼働部分より音がする
との事でした。座面を一番下にした所音はしなくなりましたが、シートを
交換することになりました。新車保障での交換です。
他にも同じような事例があるのか気になり質問致します。
3点
黒いB4さん
私のWRXは2015年1月に納車されたA型のS4 G-Sですが、今のところ電動シートから異音は発生していません。
書込番号:19363478
0点
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
知人のVABも同じ症状が出たのでもしかして
固有の症状なのかと思いまして、質問した次第です。
当たりハズレで言う所のハズレを引いたみたいですね。
書込番号:19363486
0点
スバル乗りのかたの、ハズレ報告多いイメージです。掲示板に書き込む層がスバル乗りに多い??
書込番号:19363820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当たり、ハズレと言う表現で不快に
感じられた方にはお詫びします。
スバルをけなすつもりは毛頭無く、
ディーラーも親身に対応してくれて
感謝しています。
WRXは大切に乗って行きたいと思います。
書込番号:19364128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
WRX ではないですが、レヴォーグA型に乗ってます。
私も電動シートですが、最近軋み音が気になるようになってきました。走行距離は2万キロ位です。
座った状態で体を揺らしてみると、軋み音がする状態です。
最近は段差を通過した時に、ボディか内装かはわかりませんが、ガタガタと音がしてます。
私も一度、ディーラーに相談してみようと思います。
書込番号:19406926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はるよろさん
情報提供ありがとうございます。
自分の場合は、走行中に座面のフレームから軋み音がしてました。知り合いの場合も同じ症状です。
結局、座面部分を交換してもらい、症状は収まりました。
一度ディーラーに見てもらった方が良いですね。
書込番号:19407101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WRXSTIの中古車 (全2モデル/518物件)
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
WRX STI STI タイプS 最終型・ワンオーナ・パナソニックナビ・バックカメラ・サイドビュー・レカロシート・STIスタイルパッケージ・ドラレコ・ETC2.0・ディスプレイコーナーセンサー
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 595.0万円
- 車両価格
- 581.1万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 509.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 595.0万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜978万円
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
39〜1028万円
-
82〜450万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 249.0万円
- 車両価格
- 240.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
WRX STI STI タイプS 最終型・ワンオーナ・パナソニックナビ・バックカメラ・サイドビュー・レカロシート・STIスタイルパッケージ・ドラレコ・ETC2.0・ディスプレイコーナーセンサー
- 支払総額
- 549.8万円
- 車両価格
- 539.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 595.0万円
- 車両価格
- 581.1万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 519.9万円
- 車両価格
- 509.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 595.0万円
- 車両価格
- 580.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
















