WRX STIの新車
新車価格: 379〜710 万円 2014年8月25日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 80〜1202 万円 (522物件) WRX STIの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX STI 2014年モデル | 1702件 | |
| WRX STI 4door 2010年モデル | 35件 | |
| WRX STI(モデル指定なし) | 1423件 |
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 7 | 2019年6月24日 19:44 | |
| 32 | 9 | 2019年6月19日 17:29 | |
| 41 | 3 | 2019年8月18日 22:34 | |
| 5 | 1 | 2019年5月27日 13:11 | |
| 12 | 8 | 2019年5月7日 17:59 | |
| 24 | 5 | 2019年6月29日 16:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
SUBARU NBR CHALLENGE
ライブ配信もあるみたいです
https://www.subaru-msm.com/2019/nbr/
https://www.subaru-msm.com/2019/nbr/report/
書込番号:22751274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SP3Tクラス優勝
総周回数145周、総合19位
総周回数は、SUBARU/STIが2008年にニュルブルクリンク24時間レースに初出場して以来、最長距離。
チームの皆さん お疲れさまでした。
EJ20は最後になるのかな
感慨深いですね
書込番号:22755770 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
KONDO Racing 45号車ニッサンGT-RニスモGT3
総合10位/SP9クラス9位
こちらは初挑戦でしたが結果出しましたね。
https://www.as-web.jp/supergt/495009?all
日本車の活躍は素直にうれしいですね。
もっと増えるといいのですが
書込番号:22757043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
こんにちは
日々みなさんの投稿拝見しております。
WRX STI Type S購入検討しています!
これらのオプションでどこまで値引きできますかね?
書込番号:22735084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ビール1さん
ナビは社外品ですか?この内容なら我が県では、これで限界と言われる値段ですね。30万を目標にされてはどうでしょう?
書込番号:22735260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナビは社外です。
やはりその辺りになりますよね〜欲しいオプションは全部付けたので予算内に収めるにはオプション削るしかないですかね
書込番号:22735280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビール1さん
今回の内容なら車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き6〜7万円の値引き総額31〜37万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
ランエボが3年程前に消滅して、WRX STIのライバルとなる車種は少ないですね。
それでもシビックタイプR辺りと競合させて、WRX STIから頑張って大きな値引きを引き出して下さい。
書込番号:22735334
2点
>ビール1さん
高額な車ですので、ご自分が付けたいオプションなら付けといた方が後悔しないと思いますよ。
自分なら、スポイラー類はいりませんが趣味性の強い車なので、後悔しないようにして下さい。
また、この車は、ご存知だと思いますが、維持費のかかる車なので、お金に余裕を持たして買って下さいね。
タイヤ代、ブレーキのローターの交換、消耗品の部品代も高いですね。燃料代もそこそこかかる車ですね。
カツカツギリギリで買うのなら、買わない方がいいと思います。
書込番号:22735352 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スーパーアルテッツァさん
シビックの存在忘れてました!笑
競合させてみようと思います!
書込番号:22735720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シビック値引きあるんですかね??WRX STIとの競合ってなるとタイプRですけど、自分が去年両方見に行った時にはタイプR値引きなしって言われましたよ。
まぁ、聞くのはタダなので聞くのは聞いていいと思いますけど、簡単に値引きは出てこないと思いますよ。
また、スバルってグループ会社化されてるところが多いらしく、(当方鹿児島なのですか、九州地区スバルグループらしいです)WRX商談中に福岡スバルにも話に行った際、売れるのは売れるが南九州スバルへ連絡を入れないといけないルールだと言われました。
あとは、スバルの名前を冠してるディーラーと、少ないとは思いますがスバルの看板を上げたサブディーラーなら価格交渉しやすいかと思います。
結果的には自分は競合はしませんでした。
競合車は海外の車種も考えられるとは思いましたけど、シビックタイプRは納期1年を言われ、値引きも渋い、ゴルフRは元値が高いしなんだか敷居が高い。他県同ディーラーとの競合も難しいって事なら担当者ととことん話をした方がいいと思いました。
WRXって高性能車でハイパワー車なので信頼できるディーラーとお付き合いしていった方がいいですしね。
先日のヘッドライトの件(内側のクローム部分が熱で歪む)もしっかり対応していただけました。
出来るだけ安くって気持ちもわかりますけどね^^;
ちなみに自分はWRX STIとシビックタイプR、レクサスISFをまわりました。
結果的にシビックタイプRはあまりの強気商売と納期1年で萎えたので、WRX STIとISFに絞り、魅力でWRX STIに決めました。OPまで含めた合計金額はほとんど変わらなかったです。
家族や周りの友人はISF派が多かったですけどね^^;自分にはWRX STIが魅力的に感じました。
書込番号:22735945
5点
・・・(゚ω゚)・・・
水平対向エンジンは凄いと思います・・・
現在、思案中です・・・
10万キロ超えますと(○。○)。。
30万から50万程?かけて修理して
今しばらく乗ろうか思案中です・・
思案中・・・(゚ω゚)・・・
・・
書込番号:22737701
5点
ビール1さん
先週、WRX stiを契約してきました。
内容的にはMOPは
RECAROを除いて同じで
DOPはナビ・バックカメラ・ドラレコを
追加した内容でした。
値引きは30万円程度です。
書込番号:22746001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ビール1さん
追記ですが
シビックRの見積りも取りましたが
普通に見積りをして総額550万でした。
値引きも車両から5万円程度で
後は純正OPから値引きがある程度なので
あまり対抗馬的には厳しいかもしれません。
今のディーラーで話を詰めた方が
宜しいかもです。
書込番号:22746015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
本日注文入れてきました♪
タイプS
クリスタルホワイトパール
トランクリップスポイラー
ASP
オプションレカロシート
14日発表のF型のカタログも見せてもらいました。発表前なので、今日は持ち帰りNGでしたが。
カラバリにマグネタイトグレーが追加なのと、ホイールのカラーリングが若干変更、フロントバンパー左右のダクトの意匠変更位しかE型との差はないみたいです(今日時点ではDの営業マンも詳しくはわからない様子)。
夏休みは現愛車のBL5と最後の思い出作りで、9月(自分の誕生月)の連休は新愛車と最初の思い出作りをしようと思います♪楽しみです(^^)
書込番号:22659936 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
いいですねぇ。最後のEJ20エンジンかもしれないですからね。やっぱりスバルはEJ20ですよ。BL5に乗ってるんですか?私もBL5のGT-SIクルーズに乗ってました。良い車ですよね。私もマニュアルが上手だったら WRX STI は一度は乗りたい車の一台なんですがね。今はレヴォーグに乗ってます。納車楽しみですね。
書込番号:22659980
11点
>taka_hrtさん
ありがとうございます(^^)
現在はBL5 2.0GT specB D型の6MTに乗っています。とてもいい車です。
STIのフレキシブルタワーバー前後(後ろはフレキシブルフロアバーリアですが)等を組み込み、現愛車に何の不満もないのですが…
次期型WRXはMTが無いんじゃないかとか、価格帯が大幅に上がるんじゃないかとかいろいろ言われてるので…新車でWRXのMTに乗れる最後のチャンスかと思い決断しました。
楽しみながら長く乗りたいと思います♪
書込番号:22660060 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
納車を来週末に控え
現愛車から移植するものがあるため、現愛車をディーラーに預けに行き、ついでに店着していた新愛車と面会してきました。
あちこちで何度も目にしているのに、自分のクルマとして見ると迫力が違いますね(^^)
書込番号:22866191 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
こんにちは
乗り換えを考えており、有名買取店に査定に出したところ、
G社:社外パーツ込みで270万円
O社:社外パーツ込みで280万円
C社:ノーマル戻しで260万円
トヨタディーラー:ノーマル戻しして240万円(値引きの代わりに増額あり)
クルマの状態として
走行距離:5万2千キロ
グレード:タイプS(フルMOP)
カラー:WRブルーパール
社外品:クスコ車高調
柿本改マフラー
プローバブローオフ
フラッシュエディター
テールランプ
灯火類フルLED
走行距離が3万キロ台であれば300万近くつくと言われましたが、走ってしまったものは仕方ないですね(笑
査定を出された方がいれば、情報を共有したいです。
また、何かアドバイスがある方もよろしくお願いします。
4点
>竹むーさん
面倒でなければ、パーツはパーツとして売られたほうが値段がつく場合がありますよ。
以前S15シルビアに乗っておりました時、現状で108万円の下取を提示されました。(ディーラー)
買取店で現状で120万といわれましたが、
車高調(乗り出し初期の頃にかったものに戻し、付いてたのは外す)
アルミホイール(同上)
マフラー(同上)
Fフェンダー(純正に戻す)
レカロ2脚(同上)
テールライト(同上)
バッテリー(カオスを使ってましたが、近所で安いバッテリを購入)
サブウーハー
ナビ(最初の頃に使ってたものに取替)
メーター3個(油温、油圧、水温)+コントローラー
ドアスピーカー+リアスピーカー(純正に戻す)
アンプ(取り外す)
こんなところでしょうか。
総額で80万程になりました。
そのお金で次に乗り換えたヴァンガードをモデリスタフルエアロを注文しましたよ。
ほとんどがヤフオクで売りさばきましたが、ホイールやレカロは地元の方が買ってくれたので金額があがったのかもしれません。
バッテリの中古なんてだれか買うの?って思ってましたが、意外に金額がついたのが面白かったです。
書込番号:22694827
1点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
WRX STIに付けるオプションのカーナビですがパナソニックビルトインナビとDIATONEサウンドナビのどちらにしようか迷っています。
ナビ性能よりも音質で選びたいと思っているのですが
DIATONEサウンドナビと比べてパナソニックビルトインナビの方が音質はかなり劣るのでしょうか?
それぞれの使用感や音質など教えていただければ幸いです!
また、別候補でオススメがあれば教えてください!
書込番号:22647629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じく迷いダイアトーンにしました。
ナビの反応も音質もいいと営業に
勧められました。
3月契約で納車はまだ未定です。
書込番号:22647642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイレゾ音源に限っては、パナソニックが上です。三菱ダイヤトーンは本体はハイレゾ再生対応なだけで、ハイレゾ出力でなく、ダウンサンプリング再生です。
CD再生は好みがあるので、どちらが劣るとは決まってません。
書込番号:22647644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パナとDIATONEの二択であれば、DIATONEを選びます。
ただDIATONEの場合、調整が決まった時に本料を発揮するイメージがあります。
私では調整範囲も多く、自分でできるとは思えません。よって、DIATONE認定ショップで購入するか調整だけ頼むと思います。
私は現在アルパインを所有しておりますが、前車で使用していた、カロッツェリアのサイバーナビがNAVI性能と音は気に入っておりました。勧めるなら、こちらでしょうか。
アルパインを選んだ理由は、車種専用の設定があり収まりが良かったから。
でも私なら、STIのエンジン音を楽しみたい。
ご参考までに。
書込番号:22647730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>WRX STIに付けるオプションのカーナビですがパナソニックビルトインナビとDIATONEサウンドナビのどちらにしようか迷っています。
>また、別候補でオススメがあれば教えてください!
・・・音に拘りの有る場合なら、市販品(社外品)のサウンドナビは如何でしょうか?
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/nr-mz300-2/index.html
丁度、4月にマイナーチェンジが入った最新型が手に入りますし、お仕着せの「車種別設定」より、カーオーディオ専門店(or認定店)でキチンと音質調整されたものの方がよりベストだと思います。
また、社外品のナビなら組み合わせるスピーカーの選択も、まさに「選り取り見取り」なので自分の好みで選べます。
馴染みや安心感の有る国産品も良いですし、サウンドナビなら有名な海外製品のスピーカーも面白いと思います。
また、サウンドナビ(クラスで)ナビ性能やネイティブハイレゾ再生にも拘るのなら、サイバーナビの「メーカーチューン品」と言える
サイバーナビXシリーズの選択も良いと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/xseries/avic-cl902xs_avic-cz902xs/
書込番号:22647821
2点
返信ありがとうございます!
ディーラーにパナソニックビルトインナビとDIATONEサウンドナビがあったので聴き比べてきました!
CDは問題ありませんでしたが
Bluetoothで音楽を流してみたところDIATONEサウンドナビの方だけ音が途切れることがありました。
皆様もこういうことはありますでしょうか?
※使っている携帯はiPhone6ですがソフトウェア自体は最新です。
ちなみに社外ナビやスピーカーは暫く純正ナビで走ってから検討したいと思っています!
書込番号:22649892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アークブレイクさん
試聴、お疲れ様でした。
Bluetooth音切れの件ですが、当方AndroidのXperiaとアルパインの組み合わせですが、たまに有りますね。
自宅で使用しているスピーカーでもなるし、普通にワイヤードのイヤフォンでも音切れするので、気にしていません。
恐らく、メモリー不足でバックグラウンドで働きだした、アプリのイタズラと考えております。
ご参考までに。
書込番号:22649927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>アークブレイクさん
パナソニックビルトインナビとDIATONEサウンドナビを聴き比べて、音切れ以外の問題がないのであれば、パナを推奨します。
音切れは恐らく、サウンドナビの受信性能が低いからでしょう。
何よりサウンドナビが、ナビとしては全く使えないことは定評がありますし(笑)
書込番号:22650851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アークブレイクさん
カロッツェリアをお勧めします!!
ディーラー扱い以外のカーナビは機能・性能も(値段も安い)、ディーラー仕様より優れていますが、ステアリングスイッチ等の
マッチングはディーラー仕様の方がダントツです!!
ハンズフリーとスマートホンでの音楽再生別々に設定でき、また、ナビ性能は優れています!!
付けられるかは分かりませんが、カロッツェリアナビは連動したドライブレコーダーをオプションがあります。
音に関しては、ソニックスピーカーに交換されるのがてきめんです。
色々述べましたが、ナビを重視するのか、音楽を重視するのかで違ってきますので慌てず選択なさってください。
書込番号:22651574
0点
自動車 > スバル > WRX STI 2014年モデル
今年の秋にもと噂されてるFMCまでのつなぎの極少変更ですから長くは無いです
ただ過去スレによると、発表は5月だけど実際の発売は6月からです。
書込番号:22623692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
初めまして。F型販売期間4カ月はWRX/S4のみですか?レヴォーグF型はいかがでしょうか?
書込番号:22625735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Dに確認した所、まだそういう情報は入っていないとの事。
しかし、限定車の話はあるとの事
20Bの事なのかは不明
20Bの噂としてはS209のワイドボディーで2000CCながら
350馬力程度で価格は800〜900万
投機的オーダーが殺到するだろうとの事
書込番号:22632710
6点
マガジンXにそれらしき記事が記載されていましたね
EJ20の生産が終わるって
EJ20という事でS4は継続販売でSTIのみ販売終了
もうそろそろオーダーストップという事ですかね
因みにDに確認した所、まだそういう情報は入っていないという事でした
書込番号:22766884
2点
WRXSTIの中古車 (全2モデル/522物件)
-
インプレッサ WRX STI Aライン 4WD ターボ エアロ ハーフレザーシート ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC クルコン 純正18インチアルミ オートエアコン CD パドルシフト
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 586.9万円
- 車両価格
- 575.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 426.0万円
- 車両価格
- 414.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 211.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜890万円
-
39〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜1493万円
-
50〜586万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
インプレッサ WRX STI Aライン 4WD ターボ エアロ ハーフレザーシート ドラレコ スマートキー HIDヘッド ETC クルコン 純正18インチアルミ オートエアコン CD パドルシフト
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 586.9万円
- 車両価格
- 575.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 426.0万円
- 車両価格
- 414.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 211.9万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.9万円


























