


無線LAN中継機・アクセスポイント > PLANEX > MZK-SA300D
通信が途絶えることがあります。1分ぐらいすると回復します。最近は頻度が多くなってきて1時間に数回になってきました。
なぜわかるかといいますと、プリンタを無線で接続しており、パソコンにインストールしたプリンタの常駐ソフトが接続が切れたことを警告してくるからです。
子供が3DSの接続中に同じ現象に遭遇していました。
最近は電源コードをさし直しても再現するようになってきました。
やっぱり安さだけを求めてはいけないと反省しています。
MACアドレス制限とかうまく機能しているので残念です。
書込番号:15694237
0点

無線親機は何をお使いですか。
2.4GHz無線は帯域が狭いうえに混雑してます。
近所に無線APが増えると、自動で頻繁にチャンネルを切り替えます。
切り替えのタイミングで一旦通信が切れてる可能性がありますね。
解決策としては無線親機のチャンネル固定が有効かと思います。
書込番号:15716534
0点

> 通信が途絶えることがあります。1分ぐらいすると回復します。最近は頻度が多くなってきて1時間に数回になってきました。
PC側でのリンク速度はどれほどでしょうか。
MZK-SA300Dのすぐ周りに障害物がないですか。
出来れば見通しの良い高い場所にMZK-SA300Dを置いてみて下さい。
書込番号:15719852
0点

そういうこともあるのですか。勉強になります。
無線LANの状況を見ると、確かに同じチャンネルに近所のアクセスポイントが3つぐらい重なっています。
チャンネル固定を試してみます。
書込番号:15719857
0点

昨晩、チャンネルのことをいろいろ試したところ、MZK-SA300Dの問題とは言えなくなってきました。
アプリを使って近所のアクセスポイントのチャンネルを見たところ1ch、6ch、11ch、13chなどがたくさんありました。時間帯によってもかなり違いました。しかも1Fと2Fで電波の届き具合も違っていました。
MZK-SA300Dにwebでログインして一番重ならない1ch固定にしたところ通信が途絶えなくなりました。まだチャンネルが原因とは言い切れないのでもう少し様子を見たいと思いますが、アクセスポイントが壊れているような発言をしたのは早計でした。
>PLANEXさん
すみません。
まさかこの掲示板でこんなヒントを得られるとは思っていませんでした。
>ひまJINさん、羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
書込番号:15724107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





