Let's note S10 CF-S10EYADR のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core i5 2540M/2.6GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Professional 64bit 重量:1.34kg Let's note S10 CF-S10EYADRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's note S10 CF-S10EYADRの価格比較
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのスペック・仕様
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのレビュー
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのクチコミ
  • Let's note S10 CF-S10EYADRの画像・動画
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのピックアップリスト
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのオークション

Let's note S10 CF-S10EYADRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 9日

  • Let's note S10 CF-S10EYADRの価格比較
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのスペック・仕様
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのレビュー
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのクチコミ
  • Let's note S10 CF-S10EYADRの画像・動画
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのピックアップリスト
  • Let's note S10 CF-S10EYADRのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Let's note S10 CF-S10EYADR」のクチコミ掲示板に
Let's note S10 CF-S10EYADRを新規書き込みLet's note S10 CF-S10EYADRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スーパーパスワード変更方法教えて下さい

2012/03/01 08:57(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYADR

クチコミ投稿数:6件

友達から、パソコンを譲って頂きました。
初期化(工場出荷時の状態)に再セットアップしました。
しかし、電源投入時にスーパーパスワードを要求してきます。
スーパーパスワードは、友達が設定した物です(スーパーパスワードは分かっています)

友達が設定した、スーパーパスワードの変更したいと思っています
方法を教えて下さい(スーパーパスワードが、友達の名前になっているので変更したいのです9

書込番号:14223223

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/03/01 08:59(1年以上前)

スーパーバイザーパスワードですかね?
それならこれでしょうか。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/001993

書込番号:14223232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

LABI池袋

2012/01/31 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYADR

クチコミ投稿数:12件

99,800円ポイントナシでした〜

書込番号:14089511

ナイスクチコミ!0


返信する
antares3さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/03 13:41(1年以上前)

2/3にLABI池袋で確認したら 展示品ということで¥88800(ポイント無)でした。
「未開封品はありますか?」と確認したら新品未開封品でも同価格だったので即購入しました。 まだ数台は在庫有りのようです。

書込番号:14102664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Let's note S10 CF-S10EYADRのオーナーLet's note S10 CF-S10EYADRの満足度4

2012/02/04 02:20(1年以上前)

本日LABI池袋で購入しました。
antares3さんの仰る通り、\88,800(ポイント無)でした。
展示品と書かれていましたが、在庫は新品でした。
まだあと数台ありました。

>antares3さん
価格情報ありがとうございました!

書込番号:14105141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/06 23:22(1年以上前)

電話してきいたら展示品で105000円くらいでした
価格コムの方が安いです

書込番号:14117718

ナイスクチコミ!0


TK-IKさん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/07 00:20(1年以上前)

2月4日購入しました。5年前のT5のHDDの交換を考えていましたが。

109800円でポイント10%でしたので。

やはり、慣れたパソコンのがいいですね。

書込番号:14118006

ナイスクチコミ!0


f41さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/21 19:37(1年以上前)

ビックカメラ八王子にて

ブラックの在庫品ラスト一台を最後ということで
\100,000ポイント無しで購入しました。

SX1が私にとって気にくわないモデルチェンジだったので
安く買えて満足です。

書込番号:14185363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

114800円ポイントなし

2012/01/29 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYBDR

クチコミ投稿数:5046件

都内LABIで在庫処分体制に入りました。

書込番号:14083291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Let's note Sシリーズ フルモデルチェンジ発表

2012/01/25 12:45(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYADR

クチコミ投稿数:27259件

http://panasonic.jp/pc/
今回は、マイナーでなく、フルモデルチェンジになりました。
筐体が変わりました。
Let's noteお得意のボンネット構造が、目立たなくなりました。
USB 3.0が2個になりました。
液晶が16:9の1,600×900表示に。
SSDモデルも、店頭モデルに登場。
CPU・チップセットが2種類。
自分的にはいりませんが、全面防滴キーボード仕様ではなくなりました。

書込番号:14066145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/25 12:52(1年以上前)

こんどはフルパワー「熱暴走なし」で使えますように・・・

書込番号:14066173

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/25 14:19(1年以上前)

ITmediaにはもうレビューが上がっていますね。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1201/25/news049.html

薄くなって、解像度を上げたのは興味深いですね。

書込番号:14066441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27259件

2012/01/26 09:23(1年以上前)

発表会の動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=lgPUHlvSFXw

書込番号:14069613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/02/16 16:37(1年以上前)

去年の夏モデルを買ったのですが、買い替えを考えています。
春モデルを買おうか、Ivy Bridgeになりそう(?)な、夏モデルにしようか思案中です。夏モデルの概要発表を見てから決めたいと思います

書込番号:14162092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

頑丈が売りのレッツノート???????

2012/01/04 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYADR

スレ主 abcboyさん
クチコミ投稿数:32件

落としたら液晶が割れました。ふたを閉じていたのにだめでした。
3年前の機種ですがあえてここに投稿します。他社製品よりは頑丈みたいですが、パンフレットや製品情報のPRは若干誇大広告ですね。
10万円出すなら、4万のノートにしてバックアップソフトを買って常にバックアップしておいたほうが得ですね。
外装には天板に凹みがありましたが、セールスポイントの頑丈設計で耐圧100kgで76センチからの落下テストをしているとのことでしたが、あっさり破損です。
メーカーに電話したら、このテストは保証するのもではないとのこととあっさりことわられました。
価格の割りに損した気分です。
それと電源も入らなくなりました。仕方がないのでこれからハードディスク取り出したデータを取り出します。新年早々面倒です。


ちなみにレッツノートの前はシャープでしたが、皆さん知らないと思うのでコメントします。
ノートパソコンは持ち歩くものではないとのことでした。
買って1ヶ月で満員電車で液晶破損。家の中でも大事に移動してくださいと一蹴されましたよ。
価格の割りに存した気分です。

書込番号:13977508

ナイスクチコミ!6


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/04 11:26(1年以上前)

全くの自己過失で、目茶苦茶な要求だと思います。
クレーマーと言われても致し方ないですね。
落下させてもクレーム入れるなら、ToughBookというシリーズがお似合いだと思いますよ。

書込番号:13977536

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/04 11:36(1年以上前)

頑丈が売りのレッツノートでも落としたら壊れる事もありますよ。

いくら頑丈を売りにしているノートでも完璧な物は存在しません。
ハード&ソフトどちらかが壊れる事もあるので、自分は格安機を数台持ってて万が一に備えてます。

あと、電車の移動だとハードケースの方が良いですよ。ソフトケースは傷防止には有効かも知れないですか、外圧には無力です。

書込番号:13977575

ナイスクチコミ!6


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/04 11:46(1年以上前)

勉強代だと思って諦めるんだね。

落ちる方向、場所、落ちた先の材質等々で状況は変わる。
それに加えて、本体の劣化度合いやねじの緩み等々でも変わる。
あらゆる条件を保証したものなどと思い込むこと自体が間違いだし、
その保証をすることなど不可能だよ。

バックアップしないのもPCを使う上であり得ないと思うのだが。
どんな機器でも、外圧を加えなくても、データを失うときは失う。

書込番号:13977608

ナイスクチコミ!7


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2012/01/04 11:54(1年以上前)

>他社製品よりは頑丈みたいですが、パンフレットや製品情報のPRは若干誇大広告ですね。

通常よりは頑丈とはいえ、パソコンは精密機器ですからねぇ。
同じ高さ・同じ加重だったとしても、メーカー試験と違う条件で力が加わればどうなるかは未知数ですし、同じ条件だったとしても100%壊れないなんて保証は出来ませんよ。
どうしても壊れてほしくないのなら、ユーザー側も壊さないようにするために気を使わないと。

>メーカーに電話したら、このテストは保証するのもではないとのこととあっさりことわられました。

まぁ、製品説明にも保証規約にも、落下時の破損も保証するなんて一文はありませんからね。
パナソニックに限らず、標準の保証で落下まで保証しているメーカーなんてありませんよ。
落下時の破損も保証してくれる有償保証とかもありますし、今度からはそういった保証に入ったらどうです?

>ちなみにレッツノートの前はシャープでしたが、皆さん知らないと思うのでコメントします。
>ノートパソコンは持ち歩くものではないとのことでした。
>買って1ヶ月で満員電車で液晶破損。家の中でも大事に移動してくださいと一蹴されましたよ。

いや、2kgオーバーのノートパソコンは普通は持ち歩きませんから。
そのクラスのノートというのは、家庭内での移動くらいしか考えていない、基本的には据え置きで使うための製品ですよ。
持ち運びしたいのでしたら、モバイルノートと呼ばれる1.5kg以下の軽量機種を買うのが基本です。
自分の使い方が悪くて壊れたんなら自業自得ですよ。

書込番号:13977637

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/04 11:59(1年以上前)

こんにちは!

ABCBOYさん

まさか、これ見て、購入されたんでしょうか?

http://panasonic.biz/pc/tough/check.html

参考まで!(法人用 タフブック)

書込番号:13977656

ナイスクチコミ!2


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/04 12:12(1年以上前)

落とした時の状況が全然書かれて無いんで、不注意でしたねとしか言えません。
書かれてる内容からすると、PCに過剰な期待を持ってるな〜と言う印象しか受けないけど。

書込番号:13977715

ナイスクチコミ!7


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/01/04 12:18(1年以上前)

モンスタークレーマーだね。
とりあえずスレ主さんの要望に沿った商品は多分存在しない。
PCは精密機器のあつまりなんで落とせば壊れることもある。それが多少他社よりも頑丈だからといって精密機器であることに変わりはありません。

とりあえず要望に沿った商品は存在しないのでせいぜい法人向けの保守にでも入るぐらいしかないね。
いっぱい金だせばちょっと壊れたぐらいでもすぐ交換してくれるよ。
ただこの値段のPCが何台買えるかわからないぐらいの金を毎年払わないといけないけど。

書込番号:13977736

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/01/04 13:44(1年以上前)

落とすような扱い方をしてるようでは耐えうるパソコンはありません。
満員電車で液晶を割ってしまった経験が生かされてないですね。

堅牢性はパソコンとしては頑丈な方であると言うに過ぎません。
防爆仕様じゃないんだからw

普通のノートPCは机の上への置き方も気を使います。
雑に置くとHDDが壊れる事もあるからです。
扱い方を変えないとこれからも破壊を繰り返す事になるでしょうね。

そんなスレ主さんにはLet's noteは次も最適だと思うよ(苦笑)

書込番号:13978026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/01/04 14:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000154475/SortID=12522501/
このスレッド見てたら、↑を思い出しちゃったw

書込番号:13978097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/04 16:08(1年以上前)

スレ主、フルボッコだね。
まぁ、それも当然の結果か。
レスしてる人のほうが正論じゃあねぇ〜

書込番号:13978497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/01/15 09:43(1年以上前)

どんまい。
大々的に丈夫さを謳ってるクセに、まるで他人事かのような、とは確かに思いますが、まあ一応精密機器ですからねえ・・
謳い文句は気休め程度に受けとめて、気を取り直して次へ進みましょう。

書込番号:14024543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて

2011/11/24 14:16(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S10 CF-S10EYBDR

スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件

この春モデル2011年2月10日モデルだと、スピーカーは左側についている
モノラルスピーカーと言うことで、ユーザーレビュアーでコメントされていました。
この機種はマイナーチェンジバージョンですので、例えば音楽を聴きながら
の人であれば、ステレオかどうかの確認は必要かなと思います。
また、音楽は外付けモニタースピーカーオンリーである人は考慮は要らないのでしょう。

書込番号:13806894

ナイスクチコミ!0


返信する
TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/24 14:31(1年以上前)

何を言いたいのか良くわからないけど、
ノートPCに内蔵されているスピーカーの音質など、たかが知れていますね。
余程音にこだわったノートPC以外は、
音にこだわる人には到底納得できるものではありません。

Let'snoteの基本構成で筐体変更なしにスピーカーだけ変わることも無いでしょう。
ビジネス用途でスピーカーがステレオである必要性など無いのが普通なので、
当分モノラルのまま、筐体変更してもモノラルのままでしょう。

書込番号:13806925

ナイスクチコミ!3


スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件

2011/11/25 10:48(1年以上前)

ビジネスパソコンとしては、負荷を与えてもCPUが70℃台で推移する
ThinkPad X220の方が出来が良いようです。
ビジネスパソコンは堅牢性が全てと思います。

書込番号:13810418

ナイスクチコミ!0


スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件

2011/11/26 12:13(1年以上前)

環境:室温24℃
Let's note S10 

アイドル時      47℃、53℃(core0 core1の順)
バイオハザード5時  92℃、92℃
TPMEGエンコード時  93℃、92℃


上記別試験記事の負荷時の測定温度結果。

ThinkPad X220  75℃、72℃(core0、core1)
Let's note S10  92℃ 92℃


頂上対決 ThinkPad vs Let's noteの比較
http://www.the-hikaku.com/pc/lenovo/ThinkPad-LetsNote.html

レッツノート S9 (Let's Note S9)の評価レビュー
http://www.the-hikaku.com/pc/panasonic/S10-2.html



i5-2520MのTJUNCTION温度。
いわゆる熱暴走でシャットダウンする温度について、
下記の通りデータ表より抜粋します。


i5-2520M TJUNCTION 100℃

Intel® Core™ i5-2520M Processor (3M Cache, 2.50 GHz)
http://ark.intel.com/products/52229/Intel-Core-i5-2520M-Processor-(3M-Cache-2_50-GHz)



上記テストですと負荷時で92〜93℃ですので、シャットダウン寸前でした。
熱設計がぎりぎりであり、夏場での過負荷は電源断になると思われます。

書込番号:13814711

ナイスクチコミ!0


スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件

2011/11/27 22:19(1年以上前)

パナソニック「Let'snote S10 15周年記念モデル CF-S10EYTDR」 〜128GB SSDを標準搭載した18時間駆動モバイルノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20111012_483010.html


では、ベンチマークテストの結果を見ていこう。

 結果を見ると、動作クロックの低いCore i5-2520Mを搭載するThinkPad X1やLIFEBOOK PH75/DNと比べて、ほとんどの項目で劣っていることがわかる。OSが32bit版と64bit版の違いがあるため直接的な比較は難しいが、CF-S10EYTDRではメインメモリにPC3-8500 DDR3 SDRAMを採用していることもあって、やや結果が伸びていないものと思われる。とはいえ、実際にこれら機種を横に並べて利用したとしても、パフォーマンス差はほとんど感じられないだろう。特にLet'snoteシリーズはビジネス用途をメインターゲットとしているので、極端に処理の重い作業を行なうシーンは少なく、若干パフォーマンスが劣るとしても、それが大きな問題とはならないはずだ。

書込番号:13821174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/28 21:52(1年以上前)

スピーカーの話はどこへ行きました?

書込番号:13824923

ナイスクチコミ!3


スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件

2011/11/29 15:56(1年以上前)

ここのパソコンはモノラルスピーカーが標準。
ほかの競合機種の価格帯のパソコンはステレオスピーカーが多い。
それだけの結論ですが、何か続くものがあったのですか?
逆に教えていただきたいわけで、モノラルであると言う結論のみ出ました。

書込番号:13827695

ナイスクチコミ!0


スレ主 masafreeさん
クチコミ投稿数:86件

2011/11/29 16:16(1年以上前)

競合サイズ価格帯のステレオスピーカー機種

価格.com - 東芝 dynabook R731 R731/W2PD PR7312PDRGBW-K SSD128GB搭載 価格.com限定モデル 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000312222/

価格.com - SONY VAIO S(SB)シリーズ VPCSB3AJ Core i5+メモリー4GB搭載モデル [ブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000296653/

価格.com - NEC LaVie G タイプL 価格.com限定モデル NSL507LS000Z [クリスタルブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000308383/

価格.com - 富士通 FMV LIFEBOOK PH75/EN P75EN58_A067価格.com限定 Win7 Pro・Core i5搭載モデル [プレミアムブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000317391/

価格.com - Lenovo ThinkPad X220 429046J 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000293180/

価格.com - Acer Aspire AS5750 AS5750-A54C/K [ブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000304298/


すべてステレオスピーカーですね。
マイクすらステレオの機種もあります。
プアなのはパナソニックのみです。

書込番号:13827752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 21:32(1年以上前)

結論はビジネスマシンに特化している事だけです。
新幹線に乗って、どうも機関車的な情緒が味わえないと言っているのと同じです。
例えが良くなかったかな〜?

書込番号:13837421

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Let's note S10 CF-S10EYADR」のクチコミ掲示板に
Let's note S10 CF-S10EYADRを新規書き込みLet's note S10 CF-S10EYADRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Let's note S10 CF-S10EYADR
パナソニック

Let's note S10 CF-S10EYADR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 9日

Let's note S10 CF-S10EYADRをお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング