

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年6月20日 08:45 |
![]() |
4 | 4 | 2012年6月18日 05:49 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月6日 09:27 |
![]() |
5 | 1 | 2011年11月2日 10:25 |
![]() |
6 | 3 | 2011年10月15日 17:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]
昨日、EAより英語メールを受信。要はアルファテストに協力してくれ、ソフトは無料でダウンロード出来るからと。ようつべの動画をイメージして、翌日早朝の新幹線で大阪なのに、やっちゃいましたよ。結論、ベータの前段階でバグだらけ&描画は初期のカウンターストライク状態です。まあ仕様だと思いますが、今夜はBF3にします。ご参考まで。
3点

守秘義務は大丈夫なんで?情報は非常に有り難く嬉しいのですが。
先ずはサンプル、叩き台を作ってみた状態なのでしょうね。
書込番号:16274186
0点

yone-gさん 返信感謝です。守秘義務…読まなきゃ…アルファテストに関する追加情報ですが、基本的な部分、例えば、ログインからマルチ開始までの流れは同じです。が、そもそもサーバーにログインしない。五回に一度入れたら良い感じです。また、ゲーム内では地面に半身めり込んだ兵士が高速で移動しながら狙撃し、建物の描画が四角い箱といった状況です。多分何か調べる目的だと思います。英語のレポート提出期限が心配(笑)
書込番号:16274360
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

私も初期ファミコン時代からの人間ですが、このゲームはPCスペック的に相当お金持ちの子供でないと普通できないゲームですよね。何歳までが子供ですかね?W
しかしこういうリアルゲームをその子供と分類される世代がプレイすると何か恐いです。アメリカみたいに銃乱射事件とかにつながりそうで...。
これは大人が遊ぶゲームですよね。
書込番号:14689604
2点

私の世代は携帯電話インターネットゲーム等何も無かったです
今の小学生から大学生の子供はいいな〜
書込番号:14692751
0点

まあでも私の親の世代に比べたらましかな
親の世代は軍国主義でしたから海軍兵学校式教育なんて今時死語になりましたから
書込番号:14692769
0点

私の子供のころはメンコにベーゴマだったなー、対戦型ゲームだね、楽しかったよ今に思えば、
初めのテレビゲームはゲームセンターにあったやつでエアーホッケーをものすごく単純に表現
したやつだった、もちろん白黒、それにくらべて今のゲームはすごいねー、どこまで進化するんでしょうか。
書込番号:14694599
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
多忙でインストールのみが終わった状態です。
2枚目のDVDは何に使うのでしょうか?
※インストール時には必要なかった
ゲーム起動時にメディア必須なんですかね。
※今晩試せばわかることですが、、、
0点

インストール時にディスク交換求められませんでしたか?私は2枚目に交換するように要求されましたよ。
書込番号:13720359
0点

僕も2枚目に交換するよう求められました。
書込番号:13727763
0点

結局二枚目を使わずに遊べてます。不思議ですね、。
外付けDVDドライブでインストールしましたか、
今はドライブを外した状態で遊べてます。
一人プレイで駐車場の全滅の所で行き詰まってます。
自分のスキルの低さにガツクリです(~_~;)
書込番号:13728432
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
これってどうなんでしょうね↓
「PC版『バトルフィールド3』、スパイウェア混入で世界中のAmazonが大炎上!」
http://umetaiko072.blog.fc2.com/blog-entry-568.html
海外で発売して間もないのにこういう諸問題は水をさしますね。
参考までに。
5点

ん〜どうなんでしょうね。海外では、個人のプライバシーがかなりシビアなので、問題になるんでしょうなぁ〜。
まぁ・・・BF3やりたきゃ同意するしかないんですけどねぇ・・・。
自分は、今のとこ気にせずプレイしております。
書込番号:13710916
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
AMD-5970使用者ですが簡単なファーストインプレを。
かなり挙動がモッサリです。
AVAと同じくブラウザ起動で、目的はセキュリティを高めてあるのか?
BC2に挫折した身からしますとかなり残念な仕様ですね
ただ挙動の重さはGFカードでは軽減されるのか?
BF2からBF2142に代わった時もモッサリ感に最初慣れず
毒づいた事がありますが、やはり慣れるしかないんでしょうかね。
弾は初期武器でもまぁ当たります
ベータ版ですし年単位でブラッシュアップしていくんでしょうが
もう少し軽快な操作性にして欲しかったです。
2点

とかなんとかいいつつベータなのにレベル31まであげてみました。
武器のキット(フラッシュライトとサイレンサーとハンドクリップが個人的に大事と感じま
した)を使い分ける必要があることと、IRスコープが使用出来るようになること、
ここら辺りから無双出来るようになりますね。
ちなみに腕は最低ランクな人ですTT
命中率が8%とか自分で見てても泣けてくる下手さですが・・・。
もっさり挙動については慣れました(笑)
他の方のブログ等からしますとBC2より軽いって事でしたが・・・
私が最初重いと感じたのは鯖自体が重かったせいのようです。
書込番号:13607821
2点

製品版もブラウザ起動でしょうかね?
もしFirefox非対応とかだったらタルイっす。
書込番号:13625926
1点

向かいの山田君さんブラウザ起動はどうも今回DICE的には外せない目玉企画の様子ですね
HPからの起動ですが確かに火狐常用な方やクローム愛用の方にはキツイ面がでてくるかも
しれませんね><改善されるとは思いたいですが。
ただステータス等非常に見やすいですし次のアンロックパーツまでの目安なども表示されてて
なかなか良い感じではありました。
ベータはどうも公開日以前一ヶ月くらい前のバージョンを元にした仕様だとかで
製品版ではちゃんと出撃前に分隊構成のメニューがありますとのことで、個人的に
気になってた部分は大体改善される模様ではあるのですが・・・大事な分隊ボイスチャット(VC)
の行方が怪しいです。
今回は司令官モードが無いそうで戦場の全体状況を確認する手立てがもしかすると無い可能性が
あります。
(全体マップも実装されていませんでした)
実際の戦場は本当に情報が無く、目の前の視野、視覚、音だけが頼りという不安な面が大きいです
んでそれに近い事を演出しとるのかなぁ?とも思いつつ。
リアルな景色で彼我の敵味方識別が困難な戦場ですのでポイント稼ぎには辛いですが
戦術として何が何でも隠、掩蔽し旗を守る(下げる)というのが有効ですね
(コンクエストでは)今回のベータでは戦車、へりの歩兵に対する
直接脅威が感じられませんでした。
爆撃の爆弾なんかがアンロックされてなかった事もありますが対航空兵器がやたら優秀なので
これでゴミのように蹴散らされて来た今までの恨みを晴らせるかもしれませんw
書込番号:13630727
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
