バトルフィールド3 [WIN] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:FPS 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

バトルフィールド3 [WIN]エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 2日

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

バトルフィールド3 [WIN] のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バトルフィールド3 [WIN]」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド3 [WIN]を新規書き込みバトルフィールド3 [WIN]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPCでのプレイ

2012/01/14 20:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 @ナムさん
クチコミ投稿数:2件

デスクトップ(ゲーム用)のPCも所有しています
3Dゲームは、デスクトップが適しているのも重々、承知していますが…

ゲームノートPC(17インチフルHD)の購入を考えています。
この構成でBF3のプレイは、そこそこ普通にオンライン対戦出来ますか?
(設定はもちろん最高設定なんて望んではいませんが中〜高くらいでの多人数プレイです)

OS      Windows7 Home Premium 64ビット
CPU      Core i7-2760QM プロセッサー 2.40GHz/TB時最大3.50GHz/6MB
メモリ     16GB メモリ 4GB×4
ハードディスク 120GB SSD インテル320シリーズ
ハードディスク 500GB
グラフィック  GeForce GTX 580M (GDDR5 2GB)

ノートPCでは最高と言われるGPUGeForce GTX 580Mで
そこそこ動くか分かる方、プレイされてる方
一言、頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:14022704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/01/14 21:05(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

下記テスト動画でGTX580Mは十分にプレイできているので問題ないはずです↓。解像度はデフォルトで360pなので1080pへアップしてください。

「Battlefield 3 on MSI GT783 nVidia GTX580M, High and Ultra mode」
http://www.youtube.com/watch?v=iMyyrOLbxKk

テスト動画はYoutubeで多々アップされているのでご覧ください。また下記サイトでBattlefield3にPCが適しているか一目でわかるようになっているのでそれも利用して見てください。

「Can you run it」
http://www.systemrequirementslab.com/cyri/

参考までに。

書込番号:14022785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @ナムさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 22:50(1年以上前)

>daredevil_3さん

コメントありがとうございます。

今のノートPCはスゴイですね
動画を見ると、GeForce GTX 580Mを積んだノートPCでも
思ってたより高設定で快適なプレーが出来そうな事がわかりました
このPCを買っても後悔しなくてすみそうなので助かりました!

回答ありがとうございました。

書込番号:14023259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2012/01/11 10:05(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:197件

ところで最近製品版取り扱い店減ったけど
何かあったんでしょうか?

書込番号:14008726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/11 11:00(1年以上前)

バトルフィールドの悪い評判は聞かないですけど・・

書込番号:14008851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/12 11:41(1年以上前)

どうなんでしょうかね
話が少しずれますけど
今はダウンロード版で買えますから、そちらに注力しているのかもしれませんね。
洋ゲーはDL販売による顧客の囲い込みが激しいです。
バリュー社のスチームが独り勝ちしてまして、対する販売商社のEAが
オリジンなるシステムを立ち上げているのですが
後発な上にEA単独でしか無い為苦戦してるんじゃないかと…でそれがパッケージ版販売に力が入らない理由なんでは?。
という妄想してたりしますね(^^ゞ

探せばあるとは思いますんでパーツ店等に電話して聞いてみるのも一案です。


一応解説いれときます。
スチーム、オリジンとも
ダウンロード販売を司るアプリですが、付加価値としてコミュニケーションツールの機能もあります。
友人同士で登録したりボイスチャット機能やチャット機能などがあります。

スチームは様々なゲームメーカーが参加しており
多様な作品を買える事、バーゲンで安く買える事があるのがメリットです。

ただボイスチャット機能はマンブル、チームスピークやスカイプ等の専用ソフトの方が
音も良いですし安定してますがね。

書込番号:14012978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2012/01/14 18:25(1年以上前)

なるほどです。
すばやい返信ありがとうございました。

書込番号:14022134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィンドウモードについて

2011/11/06 21:02(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:100件

プレー中にウィンドウモードになった場合、どうすればフルスクリーンモードに戻るんでしょう?
私の場合、一度ウィンドウモードになったら左上に文字入力が出て移動のたびに文字が連続入力になってしまいます。
Alt+Enterで操作してみるのですがうまくいきません。

win7 Pro64bit
corei7-2600-3.4GHz
Z68X-UD3H
GTX570
DDR3-4GBx2
SSD-intel510/120G
Acer-P244w

です。

書込番号:13731572

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/06 23:31(1年以上前)

書き込み番号13726448
itigospiceさんのレスにあるMS-IMEをOSデフォルトの物に切り替えるってのは
どうでしょう?
新しい2007とかを使用されてませんか?
若しくはA-TOKとか…。
文字入力モードを解除した上で、あると+エンター
押さないとフル画面にならないと妄想します。
(半角全角キーで抜けられませんかね?)


エラソに書いてますが製品版まだ2時間くらいしか遊んでません。
何というか例のごとく出張中です(号泣)
月末に帰れると良いなあ
という按配でして。
皆さんの活発なカキコを読みながら、毎日羨ましくて指をくわえてます。

書込番号:13732636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/07 09:55(1年以上前)

いや!俺もそれに悩まされてます!
shift押すつもりが間違えてCapsLock押してしまって
それでバービンさんと同じ状態になります。
戻し方が分からないので

※解決策ではないですが
俺はマイクロソフトのサイドワインダーX4のキーボードを使っているので
サイドワインダーのキーボード設定で
CapsLockキーを無効にしてプレーしてます。


書込番号:13733851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/07 12:50(1年以上前)

本人降臨でアイデア頂いたので少し被せてみる

キャプスロックキーに何かBF3のコマンドを割り当ててみるのはどうでしょう?
例えばチームチャット。
IME文字入力窓が開く事からチャット枠にカーソルが移動してくれると仮定すれば
そのままエンターで
メッセージ入力終了→ゲームの操作可能とならないか?
と、ふと思いました。

検証出来たらお願いします。

書込番号:13734346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/07 14:29(1年以上前)

私も同じ症状に悩んだ時
BF3wikiで対処が乗ってたので
試したところ改善されました。

他にもトラブった時の事とかものってるので役立ってます。

対処法
https://eaj.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/7015

BF3wiki
http://www44.atwiki.jp/bf_3/pages/1.html

書込番号:13734614

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:100件

2011/11/08 21:20(1年以上前)

こんばんは〜!
お返事遅くなりました、皆様のスレたいへん参考になりました♪
itigospiceさん 
Yone−g@♪さん  
両方使いさん
ありがとうございます。
多忙につき、Yone−g@♪さん と同様私もチョコチョコって感じでしかプレーしていません。
皆様のスレを参考に検証してみたいと思います。
BF3は酷評もあるようですが私は個人的にもう少しプレーしてから判断したいと思います。
たまに息抜きでBF2でストレス発散しています。
Yone−g@♪さん お久でうれしいです♪
又ご一緒にプレーできる機会があればお願いします〜

書込番号:13740268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/14 03:34(1年以上前)

https://eaj.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/7015
一応公式にはこれが鉄板回答になる模様ですね。
解決済みスレッドではありますが後続の方でお悩みの方がいれば参考までに。

書込番号:14019855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動作環境を教えて下さい

2011/12/07 23:12(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

ソフトの購入を検討中です。
推奨の動作環境ギリギリのようですが、同じようなスペックの方がいらっしゃいましたら、十分に遊べるものなのか教えて下さい。

CPU Core2 Q9550 OC3.2G
RAM DDR2-1066 4GB
GPU エルザ GTX260V3 896M
OS  WIN7-Home 64Bit

スペック不足の場合でも、ビデオカードの買い替えくらいしか予算がありません。
宜しくお願い致します。

書込番号:13863365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/08 07:19(1年以上前)

通りすがりの者です。

米EAのスペック表を見た限りでは問題無いと思いますよ。

Minimum requirements for Battlefield 3 (最低な必要環境)

OS: Windows Vista or Windows 7
Processor: Core 2 Duo 2.4 GHz or Althon X2 2.7 GHz
RAM: 2GB
Graphic card: DirectX 10 or 11 compatible Nvidia or AMD ATI card,  
  ATI Radeon 3870 or higher,
  Nvidia GeForce 8800 GT or higher.
Graphics card memory: 512 MB
Sound card: DirectX compatibl sound card
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version


Recommended system requirements for Battlefield 3

OS: Windows 7 64-bit
Processor: Quad-core Intel or AMD CPU
RAM: 4GB
Graphics card: DirectX 11 Nvidia or AMD ATI card,
  Nvidia GeForce GTX 560 or ATI Radeon 6950.
Graphics card memory: 1 GB
Sound card: DirectX compatible sound card
Hard drive: 15 GB for disc version or 10 GB for digital version

海外の Battlefield 3 関連の掲示板を見た限りでは Geforce GTX260 でも十分にプレー出来る見たいなので、実際プレーして画質に納得出来なければ GPUを交換すれば良いのでは?

書込番号:13864350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/12/08 07:20(1年以上前)

試して見るべし。
VGAが不足でも560Tiクラスで充分戦えます。
但しプレイに支障が出る可能性が高いのでインストや障害が出たらプレイの時も
OCは解除すべきでしょうね。
もし9550のパワーで不足となると交換大変でしょうね(額的に

書込番号:13864353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/08 09:16(1年以上前)

386時代から自作してたオヤジ様、Yone−g@♪様

お返事頂きありがとう御座います。
明日にでも購入して、遊んでみようと思います。
フリーズするようでしたらOC解除や、ビデオカードの買い替えも含めてチャレンジしてみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:13864616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

時々画面が暗くなって戻りません

2011/12/05 23:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

カード RADEON HD4800 ドライバー最新
CPU i7 920 2.67GH
メモリー 9G
時々画面が暗くなって戻りません。
できる時は何も問題なく動きます。
グラボが対応できてないんでしょうか?

書込番号:13855227

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/12/06 03:07(1年以上前)

仕様
本日?の大容量アップデートで少し改善される予定ですね。
どうなるか、はやって見なきゃ判らないのと私自身はオリジンアカウントが腐って
しまいましてプレイ不可能になってしまいました。
ダウンロード版の製品IDってメール送付でしたよね?
受け取っていないんです・・・何故か。

書込番号:13855863

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC版とPS3版どちらを選べば・・・

2011/11/29 12:12(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

こんにちは。
本当に基本的な事で恥ずかしいのですが教えてください。

これから初めて自作でパソコンを組むタイミングで
このゲームのタイトルを見つけました。
購入したいと思ったのですが
PC版とPS3版等があることを知りました。

今までPCでゲームをしたことはありません。
PS3最近ではコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 はプレイしました。

違いは何なんでしょうか??

自分のプレイスタイルの問題になるんでしょうか?
PCでPS3のコントローラも使えるみたいですし
それともPC版の方がPCの環境によっては何かメリット?が多いいのでしょうか?

環境によってはグラフィックがよりキレイにできるとか
PS3よりサクサク動くとか
実は慣れると操作がしやすいとか


ちなみにPCのスペック?は
CPU:Core i7 2700K BOX
メモリ:DDR3 PC3-12800 4GB×4枚
SSD:AS510S3-120GM-C ×2枚RAID0
ビデオカード:N560GTX-Ti Twin Frozr II OC

になります。
下手な文章で伝わりにくいかもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:13827065

ナイスクチコミ!0


返信する
ku-君さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/29 13:17(1年以上前)

PC版とPS3版の大きな違いは最大プレイ人数でしょうか。
PCは最大32人対32人の64人、PS3は最大12人対12人の24人です。
またPCの環境しだいでPS3と比べられないほどの美しいグラフィックでスムーズに遊べます。
操作ですがPCは基本キーボードとマウスになると思います。
キーボード移動は慣れるまで大変ですが、照準はマウスの方が狙いやすいです。
もちろんコントローラーでも大丈夫です。
PC環境的には最高設定には少々足りないかもしれませんが、普通のプレイには問題ないです。
ただPS3と違い、環境により起動しないなど問題も起こりやすいのがPC版の問題ではあります。
そのあたりは自分で検索して解決する必要がありです。

書込番号:13827329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2011/11/29 14:01(1年以上前)

ku-君さん
早速返信ありがとうございます!!
なるほど!そういうことですね!
プレイ人数が違ったり、環境によってはPS3以上のグラフィックが期待できるのですね!
マウスで照準はおもしろそうですね!
だから店頭などで左手用のゲームパッド?が売られているのですね!

新しいPCを組んだので試しに話題のソフトを
初PCプレイしてみたいという思いと
もしかしたら問題があるかもしれないという不安が・・・
悩みます。。。


ku-君さん大変参考になりました!
ありがとうございます!!

書込番号:13827448

ナイスクチコミ!0


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 14:17(1年以上前)

ku-君さんとほぼ同意見です。
私はPC版を購入し、まる二週間ほど起動関係で悩みましたが、つい先日解決して快適な環境を手に入れました。
PS3版に買い替える寸前だったので命拾いしましたよ。
たしかにPCの方が人それぞれマシン構成が違うのでトラブルが出たときのストレスは、ハンパないです。
しかし、マップによっては広大すぎて24人だと寂しい時もあります。
特にマップが広い所は乗り物バトルになりがちなので、地べた生身は、敵味方合わせても自分だけな時は泣きたくなることもw
BF3をやるなら、是非とも64人バトルを堪能してほしいですね。
あえてPS3版をおすとしたら、TV画面の大きさかな?
40インチオーバー大画面だと迫力あるんだろうなぁとも思います。
散々悩むような事ばかり言いましたが、それだけのPCスペックがあるのなら、
自作自己満足に浸れるのでPC版をお勧めします。
ってか、BF3を意識したPCスペックにしか見えないw

書込番号:13827498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/12/03 11:49(1年以上前)

ku-君さん、akiramybさん
大変参考になりました!ありがとうございました!
akiramybさんの一押しでPC版を
購入することを決め、すぐにポチリました!
先日無事PCも完成し、今は、問題なく快適にプレイすることができとても自己満足しています!
マウスの照準はとてもいいですね!
キーボードの操作は慣れるのにかなり時間がかかりそうです(・・;)


ありがとうございました!

書込番号:13843397

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2011/12/03 12:52(1年以上前)

鹿児島ひろ名古屋さん 
>キーボードの操作は慣れるのにかなり時間がかかりそうです(・・;)

お勧めは、キーパッドですかね?

キーパッドの利点の一つとしてキーボードの特定のキーがヘタら無くなり、
やり易いように自分の好きなキーを割り当てる事ができるとか等…。
基本、左手一つでキー操作をキーパッド一つでする事ができるようになります。

私はBF2の頃からBelkinのn52teを使ってますがもう売っていません。
替わりのやつがRazerから「Razer Nostromo」と言うのが出てます。
あと、ロジクールからも「G13 Advanced Gameboard」というのも出てますね。

よろしかったら使用してみてください。
キーボードでやるより楽になりますよ。

書込番号:13843653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/12/03 18:10(1年以上前)

SEZOPONさん 
ご親切にありがとうございます!

まだ操作慣れないです(笑)
やっぱりあれは使いやすいんですかぁ(^_^;)
ゲーム用っていうのがいいですよね・・・
カッコイイデスシ。。。
う〜ん・・・・
あぁ・・・押さえていた物欲がぁ!(T_T)
参考にします(>_<)

ありがとうございました!

書込番号:13844923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バトルフィールド3 [WIN]」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド3 [WIN]を新規書き込みバトルフィールド3 [WIN]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド3 [WIN]
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド3 [WIN]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 2日

バトルフィールド3 [WIN]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る