バトルフィールド3 [WIN] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:FPS 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

バトルフィールド3 [WIN]エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 2日

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

バトルフィールド3 [WIN] のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バトルフィールド3 [WIN]」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド3 [WIN]を新規書き込みバトルフィールド3 [WIN]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:59件

以前使っていたPCはASUSのX58D-Eと6970CFXで快適に遊んでたのですがX58機で遊びながらFPS表示ツールを使ってレートを確認すると最低で80〜90FPS最高で結構FPSが出ていたのですが。。。
新規に組んだASUSのz77v-proで6970CFXで動作させると30FPS〜90FPSしか出ないのです
12.6と12.7は致命的な不具合が出てしまい12.4でプレイしているのですが、これはドライバが古いバージョンなので仕方ないんですかね?
一応BIOSでグラボの動作をフル活用してくれるd-mode(オンボグラを使わない設定)をやってみてるのですが一行にフレームレートが向上しません・・・
三桁叩きだしたFPS表示ツールはATI Tray toolを使っていたのですが今現在では使えなくなってしまってFRAPSとういツールを使ってます!もしかしてFRAPSの表示はデマなのかなぁ?
OS win7 pro 64bit
CPU i7 3770
M/B ASUS Z77v-Pro
GPU RADEON HD6970CFX
メモリ 16GB
電源 超力プラ2 1000w

書込番号:14854045

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/25 10:40(1年以上前)

現在のFrapsバージョンは確か3.5.0か3.5.1位じゃなかったかと思うのですが
書かれた文章からしますとX58環境でFrapsにて計測したうえで比較しないと
質問する意味が無いんではないかと…。

旧環境はもう組み直し面倒ですかね?
ドライバは…うちは12.6かなあ?ASUSのX58環境ですがド安定で助かってます。
(次期メインにとテスト中のX79が安定せず悩んでますが)

書込番号:14854201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/26 09:54(1年以上前)

失礼、昨夜久々にFraps引っ張りだしてアップデートしましたら3.5.6でしたね
上のレス補足します。
んと、疑うのはfrapsじゃなくてatiのツールか
ドライバの違い、出来じゃないか?と思いますよ。

書込番号:14858279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2012/07/26 22:56(1年以上前)

もう一度CCCの設定を確認してみますね
やっぱり12.4のドライバではAPPが無いのでどうしようも無いですね・・・
次に公開されるドライバを待ってまみす

書込番号:14861015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/08/06 11:51(1年以上前)

亀レスに成りますが検証お疲れ様でした。
私もお盆休み中には十字砲火に挑戦してみようかと
思案してましたので、トラブル発生時には参考にさせて頂きます。
因みにモニタのブラックアウト等のトラブルは有りませんでしたか?
他スレにてですがBF3プレイに於いてキャラクター死亡時画面がブラックアウト起こして困ると言うのがありました。
その方は12.4から12.6に変えて解決出来たとの事。
又その方は単騎VGAで7850か何かだった様子ではあるんですが…。
私も後でフレームレート測ってみますかね…

スレ主さんの環境で新しいドライバが不都合なのはどんな按配でトラブルだったのやら…
ドライバクリーナーでゴミ処理してからドライバ更新で上手く行かなかったのかが気になるところです。

書込番号:14902287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

3画面

2012/07/16 00:51(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:109件

このゲームをGTX580SLI環境で快適に楽しんでおります。
最近トリプルモニターにちょっと関心があるのですが、お聞きしたいことがあります。
トリプルモニターにすると1画面では見えない敵が見えるのでしょうか?
例えば右に向かないと見えなかった敵が右画面に映ってるとか?
もしそうなら導入してみたいのですが、それとも、ただ単に1画面を横に長くしただけなのでしょうか?
それと、今現在27インチモニターを使用してますがトリプルにすると逆に大きすぎて見えずらくなるのでしょうか?
試している方がいるのなら、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:14813176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/16 16:36(1年以上前)

友人のブログ画面を見た程度&ショップでの3画面デモ機を見た程度の知識ですが
デフォルトの視野が広がる訳ではないかと思われます。
(3画面が有利となれば皆行うでしょうから)

書込番号:14815674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/07/18 20:13(1年以上前)

Yone−g@♪さん返信ありがとうございます。
どうやら、ただの横長画面と解釈してもいいんですかね?
ほかに返信ないみたいなので、今回は3画面は意味なしとして、見送りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14824691

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2012/07/24 13:36(1年以上前)

スレ主さんはもう見に来てないかと思われますが。。。

SSと24インチx3と27インチx3の大きさを比較した画像をUpしときます。



Yone さん


結構な枚数のSSを晒していたつもりだったのですが、やはりSSだと判りにくいですか?笑

1画面時の最適なFOV値は80前後。それに対して3画面時のFOVは160前後になりますので1画面では表示されない部分が常に表示されてますよん^^


ただ、3画面はどちらかというとFPSよりもレース物やフライトシム向けですけどね〜

書込番号:14850402

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/24 16:29(1年以上前)

BBさん
レスに出て来て欲しいとの魂の叫びが届いたようで
(笑)
補足助かります。
スレ主さん
申し訳ない、FOV設定を調整する必要性はあるみたいですが視野の拡大効果は
充分見込めるとの補足を頂きました。
ごめんなさいです。

ただ…いぁ私も自分で試してませんからアレですが
首痛くならんかな?と(^^ゞ

FOV弄る事で視野広がるなら確かに3モニタやりたくなりますね(^^ゞ

私はTRACK-IR(フライトシム向けの頭マウス)
なんかをFPSにうまく応用出来ないか気にしてますね。
回答のツボ外したので代わりと言っては何ですが
TRACK IRで検索されてみて下さい。
画面3つでリアルに広い画面を使うには頭マウスも有効かもです。

書込番号:14850958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/07/24 19:29(1年以上前)

B.B.[JPN]さん、わざわざ画像付きで説明していただいてありがとうございます。
1画面では表示されない部分が確かに表示されてますね。(FOV設定を調整する必要性はあるみたいですが)
これは、いいですね!3画面に挑戦する気が俄然でてきました。
前向きに検討したいです。

Yone−g@♪さん、わざわざ謝りの返信いただいてありがとうございます。
TRACK-IR検索してみました。こんな物もあるんですね!有効かもしれません。参考にさせていただきます。

B.B.[JPN]さん、Yone−g@♪さん、くだらない質問に親身になって答えていただきありがとうございました。
3画面導入した時また質問させていただくかも知れませんが、その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:14851551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/24 20:12(1年以上前)

あwでも
>ただ、3画面はどちらかというとFPSよりもレース物やフライトシム向けですけどね〜

の一文の真意についてもご考慮をw
多分かなり疲れるんじゃないですかね?と妄想しとりますよ。
画面広いと絶対疲れが大きいはず!

何とか満足出来る回答をでっち上げられて良かったです。
こういう話を聞きますとスレ主さんに負けじと3画面やりたくなってきますが・・・我慢我慢w
新PCテストも満足に進んで居ないのに物欲に負けるとろくな目に遭いませんから

書込番号:14851702

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2012/07/24 22:49(1年以上前)

BF3 ヘリ

COD MW3

F1 2011

DiRT3

デカおっさん さん

参考になって良かったです。
BF3に関しては3画面時のFOV値の調整は特にしてません。
COD系はデフォで非対応なのでちょっとしたツールが必要だったりしますが。。。

一旦経験すると嵌りますので、要注意を。笑

私のBlog内でも3画面に関する記事やプレイ動画をUpしてますので、覗いてみて下さい。



Yone さん

補足説明になって良かった^^


>ただ、3画面はどちらかというとFPSよりもレース物やフライトシム向けですけどね〜

に関する理由を。

レース物は基本的に画面固定なので左右の画面内のオブジェクトの動きは基本的に前方から後方へ流れていきます。
フライトシム系は機体の動きにあわせて左右も動きますが、激しく動く訳ではありません。

それに対してFPSはマウスの動作に追従する訳ですから、左右の画像も当然滅茶苦茶動きまくります。
真っ直ぐ歩く/走る際やヘリ、ジェットタンク等に乗っている際に得られる情報量は3倍近くになるので、やはり有利かなと^^

ちなみにモニタは"/ ̄\"の形に設置するので、特に首を動かすことはなく、眼球のみで追えるので慣れてしまえば全然疲れないですが、1画面プレイ時と比較すると、眼球の左右への動く量は大幅に増えますね。


実は、3画面が一番有効に使えるゲームはRTS系だったりするのです。笑
私は一切興味ないですが。。。

書込番号:14852503

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/25 00:21(1年以上前)

BBさん
更なる解説感謝です。
>実は、3画面が一番有効に使えるゲームはRTS系だったりするのです。笑
RTSでもFOV弄ることで視界の範囲広げられるってことですね・・・参考になりました。

ただwしつこいですが某氏がBBさんのお奨めに従い先ほど3画面に挑戦したそうですが
矢張り慣れないと疲労度が高いですと言ってましたが?(笑)
有利になると聞きますとちょっと・・・というかかなりやりたくなる物ですが
負荷がきついようで・・・。
下準備を色々工夫しないとなりませんね。
ありがとうございました。



書込番号:14853012

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2012/07/25 00:31(1年以上前)

>某氏

さっき、出来た〜って喜んでましたね(笑)

慣れるまでは疲れますよ〜
ただ、一旦慣れてしまうと全く気にならないのもまた事実。

私は1画面には戻れない人間ですので。。呆

書込番号:14853042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/07/25 11:12(1年以上前)

ますます、3画面やってみたく思い27インチモニターを物色中です。
ホームページ拝見させていただきました。興味のある内容ばかりで大変参考になります。
特に、Tiamat Elite 7.1 Gaming Headsetは、ちょっと気になっていたのでよかったです。
私は最近ROCCAT KAVEを購入しましたがそれでも、大満足です。
Tiamat Elite 7.1 Gaming Headsetは7.1なので、もっと迫力があるんですかね?
一度体験して見たいものです。
3画面導入した暁には報告させていただきます。ありがとうございました。

書込番号:14854281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/26 00:48(1年以上前)

追記です
んと先の私のレスで言うところの某氏ですが580の3wayだったと思うのですが
それでもモニタ3枚にしてみるとBF3最低画質設定にしないとダメだったとか
喋ってました。
モニタは私と同じくBenQ XL2420Tで3枚構成X58マザーでGF580の3WAYだったはずです。
BBさんのサイト、ブログで快適動作の要件を見切るのも大事かと思われます。
導入コストはキツイかもですが報告お待ちしてます。

書込番号:14857414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2012/07/26 10:38(1年以上前)

 580の3WAYで最低画質ですか!
私は2WAYなので、かなり厳しそうですね!
(2WAYでも、中画質ぐらい行けると思ってました)
かなりハードル高そうですね!慎重に検討してみます。
有益な情報有り難うございました。

書込番号:14858399

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/26 11:38(1年以上前)

たった今尼でぽちってしまいましたよ…XL2420Tを2枚追加です

当方7970一枚しかないんですけど…どないしよう


BBマジックに掛かってしまいましたかねぃ…。

十字砲火なんざ「どこにでも居るカジュアルゲーマー」
にゃ必要ない!って人のハズだったのですが…

(゚_゚)(。_。)BBさんちの7970剥がしてくれば解決か?

書込番号:14858591

ナイスクチコミ!0


B.B.[JPN]さん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:24件 ☆PC 忘備録☆ 

2012/07/26 18:28(1年以上前)

んと、某氏のGPU構成は異種580の2-Way SLI(RAMは同じなのでSLIは可能)でした。
BF3の3画面は特に敷居が高いので580 SLIだとMid以下になるかと。。

参考までに、私の現在の構成を簡易的に。。。

HAX-X機(旧メイン)

i7 990X / OC 4.725GHz
G1.Killer - Assassin
CMZ4GX3M1A1600C9B * 6 (24GB)
EVGA GTX580 SC 3Way-SLI / OC 950MHz
PSU1 AX1200
PSU2 Tt Power Express 650W

LG 2453VPF * 3



現メイン機

i7 3930K / OC 4.6GHz
EVGA X79 Classified
CMT16GX3M4X2133C9 (16GB)
SAPPHIRE HD7970 3Way CFX / OC 1100MHz
PSU SeaSonic XN SS-1250XM

Acer HN274H iiiD * 3

BF3での設定は両機共にMid〜Highの間ですね。


他にも5870CF機や480SLI機など3画面対応機はありますが、現在は上記の2機を3画面で稼動させてます。



Yone さん

おぉぉっ、2枚追加逝っちゃったのですねぇ〜〜笑
さすがに7970シングルだと厳しいかと。。。後で試してはみますが。。。汗


>(゚_゚)(。_。)BBさんちの7970剥がしてくれば解決か?

GK110さえ出れば丸ごと3枚載せ変えなので3枚セットで譲れるんですけどねぇ。
っていうか、水冷化してますけど。。。

書込番号:14859857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

武器の入手方法

2012/07/22 20:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

現在持っている武器の威力が弱すぎます。
たまに拾った武器を使うとすごい威力!
武器って買うことできるんですか?

書込番号:14842699

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/07/22 21:22(1年以上前)

自分はPS3版なので、PC版とは違うかもしれませんが初期の武器でも結構殺れます。

例えばちょっと戦術を変えて見るとか、工夫次第で渡り合える事も多々ありますよ。

書込番号:14842864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/23 12:43(1年以上前)

ショートカットを購入すれば武器は解除できますが
普通にゲームを続ければ解除できる内容なのであまりお勧めできないです。

最初は回復/蘇生や弾運びでポイント稼ぎを行うのがお勧めです。
COOPもイージーモードで繰り返しプレーすると比較的武器を解除しやすいです。

既に操作に慣れているのであれば
プレミアムメンバーになるかclose quartersを購入すると
ガンマスターで遊べるようになります
ハンドガンスタートなので少し難しいですが
このモードは解除している武器とは関係ないです

詳しくは「BF3 wiki」を検索して確認ください

書込番号:14845243

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/23 17:05(1年以上前)

まぁWikiを読むなり、せっかくゲーム起動用兼でバトルログなるホームページが有るわけですし

日本語にして自分の名前をクリックすりゃプロファイルに表示が出て来ます。
(今使える武器とこれからランクが上がる事で入手可能な武器一覧が…)
ただたくさんある武器で「何が優等生な使える武器よ?」
となるとwikiを読み解くのが宜しいかと。
因みにUS初期武器のM16A3は最強武器との評価が高かったりしますけどね。
「鷹マーク」100位の廃人な方々はアサルト職ではほぼ
M16A3一択みたいです。

話がそれましたが新武器入手方法のまとめとしては
その職種でひたすらポイントを稼ぐ、です。
殺しまくればいいじゃない〜ではあるんですが
多分最初は心が折れるまで殺されまくるでしょうしね。
例えばアサルト職なら蘇生や回復バックを配る、サポート兵なら弾バックを配る
とかですね…。
倒さなくてもその職種のポイントを稼ぐ手立ては有ります。
他にも私などは狙撃銃苦手なんですが
後々ショットガンやSMGなどがレベル上がると狙撃兵の職種で使えるようになりますから、
それで接近戦で稼いだり、センサーを張って引っ掛かった敵が死ぬとポイント入手出来ますのでそれで稼いだりしました。

入門者向けの最初のアドバイスとしては、
味方と常に行動して、取り敢えず「味方より先に死ね」、「味方陣営トップで死ね」
その内死んでりやマップも覚えるはずさあ〜
ってのを回答しときます。

書込番号:14846136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/07/24 00:13(1年以上前)

追加します。
アイテム課金ゲームに近い真似事を施されてます。
これは拡張パック毎に追加武器が沢山あります。
職種武器が一つから2つ、他にはゼネラル武器といいレベルが上がれば取得出来て職種に関係なく使える武器がありますかね。
ですんで金で買う武器ってありますか?と言われますと、
確かにあるっちゃありますという回答になるかなあ。
拡張パック買ってもKILL数稼いでアンロック(解除)しないと使えないパターンが殆どなんですけどね。

書込番号:14848446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートできません

2012/06/16 09:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:381件

毎度すみません。
今回のアップデートが出来ず、ゲームが出来ません。
ずっと画像の状態で止まったままで一晩たっても変わりません。
再起動して何度やっても変わらず。

「エラーが発生しました。しばらくたってから試してください。エラー114」

なるメッセージが出ますがしばらくしても何もダウンロードが出来ません。
何かの設定でしょうか?
何も分からず質問しています。

書込番号:14686672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/06/16 12:45(1年以上前)

こんにちわ,daredevil_3です。

Q./「エラーが発生しました。しばらくたってから試してください。エラー114」

A./考えられることを列挙いたしますので順番にお試しください↓

@Windows再起動

Aスパイウェアーウィルスチェックとその削除

BWindows UpdateでWindowsを最新状態にする。

C常駐ソフト(特にウィルスソフト)の機能をOFF,もしくはアンインストール再起動してBattlefield3をUpdate

Dビデオカードドライバ及び、DirectXを最新にする。

E上記内容全て駄目であればOrigin含め一度完全にアンインストールしてから再度Originから入れ直し。

参考までに。

書込番号:14687391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件

2012/06/17 23:21(1年以上前)

daredevil_3さん

コメントありがとうございます。
順番にやってみましたが、結局すべてをアンインストールすることになりました。
そうするとアップデートは出来ました。
が、今度は立ち上げてサーバーに接続しようとしたら、

joining server

のまま止まってゲームできません。
また違う問題なのでしょうか。

書込番号:14693917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/06/18 00:18(1年以上前)

>>ビッグビッグさん

Q./joining serverのまま止まってゲームできません。

A./以下の内容を確認願います↓

1.インターネット環境は有線LANでADSLや光ファイバーなどでしょうか?それとも無線やモバイルルータ環境でしょうか?極力有線でお試しください。

2.海外サーバーだけでなく日本サーバーをいくつか試されましたか?海外サーバーだと場合によっては時間がかかるのと,それとサーバー待ちしているユーザーが数人いると【que】で表示されているのでただ待ち人数がいるだけでは?

3.セキュリティソフト関係は一旦アンインストールして極力ネット環境の弊害になるものを排除してください。

4.ブラウザはIEの最新ですよね?まさかFireFoxなど使用しているのであればIEの最新に戻してお試しください。

参考までに。

書込番号:14694169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2012/06/18 22:42(1年以上前)

何度もありがとうございます。

すべて設定は大丈夫です。
何で出来ないんでしょうね。
もう少し調べてみます。

書込番号:14697346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2012/06/20 21:27(1年以上前)

やはり

Joining server

で止まったまま一回も出来ませんでした。
アップデートする前は出来ていたのですが。
ウイルスソフトは削除しました。
ウインドウズもビデオカードも最新にアップデートしました。
他何か思いつくことは無いでしょうか・・・

書込番号:14704820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2012/06/20 21:28(1年以上前)

画像を添付し忘れました。

書込番号:14704825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件

2012/06/21 04:56(1年以上前)

再び削除して再インストールしたらつながりました。
インストールに失敗していたんだと思います。
お騒がせしました。ありがとうございます。

書込番号:14706202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 夕時雨さん
クチコミ投稿数:27件

以前、BFBC2をDVDで購入して遊んでおり、先日念願のパソコン自作にチャレンジ、やっとBF3が遊べる環境を整えました。
そこでBF3を購入しようかと考えているのですが、現在EAさんから『バトルフィールド3 プレミアム』なるものが発売しているのを見ました。
別の方が数日前にも情報を載せて下さってる商品なのですが、こうした「お金を支払ってゲームをダウンロードする」ということが初めてなもので、どのように購入したらいいのかがわかりません。ウェブマネーやビットキャッシュなどで支払うものなのでしょうか?
また、この「プレミアム」なる商品は拡張パックのみでしょうか?
クライアントも入っており、こちらの「プレミアム」を購入するだけでバトルフィールド3を起動して遊ぶことができるのでしょうか?
もし購入された方やEAゲームズなどで購入して遊ばれる機会が多い方がいらしたら教えてくださると幸いです。

以下、質問まとめ。

1 ゲームをダウンロードする場合に発生する料金の支払い方法はウェブマネーなどで行うのか?
2 6/5に販売した「プレミアム」単体でプレイ可能か? 本体も購入する必要があるのか?

に、なります。
よろしくお願いします(礼

書込番号:14669964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/06/11 23:41(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

Q./ゲームをダウンロードする場合に発生する料金の支払い方法はウェブマネーなどで行うのか?

A./下記サイトにあるように

バトルログからの購入:クレジットカードかPayPal支払い
EA日本公式からの購入:クレジットカードかコンビニ支払い

とのことです。

「Battlefield 3 Premiumについて」
http://www44.atwiki.jp/bf_3/pages/1.html#id_bcfb0a48

注意文の中に

Battlefield 3 Premium購入予定の方は、DLC(Back to Karkand)を購入しないように注意して下さい。

とあるので上記サイト隅々まで熟読してください。

Q./6/5に販売した「プレミアム」単体でプレイ可能か? 本体も購入する必要があるのか?

A./これは本体の【バトルフィールド3】がないとプレイできません。今なら本体キャンペーンで\2,740-で購入できますね↓

「Origin オンラインストア」
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/html/pbPage.bf3_JP

参考までに。

書込番号:14670263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夕時雨さん
クチコミ投稿数:27件

2012/06/13 01:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!
教えてくださった場所を重点的に確認しつつ、決算方法も確認しました。
しかし、私個人としては「手元に物体としてないソフト」というのはいかにも怖く(総額8kほどという金額もあります)、7/19日に発売予定とされているコードインボックスの購入をすることにしました。
あと一ヶ月以上ありますが、パソコンの組み立ても初めてやったことですし、その一ヶ月でパソコンになんらかの不具合やパーツとの相性が大丈夫か確認する期間と思って我慢することに決めました。
丁寧な回答のおかげでこれからどうするか方向性が決まりました。
daredevil_3様、本当にありがとうございました。
以下に私と同じようにダウンロード販売を不安に思う方もいらっしゃると思いますので、7/19に発売予定の「コードインボックス」についての記事を4亀から抜粋しておきますので、少しでも同じような心境の方の助けになれば幸いです。

【PC版はコードインボックスも発売!】
 PC版はコードインボックス(通常パッケージにプレミアムのダウンロードコードを同梱したもの)も7月19日発売を決定しました。クレジットカードでプレミアムを購入したくない、店舗で購入したいお客様におすすめです。(製品仕様はオンラインで購入できるコードと同じです)

詳しくは公式、もしくは4亀さんでご確認を!

書込番号:14674680

ナイスクチコミ!1


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度3

2012/06/16 07:27(1年以上前)

期間限定の期間は終了してしまいましたが今読んで気になってしまったので

確かに手元にDVDやCDの母体となるものがないのは従来の常識からすれば不安かもしれませんが
それはあくまでネットが普及する前の形で現在では購入したコンテンツやコードは
クラウドによって複数のバックアップサーバー管理されていますのでCDやDVDはあくまでダウンロードしてインストールを省くものであってシリアル(ソフトウェア)などがゲーム本体です。

自分は今ではダウンロード販売されていませんが
Originができる前のEAマネージャー(2007年12月購入)にてBF2142を
コードで購入しましたが今現在もクラウドで購入履歴シリアルともに残っており
再インストールする際はいつでもダウンロード&インストールができる状態になっております。

BFBC2とBF3はディスク版を購入しましたがOriginにも残るのでディスクやシリアルを紛失してもいつでもダウンロードと再インストールが可能です

ディスクを手元に置いておきたい所有感がほしいと思う方もいると思いますので
参考(情報)程度としてどうぞ

書込番号:14686345

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

やらかしちゃったかも・・・

2012/06/05 15:52(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:59件

今回、X58からZ77V-proへ交換したのですがバックアップ用等に使っていたHDDのファイルがお行きに。。。CドライブからOrijin内もBF3のデータが全て飛んでしまいました・・・・
どうしたら良いのかわからなくて質問しました!
Orijinでは自分のアカウントでログインした際にセーブデータ復元機能的なものはありましたでしょうか?
どなたかお助けを!!!

書込番号:14644185

ナイスクチコミ!0


返信する
jig-sawさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/05 20:24(1年以上前)

BF3をインストールしてご自身のIDでログインすれば問題ないですよ

書込番号:14644932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/06/06 11:37(1年以上前)

jig-sawさん
ありがとうございます!!

書込番号:14647107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バトルフィールド3 [WIN]」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド3 [WIN]を新規書き込みバトルフィールド3 [WIN]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド3 [WIN]
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド3 [WIN]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 2日

バトルフィールド3 [WIN]をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る