『お勧めCPU、MBありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:FPS 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]の店頭購入
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

バトルフィールド3 [WIN]エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 2日

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]の店頭購入
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

『お勧めCPU、MBありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「バトルフィールド3 [WIN]」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド3 [WIN]を新規書き込みバトルフィールド3 [WIN]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めCPU、MBありますか?

2013/02/19 12:47(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

いつもお世話になっております。
以前、「全然勝てません」、「全然勝てません2」でみなさんにアドバイスを頂きました。
勝てないのをPCのスペックのせいにして、PCのスペックアップをしてきました。
以前よりは、ずいぶん打ち勝てるようになってきましたが、
どうやら、私の自作魂に火がついてしまったようです。
また、セカンドPCが古くなってきた事もあり、(言い訳に)
CPU,MBを変更しない事には納得できなくなってしまいました。
現在のゲーム用PCの構成は、
Windows 7 Professional 64-bit
AMD Phenom(tm) II X6 1055T Processor (6 CPUs), ~2.8GHz
MB:M4A89 GTD PRO/USB3
Memory: 16GB
ビデオカード:N680GTX Lightning [PCIExp 2GB]
SSD 335series 240GB
モニター  EIZO FS2333
電源 オウルテック Xseries SS-850KM
有線LAN
となりました。
セカンドPCの構成は詳細を省きますが
CPU Athlon 64×2Dual Core Processor 4800+です。

CPU、MBをセカンドPCに回して、ゲーム用PCのCPU,MBを変更しようかと考えています。
パソコンショップのBTOパソコンを参考にすると、
Core i7 3770K あたりを装着しており、このCPUでも問題ないのですが、
数ヵ月後には、また新しいCPU,その後もどんどん新しいCPUが発売されると思われます。
体感できるほどの差がなければ、もっと下位のCPUでも良いのでは?
今度のCPUでは、壊すのも恐れず、OCも試してみたいとも思い、
コストパホーマンス的にも、お勧めCPU、MBがあればご紹介頂けたらと思います。
もちろん、BF3が快適にできることが条件です。
(今のCPUにすごく不満があるわけではありません。物欲、自作欲です。)

書込番号:15786962

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/02/19 21:07(1年以上前)

毎度様
某掲示板のテンプレやら
Wikipediaやらを斜め読みしますとSundayのi5、2500相当あれば問題無いとの
話が一般的なようです。
要はCPUは一個あたり実クロック3GHz以上なインテルCPUな事
BF3の画面数、解像度は何処迄追及されますか?

ビデオカードはハイエンド、画面一枚につきカード一枚。
メモリはラムディスクにBF3を乗せるかどうか?
で最低8GBから。

ラムディスク使わない、尚且つ少しでも品の良いもん使いたいなら
SSDはOCZベクタの256かプレクのM5Pの256、韓国嫌いで
なければサムスン840Pro256を。
コストパフォーマンスもちょびっとだけ考えて
オンボードRAIDがあるマザーであること。
上記SSDは2発でRAID0を組む事

辺りで大体ハイエンドな
ゲームPCの上の中くらいになるかと。
私が考える極みはオーバースペックになっちまいますんで割愛します。
あと今度出るハスウェルは省電力に機能を振った品らしいので除外してます。

パーツ選択基準の参考程度になれば幸いです。

書込番号:15788776

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/02/20 11:34(1年以上前)

Yone−g@♪さん
いつも御世話になっております。
Yone−g@♪さんからの、書き込みを期待し、お待ちしておりました。
もちろん、他の方のご意見も大歓迎です。
いくつか質問があります。

>Sundayのi5、2500相当あれば問題無いとの話が一般的なようです。
要はCPUは一個あたり実クロック3GHz以上なインテルCPUな事

安心しました。Core i5 2500Kあたりにして、OCしてみようかと思います。
けど、結局妥協できなくて、Core i7 3770Kになったりするかも・・・

>BF3の画面数、解像度は何処迄追及されますか?

Yone−g@♪さんは多画面で遊ばれているのですか?
一体、どんな楽しみが広がるのでしょうか?興味があります。z
解像度は最高が良いです。ビデオカードをN680GTX Lightning [PCIExp 2GB]
に変更したところなのですが、CPU、MBを変更したら最高でもサクサク行きますか?
(今は、安定重視で高にしています。)

>メモリはラムディスクにBF3を乗せるかどうか?
ラムディスクは全く考えていませんでした。
どのように、どれぐらいラムディスクに乗せれば良いでしょうか?

>コストパフォーマンスもちょびっとだけ考えて
オンボードRAIDがあるマザーであること。

ラムディスク VS RAIDならどっちがお勧めですか?

>あと今度出るハスウェルは省電力に機能を振った品らしいので除外してます。

有難うございます。躊躇わず、今のCPUを購入できます。
正直、CPUよりもMBが悩みます。あまりに製品が多くて。お勧めはありますか?
OC初心者に易しい製品orメーカーがあれば。
やっぱり勇気をだしてチャレンジでしょうか?

>パーツ選択基準の参考程度になれば幸いです。
大変参考になりましたが、さらなる悩みも増えたのですが・・・(笑)

書込番号:15791163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/02/21 11:08(1年以上前)

ん〜レス戴いたものの
返しにくいんで、とりあえずな部分だけ。
マルチモニタの件ですがBENQの2420を3枚買い込みましたが使ってません。
正確には自宅にて一枚追加して使い、寮にて一枚使ってる状況
3枚モニタ実行にあたり懸念するのが
まずビデオカード3つ目を用意してないのと
RAIDカードが挿せなくなるのが残念で踏ん切りがつかなかった。
ってな按配で今のところ挫折中です。

3枚の懸念事項としては他に最大画質で遊べないよとの話もちらほら聞いた気がしまして…あと熱対策ですよね。

ちと悩んでるトコですかね。
ラムディスクですが
ソフトを載せる最大のデメリットがあります。
PCの起動時間が遅くなります。
3分くらいかかるんじゃないかな?
私の場合RAIDカードがありますんで黙って2分はかかるんですが
寮PC(まな板オンボードRAID0)の十数秒起動
を触るとやはりRAIDカードなんぞやってられないなぁとも思ったり…。

1156ソケットのマザー買われるのでしょうから
メモリは最大32GBになりますが
どれくらいでオススメするべきかなぁ?
迷いますんでまた後で書きますね。
ラムディスクのメリットですが、SSDレイド入れてしまったら
多分体感出来る速度差は無い気がします。

ベンチマークだとラムディスクはぶっちぎりでSSDよりも速い成績叩きだすんですが
いかんせん実際の使用であまり快適性にメリットを感じられない…。

また考えがまとまったらレスしますね。
どうも風邪っぽく調子が悪いです。

書込番号:15795544

ナイスクチコミ!1


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/02/21 16:37(1年以上前)

Yone−g@♪さん
有り難うございます。
また、お待ちしております。
お大事にして下さい。

色々悩みます。それが楽しいのかもしれませんが‥‥

書込番号:15796535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/03/02 03:08(1年以上前)

こんばんはです。
普段、偉そうに他人様のPCにあーでもない、こーでもないと
散々ケチをつけておきながら自分のPCはほったらかしでしたのを反省しまして

某複数回答者に「桜が咲く頃まで出来ない」とか
「買ったパーツは半年間出汁を取る男」だの
「永久に自作が完成しない人」だのと

無い事ばっかり散々な言われ様で内心密かに憤慨しとりました。
昨日一念発起しまして急遽買い出し、CPUとメモリを調達
作りだしました。
縁側でやるべきか?
とも思いましたが、コルセアの簡易水冷か
ASUSのP9X79の板辺りで自作日記スレ建てます。

まーなかのホコリが凄いので掃除しつつですし
何より完成しないとスレも建てられませんから(笑)

キ印な人のPCですんでとんがり過ぎかもですが
何かの足しになれば幸いです。

書込番号:15836529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/03/04 10:51(1年以上前)

オンボードレイドもいい物ですね。

とりあえずの完成形態

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000312695/SortID=15836611/#15843801
あくまで一例、廃人系PCの一例です。
これでさらにこだわるのならケースを巨大キューブ型にしてケース内容積の増加
(空調を良くする)
マザーの交換(EVGA社のPCIexスロットが7本のマザーに交換して各カードの間隔を
空ける事で熱対策をはかる)
上記レポでは一時挫折してますがRAIDカードでSSD-RAIDを組み0若しくは
5で速度増加と故障時の安定を考える。
今回は簡易水冷にしてますが、思ってたよりもラジエターファンの音が
激煩いですw

何かの足しになれば幸いです。

書込番号:15846902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 golgolsさん
クチコミ投稿数:919件

2013/03/06 13:06(1年以上前)

Yone−g@♪さん
拝見させて頂きました。
私にはとてもまね出来ない代物です。
Yone−g@♪さんのPCをみて、逆に自作熱が冷めてしまいました(笑)
正直、とことことん金をかけて自作しようという考えになって、迷っていましたが、
とてもYone−g@♪さんにかないませんので(対抗していたわけではございませんが)
逆に、どれだけ小資金でよいPCを組むかとの考えにまとまりました。
それで先ほど大阪日本橋でいろいろパーツをそろえてきました。
また、戦場でお会いすることがあるかもしれません。
どうも有難う御座いました。

書込番号:15856296

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド3 [WIN]
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド3 [WIN]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 2日

バトルフィールド3 [WIN]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング