『マップロード時にブラックアウトします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ジャンル:FPS 対応OS:Windows オンライン:対応 バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]の店頭購入
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

バトルフィールド3 [WIN]エレクトロニック・アーツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月 2日

  • バトルフィールド3 [WIN]の価格比較
  • バトルフィールド3 [WIN]の店頭購入
  • バトルフィールド3 [WIN]のスペック・仕様
  • バトルフィールド3 [WIN]のレビュー
  • バトルフィールド3 [WIN]のクチコミ
  • バトルフィールド3 [WIN]の画像・動画
  • バトルフィールド3 [WIN]のピックアップリスト
  • バトルフィールド3 [WIN]のオークション

『マップロード時にブラックアウトします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「バトルフィールド3 [WIN]」のクチコミ掲示板に
バトルフィールド3 [WIN]を新規書き込みバトルフィールド3 [WIN]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

マップロード時にブラックアウトします。

2013/05/07 09:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

何か対策はありますでしょうか、なお
GTX660を使用しており、電源は600w、CPUはAMD FX-8150です。

たぶん今は電源側コネクタ1個からPCIeコネクタ2個出して繋げてるよね?
もう1本繋げて電源側コネクタ1個に対してPCIeコネクタ1個にしてみて。
電源が原因ならそれでいけると思う。

これをしたら直ったという人がいますがよく理解できていません、教えていただけるとうれしいです。

書込番号:16104900

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/07 12:43(1年以上前)

人格分裂したのかと思ってしまった。

他のサイトの文章や他人の文章を引用する時は
他の人が読んで判りやすく「>」を行頭につけると
良いです。

件の意味について

ビデオカードの補助電源のコネクターはハイエンドになると2つ挿すもの
が殆どになります。

8ピン+6ピンとか8ピン+8ピンですね。

ところが、電圧と電流を供給する電源ユニットには
出力総合一本槍で、でかいアンペアを流せる
電源もありますが、電源ユニットから生えている
線一本あたり何アンペアと規定があるため
ビデオカードが必要な電力を供給出来ていない場合があります。

二股分岐ではなく
電源ユニットから二本使い、ビデオカードに繋いでみて下さいの意味になりますね。

上記で書きかけたのですが電源ユニットには他に
V1V2で二系統で出力する電源もあります。
見分け方はケーブルに表示が無ければ分からないです。
で、使用(消費)が片方に偏ってると出力が足りず
やはりビデオカードが動作不良を起こす…と。

書込番号:16105399

ナイスクチコミ!1


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/07 13:23(1年以上前)

どうやらV1v2タイプのようで、電源は玄人志向のものです!

書込番号:16105521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/07 13:56(1年以上前)

ただ、気になって660の商品スペックちら見しましたけど
補助電源コネクター2個あるカードですか?

ゲーム起動時の様子を文字化しますと、


ゲーム画面が暗転したままで始まり、左右どちらかの下隅に白いブランクで
点滅が出たら開始成功、
程なくゲームのメニュー画面が出ます。
(半透過で自軍の拠点が写し出されます)

画面が暗転したままでストップするなら
そのあとどうなるのか?
何かスレ主さんの方で強制終了をしてるのか、ちと
そこらをどうしてたのか知りたいですかね。

トラブルでゲームクライアントが落ちる、デスクトップに戻されるなら
バトルログ左下に原因出たりするんですが。

電源が原因とはまだ決め付けられませんけど
一応必要なコネクターが一本だろうが二本だろうが
別のに差し替えて試してみるのは良い案だとは思います。

書込番号:16105604

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/08 09:07(1年以上前)

詳細なお返事ありがとうございます。

ミッション選択をし、スタートしてブラックアウトしたあとはそのまま再起動しています。
画面が真っ黒になったあとデスクトップ画面にはもどりません。

書込番号:16108619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/08 17:24(1年以上前)

ありゃま
キャンペーンでの悩みでしたか。
まぁ挙動は似たようなもんのハズですけども…
状況了解です
飯の後でちと又調べてからレス入れますね。
重ねて質問するやもしれませんがその時には又宜しくお願いします。

書込番号:16109818

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/08 20:58(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
只今メニュー画面にも入れなくなり、バトルログプラグインのLogging in のところではじかれる様になってしまいます。
はじかれるというよりかは何のメッセージもなく落とされます。

書込番号:16110617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/09 00:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282327/SortID=16077952/
まず現在も進行中のスレですけども
この方の場合OC常用が原因でドライバがうまく入らなかったのが
原因ではないかという線で起動成功まで持っていけないか
やってるのですが
このスレの途中までのレスで一般的なトラブルの回避策があります。
私以外の方からのレスもじっくり読んでリンク先のHPも
読んで勉強されてみてください。

一応お願いとしては
PCパーツ構成の記載とOC常用されていないか?
をお聞かせ願いたいとこです。
レスにはありませんが他にハードクェアを疑う場合メモリテスト
を試したりOCCTなるソフトで電源負荷実験をしたりと
色々原因を探る手立てはあります。

最後のレスにあります起動すらしなくなったというのは
強制終了を繰り返すことでBF自体のファイルを壊してしまった可能性がありますね
まぁこれは修復インストすりゃ済むだけですので問題度合いは低いですけど。

山勘ですけどOCされて使ってませんかね?

書込番号:16111828

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/09 10:51(1年以上前)

CPU   FX-8150
グラボ  GTX660
マザー  970A-G46
メモリ  W3U1600HQ-4G/N
SSD SAMSUNGの120GB
電源   KRPW-SS600W/85+/A

といったような構成です。

OCは特にいじったことはありません。

この一週間の経験から、Logging in で落とされるようになるとOSを再インストールしなければ治りません。
治っても数日でまた落とされます。
もうBF3は起動できないのでしょうか,,,
BF3をやるためにパソコンを作ったので悲しいです...

書込番号:16112655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28966件Goodアンサー獲得:2799件

2013/05/09 23:03(1年以上前)

温度管理してます?

書込番号:16115124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/10 01:20(1年以上前)

ムアティブさんのレスは
PC起動したあとユーティリティソフト等を使い
PC内部やマザー機能により基板上のモノについて温度を調べてみる、
ということです。
おかしな例としてはケース内部温度が上がっていくとかCPU温度の上昇が止まらない
アイドル時に既に60度を超える、等ですかね。

BF3用途でせっかく組んだとの事だそうで
出来ない構成では決して無いんで
しぶとく足掻いてみますか。
PC環境構築手順のイロハから解説要るのかな?
初めての自作PCでしょうか?

あと3つめに、ケースはどんな品物お使いでしょうか?
それとBIOSメニュー開いてCPU温度に異常がないか点検してから立ち上げる、
PCが普通に使えるならメモリテスト
(Memtest86+)を試す準備なんかもしとくと良いかもです。

書込番号:16115601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件 縁側-ゲームで英語の掲示板

2013/05/10 04:01(1年以上前)

 最初は電源犯人説があったようですが、ぼくの考えでは、SAMSUNGの120GのSSDが原因のような気がします。
 ぼくもSamsungの 120Gの840を使っていますが、AMDへの対応が遅れているらしく、AHCIで接続するとOS起動時にフリーズし、IDEに変更してやっと普通に使えています。
 AMDユーザーは、少しSamsungのSSDに用心が必要と思います。

 BF3のマップを読み込んでいる時に落ちるというのは、一番ディスクアクセスが頻繁になっている時なので、やはりSSDが怪しい気がします。
 
 もしSSDが原因としたら、お勧めしたいのは、HDDがなければ新たに購入して、そこへOSインストールからやり直すことです。
 昨今のPCゲームは大容量で、SSDだけでは足りなくなって、いずれHDDは必要になりますから、買っておいて損はないのではないでしょうか。

 HDDにインストールせずにSSDで解決なさりたいなら、先ほど述べたように、AHCIをIDEに変える、またSSDを最新のファームウェアにアップデートする、といったことが有効かもしれません。
 あくまでぼくの個人的考えなので、ご参考までに。

書込番号:16115771

ナイスクチコミ!1


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/10 23:56(1年以上前)

当方これが初めての自作PCです。
温度に関しましては、フリーソフトでこのように出て参りました。写真を貼付させて頂きます。

今HDDにインストールをしております。

CoDBO2のマルチプレイを起動しても、ゲーム画面が勝手に最小化されてしまうのでPC本体が完全に悪いのでしょうか...

初心者の悩みにつきあって頂き皆さん本当にありがとうございます。

書込番号:16119010

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/11 11:21(1年以上前)

む?昨夜レス入れたのですが消されたかな?

BO2の最小化はバグのようなモンですから気にする必要無しです。
回避策あったはずですけど諦めてクライアント再起動した方が早いですよ。
HDDでの検証報告をまずはお待ちします。

書込番号:16120387

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/11 12:10(1年以上前)

他の記事にてBIOSをアップデートするとよいみたいなことを書いてあったので試して見たらwindows修復画面になってしまいました...

BIOSは開けるのですがwindowsが正常に起動しません。MSI Live updateとやらをBIOS内からやりました。
次々と問題を起こしてすいません...

書込番号:16120569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/11 12:48(1年以上前)

でBIOSのアップデートは無事済んだ感じですか?

アップデートがちゃんと出来ているなら大事は無いですよ。
OSなんざ上書きでインストールし直せば済むだけの事じゃないですか。
時間が掛かってウザイのは自分のミス、勉強と思えば。
苦痛な経験って大事ですよ、その苦労した分スキル、経験として貴方の身に付きますから。

書込番号:16120725

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/11 13:02(1年以上前)

無事済みませんでした、自分のミスなので何とも言えないのですがパーツを売って構成を変えて作ってみようと思います、先ほどHDDでの起動もできなかったので...

書込番号:16120779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/11 13:28(1年以上前)

あう><
マザーCPUをインテル系に・・・ですかね。
i5の一番上クラスのCPUで何とかなります。
まえのサンディーでしたら2500辺りの性能があれば。
中古で安く入手できるようであればそこらも思案に。

書込番号:16120871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/11 22:34(1年以上前)

あと遅ればせながら
今やっと写真見ました。
温度的には問題なかったみたいですね。
AMDCPU、マザーでトラブルとはご愁傷様でした。

書込番号:16122901

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/17 02:43(1年以上前)

PCの方完全に変更致しました、構成は
Intel core i5 2550k
z68 Extreme3
メモリ12GB
グラボGTX660
SSD128HDD2TB
電源600w
です。グラボとSSD以外を組んである状態でオークションにて購入し、それらを取り付けてみたした。
結論ですが全く変わりませんでした。
マップロード時にホワイトアウトし、右下にグラフィックなんちゃらのドライバが停止しましたなどとでてフリーズします。
もう諦めに近いですがせっかくプレミアムまで購入したのでしっかり起動させてみたいです。皆様のお力を貸して頂けたら幸いです。

書込番号:16141682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:73件 縁側-ゲームで英語の掲示板

2013/05/19 02:12(1年以上前)

 ハードウェア構成を変えて、それでも同じ症状が出るのなら、前から変わっていないSSDかグラボが犯人でしょう。
 また、もう一つの可能性としては、ハードウェアではなく、ソフトの側に問題があるということがあります。

 1、SSD
 2、グラボ
3、ソフト
 犯人の可能性の高い順に並べると、こんな感じかと思います。
 一つ一つ可能性をつぶしていくしかないでしょう。

 SSDが犯人とすると、前はAMDとの相性問題を疑いましたが、Intelでもダメとすると、初期不良かもしれません。
 やはり先ずは、HDDにクイックフォーマットからやり直してOSをインストールし、BF3が動作するか確認してみるべきでしょう。これで動作すれば、SSDが犯人確定です。逆に全く変わりがなければ、SSDはシロで、犯人は2番以下になります。

 BF3でフリーズすると、OSのインストールからのやり直しの無限ループに嫌気がさしているようですが、BF3を起動する前にEASEUS Todo Backupというフリーソフトでバックアップを取っておけば、問題が起きる前の状態に簡単に戻せます。
 しかも、EASEUS Todo Backupは、HDDからSSDに移行する時にも使えますから、後でSSDにしたくなったら、OSの再インストールをする必要はなくなります。

 2のグラボが犯人の場合ですが、Core i5 2550kには内蔵GPUがないので、3千円台の安いグラボで良いので、他のグラボを買ってきて取り付け、動作するか確認なさってはどうでしょうか。

 あと、もう一つ確認したいのは、動作しないのはBF3だけなのかどうかということです。この前のBF3のスレにあるリンクのベンチマークをダウンロードして、動くかどうか確認してみて下さい。

 1も2もシロなら、もはやハードの問題ではなく、3のソフトの問題ということになります。
 でも、ソフトの問題でOSごと落ちたり、再起動で必ずデータが飛んでいるのはちょっと考えにくいので、可能性は低そうです。
 長くなったので、結論が3になった場合については、またその時に書きます。

書込番号:16149094

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/19 02:15(1年以上前)

ありがとうございます、GTX470を所持していますのでこれに変えて試してみたいと思います。

書込番号:16149098

ナイスクチコミ!0


スレ主 toku1230さん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/20 14:17(1年以上前)

ついに動きました!GTX470でも高設定で遊べてます!
原因としましてはGT660の初期不良だったようです...
皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:16154845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2013/05/20 16:13(1年以上前)

祝解決
時間掛かりましたが良かったですね。
おめでとうございます。
ビデオカードの初期不良とは残念でしたが。
保証効くと良いですね。

書込番号:16155122

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

バトルフィールド3 [WIN]
エレクトロニック・アーツ

バトルフィールド3 [WIN]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月 2日

バトルフィールド3 [WIN]をお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング