PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
バトルフィールド4の発売を見越して、このバトルフィールド3も始めようかと思っております。
しかし現在ネット接続はUQWiMAXのみです。
都内マンションに住んでいますがJCOMの回線が無料で導入できるそうなので契約しようかと考えております。
回線速度は12Mです。この速度だと月額も無料です。
そこで先人の方々に質問です。
ネット回線12Mの速度ではマルチプレイは不可能でしょうか?
12Mでプレイされている方の実際の感想など、アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:16358417
0点
ケーブルの12Mであれば普通に出来ると思いますよ。
どうせ無料なのですからとりあえずやってみて試してみるのが得策だと思います。
12M無料だなんてすごいですね!
うちは2Mまでなら無料なのですが・・・(T_T)
130Mの光にしましたw
書込番号:16359168
![]()
0点
オンラインゲーム自体は回線速度が1Mもあればじゅうぶんです。重要なのは回線速度よりも応答速度(PING)になります。
JCOM NET 12Mなら問題はないと思いますよ。
書込番号:16359317 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>改★大工で源Z(ゼータ) さん
ご回答ありがとうございます。
12Mで大丈夫との事、安心致しました。
160Mなどプラン変更は2100円かかるそうです。
契約変更の手続き手数料のようです。それでも無料は魅力的です。
>ずるずるむけポン さん
ご回答ありがとうございます。
1Mでも行けるのですか!?
それは…間違った認識をしておりました。回線が早くないとプレイ出来ないと思っていました。
Pingですか。これは実際に繋げてみないと判りませんね。
検索してPingの事は出ていました、回線速度について具体的な記事が無いのは…応答速度が重要だからなのですね。
大変参考になりました。
明日さっそく契約してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16359527
0点
回線は速いほうがいいですよ。
ただし100Mとか200Mとか言ったってそれは局までの接続の話なので、インターネット全体 (サーバまでの経路全体) を考えたらたいした意味はないってことです。
それより、混雑による遅延やパケットロスの方がシビアに効いてきます。
言い方を変えると、でかいファイルのダウンロードが速くても、大量のデータを送らないゲームでは意味がないということです。
渋滞する道路を大型トラックで運んでも荷物は大量に運べたとしても早く到着するわけじゃないです。小荷物なら小型トラックで渋滞のない道路を通る方が早く到着しますよね。
書込番号:16399373
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/05/04 1:10:08 | |
| 0 | 2014/12/07 21:45:48 | |
| 1 | 2014/07/13 1:58:12 | |
| 5 | 2014/05/02 12:51:54 | |
| 3 | 2014/01/12 16:09:29 | |
| 6 | 2013/09/12 8:29:09 | |
| 2 | 2013/08/28 8:56:33 | |
| 0 | 2013/08/14 18:50:50 | |
| 1 | 2013/08/05 20:39:32 | |
| 3 | 2013/08/29 14:25:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)




