

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年12月6日 03:07 |
![]() |
4 | 5 | 2011年12月11日 07:16 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月4日 03:03 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月3日 18:10 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月30日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月22日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
カード RADEON HD4800 ドライバー最新
CPU i7 920 2.67GH
メモリー 9G
時々画面が暗くなって戻りません。
できる時は何も問題なく動きます。
グラボが対応できてないんでしょうか?
0点

仕様
本日?の大容量アップデートで少し改善される予定ですね。
どうなるか、はやって見なきゃ判らないのと私自身はオリジンアカウントが腐って
しまいましてプレイ不可能になってしまいました。
ダウンロード版の製品IDってメール送付でしたよね?
受け取っていないんです・・・何故か。
書込番号:13855863
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんばんわ,daredevil_3です。
11月26日(土)からAMD対象製品(Battlefield3クーポン添付モデルのPC or Battlefield3ステッカー添付のRADEONビデオカード)購入でBattlefield3が無料で入手できます↓
「Battlefield3クーポンコードキャンペーン」
http://sites.amd.com/jp/game/Pages/event.aspx
「「BF3」ダウンロード権付属のSapphire製グラフィックスカード3モデルが発売」
http://www.4gamer.net/games/122/G012292/20111205023/
一部nVIDIAのビデオカードでもBattlefield3が無料で入手できるようです↓
「BF3を無料DLできるビデオカードが多数登場」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/ni_i_vc.html
Battlefield3の為にPC新調する予定の人やビデオカードを新たに購入する予定の人は無料ゲットできるのでお得だと思います。ただし初回限定版ではないので12月中旬リリース予定の新マップ【Strike at Karkand】【Wake Island】【Gulf of Oman】【Sharqi Peninsula】は別途料金がかかります。高々\1,200-位ですけどね。
「「Battlefield 3」のDLC第一弾「Back to Karkand」の欧米での配信は,PlayStation 3版が2011年12月6日,PCとXbox 360版は12月13日にスタート」
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20111202024/
参考までに。
2点

クーポン付グラホはどこで買えるのでしょうか?
近くのショップ行ったけど取り扱いないみたいで・・・
田舎なので、ネットで売ってるサイト(ショップ)教えてください。
よろしくです。
書込番号:13857332
0点

>>tatu.さん
下記など発注できると思いますが...↓。
「HD6970 2G GDDR5 PCI-E (11187-03-40G/BF3) 「BATTLEFIELD3」無料ダウンロードクーポン付き」
http://www.1-s.jp/products/detail/59941
「HD6870 1G GDDR5 PCI-E (11179-09-20G/SAHD687-1GD5R1/BF3) 「BATTLEFIELD3」無料ダウンロードクーポン付き」
http://www.1-s.jp/products/detail/59943
「SAPPHIRE SAHD697-2GD5GF3 FLEX HD 6970 2GB GDDR5 BF3 Edition」
http://www.hercules21.jp/pc-parts-detail/28508.html
参考までに。
書込番号:13858403
1点

ツクモ
Radeon HD 6850 BATTLE FIELD 3ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755003407/201810005000000
GeForce GTX 560 Ti BATTLE FIELD 3ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755003377/201810005000000
Radeon HD 6870 BATTLE FIELD 3ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694147927/201810005000000
PCデポ
Radeon HD 6850 BATTLE FIELD 3 ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4988755003407_web_1
GeForce GTX560 Ti BATTLE FIELD 3 ダウンロードチケット同梱(英語版)
http://www1.pcdepot.co.jp/f/jan-4988755003377_web_1
他にも上げると、ざっとこんな感じでしょうか。
自分はクレバリー楽天店で楽天ポイント3倍の時に買いましたが、もう売り切れているようですね。
ちなみに、英語版とありますがゲーム自体はマルチランゲージに対応しており、日本語でのプレイ、インストールも可能です。
詳しくはこちら↓
NVIDIA
http://www.nvidia.co.jp/object/games-battlefield3-redeem-jp.html
AMD
http://sites.amd.com/jp/game/Pages/event.aspx
参考までに
書込番号:13859405
1点

ありがとうございます。
GIGABYTE
GV-N560UD-1GI/BF3
などもありますね!
どれにしようか迷います・・・
560TIか・・・6950か・・・
書込番号:13859430
0点

追記です。
LGA2011規格の【Rampage IV Extreme/BATTLEFIELD 3】もBattlefield3を無料で入手できます。ま〜LGA2011規格で新規PCを構成する人は少ないと思いますけど一つの情報として精査してください。
「Rampage IV Extreme/BATTLEFIELD 3 製品情報」
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga2011/rampage4extreme_battlefield3/
「ASUS製マザー「Rampage IV Extreme」が発売開始!」
http://ascii.jp/elem/000/000/655/655463/
参考までに。
書込番号:13877077
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
毎回(Game got disconnected: your connection to the server timed out. )このようなエラーがでて落ちますBF3,wikiやweb検索をしてもめぼしい解決策が見つかりません。
原因は、回線のようなのでスペックは記述しません。
通信環境といたしましてEO光100Mコレガルータで3PCに振っています。
11/22のアップデート後この現象が毎回起きています、恐れ入りますがどなたかご教授ください。
0点

ルータの再起動(コンセント抜き差し)、PC再起動で直りませんか?
>原因は、回線のようなのでスペックは記述しません。
LANチップやドライバなんかも該当するかも知れない。
書込番号:13831845
1点

返信ありがとうございます。
ルータ再起動、チップセットドライバ、ネットワークドライバを更新PC再起動
を行いましたが(Game got disconnected: your connection to the server timed out. )
ダメでした。 もう少し緻密に、海外サイトをネットサーフィンしてみます^^;
書込番号:13833341
0点

原因は、ルータの設定にあったみたいなので記載しておきます。
PC側のUPNPとルータ側のUPNP設定をOFFにすると
(Game got disconnected your connection to the server timed out.)が解消されました。
ただゲーム以外で上記設定をOFFにするのは望ましくないようです。
食い物よこせさんありがとうございました。
書込番号:13847163
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんにちは。
本当に基本的な事で恥ずかしいのですが教えてください。
これから初めて自作でパソコンを組むタイミングで
このゲームのタイトルを見つけました。
購入したいと思ったのですが
PC版とPS3版等があることを知りました。
今までPCでゲームをしたことはありません。
PS3最近ではコール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 はプレイしました。
違いは何なんでしょうか??
自分のプレイスタイルの問題になるんでしょうか?
PCでPS3のコントローラも使えるみたいですし
それともPC版の方がPCの環境によっては何かメリット?が多いいのでしょうか?
環境によってはグラフィックがよりキレイにできるとか
PS3よりサクサク動くとか
実は慣れると操作がしやすいとか
ちなみにPCのスペック?は
CPU:Core i7 2700K BOX
メモリ:DDR3 PC3-12800 4GB×4枚
SSD:AS510S3-120GM-C ×2枚RAID0
ビデオカード:N560GTX-Ti Twin Frozr II OC
になります。
下手な文章で伝わりにくいかもしれませんが
よろしくお願いします。
0点

PC版とPS3版の大きな違いは最大プレイ人数でしょうか。
PCは最大32人対32人の64人、PS3は最大12人対12人の24人です。
またPCの環境しだいでPS3と比べられないほどの美しいグラフィックでスムーズに遊べます。
操作ですがPCは基本キーボードとマウスになると思います。
キーボード移動は慣れるまで大変ですが、照準はマウスの方が狙いやすいです。
もちろんコントローラーでも大丈夫です。
PC環境的には最高設定には少々足りないかもしれませんが、普通のプレイには問題ないです。
ただPS3と違い、環境により起動しないなど問題も起こりやすいのがPC版の問題ではあります。
そのあたりは自分で検索して解決する必要がありです。
書込番号:13827329
2点

ku-君さん
早速返信ありがとうございます!!
なるほど!そういうことですね!
プレイ人数が違ったり、環境によってはPS3以上のグラフィックが期待できるのですね!
マウスで照準はおもしろそうですね!
だから店頭などで左手用のゲームパッド?が売られているのですね!
新しいPCを組んだので試しに話題のソフトを
初PCプレイしてみたいという思いと
もしかしたら問題があるかもしれないという不安が・・・
悩みます。。。
ku-君さん大変参考になりました!
ありがとうございます!!
書込番号:13827448
0点

ku-君さんとほぼ同意見です。
私はPC版を購入し、まる二週間ほど起動関係で悩みましたが、つい先日解決して快適な環境を手に入れました。
PS3版に買い替える寸前だったので命拾いしましたよ。
たしかにPCの方が人それぞれマシン構成が違うのでトラブルが出たときのストレスは、ハンパないです。
しかし、マップによっては広大すぎて24人だと寂しい時もあります。
特にマップが広い所は乗り物バトルになりがちなので、地べた生身は、敵味方合わせても自分だけな時は泣きたくなることもw
BF3をやるなら、是非とも64人バトルを堪能してほしいですね。
あえてPS3版をおすとしたら、TV画面の大きさかな?
40インチオーバー大画面だと迫力あるんだろうなぁとも思います。
散々悩むような事ばかり言いましたが、それだけのPCスペックがあるのなら、
自作自己満足に浸れるのでPC版をお勧めします。
ってか、BF3を意識したPCスペックにしか見えないw
書込番号:13827498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ku-君さん、akiramybさん
大変参考になりました!ありがとうございました!
akiramybさんの一押しでPC版を
購入することを決め、すぐにポチリました!
先日無事PCも完成し、今は、問題なく快適にプレイすることができとても自己満足しています!
マウスの照準はとてもいいですね!
キーボードの操作は慣れるのにかなり時間がかかりそうです(・・;)
ありがとうございました!
書込番号:13843397
0点

鹿児島ひろ名古屋さん
>キーボードの操作は慣れるのにかなり時間がかかりそうです(・・;)
お勧めは、キーパッドですかね?
キーパッドの利点の一つとしてキーボードの特定のキーがヘタら無くなり、
やり易いように自分の好きなキーを割り当てる事ができるとか等…。
基本、左手一つでキー操作をキーパッド一つでする事ができるようになります。
私はBF2の頃からBelkinのn52teを使ってますがもう売っていません。
替わりのやつがRazerから「Razer Nostromo」と言うのが出てます。
あと、ロジクールからも「G13 Advanced Gameboard」というのも出てますね。
よろしかったら使用してみてください。
キーボードでやるより楽になりますよ。
書込番号:13843653
0点

SEZOPONさん
ご親切にありがとうございます!
まだ操作慣れないです(笑)
やっぱりあれは使いやすいんですかぁ(^_^;)
ゲーム用っていうのがいいですよね・・・
カッコイイデスシ。。。
う〜ん・・・・
あぁ・・・押さえていた物欲がぁ!(T_T)
参考にします(>_<)
ありがとうございました!
書込番号:13844923
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
PC版を購入しました。
マルチプレイの方は問題なくプレー出来るようになりましたが、
キャンペーンモードでフリーズしまくります。
オプションでビデオ設定を下げてもほぼ改善しません。
他の方々はマルチプレイの方でフリーズされるみたいですが、
私の場合、逆にシングルでのフリーズです。
何か解決策はありますでしょうか?
構成は
Win7 64bit pro
i5 2500K
8G
電源500W
ASUSのG-ForceTX 550Ti
幾度か再インストールも試しましたが改善はみられませんでした。
※よく言われている、フォルダリネームや、Vista互換モード等は
私の場合、逆に状況を悪くする為元に戻しています。
ブラウザを火狐にしたことと、IEをGoogleIEの英語にする事で
Origin起動からマルチプレイが安定。
マルチプレイならビデオ設定も全て最高以外にすれば、まったくストレス無く遊べます。
キャンペーンモードも起動は安定しますが、途中フリーズだらけ・・・です。
0点

すみません。
自己解決いたしました。
結論からもうしますと、グラボのドライバーでした。
そもそも事の発端は、550Ti のドライバー情報を捜すが、550Ti 用の最新ドライバーが無い。
仕方がないので直接DirectX11をNvidからインスト。
やはりグラボのドライバーが対応してないとエラーで、仕方なくasusから550のドライバーをいれ無事にBF3までインスト完了。
これが間違いでした。
先日asusのHPにあるドライバー診断をかけると、アップデート情報は560ドライバーを指定していました。
これ550なんだけどなぁ?と思いながらもアプデすると、とてつもなく安定して動く様になりました。
用は私のドライバー選択ミスでした。
お騒がせしました。
書込番号:13826647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すれ主です・・・
えと・・・自己解決撤回です。
・・・と言うのも、PCの電源を一度落とすとまた同じ状況(フリーズの嵐)復活です。
また以前の様にASUSのサイトに行き、Webからの自己診断をかけようとすると・・・?
先日あった自己診断のページが開かなくなっています。
仕方が無いので先日ダウンロードしたドライバーexeを走らせドライバーを上塗りすれば
またヌルヌルと快適稼働(キャンペーンモード)します。
でも・・・一旦電源を落とすとまたフリーズ復活→ドライバー上塗り→安定の繰り返し。
私なりに自己分析をしてみたのですが、
グラボ ASUS EMGTX550TI DC/DI/1GD5特有のものであると思います。
で・・・昨晩〜本日にかけて、ASUSのホームページのビデオカードのリンクが白紙だったり、
自己診断ページへのリンクが切れていたり・・・という状況からして、
ASUS側でGTX550TIのドライバー関係で何かトラブルが発生し、対策修復中なのかも?
ドライバー上塗りしても、再起動の度にドライバーがクラッシュ(ゲームフリーズ)しているのは、
ドライバーの問題か、あるいはシステムが問題を発見し、一つ前のドライバーに巻き戻している・・・
というような事が起こっていると仮定するとつじつまがあうんですよね。
ネット調べでは550TiはDirectX10に最適化されていると書かれています。
一応DirectX11にも対応!とうたっていますが、今のところだいぶ無理をしている状況で、
各グラボメーカーのドライバーの出来によるのではないかと?
とりあえず、ASUSのホームページのビデオカードへのリンクの復活と
新しいドライバーだかグラボBIOSだかの更新を待つことにします。
書込番号:13833884
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

パッチにウイルスが入ってたと言ってます?
確認しないで批判するとデマになっちゃうよ。
誤検知ならウイルススキャンの動作不良だし、パッチに入ってないならPC使ってる人の問題だし。
書込番号:13799639
1点

>ムアディブさん
アップデートで誤検知があったのは初めてで、単純にそのことに「悪」を付けました
パッチがウィルスだとは思ってません
不適切な書き込みをしてしまい、申し訳ございませんでした
書込番号:13799758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
