

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2012年6月4日 18:34 |
![]() |
2 | 11 | 2013年4月16日 13:03 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月5日 20:24 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月21日 13:48 |
![]() |
6 | 13 | 2012年5月7日 18:08 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月16日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
6月1日〜15日まで期間限定のようです。
自分はアマゾンで予約特典のものを購入済みです
期間限定ですが安くなりましたね
まだの方や購入予定の方はこの機会にいいのではないでしょうか
オークションなどで海外版の安物買うより安い
4点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
よろしくお願いします。
最近になってエラーがよく出るようになりました。
ビデオカードも最新のに更新、dirextXも更新しました。
しかしこのエラーが出ます。
あとは何をしたら出来るようになるでしょうか。
エラーが出るまでは快適に出来ていました。
0点

こんばんわ,daredevil_3です。
Windows7をお使いでしょうか?【クラシックモード】にして変化ないかお試しください。
「クラシックモードに変更する」
http://windows-7-kousokuka.jp/1-5/index.html
下記サイトによると【互換モード】で起動できる場合もあるようです。
「バトルフィールド3何とか起動できた件」
http://areda.blog9.fc2.com/blog-entry-1238.html
もし上記内容で改善できなかった場合,今まで普通にできていたのが急にできなくなった境でスレ主様が何をしたかで要因が変わってくると思います。
参考までに。
書込番号:14635274
1点

コメント助かります!ありがとうございます。
教えて頂いた通りにしてみたら、今のところ問題なく動作しています。
当分様子見ます。このまま何事もなくいって欲しいです。
ありがとうございました。
書込番号:14637924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今投稿に気が付きました。
写真は携帯からですと潰れてよく読めませんがダイレクトXエラーの文字が
ある奴でしたかね?
daredevil3さんのアドバイスで解決したそうですが
私はVista互換モードを指定して回避しました。
しかし本来7に最適化されてるハズのゲームが、エアロ絡みでトラブルなどとは酷い話で…。
書込番号:14639278
1点

Yone−g@♪さん
デスクトップがかっこ悪くなりました。
ほんと、バトルフィールド不思議ですね。
それでもだんだんそれに慣れて来てますけど^^;
書込番号:14639743
0点

またまた突然、エラーで遊べなくなりました。
お使いのOSに対応していません
と出ます。
Windows7ですが・・・
何をアップデートしたらいいでしょう。
グラボ、OSともアップデートしました。
BF3もアップデートしましたがダメです。
クラシックモードで今まで出来ていたのですが。。。
書込番号:15961131
0点

こんばんは
初めて聞くエラーメッセージですね
良かったら又プリントスクリーンでスクリーンショットを取って
見せていただけますか?
パーツ構成、回線種類等状況説明もお願いしたいところ。
あとエラーが出る前後で何か改変されてませんかね?
ソフト入れたとかパーツ交換したとかあればそれがヒントになったりしますかね。
人それぞれPC環境違いますから
「こんなことまで書く必要あるのか?」というくらい、くどくどしく説明書き
されたほうが
状況推測する側としてはありがたいです。
OSは7の64ビット版でいいんですよね?
書込番号:15963609
0点

はい。
Windows7 64bitです。
自作PCの構成は
マザー ASUS P7P55D-E
ビデオカード ?
忘れてしまいました。。。
後ほど詳しく調べます。
お手数おかけします。
前後で構成変えたとしたら、iTuneを入れたくらいでしょうか。
ハード的には変わっていません。
書込番号:15963687
0点

了解です
お返事お待ちしてますね。
んと素でいくとバトルログで使われるブラウザはIE10じゃないかと思うのですが
右上のバトルレポートとかで青いアイコン表示でブラウザプラグインのアップデート
してくれとか出てませんかね?
それもアップデート済みだとすると、素で7のアップデートが何か足りていない可能性
(OSのパッチ等)ではあるんですが・・・
実施済みとなると他に何があるかな??
したらば板と他で検索してて知恵袋にて解決例ありました。
オリジンアイコン右クリ>プロパティ>互換性タブ>Vista(SP2)互換辺りで設定。
これでどないでしょか?
XP互換でレ点チェックが入っていたならばそれが原因との解決例ありました。
何かの足しになれば幸いです。
書込番号:15965701
0点

お返事遅れてすみません。
スペックはまだ調べておらず・・・
教えていただいたことはすべて試しましたが変わりません。
ゲーム側がOSが最新でない、と認識してるようです。
ちょっとデスクトップ触る時間がないのでまた詳しく書きます。
お手数おかけします。
書込番号:16002291
0点

本題解決例ではないのですが
最初に貼り付けられたDXエラーについては
私も頻発したりしてます。
ただ、これもオリジンから再起動で問題なくサーバーに入れたりする事も
あるため、「またか」という程度で気にしないようにしてます。
書込番号:16022618
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんばんわ,daredevil_3です。
ネット情報から拾ったんですが【Battlefield Premium】なる有料サービスが欧州でスタートしている模様です↓
「噂:「Battlefield 3」の有料サービスがイギリスとデンマークにて約60ドルで販売開始、新DLC“Aftermath”の存在も浮上」
http://doope.jp/2012/0522923.html
「「Battlefield 3」“Premium”の詳細が記されたファクトシートが流出、EAも公式にその存在を示唆」
http://doope.jp/2012/0522884.html
6月4日に正式発表されるようですが,Battlefield2にあったような拡張パックにプラスαといったところでしょうか。
参考にしてください。
2点

追記です。
詳細情報がでました↓
「EA、「バトルフィールド3 プレミアム」 今後の拡張パックをすべて入手&早期アクセスが可能に」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120605_537852.html
参考までに。
書込番号:14644933
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
この商品を中古で購入したのですが、オンラインマルチプレイは可能なのでしょうか?
PS3やXboxなどは無効なオンラインパスならば新たにオンラインパスを購入すればでき
るみたいですが、PC版でも同じなのでしょうか?
0点

購入してしまった後とのことですので脅す様なことを書いても
後の祭りではありますが、FPS系統のゲームは出来れば中古で買うモンじゃないです。
中古で買ったと言うことから円盤のあるパッケージ版でしょうけれど、
(問題は傷のあるアカウントじゃなければいいのですが)
アカウントがチート行為などでBANされた使えない代物の可能性もあります。
(オンラインマルチプレイのみ)
チート行為によるアカウントBANの問題が無かった場合として新たにプレイヤーアカウントを
作成出来るのかどうかという問題もあると思います。
(ここについては私も不案内でよく知りません)
無理だった場合は前所有者からアカウントのログイン用IDパスワードを入手する必要が
あるかと思われます。
書込番号:14524642
0点

Yone−g@♪さんコメントありがとうございます。
そうでしたか、怖いですね〜今後買わないように気をつけます!
ありがとうございました。
書込番号:14527313
0点

昨夜ちと他の用事で調べて回っていたところ
やはり一度アカウントを作成された場合は作り直しというのは無理だとの
書き込みを見ました。
IDパスのメモがない場合問い合わせは出品者(売却者)に必須な様ですね。
無理な場合は業者(購入先)に返品も考慮を。
書込番号:14527621
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
win7 I7 radeon4860 メモリ8G でゲームをしています。
以前は滑らかだったんですが最近ゲームが
カクカクしだしました。
バージョンアップの関係ですか?
ドライバーは全て最新です。
0点

exeの互換性モードのチェックをはずしてみては?
書込番号:14446830
0点

Cドライブの空き容量が少ない/壊れかけているに一票
書込番号:14446888
1点

PCの構成や仕様、使用してきた使い方、経緯を書かず
ただカクカクしてますだけじゃ誰にも回答は無理。
ですので上のマウスさがしてますさんに一票ですね。
4000番台のVGA焼いて壊した事あるんで
そこらも疑いたくなります。
書込番号:14447179
0点

exeの互換性モードのチェックをはずしてみては?
ってどういうことですか?
Cドライブは空き数百Gあまっています。
書込番号:14450801
0点

簡単に解説を
起動ファイル(exe)を右クリックして開くメニューに
互換モードで実施とかexeの右クリックメニューからプロパティを開き
起動ファイルの実行時のオプションとして互換モードで実施というのを設定出来ます。
何と互換なんだよ!?と
思われるかと思いますが
本来は旧OSの時代に発売されたゲームを7で
動かすために行うおまじないの一つです。
残念ながら現行、新作なBF3では関係無い話ではないかと思います。
で、本題。
先にも書いてますけども
トラブル状況はわかりましたけども、原因を探る、
妄想するにはネタが足りないんですよ。
スレ主さんの使い方に問題があるのか、パーツの損耗に起因するのか、
切り分ける情報、ヒントがたりませぬ。
スレ主さんのさらなる協力がなければ解決の手伝いは難しいかと。
書込番号:14452209
2点

ちなみに win7 I7 radeon4970 で同じ症状が出てた人は VISTA SP2 互換モード で直りました。(原因にもよるけど ^^;)
VGAへの負荷が減るらしいです。
書込番号:14454128
1点

↑ 品番間違ってるかも知れ無いので あまり気にしないで ^^;
書込番号:14454211
0点

昨夜某掲示板、くだ質スレを1時間程流し読みしましたが
ヒントになりそうな質問は殆ど無かったですね。
まぁ現行スレの半分くらいしか見ていないので
調べ方が足りないだけでしょうけど。
何か足しになりそうなモノはないかと見たところですと、
DXの使用を指定出来るらしいので記述文をチェックして11になっていたりしたら10.1に落とす
ってな手段は試す価値あるやもしれないですね。
あとは上記の説明文の前後で画質オプションの削り方の一例がありました。
何にせよスレ主さんが解像度や画質オプションの状態パーツ構成の詳細等
先に公開出来る情報を明かしてくれなければ
話は進まないかと。
書込番号:14456106
1点

何も触ってないんですがなんか直ったような・・・
画面が固まったり、コマ送りになったりしたんですが
どうもステージによるみたいです。
少し様子を見てみて今度は詳しくご報告します。
色々とご親身にアドバイスいただいでありがとうございました。
書込番号:14463448
0点

了解です
上記レスからしますと、パッチあてで少し負荷がきつくなってシーン、マップで
重さが上がった状態か?とも見えます。
4000番台のラデオンではきついのかもしれませんね。
もし場面ごとで重い部分が出る場合解像度を一つ二つ下げて様子を見たり
画質オプションを落として改善しないか調整もお試しを。
書込番号:14465290
0点

おっしゃるとおり
たまに瞬間(1秒程度)固まる感じです。
もう少し様子見ます。
書込番号:14468104
0点

オンライン時での現象で、マップによる??ならサーバーの影響かも?
ある、サーバーは、カクつくけど、違うサーバーに入るとなんともないっていうことありましたよ。
あと、うわさじゃ、チーターがスイッチ切り替えてる時、周りにそんな症状でると聞いたことあるような…( ̄0 ̄)
書込番号:14505138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ私自身の知識不足から誤回答な部分がありましたので訂正と
回答者NEO_Naoさんへの謝罪を。
不調時に「VISTA SP2 互換モード で直りました」というのは「アリ」な対処方法
なようです。
実際先日のGW中BF3にて出くわしましたTT
ゲーム起動時急にクライアントがコケだしまして、エラー窓にはDXエラーから始まる
長文にて起動出来なくなる症状でした。
件の
VISTA SP2 互換モードにて回避出来ましたがやはり自分で経験しないと中々分からないものですね。
書込番号:14534097
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
PCにソフトをインストールしたのですが、
「Buy BF3 to get access to Battlelog」
というメッセージが出てログインできません。
どうすればいいのでしょうか?教えて下さい。
0点

直接サポートの方とチャットでやり取りして解決しました。
理由は不明なのですが、きちんと登録できていなかったようです。
これからゲームを楽しもうと思います。
書込番号:14443214
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
