

このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2013年9月12日 08:29 |
![]() |
2 | 3 | 2013年8月29日 14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月28日 08:56 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月14日 18:50 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月5日 20:39 |
![]() |
1 | 5 | 2013年7月25日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]
BF3はゲームコントローラーを一つしか認識しないのは周知のことだと思います。
私はレイザーのNostromoをPCゲームでは愛用しています。もちろんBF3でもこれでプレイしてます。
ただ、別ゲーム用にThrustmaster HOTAS WARTHOGというジョイステックも持っており、これでエアビーグルの操作なんか出来ないかな?なんて考えてます。
そうすると、BF3のゲームコントローラー1つまでの制約に引っかかって同時に使えません。
どうにか両方一緒に使えないものか思案してます。
ゲーム毎や歩兵orパイロットでデバイスマネージャーから無効とかにしてたらめんどうですからね。
そこで質問です。
@時間も経っていますし、実はBF3で複数のゲームコントローラーを認識させる方法とか出来てたりしますか?
Aそれが無理であれば例えばNostromoなどのゲーミングデバイスをただのキーボードとして認識させて(普通のキーボードを抜いて使用不可状態)ジョイステックを唯一のゲームコントローラーとして認識させる方法とかないでしょうか?
キーボード用のUSB差し込み口を使えばそう認識されないかな?とか妄想してます^^;
B上記も無理な場合。ここからは力技で、皆様のお知恵を拝借したいのですが、私の場合ですと、NostromとThrustmaster HOTAS WARTHOGの同時使用ですので、例えばその両方に切り替え式のusbハブをつけておきます。
歩兵プレイ中はNostromoをオン、Thrustmaster HOTAS WARTHOGをオフ。航空戦力に搭乗した瞬間にNostromoをオフ、、Thrustmaster HOTAS WARTHOGをオンにすればゲームコントローラーの認識は常に一つになるはず
…なんて妄想してます。瞬間的に切り替わるかが問題ですが…。これを試された方なんていないでしょうか^^;?
長々と書きましたが、BF3で複数のゲーミングコントローラーの使用に成功した方、その方法をご教授下さい!
BF4では最初から複数のコントローラーに対応しているといいですすよね…。
…どちらにせよ、Thrustmaster HOTAS WARTHOGはスティックとスロットルレバーが別体なので、うまくいってもBF3では片方しか使えないんだろうなぁという一抹の悲しさはあります。
0点

やり方ありますよん
要はノストロモが犯人だそうで、コントローラの枠を
食い潰すんだそうな。
詳細と改善策、具体的操作の方法忘れましたけど
キーボードに加えて、女医棒追加と併用は可能です。
書込番号:16567217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yone−g@♪さん
>詳細と改善策、具体的操作の方法忘れましたけど
ここが最重要でございますww
どこかいいブログとかHPあれば教えて下さい。
書込番号:16567234
0点

車移動中でしたんで失礼を。
詳しいのはBBさんのブログに書かれてたハズ
ググるワードはBB.JapanかBBとBF3で引っかけて下さい。
私も症状の紹介だけはノストロモの板かレビューかに書いた記憶はあるんですが。
書込番号:16567478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見つけきれてないかな?BBさんのブログ
今年の1月13日の項目で
オーブウィーバーの問題点についてという
記事があります。
そこでも触れられてますが
標準HIDコントローラの削除が肝だったかと思ったのですが、
上手く行かなかったら教えて下さい。
書込番号:16568011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yone−g@♪さん
早々とご返信頂いたのに昨日は出張中で設定を弄れませんでした^^;申し訳ないです。
実はNostromoの方も読んでてそちらに最初は質問を書こうと思っていたのですが、BFでの設定方法なのでこちらに書きましたw
教えて頂いたブログを参照して問題なく使用できるようになりました。
ちょっと操作がクイック過ぎて慣れが必要だとは思います^^;
あとThrustmaster HOTAS WARTHOGはジョイステックとスロットルレバーが別体でusb二つでの接続なのでゲームコントローラー二つになってしまうので、どちらかの使用になってしまいました。残念です。
実はラダーペダルもあるので、BF4では複数のゲームコントローラーに対応しててくれると嬉しいです。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:16573067
1点

いえいえ
なんぼかでもお役に立てたなら幸いです。
そうですか、2個目のUSBは認識しなかったですか。
まぁノストロモはレイザー社オリジナル商品じゃ無いんで
仕方か無い…。とか言っても後継のオーブウィーバー
でも同じ問題抱えてるっぽいですしねぇ。
タルタロスとかいう名前でオーブウィーバーのメンブレン版
が発売されました
書込番号:16574552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
Origin版を500円セール時に購入して最近やり始めたのですが、
ゲームパッドでやっているときにイベントシーンでのボタン押し要求がキーボードの「E」等でされてしまい、
ゲームパッドだけでは対応できません。
すごくやりにくいのですが、これはこういう仕様なのでしょうか?
ちなみにコントロール系のセッティングはデフォルトのままで、
使用コントローラーはロジクールのF510でXinputモードで使用しています。
ゲーム中コントローラだけで出来るような方法やセッティングがあるのか、
どうすれば解消できるのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
1点

ゲームパッドだけで全ての操作をしたいということなら、JoyToKey(ジョイトゥーキー)かXpadderを使うしかないのではないでしょうか。
これらは、ゲームパッドに対応していないゲームでもゲームパッドで遊べるようにするフリーソフトで、BF3のキーを、それぞれのゲームパッドのボタンに割り振れば、ゲームパッドだけで遊べるのではないかと思います。
JoyToKeyはこちら、
http://www-jp.jtksoft.net/
http://simahank.exblog.jp/18109901
Xpadderはこちらにあります。
http://www.techspot.com/downloads/5869-xpadder.html
書込番号:16414189
1点

鈴木サブローさん返信ありがとうございます。
デフォルトではゲームパッドのみでの操作はできないのですね、
理解いたしました。
キーボード割り当てをしてしまうと、乗り物が変わったときに設定し直し等、不都合が生じそうなので、
現状で我慢しながら遊ぶことにします。
教えてもらったソフトは他のゲーム等で活用できそうなので覚えておきます。
しかし、PS3や360版がゲームパッドオンリー(推測)で出来るのに、
PC版で同等のゲームパッド使用では同じような扱いに出来ないのはちょっと不親切なゲームですね。
書込番号:16417762
0点

たしかバグで切り替わらなかっただけだった気がします。
レジストリをいじるか何かファイルを追加するか忘れましたが
方法があったはずです。
書込番号:16520699
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
始めまして !
友達とCoopしていてプレイ中にテクスチャが乱れ、一回ゲームを落としてもう一度バトルログから招待送ろうとしたんですが、相手がプレイ中のマークになっていて送れない状態です。
PC環境はこんなかんじです
【 OS 】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット SP1
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) i5-3470
【 CPUファン 】SilverArrow sb-e
【 メモリ 】 8GB メモリ
【 HDD 】1TB
【 マザーボード 】インテル(R) H77 Expressチップセット
【 VGA 】GTX670
【セキュリティソフト】AVG FREE
書込番号:16512890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
2人ともログインはしていてマルチプレイもプレイできます。何が原因なのかわかる方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:16513275
0点

自己解決出来てませんか?
バトルログ右手に並ぶ友人枠って反応鈍い&あまりリアルタイムでは当てにならないですよ。
日にち変えてとか二人ともPC再起動しても続くようならば
不具合の可能性ありますけど、それでもスレ主さんのPC側のソフト破損の可能性もありますから
状況説明の続きを頂かないと、何ともです。
書込番号:16516065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
こんばんわ,daredevil_3です。
前回4月19日にも行われた\500-セールですが,8月16日(金)PM12:00〜12時間限定で再度行われるようです。
詳細はOrigin公式サイトに発表してあります。
10月末販売Battlefield4前に慣れておきたい方にお薦めです。
参考までに。
3点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 3 [EA BEST HITS] [WIN]
EA BEST HITS「BATTLEFIELD3」を購入。
「WIN7、VISTA」対応で、WIN8(64)が表示されていないのを確認せず購入。
CPU i5 2.67GHz
GeForce GTX660
添付の写真の様に「アップデート失敗」と表示されます。何度やっても同じです。
インターネット環境は、イーモバイルのポケットWi-FiのLTEです。
ネット検索するとwin8でインストールできている方もいるようなのですが。
0点

多分EAヘルプに頼らないとダメじゃないかと
思いますが、原因としては
回線問題じゃないかと、妄想しますね。
有線接続でアップデートが大事なんではないかと。
無線接続でのデータのやり取りでサーバー側に
貰ったデータについての正確性等の返事が届かなかったりってな
部分があってのトラブルじゃないかなぁ
無線接続の通信はロスがありき、が大前提ですんで
アップデートもそうですが
実際のプレイでもストレスの元になり勝ちです。
書込番号:16440052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
バトルフィールド4の発売を見越して、このバトルフィールド3も始めようかと思っております。
しかし現在ネット接続はUQWiMAXのみです。
都内マンションに住んでいますがJCOMの回線が無料で導入できるそうなので契約しようかと考えております。
回線速度は12Mです。この速度だと月額も無料です。
そこで先人の方々に質問です。
ネット回線12Mの速度ではマルチプレイは不可能でしょうか?
12Mでプレイされている方の実際の感想など、アドバイスよろしくお願い致します。
0点

ケーブルの12Mであれば普通に出来ると思いますよ。
どうせ無料なのですからとりあえずやってみて試してみるのが得策だと思います。
12M無料だなんてすごいですね!
うちは2Mまでなら無料なのですが・・・(T_T)
130Mの光にしましたw
書込番号:16359168
0点

オンラインゲーム自体は回線速度が1Mもあればじゅうぶんです。重要なのは回線速度よりも応答速度(PING)になります。
JCOM NET 12Mなら問題はないと思いますよ。
書込番号:16359317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>改★大工で源Z(ゼータ) さん
ご回答ありがとうございます。
12Mで大丈夫との事、安心致しました。
160Mなどプラン変更は2100円かかるそうです。
契約変更の手続き手数料のようです。それでも無料は魅力的です。
>ずるずるむけポン さん
ご回答ありがとうございます。
1Mでも行けるのですか!?
それは…間違った認識をしておりました。回線が早くないとプレイ出来ないと思っていました。
Pingですか。これは実際に繋げてみないと判りませんね。
検索してPingの事は出ていました、回線速度について具体的な記事が無いのは…応答速度が重要だからなのですね。
大変参考になりました。
明日さっそく契約してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16359527
0点

回線は速いほうがいいですよ。
ただし100Mとか200Mとか言ったってそれは局までの接続の話なので、インターネット全体 (サーバまでの経路全体) を考えたらたいした意味はないってことです。
それより、混雑による遅延やパケットロスの方がシビアに効いてきます。
言い方を変えると、でかいファイルのダウンロードが速くても、大量のデータを送らないゲームでは意味がないということです。
渋滞する道路を大型トラックで運んでも荷物は大量に運べたとしても早く到着するわけじゃないです。小荷物なら小型トラックで渋滞のない道路を通る方が早く到着しますよね。
書込番号:16399373
1点

ムアディブ さん
とても解り易い例えです。ありがとうございます。
なるほど…回線の太さより渋滞の少なさですね!!
12MBは、想像以上に早く快適です。
まだBFで試していないので何とも言えませんが…BFを試したら ご報告致します。
書込番号:16403428
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
