X-ICE XI2 245/40R18 93T のクチコミ掲示板

X-ICE XI2 245/40R18 93T 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:653mm 総幅:248mm X-ICE XI2 245/40R18 93Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tの価格比較
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのスペック・仕様
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのレビュー
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのクチコミ
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tの画像・動画
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのピックアップリスト
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのオークション

X-ICE XI2 245/40R18 93TMICHELIN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 8月29日

  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tの価格比較
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのスペック・仕様
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのレビュー
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのクチコミ
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tの画像・動画
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのピックアップリスト
  • X-ICE XI2 245/40R18 93Tのオークション

X-ICE XI2 245/40R18 93T のクチコミ掲示板

(497件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X-ICE XI2 245/40R18 93T」のクチコミ掲示板に
X-ICE XI2 245/40R18 93Tを新規書き込みX-ICE XI2 245/40R18 93Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

普通に良いタイヤだと思いますが

2014/07/08 01:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T

スレ主 hidedas1さん
クチコミ投稿数:51件 X-ICE XI2 205/55R16 91TのオーナーX-ICE XI2 205/55R16 91Tの満足度5

直近の投稿でX-ICE2クソみそに書かれていますね!ですが、運転の上手い人には良いタイヤだと思うんですけどねー(笑)
唯一難点なのが4シーズンは持たないことくらいですかねー

書込番号:17709873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件 X-ICE XI2 205/55R16 91Tの満足度5

2014/07/08 21:02(1年以上前)

hidedas1さん、はじめまして。
私も、良いタイヤだと思います。
ダブルエッジ、X-ICE、X-ICE Uと、履いてきましたが、ドライ、ウェット、スノー、シャーベット、アイスバーンと、バランスのとれた、タイヤだと思います。

これからは、個人的な意見です!!

実際、冬季間、雪深い地域以外は、雪道を走るより、ドライ、ウェットの道を走るほうが多いわけですから、その性能を、ドライ、ウェット性能をある程度重視したタイヤのほうが、使い勝手が良いと思います。

どこかの書き込みで読みましたが、
“私は、アイスバーンで1cmでも手前で止まるタイヤを選びたいので、ミシュランは履きません。私なら、ブリジストンを履きます。”
このような書き込みを見ましたが、雪深い地域の方なら正解かと思いますが、横浜市在住の私なら、ウェット、ドライ路面でしっかり止まって走れるタイヤで、雪道、アイスバーンも走行可の、ミシュランを履きます。

タイヤのもちですが、今履いている、X-ICE Uは、去年の大雪の時に、5年目でしたが、まったく問題なく走行できました。
圧雪の結構な登りで、発進でFRのスタッドの車が動けなくなるようなところで、普通に走り出しましたよ!!
もちも、かなりのものだと思います。

書込番号:17712349

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初雪上走行です。

2012/01/29 16:45(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 195/65R15 91T

クチコミ投稿数:304件 X-ICE XI2 195/65R15 91Tの満足度5

前の車でも(軽1BOX)このタイヤを使用しており、
気に入っていたので今回もこのタイヤをチョイスしました。
車はセレナです。

当方の居住地は年に何度か雪が降る程度で、ほぼDry状態です。
今回初めて雪上を走行しましたが、まぁ普通に走行できました。

豪雪地帯でなく、ほぼDry状態で使用される方にはお勧めと思います。

書込番号:14083053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初走行 トヨタノア 駆動 FF

2011/02/02 23:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 195/65R15 91T

クチコミ投稿数:3件

スキーに行くために購入。ショップにこれしか在庫がなく選びました。スタッドレスは初めてなので感想になりますが、大変満足しています。乾燥路ではノーマルより乗り心地がいいんではないかと思うくらい。これは他の口コミを見ても似たような感想でした。しかしタイヤがノーマルより柔らかいせいか、高速道路でアクセルを踏み込んだ後の伸びが悪かったですが車線を逸脱してきた車両を回避するために急ハンドルを切りましたが何の違和感も問題もなかったです。走行音も全然気になりませんでした。
 そしていよいよ雪道などの走行になりましたが最初の不安が嘘かの様なすばらしい働きをしてくれました。圧雪、凍結、新雪すべてで安心できました。駐車場(一面圧雪、凍結、新雪が混じっていた)が広かったので急加速と急ブレーキもやってみましたがグッと雪を噛んでいる感じで大変良かったです。一般道では峠道のようなところも走行しましたがグングン上ってくれて下りでもナイスグリップでした。しかしカーブでは多少横滑りしました。速度を極端に出さなければ対処できるレベルだと感じました。雪になれない人は地元の方々の走りは真似しないように(笑)雪道を走る経験や技術の差は歴然だと思います。それだけ気をつければ。
 乾燥路を多く走る方はかなりおすすめだと思います。他の感想を見ると雪に多く触れる方はあまりおすすめしていないみたいですね。しかし私のような年に数回しか雪と触れるような機会がない人間としては満足な性能です。

書込番号:12597997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/02/02 23:22(1年以上前)

ちなみに値段は工賃とホイール、ナット全部込みで95000円を90000円ピッタリに値引きしてもらえました。在庫はありませんでしたが他のやつの値段も聞いてみました。REVOが90000円ちょい、ヨコハマのやつが72000円でした。全部込み込みです。

書込番号:12598028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/03 02:53(1年以上前)

〉乾燥路を多く走る方はかなりおすすめだと思います。

寒冷地に住んでいます。
スタッドレスタイヤですが、ゴムが柔らかいので減りが早いです。
シーズンが終わりましたら、スタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えて下さいね。
長持ちさせるためにも...。といっても私の場合、
三年をメドに効きが悪いと新しい物を交換しています。

後ですが、雨の日はスタッドレスタイヤはスリップしやすいですね...。
私はそんなにスピードを出していないのに一度、危険を感じました(汗)

スレ主様が私の書き込みが迷惑に思われましたら申し訳ございません。

お互いに安全運転を心掛けて、今季しかできないスキーを楽しみたいですね...。



書込番号:12598722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/03 09:27(1年以上前)

やはり削れは早いですか。高速道路を良く走るので早く山がなくなるのが心配です。スタッドレスは濡れている路面などが苦手だというような書き込みが多いですね。こちらでは雪ではなく雨が降ります。性能面で追いつかないことは自らが意識し安全運転をしなくてはと思います。まだ1シーズン目で経験も知識もない状況です。良いアドバイスとご意見ありがとうございました。

書込番号:12599168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/03 16:55(1年以上前)

 こんにちは、ミシュランで溝減りを気にしてしまうと、他のメーカーのスダットレスタイヤでは、すごく減るよ。うちはブリジストンですが、GZが来年で三年目だから、買い替えを検討中です。FR車だから、余計に、運転がひやひやものです。高速道路では、ワンテンポ遅れてくる腰砕け感が怖いです。

書込番号:12600622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/03 17:51(1年以上前)

〉ミシュランで溝減りを気にしてしまうと、他のメーカーのスダットレスタイヤでは、すごく減るよ。

ミシュラン→BS→ヨコハマを経験しましたがすごく減るとは私は感じませんでしたよ。
4WDなので参考にならないかも知れませんが...


書込番号:12600817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/03 17:56(1年以上前)

そうですか、私が間違えてたと思います。行きつけの車屋さんに聞いた話だったので、どうもすいません。

書込番号:12600837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/03 19:31(1年以上前)

ミシュランはしっかりしているので、比較的もつ方だと思います。
しかし、最近の国産メーカーも以前ほど減らなくなってきています。

>私のような年に数回しか雪と触れるような機会がない人間としては満足な性能です。
このタイヤを選んだことは間違いじゃありません。
逆に、ベストの選択だと思います。
意外に普通に走れますよね。
ただ、性能を過信して無茶をしないよう気を付けてお乗りください。

書込番号:12601230

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2011/02/13 08:53(1年以上前)

こんにちは。
ミシュランは高速走ったときにはそこそこいい走りしてくれたように思います。
BSは逆に腰砕け感を感じることが多かったが最近には以前のよりよくなっては来ました。
自分も、ミシュラン、BS、ダンロップなど使ってみましたが普段は雪がない地方では使い勝手がいいかなとは思っています。
とはいえ、注意して走るに越したことはないですので初心を忘れずにお使いください。
うちは毎日雪の中走行してますので自然と雪道での走行が当たり前という感覚がありますが、都市部から来られる人に急加速、急ハンドル、急ブレーキ踏んで路肩から落ちたりするのを見ます。刻々と変わる雪の路面をしっかり見て走られるといいかと思います。特にカーブではむやみにブレーキ踏まないように直前までに十分減速されるといいですね。
昨日も近くの道路で車十数台が絡む追突事故があり道路が封鎖されました。
慣れてくるとミシュランの良さがもっと見えてくるかもしれません。
スキーをお楽しみ下さい。

書込番号:12648195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

感想です。

2011/01/11 20:46(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/60R16 95T

クチコミ投稿数:3件

昨年、東京から北陸へと戻ってきました。
北陸にいるころには、シルビア(FR)、エスクード(4WD)、エクストレイル(4WD)と乗り継ぎました。今はマークXです。
最初のシルビアで北陸の雪に相当懲りて、やっぱり雪国は4WDじゃないとね(トラウマ?)。と思い、それ以降は4WD車を乗り継ぎました。タイヤうんぬんよりも、まずはFRか4WDかだと全然違う。
そして、東京から久々に雪国に来て、雪が降るのが超憂鬱でした。
でも、さすがに4WDには程遠いけれど、シルビアよりはかなりマシ!
やっぱり雪だとすべることはすべるし、ある程度積もっていたら動かない。
でも、当時のイメージよりもかなり楽だな〜と思います。
その当時はいていたスタッドレスは何だか思えていませんが、ミシュラン凄いねと思っています。
気に行っています。乾燥路も問題なしだし。というか、夏タイヤよりも乗り心地良くなってないか?
でも、ちょっと気になることが・・・。
タイヤの減りがやけに速いような気がするんです。まだ500キロほどしか走ってないけど。特に前輪。後輪はまだ買った時と変わらない気がします。
今月、高速に乗って、東京まで往復するんですけど、大丈夫だろうか?往復だいたい1000キロで、高速走ります。
帰ったら、だいぶ減っていないかい?

書込番号:12495039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/12 17:58(1年以上前)

約1,000km走ったら減りが実感できるタイヤなら
せいぜい1万km走ったらもう丸坊主でしょうよ?(笑)
幾らなんでも今どきそんなタイヤはどこのメーカーも売って無い。
(過去にもそんなメーカーはありませんが…)

安心してお乗り下さい。

書込番号:12498900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/12 19:06(1年以上前)

そうですか。。。

友達に「高速走ったらスタッドレスは一気に減るよ〜」って言われたので、心配でした。
せっかく気に入ってるのに、1シーズンで使えなくなったら嫌だなと。

買った時よりも減っている気がするのも、気のせいなのかな?

書込番号:12499153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/12 23:31(1年以上前)

もし、実際にフロント側が明らかに減っているという事でしたらブレーキの使い過ぎでしょうか?

例えば下り坂でシフトダウンしないでフットブレーキに頼り切ったりしていますか?

書込番号:12500602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/01/13 02:03(1年以上前)

スタッドレスタイヤが氷上でグリップするのは表面が一皮むけてからなので、その前に乾燥した舗装路を100km程度慣らし運転するように言われていました。近頃の製品はリブレットなどと呼ぶ細かい溝を表面に付けて最初から氷上でもある程度グリップするようになってきましたが本領を発揮するのは初期なじみ用のリブレットが消えてからでしょう。

書込番号:12501308

ナイスクチコミ!0


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/13 17:11(1年以上前)

>タイヤの減りがやけに速いような気がするんです。

使用環境がわかりませんが、ミシュランで減りが早いと感じるなら、他のメーカーならもっと激早ですよ。
 ^^;
「気がする」ということは、まだ勘違いの可能性もあるという事でしょうか・・。

とりあえず、ミシュランがもっとも長持ちしますよ。(通常考えられるより減りが早いなら、フロントのサイドスリップなど点検してみるのも良いかもしれません。)

書込番号:12503346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/13 18:58(1年以上前)

みなさま、書き込みありがとうございます^^

フロントの減りが早いのは気のせいなのかどうなのか、あした定規ででも測ってみてやろうかと思います。
リアのほうは、ほとんど減ってないんですけどね。
フロントとリアを見比べると、あらやっぱりフロントのほうが山が小さくなってるね、と思うのです。
でも、ミシュランが一番減らないなら、仕方ないですよねー。
減らないタイヤで減っているとしたら、それでマシとするしかないですね^^

とりあえず、来週埼玉を回って東京へ、約1200キロの旅に出ますので、どうなのか。
高速でそんだけ走れば、いくらミシュランでも相当減りますよね?

書込番号:12503753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

評価分かれますね

2010/02/12 21:32(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/65R16 95T

スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件

一昨年12月に購入し2シーズン目です。前タイヤはrevo1でした。
良くも悪くも評価の別れるタイヤかと思います。

良い点:舗装路の高速安定性。耐久性。
これは夏タイヤと同じような感覚で走れます。もちろん限界性能、回転性は落ちますのでコーナーは気を付けて下さい。
昨シーズン5000km走りましたが後輪はまだリブレット残っています。前輪も9部山位。
耐久性はあるようですね。

悪い点:氷上性能
雪上、圧雪はrevo1とあまり変わらずそこそこいけますが凍結路面ではズルズルですね。
今年は雪が多いのもあるのですがトラクションコントロール鳴りっ放しです。

向く車:重量車、ミニバンならば満足できるのでは?
ふらつきも少ないしロールした時も自然です。耐久性もあると思う。

反対に小型の車だとたぶん満足できないと思います。
参考まで。

書込番号:10930081

ナイスクチコミ!4


返信する
250gtさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/26 03:58(1年以上前)

青森市にてX-ICE XI2 225/55R17 101T XL をV36スカイライン250GT typeV(FR) 3シーズン目
とX-ICE XI2 185/65R15 88TをY11ウイングロード1500FF(MT)2シーズン目となっておりますが、凍結路面ではズルズル滑るということは全くありません。
Y11、V36ともにM-OPのビスカスLSD装着しV36はVDC標準装備かも知れませんが、ミラーバーンにても冷や汗かいたことありません、両車ともに良好に使用しています。圧雪路にても十分に満足しております。
タイヤも個人の好みがありますので、自分でほしいブランドにすることが一番じゃないですかね。
私は、マキシグラス時代からのミシュランファンです。

書込番号:12419900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 205/55R16 91T

クチコミ投稿数:6件 X-ICE XI2 205/55R16 91TのオーナーX-ICE XI2 205/55R16 91Tの満足度5 まつ308SWのブログ 

1/2から2泊3日で白馬コルチナに行ってきました。
行きは、豊科から国道をずっと北上してきましたが、雪が解けたあとのウェットで、ところどころ雪があるという道でした。特に何の問題もなく、普通に走れました。
白馬駅あたりから、積雪路面となりましたが、ここでもスリップ等なく加速減速でできました。
コルチナは白馬の中でも最も北側にあり国道から左折して山道に入ります。15:30頃から山道に入りましたが、積雪路にところどころアイスバーン(日陰)となっています。一応チェーンも持参していましたが、そんな心配は全く不要で、ぐんぐん加速できました。我が家のプジョー308SWにはトラクションコントロールが装備されていますので、スノーモードとあわせて、基本的なスタビリティーが高いこともあるのでしょうが、ちょっとカーブで膨らむ程度(それも修正可能な範囲)で結構なペースで駆け上がれました。トラクションコントロールは、日陰の登りカーブで強めのアクセル操作をすると、作動ランプが点灯しっぱなしでしたので、タイヤの性能だけではないのかもしれませんが、極めて安心できるタイヤだと思います。
神戸までの帰路を北陸自動車道経由にして、日本海側にでました。途中、積雪路等もありましたが、曲がる止まる加速するといった基本的な性能は非常に高いと思います。
高速道路での安定感は、皆さんのレポート通りでした。

書込番号:10732585

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「X-ICE XI2 245/40R18 93T」のクチコミ掲示板に
X-ICE XI2 245/40R18 93Tを新規書き込みX-ICE XI2 245/40R18 93Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X-ICE XI2 245/40R18 93T
MICHELIN

X-ICE XI2 245/40R18 93T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月29日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング