
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年11月15日 19:00 |
![]() |
4 | 1 | 2008年12月14日 14:58 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 225/45R18 95T XL

X-ICE XI2で括っているのでは・・・。
書込番号:13768991
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=7050/ItemCD=705005/MakerCD=7105/
ですよね。
何で括っているのか、基準がわかりません。
些細なことですが、意図的なことならがっかりします。
間違いであればそれまでですが。
書込番号:13769764
0点

昔はサイズごとにクチコミ掲示板が存在したと思います。
しかし、タイヤサイズが非常に多数あるため、一つ一つのクチコミ件数が少ないものになってしまっていました。
そのため、タイヤ銘柄でクチコミをまとめているのではと思うのですが・・・。
うかがっていることは、そういうことですよね?
書込番号:13770055
0点



スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 195/65R15 91T
車:ノア REVO1(195/65R15)利用です。
現行スタッドレス4シーズン目になるため、買い替え目的で本日はヒアリング活動実施。
◎本命 (やっぱり)REVO2
◎対抗 (価格.comでは好評)GARIT G4
△穴 その他全部
数件まわった結果、タイヤ専門店に、
技術系を15年以上されて販売に携わっている方とゆっくり話できました。
REVO2は疑いなくおすすめ。
実際には他社製品と比べると、価格差ほどの差は無いのだが、
何より「REVO2履いてる」というドライバーの安心感が
運転に安定感をもたらす「お守り効果」が大きいとのこと。
う〜む、おすすめしているような、違うような微妙な評価。
GARIT G4は、来年モデルチェンジをする関係上、
全般的に大きく価格が下落している。
性能はいいので、今年は買いでしょうとの見解
ただし、ミニバンなら同じTOYOのMK4がおすすめ。
コーナリングなどの走行安定性をとるか、氷上雪上性能を優先するかの
その違いだけとのコメント。
余談ながら、TOYOタイヤは相当真剣にタイヤ作りをしているらしい。
ただかわいそうなことに、ブランドイメージとは難しいもので
「TOYO=安いタイヤ」のイメージが払拭できていない。
でもすごくいいタイヤ作っている。
自分の実家にはTOYOタイヤを使わせているそう。
この技術あがりの店員さん、非常にコメントが具体的で良い。
そしてその店員さんも今年タイヤ交換年らしく・・・
自分で履くのは「XーICE XI2」と決めたそうです。
いやあ〜、おすすめはミシュランX−アイツーかぁ〜
前作、X-ICEの氷上性能があまりに評判が悪く、絶対買うことは無いと思っていたんだけど・・
たしかに、お店でおためしキットのテストしたら、
前作とは比べ物にならない制動の良さ!
しかも、今回は世界で最大のマーケットである日本の冬を想定して、
作ったとの熱の入れよう。
ということで、
私は「ミシュランのアイツー」か「TOYO」で検討します!
参考になりますかね〜
困っていることは、今年のNEWモデルなので、
アイツーもMK4も、「レビュー」が無いんですよね。
皆さん、一緒に悩みましょう。
4点

こんにちは。
>お店でおためしキットのテストしたら、前作とは比べ物にならない制動の良さ!
と有りますが、実際にテスト出来る店を教えて下さい。
書込番号:8782581
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





