『個人的見解』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:7型 録画機能:○ VL-SWD700KLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VL-SWD700KLの価格比較
  • VL-SWD700KLのスペック・仕様
  • VL-SWD700KLのレビュー
  • VL-SWD700KLのクチコミ
  • VL-SWD700KLの画像・動画
  • VL-SWD700KLのピックアップリスト
  • VL-SWD700KLのオークション

VL-SWD700KLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年11月10日

  • VL-SWD700KLの価格比較
  • VL-SWD700KLのスペック・仕様
  • VL-SWD700KLのレビュー
  • VL-SWD700KLのクチコミ
  • VL-SWD700KLの画像・動画
  • VL-SWD700KLのピックアップリスト
  • VL-SWD700KLのオークション

『個人的見解』 のクチコミ掲示板

RSS


「VL-SWD700KL」のクチコミ掲示板に
VL-SWD700KLを新規書き込みVL-SWD700KLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

個人的見解

2012/05/11 01:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > VL-SWD700KL

クチコミ投稿数:136件

うちには非常に危険な窓があり、窓センサーとの連携目的で検討しています。
ところが調べた結果なんか中途半端な気がするのです…。

まず窓センサーを連携するメリットについて。
単品の窓センサーなるものは種類豊富で売られているようですが、外出時に家中の窓センサーをオンにして回るのは骨が折れます。
SWD700KLに家中の窓センサーを連携させ、一括でオンオフできるのは非常に便利だと感じました。
セコムやアルソックのような高価な警備システムなら当然の事だと思いますが、初期投資だけでこれができるのですから。

またSWD700KLを使うなら、連携できる電話機の入れ替えも前提にしていますので、センサー反応時に家中の電話が鳴る、というのも有効だと思いました。

中途半端に感じた点は、その検知時の通知システムです。

みえますねっとを契約すれば携帯へ通知させる事ができるようですが、その月額費用も非常に安く、気になるところではありません。
ただ通知システムを使用するにはLANケーブルをドアホンまでひいてこなければなりません。
(PLCやメディアコンバーターを使用する、という手段もあるとは思いますが)
そのような事をするタイプの人が、果たしてガラケーを使っているのか??
スマホへの対応準備中でもなさそうですし、今後もし、みえますねっとのサービスが終了すれば、この機能は使えなくなるわけですよね??

代替方法として、窓センサーを電話機に登録する、という事も検討しました。
こちらはみえますねっとの契約も不要で、自前で登録した番号に電話をかけてくるという通知方法なので、サービス終了の心配もありません。
ただし「留守」ボタンで窓センサーの一括警戒セットができるわけでもなく、電話機でポチポチ設定しないとダメみたいでした。
設定時には、SWD700KLの外出モード時のように赤ランプがつくわけでもなさそうですので、設定解除忘れも心配です。
結果、電話機に窓センサーを連携、というのは使い辛そうだと感じました。

SWD700KLが自前でメール通知できるか、連携している電話で電話かけてくるなら即買なんですが…。

以上、あくまで個人的見解です。

余談ですが私が求めている事はソフトバンクのみまもりホームセキュリティの方が見合っているのかもしれません…。
(家中の電話を鳴らすような事はできないですが)
ただ、できれば、ドアホンとセキュリティ、1台でまとめたいなぁと…。

認識違い、ご指摘などありましたらよろしくお願いします。

書込番号:14547072

ナイスクチコミ!3


返信する
inamasaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/13 08:00(1年以上前)

こんにちは、
見えますねっとの代わりにSDカードの代わりにアイファイカードを使っています。これには家の中に無線LAN環境が必要ですが、Lanケーブルをモニター本体まで接続する必要が無くなりました。また、外出時に不在の場合、登録したメールにアイファイ社からメールが届くようになりました。不在の宅急便などの確認に便利になりました。不在の画像が見えるようになりました。しかも、運用費は無料です!私はiPadに届くようになったので、スマートフォンでも大丈夫のはずです。スマートフォンを持っていないのでスミマセン。
また、私は窓センサーは付けていないので、窓センサーが反応した場合、メールに転送されるかは不明です。ご参考になれば幸いです。

書込番号:14555535

ナイスクチコミ!4


eroccoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 20:40(1年以上前)

対象のVL-SWD700KLなどの機種ではみえますねっとは必要ありません。
直接メールを送信する仕組みです。
ちなみに、みえますねっとは既に廃止が決定されているようです。

窓 / ドアセンサーからの通知情報 (開いた窓/ドアの情報)でも窓/ドアセンサー(報知レベル「高い」)が反応したときにメールが送信されるようです。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_swd701kl_ks_svd701kl_ks.pdf

ただし、警報を簡単に止める事が出来そうなのでそれがNGかも。

私は701KSを購入してメール設定をしましたが、
まだうまく動作していません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640486/SortID=17890582/

inamasaさんがおっしゃっているEye-fi連携は
カード抜き取り対策として僕もやっていますが、
不在のみ送信やセキュリティでメールが出来ないのが難点です。


まずは公開されている取説をしっかりと読むといいかもしれません。

書込番号:17891348

ナイスクチコミ!0


eroccoさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/02 00:05(1年以上前)

すみません。701KLと間違えて書いてしまいました。

書込番号:17892197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > VL-SWD700KL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TVに接続して、外の様子を見たいのですが?? 2 2018/09/12 22:28:30
新型出ましたね 0 2014/04/03 17:31:20
価格上昇 3 2014/03/09 23:54:38
次期モデル 0 2013/10/09 16:23:22
インターホンの反応が悪い 1 2015/04/26 18:11:52
今取り付けが終わりました。 0 2013/06/28 18:44:43
カメラとモニターとの接続について 3 2013/12/25 10:52:22
先日設置しました 0 2013/05/18 0:04:21
eye-fi pro x2 16gb 1 2013/07/22 21:25:58
残念な話。VL-WD812K 2 2013/04/23 12:33:20

「パナソニック > VL-SWD700KL」のクチコミを見る(全 159件)

この製品の最安価格を見る

VL-SWD700KL
パナソニック

VL-SWD700KL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年11月10日

VL-SWD700KLをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング