MDR-DS7500 のクチコミ掲示板

2011年10月10日 発売

MDR-DS7500

3DサラウンドやHD音声フォーマットに対応した7.1chワイヤレスサラウンドヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

MDR-DS7500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

【自己解決】ノイズが出てしまう症状

2017/02/16 13:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:11件

一ヶ月前からたまにノイズが出て、ほとんど音声を聞き取ることができない症状が出て困っていたのですが今日解決方法を見つけましたので書き込みます。

試したこと
1.ACアダプタを抜いてみる
2.ヘッドホンのペアリングをやりなおす

今回2回目の不具合発生で1.のACアダプタを抜いて放電する方法だけでは解決せず悩んでいましたが、ペアリングをやりなおす方法で解決しました。恐らくヘッドホンのバッテリーなどがヘタってきてペアリング情報などがおかしくなってしまいノイズが出てしまうのだと思います。古い製品ですが、4KとHDRに拘らなければまだ現役ですし、それらに対応したワイヤレスヘッドホンが出ていませんから、SONYが発売するまでは大切に使っていきたいと思っています。

書込番号:20663407

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

4K信号の音声対応

2017/01/20 16:22(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 618116さん
クチコミ投稿数:15件

こちらの製品は4Kには対応してないとのことですが、HDMI2.0以上の信号が入った時(ex. 4K60 + 5.1ch LPCM)、パススルーは対応してなくても音は出るのか、それとも信号がすべて処理されず音もでないのかお教え頂けますでしょうか?

書込番号:20586250

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出なくなりました…

2016/09/08 23:32(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:18件

子供が横で寝てるので、本機器は欠かせないのですが、音が出なくて困っております…><
どなたか解決策をご教示下さい。
日中はスピーカー、夜間はヘッドホンでの使用です。

●使用環境
テレビ:Pioneer KURO PDP-5010P(ARC非対応?)
BDレコーダー:Sony BDZ-AT900
BDプレーヤー:PS3
サウンドシステム:Pioneer HTP-SB550(スピーカー3本)
サラウンドヘッドホン:MDR-DS7500

接続ですが、 
@地デジアンテナ、CS/BSアンテナー ⇔ (入)BDZ-AT900 (出)→(入) PDP-5010P ※映像は綺麗に映っています。
AHTP-SB550 (出)→(入) PDP-5010P ※@、AよりHDMI接続により、映像は綺麗に映っています。
BBDZ-AT900、PS3(出) →(入) HTP-SB550(BD/DVD,GAMEに各々接続)※スピーカーから音は出ています。
ここまでは問題ございません。

この後、MDR-DS7500を接続しますが、どう接続すればヘッドホンより音が出るかわかりません。
使っていないのは光デジタル、赤・白接続になります。
ヘッドホンでは、BDZ-AT900(主にテレビ)、PS3(DVD、BD)に繋いで視聴することを目的とします。

先ず、PS3についてはHDMI出力を使用済み(スピーカーで)の為、こちらでは光出力を使います。⇒結果、DS-7500の光入力が埋まる。
続いてBDZ-AT900ですが、DS-7500のHDMI入力or赤・白入力のどちらと繋げば宜しいでしょうか。
この場合、HTP-SB550とDS-7500を繋ぐなんてことは有り得ないですよね?

分かりにくい質問で申し訳ございません。
以前は繋がっていたのですが、テレビ台を交換した際に、一度配線を外しました。
その際に繋ぎ間違えたのかもしれません。ピー音は鳴って止むのですが、繋がりそうで繋がらない…
原因がわかりません。><
どなたか助けてください。

以上

書込番号:20183351

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/09/08 23:42(1年以上前)

説明書17ページの例が一番環境に近いかと、参考にして接続して下さい。
ARC非対応なら光デジタルケーブルも接続する必要があります。


他のスレでも回答していますが、スレを閉めずに放置していますので解決したらスレを解決済みにして下さいね。

説明書17ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42959140M-JP.pdf

書込番号:20183376

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/09 10:51(1年以上前)

こんにちは

>ここまでは問題ございません。
>この後、MDR-DS7500を接続しますが、どう接続すればヘッドホンより音が出るかわかりません。

DS7500をHTP-SB550の後に接続(HDMI)して 音を出したい場合には、SB550の スタンバイスルー設定をONにして、スタンバイ状態にしておきます。
そうすることで映像と音声信号がSB550をスルーし、DS7500に入力されるので ヘッドホンから音声を出す事が出来ます。
ただ、SB550の電源が ON状態 のとき、音声信号はHDMI出力から出てこないので、DS7500に入力されるのは映像のみになりますから ヘッドホンからは音が出ません。

また、 PDP-5010Pは ARC非対応ですので、音を出したいオーディオ機器に 光ケーブルで接続してください。

その他 参考ガイド
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42959130M-JP.pdf

書込番号:20184274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7500とAVレシーバー

2016/01/19 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 sayang4022さん
クチコミ投稿数:7件

ご存知の方教えてください。
今回、AVレシーバーを買い替えしました。
ONKYOのNR-365でUSB接続したiPodを、MDR-DS7500で聴こうとしているのですが、鳴らすことができません。無理なのでしょうか?

書込番号:19505915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/19 21:50(1年以上前)

こんばんは
>ONKYOのNR-365でUSB接続したiPodを、MDR-DS7500で聴こうとしているのですが、鳴らすことができません。無理なのでしょうか?

双方機器の接続方法が記載されていませんが、
HDMI で接続しているのだろうと思います。

NR-365へ「HDMI接続した機器の音声なら」パススルーにより、DS7500から音声を出力可能ですが、USB接続の場合は、その機器でしか鳴らせません。

書込番号:19506580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/01/19 22:14(1年以上前)

今気づきましたが、同様の内容の書き込みは、マルチ投稿で禁止されています。

掲示板利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:19506673

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayang4022さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/19 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。やはり無理ですか…
CDで音楽を聴くしかないですね
iPodやiphoneで繋げれば幅広く楽しると思ったので残念です。何か対策を考えます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:19506687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MDR-DS7500とHDMIについて

2016/01/19 00:14(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 Ryo1210さん
クチコミ投稿数:3件

私はこのヘッドホンの購入を検討しているのですが、購入したらps4を遊ぶ時に使いたいと思っています。
しかし、私のテレビのHDMI差し込み口は2つあるのですが、1つ壊れており正常に使用できるものが1つしかありません。
今はブルーレイレコーダーとテレビを接続しており、ps4を使う時だけテレビとps4を接続するという形です。
もし、私がこのヘッドホンを購入して使用するとなったらテレビのHDMI差し込み口は1つで足りるのでしょうか。
また、足りない場合はHDMIセレクターなどを使用しても大丈夫なのでしょうか。
(テレビ、ブルーレイレコーダー、ps4以外にテレビ関係で使用しているものはありません。)
ご回答お願いします。

書込番号:19504159

ナイスクチコミ!1


返信する
imotalさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/19 00:46(1年以上前)

> テレビのHDMI差し込み口は1つで足りるのでしょうか。
足ります。
このヘッドホンのプロセッサー部には3つのHDMI入力があり、ヘッドホンから切り替えができます。

ところで、この機種まだ売ってるの?
中古なのかな?

書込番号:19504244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo1210さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/19 20:52(1年以上前)

>imotalさん
ご回答ありがとうございます。
大変申し訳ありません。MDR-HW700DSと勘違いしていました。
もしよければ、MDR-HW700DSの場合の回答も頂けないでしょうか?

書込番号:19506338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/19 22:43(1年以上前)

>Ryo1210さん
HW700DSでも変わりません。
HDMIは入力3、出力1でヘッドホン側から切り替えが出来ます。

書込番号:19506783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ryo1210さん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/20 23:00(1年以上前)

>かんだたくんさん
ご回答ありがとうございます。
HDMI1つで足りるのですね。安心しました。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:19509841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続について

2015/12/09 10:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:12件

システム

NVIDIAの詳細

パソコンとMDR-DS7500を接続してDVDを観ようと思ったのですが、ヘッドフォンから音声が出ません
色々と調べながら接続を試みましたが、何度やっても無理だったので質問させていただきました

ディスプレイは iiyamaのProLite X2382HS

PCに関しても初心者なので、何を書いたらいいのか分からず
とりあえずスペックやNVIDIAのシステム情報の画像を載せます

書込番号:19388957

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/09 10:21(1年以上前)

接続は
PC→DS7500→モニター
というような接続していますよね?
サウンドのデバイス設定でDS7500を接続している所を設定すれば音は出ると思いますが。
今の設定だとスピーカーを設定しているから出ないのでは?と思いますね。
HDMIか光デジタルで接続すれば音は出るはずですからね。

書込番号:19388991

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/09 10:45(1年以上前)

こんにちは

サウンド再生の設定がスピーカーになっていますが、スピーカーから音が出ればヘッドホンからも出るはずです。
2枚目の画像の文字読めませんので、再度読み取ってみます。

書込番号:19389038

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/09 12:35(1年以上前)

DS7500との接続は何でしょう?HDMI or 光or アナログ。

書込番号:19389234

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/09 16:17(1年以上前)

こんにちは

>パソコンとMDR-DS7500を接続してDVDを観ようと思ったのですが、ヘッドフォンから音声が出ません

BDプレイヤーなどの家電と違い、汎用的なPCは設定によりいろいろなことができます。

PCとの接続はDisplay portようですね
また、今回の場合は PCからのサウンド出力の設定ですが UP画像を見ると デフォルトのスピーカーから音が出るようになっています。

これを DS7500から音を出すようにするには PCとHDMI接続が必要です。HDMI接続すればds7500の音声デバイスが仕様可能になるはです。
あとは サウンド出力の設定を ds7500(ヘッドホン)にするだけです。(ダブルクリックでチェック)

書込番号:19389649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/12/09 19:08(1年以上前)

PC裏側。画像の緑○のコードを繋ぐとモニターから音が出ます。赤丸のHDMIは7500へ

MDR-DS7500。赤○のHDMIはPCへ。黄○のHDMIはモニターへ。は

モニター側。

>LVEledeviさん
>里いもさん
>9832312eさん

どれもやりましたが駄目でした。
PC - DS7500 - モニターはすべてHDMIに繋いでいます。
ちなみに、PCとモニターをHDMIで繋いだだけではモニターからは音が出ません。
画像の緑○のコードを繋ぐと音は出ますが・・・。

書込番号:19390041

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/09 19:23(1年以上前)

ディスプレイのドライバを更新して見て下さい。
効果があるかはわかりませんが。
http://www.iiyama.co.jp/support/download/down-monitor1_3.html

書込番号:19390076

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/09 19:29(1年以上前)

>メントcgさん
緑ケーブルは PCのスピーカーOUTです。

画像をみると ds7500側のHDMIケーブルの接続がちがっています。

赤と黄が逆です。

HDMIケーブルを接続し直して、再度サウンド設定をしてみて下さい。

書込番号:19390089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/12/09 20:10(1年以上前)

>9832312eさん
更新は駄目でした

>LVEledeviさん
配置を変えて設定しましたが駄目でした

今更ですが、サウンドの」設定は画像の場所で宜しいのでしょうか?

書込番号:19390224

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/09 20:22(1年以上前)

画像ならスピーカー以外の場所を既定のデバイスにしないとダメですよ。HDMIでつないだものを設定します。

書込番号:19390258

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/09 20:35(1年以上前)

>メントcgさん
>今更ですが、サウンドの」設定は画像の場所で宜しいのでしょうか?

そこで合っています。
しかし、HDMIポートが死んでいるようにみえます。
逆に別の画像で ディスプレイポートが生きているようにみえます。

PC背面の GTX980の接続ですが HDMI直でしょうか?ディスプレイポートにHDMI変換コネクタでは通常音声は出力されませんので...

書込番号:19390300 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/12/09 20:36(1年以上前)

PCのサウンドアウトの設定の間違いでしょう。

書込番号:19390303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2015/12/10 07:59(1年以上前)

>LVEledeviさん
PC背面のHDMIは直です
変換コネクタなどは使っていません

今日も仕事終わりに色々やってみます

書込番号:19391445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/12/10 21:05(1年以上前)

HDMI変換コネクタ

サウンド

試しに変換コネクタを使ったら音が出ました。

みなさん色々とありがとうございました。

書込番号:19393004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7500
SONY

MDR-DS7500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

MDR-DS7500をお気に入り製品に追加する <1124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング