MDR-DS7500 のクチコミ掲示板

2011年10月10日 発売

MDR-DS7500

3DサラウンドやHD音声フォーマットに対応した7.1chワイヤレスサラウンドヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

MDR-DS7500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽ように

2011/08/30 21:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 .luke.さん
クチコミ投稿数:147件

これでpops聞けますかね?

前のモデルも映画向きで音楽を聴く物じゃない印象でしたが、popsも聞きやすくなってるのでしょうか_?

書込番号:13438510

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/30 23:39(1年以上前)

発売前なんで誰も答えられないと思います。

書込番号:13439067

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ATH-DWL5500との比較

2011/08/30 17:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 mvarさん
クチコミ投稿数:10件

MDR-DS7500 と ATH-DWL5500 だとどっちの方がいいのでしょうか。
実物はまだ無いですが、スペック的に見てどうでしょう?
ヘッドフォン単体の性能としてはオーディオテクニカの方が上
っぽいですが、プロセッサとかは新しい分ソニーが有利でしょうか。
オーディオテクニカのプロセッサも評判悪くなかった感じですが、
一年近く経っているのでソニーに負けちゃったのかなぁと心配です。

自分はATH-DWL5500 が3万円切ったら購入しようと思っていたのですが
また迷ってしまいます。

書込番号:13437567

ナイスクチコミ!1


返信する
me-telさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度5

2011/08/30 18:07(1年以上前)

HDMIに対応している/していない、の差はめちゃくちゃ大きいと思いますよ。
いままでPS3のゲームの音声は光のフォーマットでしたが、やっとリニアPCM5.1ch/7.1chで楽しめると思うとワクワクしてきます。
個人的に3D対応はどうでもいいのですが、HDMI対応はインパクト大大大です。
あー、これで全部HDMIケーブルにできる。

書込番号:13437620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mitudukiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/30 18:30(1年以上前)

私もゲーム目的でサラウンドヘッドホンの購入を考えていています。ATH-DWL5500を購入するつもりだったのですが、この製品が気になるので、発売まで待つことにします。

音に関してはATH-DWL5500の方が良いと思います。
ただ、ゲーム目的なのでサラウンド感がどうか、発売後の製品の評価が気になります。

眼鏡をかけている状態を考慮しているのは嬉しいですが、写真をみる限りMDR-DS7100の丸いデザインの方が私の好みですね。まあ、デザインはATH-DWL5500が最高ですが。

書込番号:13437697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/31 01:19(1年以上前)

見たところDS7500はBASBOOSTなどの機能はなく、DS7100同様にセンターレベルの調整とCOMPRESSION、後は3種類のエフェクトで音質調整になるようですね。
DS7100ではエフェクトを掛けると音に雰囲気は出るものの、音の定位がめちゃくちゃになって細かい効果音も潰れてしまったので、そういった欠点が改善されているのを期待したいです。

書込番号:13439445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mvarさん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/01 08:07(1年以上前)

me-telさん
返信遅れすみません。
ありがとうございました。
HDMI対応されると音質の向上が期待できるのですね。
ますます期待大ですね。

ATH-DWL5500が去年の10月アナウンス、11月発売だったのでその頃になっても
後継機がでなかったら買ってしまうかも。

書込番号:13444005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/04 08:49(1年以上前)

私もどっちがで迷ってます。最初7100を購入しようかと思いましたが、ソニーのショールームの方に待った方が良いと言われ待ってたら7500発表になり、先日試聴してきました。人が多くほんのわずかな時間しか聞けなかったですが、7100より良くなってると感じました。もしテクニカの方からHDMI接続の次期モデルが出るなら待ちかなと。出ないなら7500を買おうかと。

書込番号:13456785

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信30

お気に入りに追加

標準

ついに来ましたねw

2011/08/30 16:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

( ^ω^ )7100スレから移動です。

・50mmドライバで皮仕様?
・イヤーパッドは低反発でXB1000の様な感じ?もちもちw
・待望のHDMI搭載
・7100の時みたいなプー音騒動は・・・無いと信じてますw
・今回何V? 
7000・・・9V
7100・・・6V
7500・・・?

プロセッサとセットで約5マソ・・・・・どうすっかな〜?

書込番号:13437418

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件

2011/08/30 16:49(1年以上前)

おおう!仕様表出てましたねw
DS7500は12Vのようですね。
今回は7000超えの12V・・・・・音声もHDだからか?HDMI盛り盛りだからか?

アダプタは小さいとかさばらなくて良いな・・・w

書込番号:13437428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/31 00:07(1年以上前)

野良猫のしっぽ。さん、はじめまして。

私もこの情報で久しぶりにウキウキしています。
やっとHDMI接続のロスレスサラウンドがヘッドフォンで体験出来るなんて、待ちに待ったかいがあります。

いままで2種類のサラウンドヘッドフォンを使って来ましたが、両方とも古くなって、そろそろ新しいのが欲しいと思っていたやさき、狭いアパートに住む転勤族の私にとって、やっと身の丈に合ったAV製品が出てくれた感じです。

絶対に購入します!

書込番号:13439206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/08/31 00:16(1年以上前)

DS7100持ってるけど買うかもしれないなぁ。

てか、仕様見る限りほしい。

書込番号:13439245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/31 06:37(1年以上前)

皆さん 買い! ですねw 今から資金を確保せねば・・・w

書込番号:13439804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/08/31 19:43(1年以上前)

今回新たに7500を購入するとして、今迄の遺産、7000、7100のヘッドホン部の流用ができそうですね。 7000のプロセッサで7100のヘッドホンが使えたので逝けそうに思えますね。
7500のヘッドホンのイヤーパッドがXB1000の様なもちもちぶりだとしたら、夏場などは冷房とかかけとかないと蒸れそうですよ。・・・かなり。

発売当初の購入はソニストのクーポンを使っての購入がいろいろとお得なように思えますね!

書込番号:13441861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/04 11:32(1年以上前)

あっしは今回もJoshinWebでポチってみましたw

MDR-DS7500        ¥39800
発売前予約割引       -\3000
5年間保障5%         \1840
ポイント使用         -\14000

_____________________________________________________
合計               \24640

10%ポイント       2464P


(0゜・∀・)ワクワクテカテカ 早く来ないかな〜w

書込番号:13457324

ナイスクチコミ!1


milanoさん
クチコミ投稿数:2568件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/04 19:23(1年以上前)

楽天の店舗の方が安いのに。
それでもJoshinを選んだということは、やはり長期保証に加入できるからでしょうか?

こういうヘッドホンで長期保証に入れるのは、過去の経験からは大手量販店ではダメで、エディオン系しか大丈夫なところは知らなかったんですが、これはよい情報を頂けました。ありがとうございます。

しかし、上のスレで紹介したヘッドセットにも、こちらの機種と同じエンコード機能、音場形成機能が付くようなので、悩むところです。

書込番号:13459053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/04 19:39(1年以上前)

milanoさんども!そうです、値の張るものなので長期保障に入れるところで、という事でJoshinWebになりましたw ポイントも使えますしw

ヘッドマウントディスプレイHMZ-T1の方は、HDMIが1系統で5.1chみたいですよ・・・?
なので、7500の方がコスパ的に良さ気な感じに思えますね。

書込番号:13459130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2011/09/04 19:47(1年以上前)

( ^ω^ ) それにしても肝心のソニーストアが長期保障かけられないってのは困ったもんですよw せっかく保障無料クーポンとか18%引きクーポンとかあって行って見ようかと思ったのにな・・・w

サウンドイレブンで30800円で長期保障もかけられればそっち行ったのですが、旨い事いかないものですねw

書込番号:13459158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/05 20:58(1年以上前)

ただ今出荷メールが来ましたw 明日到着みたいでワクテカw
久々のワイヤレスだぜw

書込番号:13587333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 14:45(1年以上前)

お馴染みの袋入りw

箱表

箱裏

ついに到着しましたよw 早速開封〜w

書込番号:13590223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 14:46(1年以上前)

開けたら箱が二段になってましたね。7000の時は1段で済まされてましたっけね・・・。

書込番号:13590229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 14:49(1年以上前)

ヘッドホン+アダプタ

プロセッサ

細〜い光ケーブルw+取説

書込番号:13590237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 15:12(1年以上前)

アダプタ

プロセッサ

ヘッドホン

アダプタが変わってましたね。7000時は同じコロッとしたアダプタでしたが、小さくて薄っぺらくなりましたね。
プロセッサ部が12Vでヘッド本部が6Vで7100と同じ・・・?

42VT2と接続して電源連動もできました〜w やっぱ良いですね!コンプレッション使うと台詞がよく聞こえるw CINEMAは違和感あるなw GAMEはほど良い感じですかね。

イヤーパッドはXB1000みたいかと思いましたが、あれほど柔らかくなくて安心しましたよw
INPUTボタンとかセンターレベルは押しにくいような・・・。何かコツでもあるのかな?

PS3で選べる音声項目が増えて感激しましたよw
心配したプー音も無く安心・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・したのもつかの間!?
やべぇぇぇぇ!充電しながら使えねぇぇぇぇぇぇwww
これじゃアダプタあんまり意味なくね??スタンドに置いて充電で良くね?
聞きながら充電すると充電モードでヘッドホンの電源切れる・・・。


RF7100また買った方がいいの・・・か?

書込番号:13590294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 17:11(1年以上前)

ソニサポにも聞いてみましたが、7500ではそういう仕様と言われましたよ・・・orz。

何故充電しながらの使用がNGとなったのか・・・。不意に切れた場合はどうすれば良いのやら??
値段が上がって思いの他重要な機能がNGとは結構参ったな・・・。


ソニーサポ何とかしてくれぇぇぇぇぇ!      いやマジでさ!

書込番号:13590634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 20:13(1年以上前)

そういえばDS7000の時みたいな専用スタンドは付いてないんですね。もうちょっと付属品がんばってほしかったですね。

書込番号:13591286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2011/10/06 20:24(1年以上前)

あ〜、充電しながらダメなんだ。

興味自体は有るけどそれなら少し下がってくるかもだから待とうかなw

書込番号:13591321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/06 20:41(1年以上前)

その仕様は前機種の7100からですよね。
充電スタンド無いし…

私はそれほど長時間や頻繁に利用しないので
気にしませんが、人によっては困りますよねぇ

1回の使用がバッテリー切れるほど酷使するのであれば
少し銭はかかりますが
もう1つ増設用のヘッドホンを購入して交互に使用する!
なんて方法はいかがでしょうか?

書込番号:13591388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 21:19(1年以上前)

ヘッド本部とかに残量のわかる表示を付けて欲しいですね。 少なくなると点灯するとか。



着け心地はイヤーパッドのおかげか楽ですなw ARCでTVの音声も自動で切り替わってくれますね。 光ケーブル挿さなくて良くなってサッパリしましたよw

書込番号:13591545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2011/10/06 21:56(1年以上前)

交換用のイヤーパッドですが、相変わらず高いですね。

http://www4.plala.or.jp/soundcity/net/f/headphone.htm

交換イヤーパッド左右セット 6,720円 +送料+代引き手数料

せめて半額に・・・。

書込番号:13591720

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7500
SONY

MDR-DS7500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

MDR-DS7500をお気に入り製品に追加する <1124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング