MDR-DS7500 のクチコミ掲示板

2011年10月10日 発売

MDR-DS7500

3DサラウンドやHD音声フォーマットに対応した7.1chワイヤレスサラウンドヘッドホン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

MDR-DS7500SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

  • MDR-DS7500の価格比較
  • MDR-DS7500のスペック・仕様
  • MDR-DS7500のレビュー
  • MDR-DS7500のクチコミ
  • MDR-DS7500の画像・動画
  • MDR-DS7500のピックアップリスト
  • MDR-DS7500のオークション

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

144Hzモニターへの接続方法

2015/12/07 23:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:23件

モニターを購入予定です。PCとはDual-Link DVI接続です。
そこで本機を使用するにはどのようにすればよいでしょうか?
また本機と1万円台くらいのゲーミングヘッドセットではどちらが良いでしょうか?

書込番号:19385583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS3でのSACDの再生

2015/10/25 08:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

クチコミ投稿数:11件

初めまして。
PS3と接続して、SACDのマルチやステレオレイヤーを再生してみても音が出ません。SACDのCDレイヤーでは正常に音が出ます。ソニーのサイトで掲載されているYouTubeの説明どおり設定しています。
設定の問題なのか、元々再生してみても音が出ないものなのか教えてください。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19257559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/10/25 08:28(1年以上前)

PS3は初期型ですよね。

書込番号:19257571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/10/25 10:21(1年以上前)

そうです。60gbのものです。

書込番号:19257877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/11/02 22:08(1年以上前)

サポートセンターに問い合わせてみると、無線のヘッドホンはSACD非対応ということでした。
SACDマルチチャンネルサウンドを楽しみにして購入したので、残念です。
やはり、仕様的にダメなんでしょうか?!

書込番号:19282440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンとの接続について

2015/02/08 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 ayateruさん
クチコミ投稿数:6件

今更ながらノートパソコンとの接続に困っています。
私はSONY VPCSE29FJを使っていますが
昨日HDMIで接続を試みたのですが音が出ませんでした
HDMIでの接続は可能なのでしょうか。
アドバイスのほどをよろしくお願いいたします

書込番号:18450930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/02/08 06:12(1年以上前)

お早うございます。

まずPCのHDMI出力を直にTVに繋いでTVから音声出力されるか確認しましょう。下記のリンクのサウンド出力設定でHDMI出力が現れないならPC側で音声のHDMI出力が認識されていない状態かと思われます。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1001191071600/?p=&q=hdmi&rt=qasearch&srcpg=vaio

MDR-DS7500はそれ自身にEDID(HDMI伝送のメタデータ)を装備していないものと思われ、必ずHDMIの音声入力にも対応した外部ディスプレイを繋ぐ必要がありそうです。以下のリンクの最もベーシックな接続方法である接続例1の図を参照しながら結線して再度PCのHDMI出力を繋いでみてご確認下さい。
http://www.sony.jp/support/headphone/connect/mdr-ds7500.html

書込番号:18451367

ナイスクチコミ!0


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度5

2015/02/11 00:16(1年以上前)

同じ構成で使用して居ましたが音が確りと出て居ました。
VPCSE29ノートパソコンからHDMI出力にてMDR-DS7500。

今は構成を変えてUSB出力から真空管アンプへ送ってアナログ出力にてMDR-DS7500接続して居ます。
HDMIは初代PS3の60GBモデルへ。

書込番号:18462484

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayateruさん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/11 13:22(1年以上前)

Sum hobbyさんVZ V2さんありがとうございました。
とても参考になりました
VZ V2さんに伺いたいのですが
ノートパソコン側の詳しい設定を教えていただけないでしょうか。
大変厚かましいですがよろしくお願いします。

書込番号:18463974

ナイスクチコミ!0


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度5

2015/02/12 20:10(1年以上前)

VPCSE29の再生画面とHDMI接続

DS7500のHDMI−1に接続しました。

>>ayateruさん
こんにちは。
返信が遅れてしまいました。

久し振りにVPCSE29とDS7500をHDMI接続してみましたが通常に再生出来ました。
設定は特に変更しておらず接続するのみです。
ちなみに、最初期設定の時でも成って居ましたので参考に成るでしょうか?
ケーブルはソニー純正の平べったい物を使っていますが何でも構わないと思います。

書込番号:18469024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

USBから充電

2014/04/03 03:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 YIFIGYさん
クチコミ投稿数:43件

主にPCで使用していますが、どうしても付属の充電器がかさばるので試行錯誤してみたところ
PSPと同じEIAJ#2という電源コネクタらしいので変換コネクタを挟んだら充電出来ました!!

書込番号:17374287

ナイスクチコミ!4


返信する
VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 MDR-DS7500のオーナーMDR-DS7500の満足度5

2015/02/11 00:31(1年以上前)

良く見てみたらPSPと同じでしたね。
アダプターだらけなのでメーカーも電圧など、ある程度統一してくれたら良いのですが。。。

書込番号:18462528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプあり、テレビとの接続方法

2015/01/27 06:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

スレ主 yks8008さん
クチコミ投稿数:2件

テレビの入出力の画像です。

まず拝見していただき誠にありがとうございます。mdr-ds7000を購入し、この商品に魅力されmdr-ds7500を購入したものです。商品到着待ちです。

私はPC.PS3.AVアンプ(ホームシアターセット)、テレビで接続を行おうと思っております。
公式ホームページ等も参照にし

PC.PS3→mdr-ds7500→avアンプ→テレビと接続を行う予定です。

ですが、テレビにHDMI(ARC)×1はあるのですが光デジタル出力がなく、あるのが赤白のケーブル、同軸デジタル?というもののみです。
これではアンプからはテレビの音が聞けますが、mdr-ds7500からテレビ音声を聞けないと悩んでおります。

頻発にテレビ音声を当商品で聞くことはないと思うのですが、いざというときテレビ放送の映画等を見るときなどどうにかならないかなと思います。

赤白ケーブルでテレビから直接mdr-ds7500に繋げば音は聞くことはできますか?
その場所AVアンプから聴こうと思った場合、毎度赤白ケーブルを抜くしかないですか?
その他方法はないのでしょうか?

わかりずらい文章で申し訳ごさいません。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18411081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/01/27 06:13(1年以上前)

画像の赤白端子は入力ですからテレビの音声は出力しないです、他にアナログ出力端子があるのでしょうか。

テレビがARCに対応しているなら接続順を変えることでヘッドホンで再生可能でしょうけど、アンプがARC非対応の場合再生できないことになります。

同軸デジタルを光デジタルにコンバートする製品もありますが、ちょっと値が張るのが難点です。

https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1450

書込番号:18411097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/01/27 06:29(1年以上前)

お早うございます。

同軸から光へのコンバーターがありますんでこれを追加購入することでTV → 同軸から光へのコンバーター → MDR-DS7500の経路を別途設けることによりTVの音声が聞けるでしょう。ご検討下さい。下記のリンクはamazon.co.jpで手に入る製品の一例です。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004X3O3PS

書込番号:18411112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yks8008さん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/27 09:01(1年以上前)

口耳の学 様
sumi_hobby 様

返信、アドバイスをいただきまことにありがとうございます。お二方が言っておられる変換アダプター検討いたします。商品サイトまで貼っていただき頭が下がる思いです。

わがままを言って申し訳ないのですが、安い買い物ではなさそうなので接続方法を変える場合がもしございましたら、そちらも教えていただければと思います。
AVアンプ(ホームシアターセット)は、下記になります。

pioneer htp-s353 
hdmi出力(ARC) ×1
hdmi入力 ×3
光デジタル入力 ×1

入出力は上記のみで、その他にはございません。
たびたび申し訳ごさいません。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:18411412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/01/27 22:02(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/headphone/connect/mdr-ds7500.html#btn06Area

↑の方法で、テレビの同軸デジタルをコンバートして光デジタルにしてからDS7500のプロセッサー部への配線が追加になります。

書込番号:18413273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種発表!

2013/09/05 10:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7500

新機種、出ましたね。
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201309/05/33633.html

9.1chで、待望の5Ghz対応のデュアルチャンネル。



書込番号:16547044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/05 13:41(1年以上前)

来ましたね。気になるのは4Kの対応が30pまでになっていることです。
HDMI2.0の発表後60pに対応することは無いのかな?

書込番号:16547559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/09/05 14:19(1年以上前)

来ましたね! 今回もお布施購入しますのでお金を貯めないとPS4が危うくなりますw USBでながら充電とか良いですよね。これで不意の電池切れも心配なさそうです〜w 充電用にセルフのHUBでも使おうかな?

書込番号:16547643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2013/09/05 21:26(1年以上前)

ヘッドフォンも少しスマートになりましたね。
http://www.youtube.com/watch?v=sxDrHz5bM0Q

トランスミッターの入力系は変わりないようです。

早くヘッドフォンの試聴をしたいですね。
DS7500はオーディオ的にはイマイチだったので、今回192kHz/24bitの非圧縮音源の再生に対応したからには期待していますよ、SONYさん!!

書込番号:16548991

ナイスクチコミ!1


いぬたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/07 02:20(1年以上前)

今日(日付は昨日)名古屋のソニーストアで試聴してきました。

シネマ、ゲームモードは全体的に解像度がアップしてる感じました。
あと低音が凄い迫力です(しっかり着けた状態でイヤーパッドが震えるほど)。
でもボヤけた低音ではなく、がっちりとした輪郭のある低音です。
エフェクト無しは前モデルに引き続きボヤけた感じの眠い音ですね。

DS7500では時々音飛びしてた環境でしたが、
15分程の試聴時間では全く途切れませんでした。

再生ソースがスパイダーマン、GT5、MIBのデモで、
音楽が聞ける状態ではありませんでしたが、臨場感は上がってると感じました。

ヘッドホンが充電状態でも聴けるようになってたり、
細々とした所で改善されてることも確認しました。

試聴して非常に欲しくなりましたね。
来月25日が待ち遠しいです。

書込番号:16553617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2013/09/07 11:39(1年以上前)

ソニーストアで試着してきました。
装着感がDS7500から格段に良くなっているのが印象的で、この装着感であればちょっと評判を様子見してから買ってみようかなと思っているところです。まあ320gありますけども。

書込番号:16554562

ナイスクチコミ!2


mmmmmikiさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/16 01:47(1年以上前)

発売日等最新情報があれば教えて下さい。

書込番号:16592354

ナイスクチコミ!1


okaken1さん
クチコミ投稿数:26件

2013/11/06 13:01(1年以上前)

いぬたさんの"MDR-HW700DS"のレビューを見ての質問です。
場違いで申し訳ないのですが、レビューにレスを付けられないため、ご容赦ください。

当方オーディオ関連は初心者なのですが、同製品を使用しています。
いぬたさんのレビューにあった「DSPを通す」という話は、大元の出力(Blu-reyプレーヤー等)と、同製品の間にDSPを入れるということでしょうか?
素人考えだと、インプットがどんなに良くても一度この製品に入ってしまうと同じような音になりそうな気がするのですが、おっしゃる通り音が変わるのであれば非常に興味があります。
一度参考までにいぬたさんの構成について教えていただけないでしょうか?

書込番号:16801924

ナイスクチコミ!0


いぬたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/30 11:12(1年以上前)

うわー、長期な質問放置申し訳ありません。

今更でもう必要無いかと思いますが、念の為お答えします。
DSP通すというのは本機DSPプロセッサを通すという意味です。

基板写真の中左にある白い太線内のアナログデバイセズ社の2つがDSPですが、
サラウンドエフェクトをオフにするとDSP処理を省くのでそういう表現しました。

書込番号:17997803

ナイスクチコミ!0


okaken1さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/30 12:09(1年以上前)

いぬたさん、ありがとうございます!
私もムリヤリこちらに書きましたので、気付かなくて当然ですね。
逆に時間が経っているのに、わざわざ回答ありがとうございました。

実はその後この商品を既に購入しており、取説を見ていぬたさんのおっしゃっていた意味は理解できました。
すみません。

書込番号:17997934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS7500」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7500を新規書き込みMDR-DS7500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7500
SONY

MDR-DS7500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月10日

MDR-DS7500をお気に入り製品に追加する <1124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング