おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
1.9GHz帯の周波数帯DECT準拠方式を採用したデジタルコードレスFAX(親機および子機2台)
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2012年5月18日 22:20 | |
| 7 | 6 | 2020年11月12日 10:57 | |
| 1 | 0 | 2012年2月12日 20:06 | |
| 6 | 5 | 2012年1月17日 08:18 | |
| 0 | 3 | 2011年11月18日 17:48 | |
| 1 | 1 | 2011年11月12日 14:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
17日に控える新製品のPD551は、
「SD(HC)フル録音」はあるものの、「見てから印刷」とGD51で復活した「親機スピーカホン」と当然親電話の停電対応が無し。
リボン印刷にて「見てから印刷」無しの新製品は今更感が強いです。
ちなみに、電話のGD71とGD31は、
(受話器がコードレスで無いことで)「親電話の停電対応」はあるものの、やはり「親機スピーカホン」(WEB上は不明確)と「SD(HC)フル録音」は無し。
SDHC暴落の中、SDHC購入のユーザ負担は32GB購入でもかつてほど無いのでパナで「SD(HC)フル録音」無しはインパクトに欠け過ぎ感が強いです。
現時点、DECTのフル録音はPD701、「親機スピーカホン」はGD51電話かPD701の子機で対応して甘んじるしか無い様で、PD751とかへの期待は最高潮な状況ではないでしょうか?
色にしても、どちらかと言うとFAXは黒がいいと思いますし。。。
3点
はじめまして。ということは、この機種の後継機になるのでしょうか?
書込番号:14564222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レスありがとうございます。
いえいえ、SDフル録音ベースにパナで機種選択で悩み中で、電話機で生産終了のGP55が、親機スピーカホン無しではあるものの、奇しくもパナ電話機唯一のフル録音・停電対応対応。。。
これと701からもじった期待の型番です。
書込番号:14564299
0点
返信遅れてすみません・・・。そうですか。了解しました。後継機種出ればいいのですが・・・。やはりこの機種を購入しようと思っています。
書込番号:14577182
1点
現時点私もその方向です。
買ってから追加で黒が出たら凄く嫌だなぁと思いつつ。。。
書込番号:14577317
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]
FAXTIFFWriter101というソフト使えば、PCの文書をこのソフトでSDに書き込んで
FAX送信できるのですが、WINの64bit版では、使えないとのことでした。
こういうのは、至急改善してほしいです。いまのとこ対応版なく対処しようが
ありません。
2点
私もXP(x86)から7(x64)に切り替えたら使えなくなり困っています。
きょうび64ビット非対応っていうのも酷いですねぇ…
しかもこのソフトは2010年にリリースされて以来、一度もアップデートされていません。
ここまで酷いメーカーとは思いませんでした。
アップデートしてほしいならちゃんとパナソニックに意見を言いましょう。
そしたらアップデートされるかもしれませんよ。
ここを見ている人もパナソニックに抗議してほしいものです。
書込番号:14249422
2点
パソコン厨房さん
いや、まったく、その通りですね。パナソニックといえば、BDレコのDIGAのすばらしい
操作性を高く評価してるのですが、このくらいのプログラム簡単に修正できると思うのですが
ぜひ改正ソフトをリリースしてほしいです。
書込番号:14250319
1点
私もこの機種を購入しました。
そして、パソコンで編集した文書を、このファックス機で送れるものと思いこのソフトをインストールしましたがうまくいかず、メールでメーカーに問い合わせました。
その回答が以下の通りです。
「●「ファクス送信用変換ソフトの64ビット版」対応については、お客様のご要望もあり対応を実施することが決定いたしております。
恐れ入りますが、サイト公開時期につきましては、現時点では未定でございますが、2012年の春ごろ(4〜5月)での公開を検討いたしております。
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上ます。」
近々対応するとのことなので、一応安心しました。
書込番号:14411016
1点
おお、ほんとですか!?
よかったですね。
自分の行いも無駄ではなかったのだと思います。
いやよかった。
書込番号:14507155
0点
Ver4.00が2020年10月26日に新しく出ました
Windows10Ver2004以前に対応ですがVer20H2で問題なく動作してます
.TIFファイルはCyberLink PowerDVD 18 で複数枚でも閲覧できます。
パナソニックは対応しないとしてましたが急に対応になりましたこれでFAX機の買い替えをしなくても良くなりました。
書込番号:23783093
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
並列接続していた古いFAXが故障したので,お客様ご相談センターにメールで尋ねたところ,このPD701は古いテレビドアホン(ベルーイ,パナソニック)との接続が可能であるとのことで,早速PD701DWを購入し,ドアホンVL-V462(電話接合機VL-V262経由で)と接続した(6芯接続なので注意する)。親機がFAXなので大変便利である。
さて,余った電話機「VE-PVC33J」は2台の子機を持っているので,並列接続にして,有効利用しようかと考えている。1.9GHzと2.4GHzであるので,問題ないであろう。
以上,ご参考までに。
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]
7年使用しているおたっくすの調子が悪いので近所のお店を見てきました。
この機種にしようと考えていましたが、店員さんより在庫限りです。とのお言葉がありました。その割りに値段は下がっていない。POPには小さく在庫処分と記載ありました。
この機種特有の事情があって発売開始2ヶ月を経ずに在庫処分となっているのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
以下、勝手な推測です。
・何らかの不具合があり対応するため型番を新規にしてこの製品を収束させたい(リコールまではいかないが問題発生した)
・何らかのパーツが供給不足で、やむなくこの製品を収束させたい
・他社との競争で販売戦略上、同機能で低価格のものを早急に発売したいので
やむなく在庫処分をしている(同じ型番で値下げすると既購入者から苦情が出ることを恐れている?)
・何らかの機能を付加したいので、この製品を収束させたい
・機器の認定に何らかの問題があった。再申請するには新機種で行わなければいけない
・この製品の廉価版の301の掲示板で充電器不具合の書き込みがありました
何らかの不具合でこの製品を収束させたいのか
0点
ホントなんですかね、ランキングも1位なのに...
私も理由が知りたいですね。
書込番号:14006534
0点
私も購入予定なので真偽が大変気になります。
そのお店はどこの地方の、どの程度の規模のお店ですか。
いわゆる家電量販店、スーパーなどの一部門、個人電気店、
バッタヤなど、いろいろありますが・・・・。
出来れば直接そこのお店に「ぼやっきーどろんじょ」さんの
疑問点を直接ぶつけて回答を得るのが、クチコミに掲示した
スレ主さんの、購読者に対する責任であり、サービスだと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:14013419
5点
デマ...?
書込番号:14014838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も購入予定でしたので、気になってパナソニックのお客様相談センターに直接問い合わせてみました。結果は、「現時点で本製品を収束させる予定はありませんので、安心してお買い求め下さい。」でした。結局、デマですね。
書込番号:14026362
0点
デマとかではなく
店員さんの台詞から妄想し過ぎです。
>店員さんより在庫限りです。とのお言葉がありました。
良くある台詞です。
新商品は発売間もない時が
一番の商戦ですから
発売前にある程度作りだめをしておきます。
それはだいたい2カ月位で無くなり
メーカーでも在庫不足になります。
しばらくしたらまた十分に在庫が出てきます。
書込番号:14032506
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
スレ主さん
こんにちは。
パナを販売日後、追加色を出すことはないので来年の新型まで待つしかないです。
黄ばみ等はクレポリメイトなどで新品時に塗れば良いです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13776390
0点
typeRさん、ありがとうございます(´・ω・`)
光るアンテナは欲しいので、1つ下のPW521を検討してみます。。
書込番号:13780277
0点
スレ主さん
こんばんは。
>光るアンテナは欲しいので
本機も搭載しています。
書込番号:13781293
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
うちも今日,届きました。モニター販売での購入です。
大まかな設定も終わりました。
7年前のブラザーのFAXからの買い換えです。
設定がものすごく簡単にできるようになっています。
電話帳の子機への転送とかもありがたいです。
進歩を感じました。
パナのFAXは初めてなので,とまどうところもありますが,満足です。
1つ不満な点は,今まで相手を着信音で変えていたので,そのメロディの曲数が
少ないです。
SD経由で好きな着メロを設定できればよかったのにと思いました。
書込番号:13756167
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


