おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]
1.9GHz帯の周波数帯DECT準拠方式を採用したデジタルコードレスFAX(親機および子機1台)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2016年2月14日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月2日 14:22 |
![]() |
4 | 0 | 2013年6月15日 20:14 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月22日 00:48 |
![]() |
3 | 0 | 2013年4月21日 20:12 |
![]() |
0 | 0 | 2013年4月20日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]
天気予報には繋がります。
携帯電話はまったくダメで普通の市外局番から始まる番号もダメな場合があります。
ププッ ププッ ププッと永遠に鳴り続けます。
ディスプレイは通話が始まった時に出る通話時間が表示されます。
これって故障でしょうか?
0点

>octbexさん
以前の機種では問題無く、この機種にしてからこの現象が起こっているなら故障の可能性が高いですね。
書込番号:19589305
0点

・回線種別の設定を、自動でなく手動で選んでみる
・携帯番号の頭に自動で0036などをつける選んでケータイ機能をオフにしてみる(光電話等では使えません)
などを試してみてもダメでしょうか?
書込番号:19589347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
そうですか・・・
2年ぐらい前に購入してその時は問題無かった気がするのでやっぱり故障なんでしょうね・・・
>なすかずらさん
選んでケータイ機能もオフにして
回線種別を全て試したんですがダメでした。
書込番号:19589811
0点

拝見しました
切り分けとして
使わなく成った電話やファックスなどありましたら
そちらに繋いでかかるかお確かめ下さい。
繋がらないようなら電話回線などの問題が考えられますのでご利用の電話会社にご相談下さい
持ってない又つながるようでしたら
本体の初期化をしてみて下さい
それでも治らないようでしたら買い換えか修理で様子みて下さい。
それでは
書込番号:19590972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DW-K [ブラック]

Panasonic デジタルコードレス普通紙ファクス ブラック 子機2台付き (A4送信/A4受信) KX-PD301DW-K
パナソニック(Panasonic)
------------------------------------------------------------------------------
価格: ¥ 12,500
タイムセール特価:
キャンペーンおよび追加情報
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
通常4~5日以内に発送します。 在庫状況について
この商品は、ビックカメラ が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005NGLWN0/
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]
KX-PD301DL-Kの購入を検討しています。
現在電話はEO光電話回線で電話機はユニデン デジタルコードレス留守番電話機(子機2台)
DECT3080-2を使用しています。
http://www.uniden.jp/products/ct/dect3080.html
@今回どうしてもFAXの必要性に迫られ購入を検討しているのですが、既存の電話機(ユニデン)との並列接続は
可能でしょうか?
取説を見るとできるように記載されているのですが・・・
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd301dl_dw.pdf
ここの116ページです。
並列接続ができるとすれば
A無線の帯域はどちらも1.9MHzですので電波の干渉があるのでしょうか?
※「取説には子機が使えないことがあります。」とありますがこのことでしょうか?
Bまたできるとすれば二股アダプター(切替器)はどのようなタイプがいいのでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




