おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

2011年11月10日 発売

おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

1.9GHz帯の周波数帯DECT準拠方式を採用したデジタルコードレスFAX(親機および子機1台)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/DECT準拠方式 電話機能:○ おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]の価格比較
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のレビュー
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のクチコミ
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]の画像・動画
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のオークション

おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月10日

  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]の価格比較
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のレビュー
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のクチコミ
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]の画像・動画
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト] のクチコミ掲示板

(75件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]を新規書き込みおたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話や一部の電話番号に繋がりません

2016/02/14 14:43(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

スレ主 octbexさん
クチコミ投稿数:2件

天気予報には繋がります。
携帯電話はまったくダメで普通の市外局番から始まる番号もダメな場合があります。
ププッ ププッ ププッと永遠に鳴り続けます。
ディスプレイは通話が始まった時に出る通話時間が表示されます。
これって故障でしょうか?

書込番号:19589238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2016/02/14 15:09(1年以上前)

>octbexさん

以前の機種では問題無く、この機種にしてからこの現象が起こっているなら故障の可能性が高いですね。

書込番号:19589305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/02/14 15:23(1年以上前)

・回線種別の設定を、自動でなく手動で選んでみる
・携帯番号の頭に自動で0036などをつける選んでケータイ機能をオフにしてみる(光電話等では使えません)
などを試してみてもダメでしょうか?

書込番号:19589347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 octbexさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 17:36(1年以上前)

>Minerva2000さん
そうですか・・・
2年ぐらい前に購入してその時は問題無かった気がするのでやっぱり故障なんでしょうね・・・

>なすかずらさん
選んでケータイ機能もオフにして
回線種別を全て試したんですがダメでした。

書込番号:19589811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/02/14 22:25(1年以上前)

拝見しました

切り分けとして
使わなく成った電話やファックスなどありましたら
そちらに繋いでかかるかお確かめ下さい。

繋がらないようなら電話回線などの問題が考えられますのでご利用の電話会社にご相談下さい

持ってない又つながるようでしたら
本体の初期化をしてみて下さい

それでも治らないようでしたら買い換えか修理で様子みて下さい。

それでは

書込番号:19590972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

記録紙にローラー跡?

2013/06/15 20:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

受信やコピーをした時、記録紙にローラー跡のような折り目?が、左右均等に残ります。
この機種はそうなるのでしょうか?
同じ機種をお持ちの方、お教え下さい。

書込番号:16256937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機との並列接続について

2013/04/21 20:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

スレ主 masaki9090さん
クチコミ投稿数:2件

KX-PD301DL-Kの購入を検討しています。
現在電話はEO光電話回線で電話機はユニデン デジタルコードレス留守番電話機(子機2台)
DECT3080-2を使用しています。
http://www.uniden.jp/products/ct/dect3080.html

@今回どうしてもFAXの必要性に迫られ購入を検討しているのですが、既存の電話機(ユニデン)との並列接続は
可能でしょうか?
取説を見るとできるように記載されているのですが・・・
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd301dl_dw.pdf
ここの116ページです。

並列接続ができるとすれば

A無線の帯域はどちらも1.9MHzですので電波の干渉があるのでしょうか?
 ※「取説には子機が使えないことがあります。」とありますがこのことでしょうか?
  
Bまたできるとすれば二股アダプター(切替器)はどのようなタイプがいいのでしょうか?

どなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:16043451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

子機が使えません

2013/01/30 17:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

質問は、この機種ではなく古いモデルです。
KX-PW506-S
掲示板がありませんでしたので。

2年ほど未使用でしまっていたもので
この度使用しようと思ったら画像のような状況です。
充電器に差した状態でも何も反応しません。

充電器の問題なのか
子機が故障しているのか
バッテリーの消耗なのかが分かりません。。。

バッテリーの消耗の可能性があるのなら
新品バッテリーを購入するだけで安く済むのですが。

よろしくお願いいたします。


書込番号:15692647

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2013/01/30 19:37(1年以上前)

その品番ですと2006年の商品ですよね?
子機、親機、共に未使用だったんですかね?
テスターがあればある程度調べることができますが。
ただ充電池の放電が原因の可能性が高いです。
放電しきっちゃってますね。
充電池の交換で使用できる可能性は高いかと。
そんなに充電池は高くないですし、試しに交換なされては。

書込番号:15693016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/30 21:20(1年以上前)

ハウスボーイさん
KX-PW506DLの掲示板はこちらにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20803010995/#tab

確認してもらいたいのですが、バッテリーを抜いた状態で充電台に載せて、使用できるかどうか試してみて下さい。
使用できる用でしたら、バッテリーの交換で大丈夫ですが、使えない場合は充電台やアダプターの故障や子機自体に問題がある可能性があります。

書込番号:15693536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2013/01/30 22:53(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>電気屋のベータローさん

早速のご回答ありがとうございます。

掲示板あったのですね。すいませんでした。

>子機、親機、共に未使用だったんですかね?

以前は、親機のみ使用しておりました。
この度は、親機・子機ともに使用しようと思っております。
今も親機は使えております。

>バッテリーを抜いた状態で充電台に載せて、使用できるかどうか試してみて下さい。

使用できませんでした。。。

となりますと、充電台・アダプター・子機
どれが原因かわかりませんね。

テストのために代用できそうなアダプターもありませんし、
子機が原因なら、新機種に買い替えた方が良いのでしょうか。
子機(古い機種だし)を買う金額で新機種が買えそうです。

書込番号:15694189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2013/02/14 22:21(1年以上前)

充電器台が壊れているか接触が悪いんだと思います。

機種は違うんですけど、パナソニックのKX-FKN520-Sを使っていて

充電器台においても、充電されず、充電器台の接触部分の金色のところを磨いて

子機を何度か乗っけて、うまく接触があって充電される感じでした。

子機が2台あったのでもう一台の充電器台にのせると通常に充電されました。

接触が悪いほうが磨いてもまた同じように充電されないときがよくあるので、私のは壊れていると思うので台だけ安く買いたいなーって思っていますけど、そのままです。

この充電器台の電話機はいつも充電されず使おうとしたときに、バッテリー切れってことがよくあるので、充電器台が原因だと思います。

違う原因かもしれないので参考程度にお願いします。

書込番号:15765466

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 22:47(1年以上前)

遅いレスで解決済みかもしれませんが一つだけ。
子機の種類によって、電池を抜いて充電台に立てた場合、
画面が点滅する子機としない子機がありますので
もしかしたら今回動作しなくても異常ないかもしれませんよ〜

書込番号:15990945

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DW-W [ホワイト]

スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

「KX-PD301DW」を買おうと思っているのですが、着信の際、
登録した人の名前で「○○さんからお電話です」と音声で
案内してくれる機能は付いていますでしょうか?
(正式な機能名を知らないので上記説明だけで恐縮ですが)

KX-PD301DWを所持されている方で御存知の方、教えて頂け
れば幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:15453872

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/12/09 12:00(1年以上前)

着信で、登録した名前を音声で読み上げて知らせてくれるのは、ワンタッチダイヤル(2つ)に登録したものだけで、
ワンタッチダイヤル以外の電話帳に登録したものは、画面表示のみの様です。

これは取扱説明書の80ページ目に書かれています。

取扱説明書:

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd301dl_dw.pdf

書込番号:15454468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

2012/12/09 19:05(1年以上前)

nehさん、早々の御回答ありがとうございました。

ということは「できない」ということですね。。。

残念です。

なんとかこの機能ができる機種を探そうと思いますが
この機能はなんという機能なのでしょうか?

もし御存知でしたら教えて頂ければ助かります。

書込番号:15456390

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/12/09 23:20(1年以上前)

>この機能はなんという機能なのでしょうか?

多分ですが、各メーカーで共通した、統一された機能名称と言うものは無いと思います。
着信履歴読み上げとか電話帳読み上げ、番号読み上げ等、適当に書かれている事が多い様です。
「読み上げ」と言うキーワードで探してみる位でしょう。

書込番号:15457775

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノア2007さん
クチコミ投稿数:103件

2012/12/09 23:22(1年以上前)

nehさん

ありがとうございました!ご親切にして頂きまして助かりました。

重ねて御礼申し上げます。

書込番号:15457786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 14:12(1年以上前)

今さら遅いと遅いとおもいますが、自分も最近電話機を買おうと思い、読み上げ機能を重視して買おうとして、いろいろ調べた結果、シャープのモデルで誰からコールというのがあり、それを買いました。ナンバーディスプレイに加入していることが条件ですが、ちゃんと読み上げてくれますよ。
電話帳に入っていない人からの着信は都道府県でいってくれます。
パナソニックよりシャープのほうが、誰からコールはよいとおもいます。

書込番号:15815594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

14年程前のFAXからの買い替えに検討

2013/02/02 01:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

現在使っているNTTから購入したFAX(子機の電池パックがNEC製だったのでおそらくNTTへのOEM)
の紙送り機構が不調(キロクシガツマッテイマス表示が頻出)なため買い替えを検討中です。

PC・タブレットの時代にFAXいるのかなー?
といった疑問符が浮かぶのですが、店舗を構えているので
必要経費かなと思い、購入を検討中です。

主な用途は通話で、日に数件〜10件程の発着信。
月に2,3度のFAX送信と
週に2,3件程の広告FAX受信(迷惑メールに近いです。FAX番号が電話呼び出し番号と共用のため対策は不可?)。
年に数度の地元商工会等からの案内です。



そこで表題の件なのですが、この用途でのFAXの買い替えで
@いっそFAXではなく電話機本体のみにして省スペース化(FAX送受信は通話かEメールで代用)
A通信インフラの1つだし、実店舗があるから無難にFAXの買い替えでこの機種
BどーせFAX受信は広告ばかりなのでKX-PD702DLやKX-PD601DL等の見てから印刷付きの機種
といったプランを検討中です。

最重要視したい点は通話品質で、ここが及第点であれば
極論としてこの先FAXは必要なのか?ぐらいの感覚があります。

長くなりましたが、この用途ではどういった選択が賢いと思われますか?
(FAXを止めて固定電話とPCやタブレットに置き換えたよ。なんて方がいらっしゃったら
その使い勝手の報告なんかもして頂けたら幸いです。)

書込番号:15703836

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/02 06:10(1年以上前)

Bで。

・コチラがFAX不要でも、取引先がFAX希望な事がよくある。
・P社“おたっくす”は14年前のFAXに比べたらかなりコンパクトなハズです。
・電話帳もパソコンで編集できる。
・通話録音もできる。
・停電でも利用できる。

↑昔のFAXより、進化してるから買えばそれなりに感動はあるハズ。
http://panasonic.jp/fax/kihonkinou/#maekara

書込番号:15704102

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2013/02/02 07:42(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
本機ではありませんが、パナ821を使用しています。
パソコンのメールが増えてFAXの使用頻度は減少していますが、
FAXは使用しています。
やはり、相手の環境に依るところあります。
『見てから印刷』は重宝します。
パソコンでもデーターを開けるので、印刷することは無くなりました。

ご参考にして下さい。

書込番号:15704276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/03 23:24(1年以上前)

at_freedさん、typeR 570Jさん返信ありがとうございます。
本日実機を見てまいりました。
友人宅などでも見かけたりはしてたのですが、改めてまじまじと見るとかなりコンパクトですね。
『箱ティッシュ大』は言いすぎですが、そのぐらいの印象を受けました。

検索したところインターネットFAX等もあるようですが、導入の手間とFAXの使用頻度を考えると
現時点ではまだ、買い替えの方が無難なのかなと思いはじめています。
(といいつつも最近はFAXの代わりにエバーノートやドロップボックスを使うことも増えたため
益々FAXの使用頻度が減る気がしますが・・・)

どうせなら安く購入したいので年度末あたりにポチろうかと思います。

書込番号:15714128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]を新規書き込みおたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]
パナソニック

おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月10日

おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング