ビジネスインクジェット PX-1700F のクチコミ掲示板

2011年10月13日 発売

ビジネスインクジェット PX-1700F

有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-1700FEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月13日

  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-1700F のクチコミ掲示板

(545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-1700F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1700Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-1700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フチなし印刷について(商品購入前)

2013/09/10 20:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 夕鶴羽さん
クチコミ投稿数:2件

B5、A4、ハガキをフチなし印刷したいのですが可能でしょうか?
マニュアルにはフチなし印刷可能用紙は載っていますが、フチなし印刷可能サイズは載っていません。
PX-1700Fの「仕様」のページに掲載されている印刷サイズは、すべてフチなし印刷できるということなのでしょうか。

書込番号:16568076

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2013/09/10 20:47(1年以上前)

マニュアルPDF18、19ページで
 普通紙 △(フチなし印刷時、プリンターヘッドがこすれて印刷結果が汚れるおそれがあります)
 ハガキ ○(対応)
ということで、A4、B5用紙はフチなし印刷に完全対応でないようです。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/NPD4535_00.PDF

書込番号:16568279

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 20:50(1年以上前)

A3だけフチなし印刷というわけではなくB5、A4、ハガキも可能です。
例えばサイズでハガキを選んでフチなし印刷を指定してください。

書込番号:16568292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/09/10 20:54(1年以上前)

>>普通紙 △(フチなし印刷時、プリンターヘッドがこすれて印刷結果が汚れるおそれがあります)

普通紙・スーパーファイン紙は紙が薄いので最後の方で擦れる時もあります(擦れない時もある)。

出来るか出来ないのか?と聞かれると・・・出来ます。ただ、インクジェットプリンタは薄い紙だとたまに端が擦れます。

書込番号:16568309

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕鶴羽さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/10 23:46(1年以上前)

回答してくださった皆様、本当にありがとうございました!
子どもたちへの景品として、ラミネートフィルムとB5サイズの紙を使った下じきを作成したかったので、用紙さえ気をつければB5フチなし印刷で出来そうなので安堵しました。

書込番号:16569197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 ttaakさん
クチコミ投稿数:1件

購入者の方へ質問させてください。
・自動紙送りでA3をコピーやスキャンできますか?
・標準の品質で印刷した場合、仕事で社外に渡せる品質がありますか?

用途は、普通紙に、カラー工事写真、カラー図面、モノクロ書類です。
SOHOなので家庭よりは印刷頻度が高いです。A3も多いです。
ブラザーには無い、A3コピーとA3スキャナが魅力です。
最高品質の写真印刷やプレゼン資料にはPX-G5300を使っているので
レーザープリンタのように普通紙に書類や図面を印刷できるものを探しています。

プラザーの複合機を買って3か月ですが、
標準印刷では社外に渡せる品質ではない、ぼやけている(自分の確認用程度)、
高品質にすると極端に印刷が遅い、
自動紙送りが複数枚を噛んでしまうので、ページが飛ぶ(確認するの大変)、
と、困っています。他にも些細なストレスがたくさん。
買い替えを検討しています。
よろしくお願いします。

書込番号:16546494

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2013/09/05 16:58(1年以上前)

ttaakさん、こんにちは。

購入者ではありませんが、、、

> ・自動紙送りでA3をコピーやスキャンできますか?

このプリンターの説明書に書かれてますが、自動紙送りを使ったコピーやスキャンは可能です。

> ・標準の品質で印刷した場合、仕事で社外に渡せる品質がありますか?

ttaakさんにとっての社外に渡せる品質というのが、どの程度のものかは、誰にも分かりませんので、結局は御自身の目で見て判断するしかないと思います。
なのでこのプリンターを置いてある店やショールームで、実際に印刷してみてはいかがでしょうか。

あとPX-G5300をお持ちでしたら、これを使って普通紙への印刷を行うこともできると思いますが、それではダメなのでしょうか。

ところでブラザーのプリンターでは、どのような普通紙をお使いですか?
同じプリンターの同じ設定でも、いい用紙を使うと、品質が向上することもありますので、普通紙を再検討してみるのもいいかもしれません。

書込番号:16548059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/07 12:33(1年以上前)

ADF(自動紙送り)を使って、コピー、スキャンとも可能です。
スキャナは、本体側ではなく、パソコンにインストールしたドライバソフトから操作します。
A3の片面をスキャンするのに、モノクロ300dpiで7〜8秒/枚、カラー原稿300dpiでおよそ30秒/枚、かかります。
スキャンしたデータは、jpeg、tiff、pdfなど指定の形式で、任意のフォルダに保存することができます。
自動両面スキャンも可能なようです。

ADFを使ったコピーも可能で、こちらもモノクロなら1枚7秒ほどでコピーできます。
ただし、用紙を自動で選択はしてくれないようなので、いちいち自分で指定しなければなりません。
せっかくの2段カセットなのに、手動で用紙を選択しなければならないのは不便なところです。

プリントの品質ですが、建築図面程度であれば、普通紙に標準設定でプリントしても、十分図渡し可能なレベルの図面が出力できていると思います。
細かく見ていくと、線に微妙な段がついているように見えなくもありませんが、ぱっと見たところ、レーザープリンタと遜色のない品質に思われます。
ただ、スレ主さんの業種によっても、どの程度の品質を求めていらっしゃるのかにもよっても、満足できるかどうかは変わってくると思いますので、絶対に大丈夫、とは申し上げられませんが。

今のところADFで用紙が噛んだり、出力の時に用紙を複数枚送ってしまったり、というトラブルはありませんが、所詮はインクジェットプリンタ。業務用のレーザー複合機とは比べようのない貧弱さはあると思います。
湿度の高い時期などには、紙詰まりや何枚も紙送りしてしまう、というトラブルは起こるかもしれません。
このあたりはある程度覚悟の上で使うしかないと思います。なんといっても安い機械ですし。

以上、ご参考になさってください。
もしお近くにエプソンショールームがあれば、予約の上データや用紙を持ち込めばテストプリントさせてくれると思いますよ。
今ホームページで確認したところ、全国7カ所のショールームすべてにPX-1700Fは用意があるようです。

書込番号:16554707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タテヨコ独立変倍コピー

2013/06/15 06:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 maraboさん
クチコミ投稿数:2件

この機種をお使いの方、またはご存知の方にお尋ねいたします。
会社にあるリースの複合機にはある機能で、よく使うのですが、タテヨコ独立変倍コピーはできますか?(たとえば縦方向110%に拡大、横方向92%に縮小)

書込番号:16254200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/15 12:44(1年以上前)

%指定ではなく「印刷データの用紙サイズ」と「実際に印刷する用紙サイズ」の設定で拡大・縮小できるが、縦横比は固定のまま。

書込番号:16255337

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 maraboさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/18 23:47(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:16269720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度5

2013/06/26 17:49(1年以上前)

亀レスですが。。。
質問者さんは本機でのコピーについて質問されていますが
回答者さんは印刷について回答されています。
せっかく回答されるのであれば、的確な回答をされた方がいいと思いますよ。

ちなみに本機コピーについてです。
回答者さんも記載していますが、印刷だけではなくコピーについても
縦横独立した任意倍率指定は残念ながら出来ません。

指定出来る倍率指定は以下の通りです。
【任意倍率】
縦横比率固定ですが、1%%刻みで変更出来ます。

【等倍】
100%の倍率でコピーします。

【オートフィット】
原稿読み取り部右上原点からの余白を含め
原稿の文字や画像のある部分をスキャンし、そのデータを
用紙サイズに合わせて拡大/縮小してコピー。

【用紙指定】
[A4→ハガキ]・[B5→A4]・[A3→A4]など
A判、B判、ハガキなどの定形用紙に合わせた倍率
で拡大/縮小してコピーします。
【+】【−】ボタンで倍率の微調整もできます。


EPSONのサイトにはマニュアルもありますので参照なさって下さい。

書込番号:16298046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 gennsuiさん
クチコミ投稿数:5件

WIN7の64ビットHome PremiumのOSを載せてるノートPCに、ドライバーソフトをインストールしてもプリンターのドライバーを認識してくれません。USB接続で1700本体は認識していますが、ドライバーソフトだけ認識していません。本体になんらかの不具合があるのでしょうか・・・。

書込番号:16238221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/11 00:05(1年以上前)

手順を間違えてない?
USB機器の基本的なインストール手順は”ドライバをインストールしてからUSB機器をつなぐ”ということ。
間違っていれば今入っているドライバをアンインストールしてやり直し。

書込番号:16238778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

廃インクの仕方について教えてください

2013/06/04 13:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 Yamoimoさん
クチコミ投稿数:2件

廃インクをしなければならず、今回は6カ月の保証期間中だったので、無料で出張廃インクの処理をしてくれることになりました。
保証期間がすぎると、出張費24,000円かかると言われたのですが、自分で処理する等の方法はないのでしょうか。

どなたか経験のある方がいらしたら、教えてください。
24,000円もかかるなら、買い換えた方がよいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16214408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/04 14:05(1年以上前)

http://www.epson.jp/support/shuri/06_printer_large.htm
出張修理は人を動かすから高くつくわけで、ドアtoドアやデリバリーでの修理も可能。
自分で処理する方法ってプリンタをパッと見てどこが廃インク処理をしてるか分からない人にはムリ、エラーのリセットも必要だし。

書込番号:16214448

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2013/06/04 14:09(1年以上前)

廃インクという意味がわからずに、マニュアルを見ていました。
確かに67ページに記載がありましたね。
>* 1: クリーニング時や印刷時に排出される廃インクを吸収する部品です。
>* 2: 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達する時期は使用状況によって異なります。吸収量が限界に達すると、パッドを交換するまで印刷できません(インクあふれ防止のため)。保証期間経過後の交換は有償です。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/4120534_00.PDF

私はPX-B750Fを使用しており、メンテナンスボックスがあるので廃インクの心配はありません。
これは、この機種の設計に問題があり、ホームページに記載していないのは問題ですね。

書込番号:16214459

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28001件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/04 15:24(1年以上前)

「廃インク吸収パッドの交換」のことでした!

書込番号:16214630

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yamoimoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 23:22(1年以上前)

廃インク吸収パッドの交換のことです。
言葉が足らず申し訳ありません。
廃インク吸収パットの代金だけなら、1000円ということでした。
エプソンの場合は送付修理、引取修理、持込修理とありました。
明日、出張修理の人が来るので価格の確認をします。

自分で廃インク吸収パッドだけ買って、自分で簡単に修理できないものかと思ったのですが、そもそも吸収パッドだけ手に入れるのも難しそうですね。

とりあえず、保証期間中に、もう一度、吸収パッドを換えてもらって、その後、エラーが出たら、その時は買い替えかどうか判断したいと思います。

皆さま、ご回答ありがとうございました。

自分でももう少し研究してみます。

書込番号:16216381

ナイスクチコミ!0


cordia-xpさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度4

2013/06/12 22:43(1年以上前)

今回初めて投稿させていただきます。
廃インク吸収体の件ですが、
現在製造されている殆どの機種は本体底に敷き詰めてある廃インク吸収体(フェルトのようなものです)に
廃インクを吸わせ、溢れるくらい一杯になると警告が出て、印刷ができなくなるようにできているはずです。
私も以前使用していたキャノンのip3100が頻繁にお漏らしするようになり、本体下にティッシュを敷き詰めて使用していたことがありました。
ネットで色々調べましたが既に製造終了から5年程経過しており、ヤフオクで吸収体を落札しようとしましたが
結構な高値(4000円くらい)がついていて、落札を諦めました。
そんなある日、本体を分解して吸収体を取り出し、よく洗って乾燥させてからもう一度組み立ててプログラムをリセットする方法があることを知り、ダメもとでトライしてみました。
分解と組み立てには2時間ほどかかり、汗だくでしたが、吸収体を良く洗い再セットできたときはなんとも言えない達成感がありました。
但し、お湯で吸収体を手もみ洗いしましたので、手は真っ黒になりましたが・・・。
プログラムのリセットもできました。あれから2年以上経過していますが、吸収体からインクが溢れることもなく、なんの問題も無く使用できています。

今回の廃インク吸収体ですが、顔料系なので洗って再使用できるかどうか分かりません。
吸収パッド自体の価格は1〜2000円でしょう。
問題は交換手法とプログラムのリセット方法です。
これさえ手に入れれば御自分でトライする価値はあります。
写真入りの解体方法がネット(ブログ)掲載されていると良いのですが・・・。

書込番号:16245577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/13 16:46(1年以上前)

1700f私も愛用していますが、
自分で交換もリセットもできますよ?
まずはこちら。パッドの交換方法
http://www.cobraink.com/videos/7010%20waste%20pad/waste%20pad.html

吸収体の新しいのを単品で探すのは今後難しくなるでしょうから
中の吸収体を取り出して、容器を洗ったらパンパースでも詰めておきましょう。
(過去、CANONやHPの吸収体も交換した経験がありますがパンパース優秀すぎます)
百均に行けばもしかしたらよさげな吸収体があるかもしれませんね。

カウンターリセットはこちら。
http://www.cobraink.com/supportphotos/support.htm
Epson Adjustment Program below のコーナーに
[Epson WF 7010/7510/7520 Inkjet Printer] ってのがありますので
そのプログラムを使ってリセットしてやりましょう。
PM-G700とか使っていた頃は、廃インクパッドにシリコンチューブが伸びていて
それを熱帯魚用のチューブでつないで外に引っ張ってきて
ペットボトルに入れてやったりしてましたけど1700fは今のところそのチューブが見つかっていません。
あと、くれぐれも自己責任で

書込番号:18867425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/13 16:51(1年以上前)

連投ですみません。
PX-1700FはWF-7525で行ってください。

書込番号:18867437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 角形封筒の印刷について

2013/05/12 18:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 cube-loveさん
クチコミ投稿数:4件

すみません、A3タイプのプリンターを探しています。
今使ってるプリンターは約11年程前のプリンターなんですが、昨年ノートパソコンに買い替えをしました。それまで、角形封筒の印刷をしてなかったので今まで気づかなかったのですけど、封筒の大きさをサイズ指定して、印刷をかけると、プリンター名がなくなり、再起動すると大丈夫です!
この繰り返しで全くダメなんです。

色んなメーカーや機種をみているのですが、角形封筒の印刷が出来るプリンターに出会えてないのです。
この、プリンターは印刷可能ですか?知ってる方がいらっしゃったら、是非とも教えてください。

書込番号:16125713

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2013/05/12 18:42(1年以上前)

WindowsPCであれば角形2号に対応しています。
http://www.epson.jp/products/biz/px1700f/spec.htm

書込番号:16125835

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube-loveさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/12 19:01(1年以上前)

早速返事ありがとうございます。
そうなんですね!助かりましたぁ。

あのー、因みに印刷するときは、手差しになるんですか?
現物をみたのですが、それらしき場所がみあたらなかったので・・・。

書込番号:16125896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2013/05/12 19:47(1年以上前)

>因みに印刷するときは、手差しになるんですか?
マニュアル
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/NPD4535_00.PDF
41ページから参照して下さい。
前面給紙です。
印刷出来る封筒
19ページを参照して下さい。

書込番号:16126067

ナイスクチコミ!0


Naive103さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/12 19:55(1年以上前)

封筒印刷するなら手差しトレイがあるMFC-J6710CDWが良いかも
http://kakaku.com/item/K0000257936/

書込番号:16126090

ナイスクチコミ!1


スレ主 cube-loveさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/12 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。
マニュアルを添えて頂き、本当に勉強になりました!

書込番号:16126137

ナイスクチコミ!0


スレ主 cube-loveさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/12 20:12(1年以上前)

ありがとうございます。
EPSONとCanonのプリンターしか使った事ないので、半信半疑なんですけど、検討してみたいと思います!

書込番号:16126159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスインクジェット PX-1700F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1700Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-1700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-1700F
EPSON

ビジネスインクジェット PX-1700F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月13日

ビジネスインクジェット PX-1700Fをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング