ビジネスインクジェット PX-1700F のクチコミ掲示板

2011年10月13日 発売

ビジネスインクジェット PX-1700F

有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-1700FEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月13日

  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-1700F のクチコミ掲示板

(545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-1700F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1700Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-1700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANが検知しない

2014/05/04 00:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 hikebuchiさん
クチコミ投稿数:10件

今までbrotherの複合機を使っていたのですが、調子悪く、1700Fを中古ですが交換しました。
今まで有線LAN接続で使っており、そのまま有線LANで繋げようとしたのですが、ドライバー側(PC側)がプリンターを検知出来ません。
ドライバーを再インストールしてやり直してもだめでした。
手動でネットワーク設定をしてもダメで、仕方なくUSBで繋げて共有化してなんとか行けました。
無線LANの設定は出来ました。
LAN線の不具合はありません。
別なPCにドライバーをインストールしても同じ症状。
これは、プリンターのLANケーブル受け口のモジュラーの故障でしょうか??

どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?

また、プリンターのアイコンがリアルでなくウィンドウズ仕様のアイコンになっています。
これはドライバーインストールを途中で終わらせたからでしょうか??

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:17477755

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/04 00:27(1年以上前)

パソコン側の有線LAN機能に問題がなければ、

LANケーブルに問題があるか、
それとも
プリンタの有線LAN部分
のいずれかに原因があると思われます。

書込番号:17477793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/04 00:46(1年以上前)

EpsonNet Printはインストールしましたよね。
(plane)

書込番号:17477839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/13 20:30(1年以上前)

だいぶ時間がたっているので、解決済みかもしれませんが、中古とのことで、IPアドレスのセグメントが違うのではないでしょうか?
例えば、PCのIP 192.168.0.2 プリンターのIP192.168.100.10だと 192.168.XXXこの3つの数字が一致していないとPCでプリンターのLANが認識できないはずです。Epson Net Configをインストールして、IPアドレスを書き換えれば認識するのではないでしょうか。
Net Configで表示されなければ、故障の可能性も高いですね。

書込番号:18868078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hikebuchiさん
クチコミ投稿数:10件

2015/07/26 09:59(1年以上前)

だいぶ時間がたったのですが、ご指摘の通りでした。ありがとうございました!!

書込番号:18999805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

廃インクの仕方について教えてください

2013/06/04 13:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 Yamoimoさん
クチコミ投稿数:2件

廃インクをしなければならず、今回は6カ月の保証期間中だったので、無料で出張廃インクの処理をしてくれることになりました。
保証期間がすぎると、出張費24,000円かかると言われたのですが、自分で処理する等の方法はないのでしょうか。

どなたか経験のある方がいらしたら、教えてください。
24,000円もかかるなら、買い換えた方がよいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16214408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/04 14:05(1年以上前)

http://www.epson.jp/support/shuri/06_printer_large.htm
出張修理は人を動かすから高くつくわけで、ドアtoドアやデリバリーでの修理も可能。
自分で処理する方法ってプリンタをパッと見てどこが廃インク処理をしてるか分からない人にはムリ、エラーのリセットも必要だし。

書込番号:16214448

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2013/06/04 14:09(1年以上前)

廃インクという意味がわからずに、マニュアルを見ていました。
確かに67ページに記載がありましたね。
>* 1: クリーニング時や印刷時に排出される廃インクを吸収する部品です。
>* 2: 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達する時期は使用状況によって異なります。吸収量が限界に達すると、パッドを交換するまで印刷できません(インクあふれ防止のため)。保証期間経過後の交換は有償です。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/4120534_00.PDF

私はPX-B750Fを使用しており、メンテナンスボックスがあるので廃インクの心配はありません。
これは、この機種の設計に問題があり、ホームページに記載していないのは問題ですね。

書込番号:16214459

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2013/06/04 15:24(1年以上前)

「廃インク吸収パッドの交換」のことでした!

書込番号:16214630

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yamoimoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/04 23:22(1年以上前)

廃インク吸収パッドの交換のことです。
言葉が足らず申し訳ありません。
廃インク吸収パットの代金だけなら、1000円ということでした。
エプソンの場合は送付修理、引取修理、持込修理とありました。
明日、出張修理の人が来るので価格の確認をします。

自分で廃インク吸収パッドだけ買って、自分で簡単に修理できないものかと思ったのですが、そもそも吸収パッドだけ手に入れるのも難しそうですね。

とりあえず、保証期間中に、もう一度、吸収パッドを換えてもらって、その後、エラーが出たら、その時は買い替えかどうか判断したいと思います。

皆さま、ご回答ありがとうございました。

自分でももう少し研究してみます。

書込番号:16216381

ナイスクチコミ!0


cordia-xpさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度4

2013/06/12 22:43(1年以上前)

今回初めて投稿させていただきます。
廃インク吸収体の件ですが、
現在製造されている殆どの機種は本体底に敷き詰めてある廃インク吸収体(フェルトのようなものです)に
廃インクを吸わせ、溢れるくらい一杯になると警告が出て、印刷ができなくなるようにできているはずです。
私も以前使用していたキャノンのip3100が頻繁にお漏らしするようになり、本体下にティッシュを敷き詰めて使用していたことがありました。
ネットで色々調べましたが既に製造終了から5年程経過しており、ヤフオクで吸収体を落札しようとしましたが
結構な高値(4000円くらい)がついていて、落札を諦めました。
そんなある日、本体を分解して吸収体を取り出し、よく洗って乾燥させてからもう一度組み立ててプログラムをリセットする方法があることを知り、ダメもとでトライしてみました。
分解と組み立てには2時間ほどかかり、汗だくでしたが、吸収体を良く洗い再セットできたときはなんとも言えない達成感がありました。
但し、お湯で吸収体を手もみ洗いしましたので、手は真っ黒になりましたが・・・。
プログラムのリセットもできました。あれから2年以上経過していますが、吸収体からインクが溢れることもなく、なんの問題も無く使用できています。

今回の廃インク吸収体ですが、顔料系なので洗って再使用できるかどうか分かりません。
吸収パッド自体の価格は1〜2000円でしょう。
問題は交換手法とプログラムのリセット方法です。
これさえ手に入れれば御自分でトライする価値はあります。
写真入りの解体方法がネット(ブログ)掲載されていると良いのですが・・・。

書込番号:16245577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/06/13 16:46(1年以上前)

1700f私も愛用していますが、
自分で交換もリセットもできますよ?
まずはこちら。パッドの交換方法
http://www.cobraink.com/videos/7010%20waste%20pad/waste%20pad.html

吸収体の新しいのを単品で探すのは今後難しくなるでしょうから
中の吸収体を取り出して、容器を洗ったらパンパースでも詰めておきましょう。
(過去、CANONやHPの吸収体も交換した経験がありますがパンパース優秀すぎます)
百均に行けばもしかしたらよさげな吸収体があるかもしれませんね。

カウンターリセットはこちら。
http://www.cobraink.com/supportphotos/support.htm
Epson Adjustment Program below のコーナーに
[Epson WF 7010/7510/7520 Inkjet Printer] ってのがありますので
そのプログラムを使ってリセットしてやりましょう。
PM-G700とか使っていた頃は、廃インクパッドにシリコンチューブが伸びていて
それを熱帯魚用のチューブでつないで外に引っ張ってきて
ペットボトルに入れてやったりしてましたけど1700fは今のところそのチューブが見つかっていません。
あと、くれぐれも自己責任で

書込番号:18867425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/13 16:51(1年以上前)

連投ですみません。
PX-1700FはWF-7525で行ってください。

書込番号:18867437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

EPSON Scanのエラーについて

2015/05/16 23:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:46件

Windows7 32bit にEPSON Scanを新しくインストールしたのですが、エラーが出て起動できません。Windows FAXとスキャンでは問題なくスキャンのプレビューもスキャンもできるのですが、EPSON Scanを起動すると

スキャナーとの正常な通信できません。
スキャナーとパソコンが正しく接続され、スキャナーの電源がオンに
なっているか確認して下さい。
詳しくはマニュアルをご覧ください。

とエラーになり起動できません。スキャナーとはUSB接続しておりスキャナーとカメラの表示ではスキャナーとしてPX-1700Fが表示されています。EPSON Scanやプリンタドライバの再インストールも試しましたがダメでした。何か方法はありますか?

書込番号:18783360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/05/18 19:21(1年以上前)

EPSONに聞くといいと思います。
親切に対応してくれますよ。

書込番号:18788398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/05/18 20:24(1年以上前)

まっつさんさん、こんにちは。

次のリンク先の情報はいかがでしょうか。

http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/qadoc?030707

書込番号:18788637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

使用用紙と紙送り不良について

2015/04/05 19:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

この機種を使用して3年ほどになりますが、ポスターを作成することが度々あり、外部で使用するため『ストーンペーパー』という防水紙を使用しています。(厚みは240μほどあります)
それからかよくわからないのですが、A3からA4等普通紙をセットし直し印刷すると結構な頻度で紙送りの不良が出ます。(一度に数枚ひどいときは10枚ほど少しずつのズレで紙送りがされてしまいます。)その都度ローラーなど出来るだけ清掃するのですが、最近は頻発してしまいます。用紙の販売会社に尋ねたところ紙送りの不良はほとんどないとの回答ですが、やはりこの用紙が悪いのでしょうか?防水のインクジェット用紙と言うことで重宝しているのですが、何か対策など考えれるようでしたら、お教えください。よろしくお願い致します。

書込番号:18652052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/04/05 19:59(1年以上前)

ローラーになにかしら、付着物がついてしまうのではないですかね。

他に理由は考えられないのでは?

ストーンペーパーだけなら、問題ないんですか? ちょっと不思議ですが・・・
もし、いつも同じストーンペーパーで問題ないなら、A4は別のプリンターを
購入すれば良いのでは?

書込番号:18652155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADFでの読み取り時「

2015/02/21 22:02(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 13urtonさん
クチコミ投稿数:6件

ADFで読取を行う際、紙が吸い込まれた直後とその数秒後に『ガコッ』とわりと大きな音がするのですが
これは標準仕様なのでしょうか?
最近購入したのですが不良なのであれば修理を依頼したいのですが。。。

書込番号:18503297

ナイスクチコミ!0


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度3

2015/02/21 22:06(1年以上前)

全体的に、吸い込むローラー音は大きな機種ですね。
ゴォゴォ、ゴォゴォ・・・は問題ない音です。

書込番号:18503313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 ビジネスインクジェット PX-1700Fの満足度3

2015/02/21 23:26(1年以上前)

之は私の悪魔で個人的な見解ですが。
EPSON 特に一般家庭向けと言われる種類の
ADF 原稿自動スキャン装置の信頼性は
EP-901A/901F 世代から耐久性に問題有りと
考えて居ます。

と言うのも ADF に関しては Brother/Canon の
FAX 送受信対応複合機を使用して来ましたが、
この 2社は ADF 用紙詰まりや故障を経験した事が
幸い現在迄有りませんが EPSON は EP-901A で
3回同じ箇所のギヤが見事に割れて使えなく成りました。
又リサイクルショップのジャンクコーナーで
たまに見る EP-901A/EP-902A を試すと全て
ADF 原稿読み取り故障でジャンク品と成って居ます。

書込番号:18503677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルデータ等のPDF化について

2015/01/22 12:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:19件

プリントアウト・スキャンせずに、PC内部でPDFに出来ますか?

書込番号:18394966

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/01/22 13:07(1年以上前)

ジャック2014さん、こんにちは。

> プリントアウト・スキャンせずに、PC内部でPDFに出来ますか?

お使いのエクセルに、そのような機能は付いてませんか?

書込番号:18395006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/22 13:12(1年以上前)

印刷可能なファイルのPDF化は変換ソフトがあればできることでプリンタは無関係。
Excel2013/Word2013/PowerPoint2013だったら外部ソフトなしで直接PDFに変換可能。

書込番号:18395026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/01/22 13:38(1年以上前)

ソフトは持っていません。プリンタの機能が理解できました。お返事ありがとうございました。

書込番号:18395078

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/22 19:52(1年以上前)

Excel2013をもっていなくても、古いバージョンのExcelをお持ちなら、そのExcelで、

古いバージョンのExcelも持っていないなら、互換ソフト、例えば、LibleofficeのCalcで、

表示した上、CubePDFなどのPDF作成ソフトでPDFファイルを作成してください。

書込番号:18395882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2015/01/23 13:33(1年以上前)

papic0さん。良い情報、ありがとうございました。cubepdf インストールしました、

書込番号:18398026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビジネスインクジェット PX-1700F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1700Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-1700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-1700F
EPSON

ビジネスインクジェット PX-1700F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月13日

ビジネスインクジェット PX-1700Fをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング