-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年2月2日 18:31 |
![]() |
5 | 4 | 2012年2月1日 18:25 |
![]() |
3 | 3 | 2012年1月21日 11:00 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月31日 07:02 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月22日 16:22 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月6日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
無線ランでつないでいます
プリンターからテストすると正常
パソコンからプリンターウインド3で確認すると印刷できます
なのにワードを印刷しようとするとエラーが出て印刷できません
USBで直接つなぐと普通にできます
有線ランは使っていません
困りました
0点

この内容ではアドバイス出来ません。具体的な使用環境を書き込んで下さい。
書込番号:14091659
1点

ワード以外ならパソコンから無線LANでも印刷できて
ワードだけUSB接続でしか印刷できないということですか?
USB接続で印刷できる時点で、無線LAN印刷の設定がされていないかと思うのですが
書込番号:14098274
0点

USBと無線LAN接続は共用できると書いてありました
ワード エクセルともエラーになります・・・
USB接続はデータに限らす印刷できているのですが
書込番号:14098372
0点

カスタマーに電話しました
セキュリティソフトが引っかかっていました
使えるようになりました
書込番号:14099440
0点

解決して良かったです^^
察するにセキュリティソフトでプリンターのIPとのアクセスが拒否されていたようですね
書込番号:14099600
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
EPSONさんのHPを見てみましたが・・・わからず。。。
FAXを自動受信し、そのFAXを指定のメールアドレスに
PDFで送信できるような機器を探しています。
この機種は別の要件(A3印刷とA3スキャナ)が必要となり
導入予定ですが、FAX-PDF機能があるのか・・・ないのか・・・。
ご存知の方、レスをお願いできれば幸いです。。。
0点

FAX受信は可能だがそのデータの保存はできない。
複合機内部にスキャンデータのPDF化はあるが、FAX受信データのPDF化はない。
メール送信機能もない。
書込番号:14085031
2点

接続したPCに受信(PDF)する機能はあります。もちろん保存されます。
(PX1700FユーザーガイドP89〜参照)
プリンタドライバーから受信フォルダなどを設定できます。
留守中でもPCの電源が入っていることが必須ですが。
ただ、その受信したFAX(データ)をメールで転送する機能はありません。
が、外部からアクセスできるように共有フォルダに受信するか、PCに接続
されているサーバーに受信するようにすれば、PDFですので外出時でも
スマートフォン or パソコンから見にいくことはできますよ。
書込番号:14085126
3点

Hippo-cratesさま
ICH9Rさま
ご回答ありがとうございました。
機能としてはないが、DropBoxなどのオンラインファイルなどを
併用すれば、できそうですね。
糸口が見えてきました!
ありがとうございました!
書込番号:14085919
0点

ご質問の答えにならないけれど、私も以前同じことを考えました。
結局一手間かけるのが面倒なのと、機器を更新すると一から出直しになるので、いまはインターネットFAXのD-FAXを利用しています。
以前は無料でしたが、今は有料化されています。
020で始まる専用番号を貰え、相手にその番号に送ってもらうだけです。
FAXは登録したアドレスにメールで添付ファイル化されて届きます。
画像ファイルなのでメールを確認出来る環境が有れば、端末もえらびません。
オプションで、PDF化して送ってもらうことも可能です。
メールソフトでメールもFAXも時系列で一元管理出来るので大変重宝しています。
D-FAX以外にも同じ様なサービスをしているところがあります。
無料に近い登録料金のみのサービスもある様です。
以下、比較サイトです。参考まで
http://www.provider-hikaku.org/internetfax/
書込番号:14095660
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
(1)現在所有しているプリンター専用機・ファックス&コピーの複合機とスキャナー専用機は次の通りです。なお、プリンターは全て8色顔料インク機です。
1)プリンター=PX−G930(EPSON):PX−G5300(EPSON)
2)スキャナー=GT−X770(EPSON)
3)ファックス&コピー複合機=MFC−7420(brother) <乾式電子写真>
[スキャナー機能は使用していません。]
(2)今迄は、写真関係の印刷などを重視してきましたが、写真関係の使用割合は10%にもなっていないのと、写真専用ではなくて汎用として使い勝手が良いと思われる、顔料インクのPX−1700Fが発売になったので、5年以上使っているPX−G930と、MFC−7420を処分して、PX−1700Fに統合しようと考えました。
(3)今後は、写真用に高解像度が要求される分野には、PX−G5300やGT−X770を使い、汎用的なスキャンや印刷とコピー印刷、或いはファックス通信には、新規購入のPX−1700Fを使ったら合理的で経済的だと考えました。
ただ、この機種で普通のL判や2L判の写真を印刷しても、実用的に問題は無いのか、解像度などが良く分かりません。(普通の小型写真の印刷は、PX−1700Fで印刷を希望しています・・。)
こんな高齢者の素人考えについて、ご指導やご意見を頂戴できれば、大変幸いです。
ヨロシクお願いいたします。
0点

4色顔料機ですので、PX-1700Fの写真画質につきましては、店頭にあるPX-404A/434Aあたりの
サンプルがあれば参考にされると良いと思います。エプソンの低価格の4色顔料もしくはビジ
ネス4色顔料は、メリハリ重視でグラデーション等は少々苦手です。
しかし、黒の締まりは良いので、キヤノンの顔料+染料3色に比べると見られる画質です。
PX-G系をお使いであればよくわかると思いますが、どうしても顔料機であり、1700Fはグロス
オプティマイザを搭載していないということもありますので、光沢感は染料機に比べて違和感
を感じる場合はあると思います。このあたりは、サテン・半光沢/微光沢の写真用紙をメイン
にされると良いですよ。
PX-G5300がありますので「ここぞ」というときは、そちらで出力すればよいと思います。
書込番号:14008139
1点

その先へさん、詳細なご説明をありがとうございました。御礼が遅くなりました。
なお、希望としては、コストパーフォーマンスが余り低下せずに(価格が余り高くならずに)、画質が改善できれば顔料6色インクの製品が欲しいと思っています。
書込番号:14048548
1点

私の知る限り、エプソン・キヤノンの現行プリンターに顔料6色機は無かったかと思います。
エプソンとしては、PX系の4色は普通紙くっきりのモデル、写真用の8色以上というラインナップです。
書込番号:14048575
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在2年位前に購入したBrother MFC-6490CNを使用していますが、インクが乾きやすい(ひどい時は、一日使わないと次の日に来たFAXが目づまりの為白紙のような状態で印刷される。現状インクの目づまりがクリーニングを繰り返しても解消されない)、裏紙の使用ができないなどの不都合があるため乗り換えを考えています。
他にA3モノクロレーザーを使用しているため、複合機ではFAXとカラーの図面・写真を印刷しようと思っています。
特にFAXや試し印刷には裏紙を使用したいと思っていますが、MFC-6490CNでは、裏紙を使用すると紙のはじに黒いインクが漏れたように付着してしまうため、Brotherに問い合わせて見たところ、裏紙の使用はできないとのことでした。
PX-1700FはA4までではあるものの、両面印刷ができるということは、A3にも裏紙を使用できるでしょうか?
また、インクの渇きについては、顔料インクを使用しているため乾きやすいとのことでしたので、Brotherと同じかもしれませんと店頭の方から言われました。
以上について、どのような状態かお聞かせください。
1点

ビジネス複合機PX−1700Fの裏紙の使用についての件で遅いかもしれませんが、回答させていただきます。
裏紙の使用は、A3でも、B4でも、A4でも、出来ますよ。但し、ペーパーカートリッジに一旦戻さないという作業が、必要となりますが。
私の所では、B4、A3を主に使用しておりますが、問題無く使用出来ますよ。尚、コピーペーパーに傷等が、ついていない事が条件ですが、問題無く使用出来ますよ。
尚、ペーパーカートリッジに戻される時は、印刷された面を上にして御戻し下さい。
私は、つい最近、PX−1700Fを導入したばっかりの者です。B4、A3、FAXが多いので家庭用の感熱紙A4FAXでは、縮小されてコンビニ通いが大変だったため、導入いたしました。
書込番号:15959709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
購入を検討しています。メーカーサイトにあるマニュアルを見ても判らなかったので質問させて頂きます。
題名通りの質問なのですが、PX-1700Fの自動両面印刷設定でブックレット(冊子印刷)は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

試しに、PX-1700Fのドライバーをダウンロードしてインストールして見たところ
(もちろん、機種そのものは持っていませんので手動でインストールだけしてみました)
両面印刷設定ボタンの先で、ブックレットの設定が出来るようです
書込番号:13926346
1点

らーめん大盛さん 早速のレス有り難うございます。
しかも実際にドライバをインストールし確認して頂き感謝しています。
お手数をおかけし申し訳ありませんでした。購入を検討したいと思います。
しかし、該当のプリンタが無くてもドライバはインストール可能なんですね。インストール時にはねられるかと思っていました。これを知っていたらお手間をかけずに済んだかもしれません。
本当に有り難うございました。
書込番号:13926907
0点

お役に立ててなによりです^^
ちなみに、両面印刷はハガキ〜A4までみたいなのでご注意を
書込番号:13927069
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在、キャノンPIXUS IP4300とエプソンPM-3700Cを使用してます。
PM-3700Cは主に封筒印刷(角2)、A3印刷のみで、使用頻度は低く、インクも暫く使わないのでダメになってしまいます。
PIXUSIP4300は文章、葉書印刷に使用してます。
PX-1700Fの場合、封筒印刷(角2)、葉書印刷(両面)は、出来るのでしょうか?
パソコンで文章を作成して、FAXを送る事も多いのと、FAX受け取るのも多く、検討中です。
0点

>PX-1700Fの場合、封筒印刷(角2)、葉書印刷(両面)は、出来るのでしょうか?
http://www.epson.jp/products/biz/px1700f/spec.htm
両面印刷(自動)
自動両面印刷可能な用紙は、両面上質普通紙<再生紙>の場合、A4のみ。コピー用紙、
事務用普通紙の場合、A4、B5、レターサイズ、ハガキのみとなります。
角型2号(注7)(注8)
(注7)パソコン印刷時のみ使用可能。
(注8)用紙カセット1のみ使用可能です。
参照して下さい。
書込番号:13856629
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





