-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年9月10日 23:46 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月26日 17:49 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月10日 21:45 |
![]() |
1 | 5 | 2013年4月7日 22:11 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年4月3日 14:54 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月31日 07:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
B5、A4、ハガキをフチなし印刷したいのですが可能でしょうか?
マニュアルにはフチなし印刷可能用紙は載っていますが、フチなし印刷可能サイズは載っていません。
PX-1700Fの「仕様」のページに掲載されている印刷サイズは、すべてフチなし印刷できるということなのでしょうか。
0点

マニュアルPDF18、19ページで
普通紙 △(フチなし印刷時、プリンターヘッドがこすれて印刷結果が汚れるおそれがあります)
ハガキ ○(対応)
ということで、A4、B5用紙はフチなし印刷に完全対応でないようです。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/NPD4535_00.PDF
書込番号:16568279
0点

A3だけフチなし印刷というわけではなくB5、A4、ハガキも可能です。
例えばサイズでハガキを選んでフチなし印刷を指定してください。
書込番号:16568292
0点

>>普通紙 △(フチなし印刷時、プリンターヘッドがこすれて印刷結果が汚れるおそれがあります)
普通紙・スーパーファイン紙は紙が薄いので最後の方で擦れる時もあります(擦れない時もある)。
出来るか出来ないのか?と聞かれると・・・出来ます。ただ、インクジェットプリンタは薄い紙だとたまに端が擦れます。
書込番号:16568309
0点

回答してくださった皆様、本当にありがとうございました!
子どもたちへの景品として、ラミネートフィルムとB5サイズの紙を使った下じきを作成したかったので、用紙さえ気をつければB5フチなし印刷で出来そうなので安堵しました。
書込番号:16569197
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
この機種をお使いの方、またはご存知の方にお尋ねいたします。
会社にあるリースの複合機にはある機能で、よく使うのですが、タテヨコ独立変倍コピーはできますか?(たとえば縦方向110%に拡大、横方向92%に縮小)
1点

%指定ではなく「印刷データの用紙サイズ」と「実際に印刷する用紙サイズ」の設定で拡大・縮小できるが、縦横比は固定のまま。
書込番号:16255337
0点

亀レスですが。。。
質問者さんは本機でのコピーについて質問されていますが
回答者さんは印刷について回答されています。
せっかく回答されるのであれば、的確な回答をされた方がいいと思いますよ。
ちなみに本機コピーについてです。
回答者さんも記載していますが、印刷だけではなくコピーについても
縦横独立した任意倍率指定は残念ながら出来ません。
指定出来る倍率指定は以下の通りです。
【任意倍率】
縦横比率固定ですが、1%%刻みで変更出来ます。
【等倍】
100%の倍率でコピーします。
【オートフィット】
原稿読み取り部右上原点からの余白を含め
原稿の文字や画像のある部分をスキャンし、そのデータを
用紙サイズに合わせて拡大/縮小してコピー。
【用紙指定】
[A4→ハガキ]・[B5→A4]・[A3→A4]など
A判、B判、ハガキなどの定形用紙に合わせた倍率
で拡大/縮小してコピーします。
【+】【−】ボタンで倍率の微調整もできます。
EPSONのサイトにはマニュアルもありますので参照なさって下さい。
書込番号:16298046
2点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
FAXの送受信でA4を超える物は「モノクロ」になると取説の31頁と53頁にあったのですが、
本機の場合、A3のカラーでもらいたい場合は相手に「A4のカラー」でお願いしますと言っておいて
こちらでA3に拡大するとか、逆に送る時には「A4のカラーで送りますので、そちらでA3に拡大
コピーしていただけませんか」と言うしかないのでしょうか?
また他の頁に「自動縮小」機能があるとあったのですが、受信設定を常にA4に縮小させる設定に
しておけばいちいち相手に用紙サイズを言わなくても、当方で拡大コピーをすれば済むのでしょうか。
なにか他の良案がございましたら、お聞かせ下さい。
0点

その後、エプソンに問い合わせた所、次の回答を頂きましたので参考にしていただければ幸いです。
まずA3をカラーでもらいたい場合は、エプソンコネクト(HP上)設定をした上で、
メールプリントで受信すれば可能との事です。
FAX番号で受信した場合は、A4に自動縮小しても、相手がA3で送って来ればモノクロに
なるそうです。送信に関しては、どの方法でもA3はモノクロとのこと。
エプソンには早くA3カラー対応製品を出して欲しいです^^。
書込番号:16118330
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在使っているブラザーのMFC-5890CNからの買い替えを考えております。
主な目的はコピーと年賀状印刷で、B4印刷ができ、ADFがついているものを希望しています。
今使っているブラザーが紙送りが最低なので、ブラザー以外のものをと思いこちらの評判を見ていたんですが、こちらも紙送りがいまいちなのでしょうか?
コピーと写真用年賀状印刷としてより適しているのは、MFC-6710・PX-1700のどちらでしょうか?もし他におすすめのものをご存じであれば、それもぜひお教えください。
0点

uta-taさん、こんにちは。
> コピーと写真用年賀状印刷としてより適しているのは、MFC-6710・PX-1700のどちらでしょうか?
写真用年賀状というのが、光沢タイプの葉書のことでしたら、おそらく問題なく紙送りができる機種はないと思いますが、どのような葉書の使用を考えておられますか?
書込番号:15820518
0点

ご返信ありがとうございます。
光沢紙年賀状を使っています。が、ブラザーで紙送りに難儀したのは、主にB5やA4への文書コピーをしている時で、光沢紙年賀状をコピーしている時にはあまり問題が起きなかったように思います。
光沢紙年賀状をコピーしている時に困ったことは、むしろうまく色が出てこないこと(カラーのノズルがよく詰まって、何度もクリーニングをするはめに・・・)でした。
ブラザーを使う前は、あまり文書コピーをしていなかったのでキャノンの写真メインのスキャナ付きプリンターを使用していました。キャノンの機種ではほとんど起きなった紙詰まりが、ブラザーに代えたとたん頻発してビックリ!!
年賀状はある程度の出来で満足していますので、文書コピーがメインとして何が適しているかお知恵をお借りできたら幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:15820722
0点

お返事、ありがとうございます。
私もブラザーのプリンターを使っていて、紙詰まりやインク詰まりなどの不具合で困ったことはほとんどないのですが、、、uta-taさんのMFC-5890CNは、個体の不良なのか、相性の問題なのか、いろいろと難儀なことがあったようですね。
これは個人的な印象なのですが、メーカーとユーザーの間には相性みたいなものがあって、これは結構大切だと思っているのですが、uta-taさんと相性のよかったキヤノンは、残念なことにA3複合機は出してないんですよね。
ただもう一度ブラザーを選ぶ理由もないと思いますので、今度はエプソンのPX-1700Fでいいと思います。
しかし光沢年賀状については、いずれにしても仕様の想定外になりますので、「印刷できれば幸い」くらいで考えておいてください。
書込番号:15821038
1点

ありがとうございました。
そうですね、相性はあると思います。ブラザーもあの価格であれだけ働いてくれた、という愛着もあるんですが、今現在は紙詰まり、ノズル詰まり多発で、ミスプリントは膨大、ノズルクリーニング多用でインク激減り。モノクロプリントもままならない状態です。
まぁ、でもあの価格だからこそ、買い替えも気軽にできるわけで、あの値段に見合う、いやそれ以上の働きをしてくれました。
エプソンに乗り換えてみようかと思います。
ありがとうございました
書込番号:15821524
0点

FAXとコピー(ADF)を使わなければ
エプソンが良いと思います。
それらを使ったり、インクコストが気になるなら ブラザーだと思います。
書込番号:15990763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
PX-1700FをHP s5-1250jp(windows7)で無線LANで接続したところ、Wordを立ち上げるとWordページにあるマウスポインタが矢印、I,○でチカチカと点滅します。
現在はWordの”印刷”からプリンターをPDFまたはFAXなどに変更すると点滅が止まり通常に作業できます。
また、Excelでは通常に作業は出来るのですが"ファイル”から”印刷”を選択しPX-1700Fがプリンター指定されているときは”ページ指定□から□”以下の設定項目が何かと行ったり来たりのようなチカチカします。
googleで調べたところCanonのプリンタで同様の異常をプリンタドライバの入れ直しで治ったとありますが
削除後再インストールしてもダメでした。(http://blog.livedoor.jp/will_pwr/archives/51855159.html)
同じ症状の方で治った方がいたら教えて頂けないでしょうか?
0点

teniさん、こんにちは。
同じ症状が出たことはないのですが、、、
EPSONプリンタウィンドウや、MyEPSON Connectといった常駐ユーティリティが、裏で影響しているということはないでしょうか?
またドライバーやユーティリティは、Windowsのバージョンに合った最新のものをお使いでしょうか?
もしよろしかったら、これらをチェックしてみてください。
書込番号:15972539
1点

secondfloorさま 早速の書き込みありがとうございました。
Outlookでも印刷に行くと強制的に終了してしまうことが判明し・・・
すぐに常駐しているEPSONのソフトを停止して確認してみましたが変わらず。。でした。
最新の。。というご指摘もドライバのみ削除、入れ替えを行っていたので1度思い切ってEPSONアプリをすべて消して常駐するものMyEPSON Connectやイベントマネージャーなどはインストールせずに入れ直してみました。
結果。。今のところ順調に動いています。
また、何をしていてもマウスポインタが微妙にチカチカしていたのですがそれも治りました。
ヒントを頂き大変ありがとうございました。
書込番号:15972868
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在2年位前に購入したBrother MFC-6490CNを使用していますが、インクが乾きやすい(ひどい時は、一日使わないと次の日に来たFAXが目づまりの為白紙のような状態で印刷される。現状インクの目づまりがクリーニングを繰り返しても解消されない)、裏紙の使用ができないなどの不都合があるため乗り換えを考えています。
他にA3モノクロレーザーを使用しているため、複合機ではFAXとカラーの図面・写真を印刷しようと思っています。
特にFAXや試し印刷には裏紙を使用したいと思っていますが、MFC-6490CNでは、裏紙を使用すると紙のはじに黒いインクが漏れたように付着してしまうため、Brotherに問い合わせて見たところ、裏紙の使用はできないとのことでした。
PX-1700FはA4までではあるものの、両面印刷ができるということは、A3にも裏紙を使用できるでしょうか?
また、インクの渇きについては、顔料インクを使用しているため乾きやすいとのことでしたので、Brotherと同じかもしれませんと店頭の方から言われました。
以上について、どのような状態かお聞かせください。
1点

ビジネス複合機PX−1700Fの裏紙の使用についての件で遅いかもしれませんが、回答させていただきます。
裏紙の使用は、A3でも、B4でも、A4でも、出来ますよ。但し、ペーパーカートリッジに一旦戻さないという作業が、必要となりますが。
私の所では、B4、A3を主に使用しておりますが、問題無く使用出来ますよ。尚、コピーペーパーに傷等が、ついていない事が条件ですが、問題無く使用出来ますよ。
尚、ペーパーカートリッジに戻される時は、印刷された面を上にして御戻し下さい。
私は、つい最近、PX−1700Fを導入したばっかりの者です。B4、A3、FAXが多いので家庭用の感熱紙A4FAXでは、縮小されてコンビニ通いが大変だったため、導入いたしました。
書込番号:15959709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





