-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年8月20日 12:54 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月15日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年8月8日 18:28 |
![]() |
2 | 9 | 2012年8月24日 12:20 |
![]() |
1 | 3 | 2012年7月20日 20:25 |
![]() |
8 | 7 | 2012年8月18日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在、HPのOfficejetPro8600を使用していますが、A4の写真用紙(非純正)やエプソンのフォトマット紙を給紙してくれません。
おそらく、オモテ面の表面抵抗(摩擦)のほうが強くて裏面がつるつる(スベスベ?)しているため、給紙ローラーが滑ってしまうようです。
PX-1700Fの購入を検討しているのですが、PX-1700Fの給紙性能はどんな感じでしょうか?
A4写真用紙などで給紙に失敗するというような経験はありますか?
0点

Tpaipaiさん、こんにちは。
特定のプリンターについての情報ではないのですが、、、
写真用紙の給紙がうまくいかない場合、同じ写真用紙を複数枚セットしてみる、写真用紙を保護するために入ってた厚紙を下敷きとしてセットしてみる、ローラーをクリーニングしてみる、などの方法で改善されることもありました。
書込番号:14959071
0点

secondfloorさん、ありがとうございます。
いろいろ試せることはやってみましたがだめでした。
とりあえず、OfficejetPro8600のことは置いといて、PX-1700Fについてどんな感じか教えていただけるとうれしいです。
書込番号:14959210
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
この機種で、フィルムスキャンをした事がある方、
又は、詳しい方お教え下さい。
当方、35mのネガポジをスキャンを考えております。
この機種を購入しスキャンするのと
フィルムスキャナやフラットタイプを購入しスキャンした場合
やはりフィルムスキャナの方が高解像度でスキャン(綺麗?)なのでしょうか?
是非、教えてください。
0点

残念ながら、この機種はフィルムスキャンに対応してません。
現在エプソンだと全てCISになったので、フィルムスキャンに対応した複合機はありません。
他メーカーでもキヤノンのMG8230くらいです。
エプソンだとGT-X820等のスキャナしか対応してないですね。
書込番号:14933520
0点

この機種の仕様書にはフィルムスキャンの項目がないので出来ないかと思います。
複合機ではあまり見たことがないですね。
高解像度でスキャンする場合は下記のようなモデルが良いかと。
EPSON
GT-F730
\14,271
EPSON
GT-X820
\24,800
EPSON
GT-X970
\40,723
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000117245.K0000056504.00401010182
書込番号:14933546
0点

PX-1700Fはフィルムホルダーも付いてないし、読み取り解像度も低くネガの反転にも対応してないからフィルムは無理。
Epsonのスキャナでフィルム読み込みできるのはGT-F730/GT-X820/GT-X970の3機種。
最近売られている1万円前後のフィルムスキャナは明るさや色調が大幅にずれるから、1コマずつ丹念に補正しないと使い物にならない。
書込番号:14933569
0点

EPSON 複合機で35mm ネガスキャン可能だった機種は Calario PM-T960 で終了し。
この後に販売された機種には 35mm ネガスキャン可能機種は複合機では発売されて居ません。
書込番号:14936286
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
最近値段が上がってるのはなぜなのでしょうか。
また在庫切れしてたり、EPSONがキャンペーンをしているってことは
後継機がでる予兆ということでしょうか。
値段が上がっている以上、買い控えたいと思っているのですが。
0点

単純に実売価格の安い店舗から既に在庫が切れ始めて居る為必然的に価格が上昇して居るだけでは。
この機種の日本国内販売開始が 2011年11月頃では、モデルチェンジ又マイナーチェンジにしても
今年の10月以降に新機種がでるならば既にメーカーはこの機種を生産終了して居るかも知れません。
書込番号:14910933
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
罫線が所々飛んで印刷されません。
社内LANをハブでPC6台、プリンター3台接続し使用しています。
Excelデータを、DoquWarksで印刷し、20枚程度PX-1700Fに印刷送信したところ、罫線が所々飛んでしまいます。メーカーサポートに連絡したところ、PDF等のドキュメント印刷には対応していませんので直接Word又はExcel から印刷して下さいとのことで、対処方法も教えて頂けませんでした。ちなみにPDF変換後に印刷しても同様でした。
通信速度とスプールの関係でしょうか、対処方法を教えて頂きたい。
1点

藤原のじっちゃんさん、こんにちは。
実際の印刷まで、何段階かの作業が入ってるようですので、どの段階で不具合が発生してるのかを、検証されてみてはいかがでしょうか?
・メーカーサポートが教えてくれたように、直接Excelで印刷した場合はどうでしょうか?
・USB接続できるプリンターがあるようなら、そのプリンターで、DocuWorksの文章を印刷した場合はどうでしょうか?
・DocuWorksで変換したPDFを、AdobeReaderなどのPDFビューアで見たとき、罫線はきちんとあるでしょうか?
書込番号:14895853
0点

secondfloorさん、こんにちわ
御返信ありがとうございます
1.USB接続できるプリンターがあるようなら、そのプリンターで、DocuWorksの文章を印刷した場合はどうでしょうか?
A:USB接続印刷は設置場所の問題で試していません。
他のプリンターでは、LAN経由での環境で罫線は印刷されます。
・DocuWorksで変換したPDFを、AdobeReaderなどのPDFビューアで見たとき、罫線はきちんとあるでしょうか?
A:罫線はビュアー上で確認可能ですし、他のプリンター(ブラザーMFC-6490C,リコーIPSIOCX6100、Canonipf600)では問題なく印刷されます。
追伸:奇妙なことに同一ファイルをDocuWorks上で、90°又は180°回転させてPX1700Fで印刷させると罫線印刷されたりします。CAD図面も同様でフォントは印刷されますが、グレー諧調のラインが印刷されない場合があります。
機器は購入後一年未満で、印刷は比較的きれいです。いわゆるノズルのつまりによるドット飛びではありません。
書込番号:14898997
0点

罫線は、ビューアーで見ても、他のプリンターで印刷しても、きちんと出てくるのに、PX-1700Fで印刷したときのみ、ところどころ印刷されない場合がある、ということですね。
またCAD図面を印刷したときも同様で、ラインが印刷されない場合があるのですね。
これはPX-1700Fのドライバと、細い線との相性が良くないことが原因のようにも思えるのですが、、、
ところでPX-1700Fでの印刷は、どのような設定でやられてますか?
とくに品質に関する設定ですが、写真を印刷するときのように、綺麗さを重視する設定にしても、罫線などは上手く印刷できないでしょうか?
書込番号:14902796
0点

secondfloorさん、こんにちわ
御返信ありがとうございます
きれい印刷を選択すると印刷されますが、かなり遅くなり、実稼働に耐えません。
エプソンのカスタマセンターから電話があり、プリンターポートの純正使用確認と、プリンタープロパティー、詳細設定、詳細な印刷機能を有効にするのチェックをはずす−−−再起動・・・・を行いましたがこれもNGでした。
書込番号:14903211
0点

> きれい印刷を選択すると印刷されますが、かなり遅くなり、実稼働に耐えません
きれい印刷でキチンと印刷できるのでしたら、不具合というよりは、このプリンターの限界のような感じがします。
私もエプソンのプリンターを使って、モノクロ文書を大量に印刷することがあるのですが、印刷速度はかなり遅いです。
これを最高速の『ドラフトモード』にすると、まずまずの速さになるのですが、今度は品質がガタ落ちになってしまいます。
これは罫線が消えてしまうのと同じ理由だと思うのですが、、、ようは本来印刷すべき場所を抜かすことによって、高速化を図ってたものの、繊細さが求められる場面で、そのアラが見えてしまった、ということだと考えてます。
なので根本的な解決法ではないのですが、他のプリンターと使い分けながら、PX-1700Fの良いところも上手に使われるのが、とりあえずの方法のように思います。
書込番号:14903426
1点

はじめましてm(_ _)m
プリンターが印刷する対象を選ぶとは…。エプソンもたいしたこと無いじゃん!
PDFもまともに印刷出来ないではプリンター失格ですね!(笑)
エプソンのプリンターのプログラムやってる従兄弟に聞いてみますよ!
書込番号:14933812
0点

secondfloorさんご返信ありがとうございました。
このプリンターはビジネスモデルとしては、NGと言う結論ですね。同様の症状は、カスタマセンターに届いているようです。また、他の機種でもこのような症状があるようです。前回口コミ記載の対処方法で改善されたようですが、今回はNGでした。
このプリンターの限界と言うより、完全に欠陥品です。ドライバーなどのソフト対応で対処可能な気がしますが何故リリースしたのか、何故改善されないのか、?残念です。
書込番号:14935029
0点

ぽぺくんさんこんばんわ
始めまして、
罫線印刷を一枚一枚チェックするわけにも行かず、困っています。
いい知恵があれば幸いです。
書込番号:14935058
0点

罫線の線幅はどのくらいでしょうか?
印刷時の線幅が0.1mm未満なら、補正なしでは綺麗に印刷されないというのが印刷業界では常識と言われています。
細線補正機能があればいいのですが・・・
エクセルでは細かな罫線の設定は出来ないので、一つ太い罫線に変更してみてはいかがでしょう。
一度イラストレーターでPDFを開いてみて、一番細い罫線が印刷倍率でどの程度の細さか見てみるのもいいかもしれません。
書込番号:14974870
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
Macで使用していますが、OCRの読んdeココ! パーソナルがインストールされていないようなので、インストールCD-ROMからをインストールしてみようと起動しました。結果、インストール項目の一覧には「OCRの読んdeココ! パーソナル」という名前は出て来ません。取説には、CD-ROMからインストールする様に記載がありますが。
また、仮にインストールできたとしても、OCRの読んdeココ! パーソナルでは、テキスト付きPDF(画像の他に認識した文字を持ったPDFで検索が可能になる)は出来ないんでしょうか?Windows版でもどうなのか分かると参考になります。
ちなみに、以前使っていたキヤノンのSOHO向け複合機のMX-860ではテキスト付きPDFが出来ました。ただし、それが出来ることが取説にははっきり書いてないし、HPにない。PX-1700FでもOCRについての説明は不親切ですね。
0点

読んdeココにMac版は存在しないようですが・・・
書込番号:14811399
0点

製品版はMac対応無いですが、バンドル版はMacOSX対応
ただし MacOS 10.7 は対応外・・・・だそうです。
書込番号:14833211
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
ゴールデンウィーク中に購入し、何も操作せずに省電力モード中に放置していると(2〜4日程)
電源+WiFi+自動受信ランプが同時点滅し、電源ボタン以外すべてのボタンが操作不能になってしまいました、電源を入れ直すとまた使えるようになりますが、数日経過するとまた同じ症状になってしまい、
サポートに連絡したところ、代替え器を持ってきてくれ1ヶ月経過しました。
現在サポートの方で故障の再現の経過見中だそうです、不幸にも代替え器も1度ですが同じ症状が発生しました、サポートの話では今まで同じ症状が出たのは、最初のセットアップ時に出た例が1件のみらしく、使用中に出た例は無いとのことでした、ランプの同時点滅はサポートでも原因を把握していないみたいです。
代替え器はトラブルの原因をシンプルな状態で使ってみようと思い、FAX機能のみで使用し、プリンターとスキャナーは使用していません。
同じような症状が発生した方はおりますでしょうか。
3点

7月6日の午後に納品され、11日夕方まで普通に使用できていましたが、
11日夜ファックス受信中の画面のまま3つのランプが点滅して固まって
しまいました。acltさんと全く同じ症状です。
書込番号:14794954
0点

関東の名峰さん はじめまして。
私と同じ症状が出るのは特異なことのようでも無いようですね、修理に出ている私の機種は
もうすぐ1ヶ月になりますので、そろそろサポートからなんらかの答えがもらえるはずです。
関東の名峰さんの場合、ファクス受信中に現象が出たみたいですが、私の場合は気がつくと発生していたので、どのタイミングかはつかめていませんでした。
もしかするとファクス受信に起因するものなのかもしれませんね。
また、貸出機もまだ1回とはいえ同じ症状が出ているのは気になるところです、修理から戻ったら
ここへその内容をアップします。
修理から戻ってもまた同じ症状に悩まされそうな気がしますけど…
書込番号:14795826
0点

昨日修理から戻ってきました。
修理内容は基盤の交換とファームウェアのアップデートでした、修理に出している期間内に
ランプの同時点滅の症状は出なかったようで、結局は原因がつかめないままで手元に戻りました。
サポートの話だと、仕様の注意欄にもあるように
「ADSLや光ファイバーなどのIP電話回線では正しく動作しないことがあります」
とあると話していました。
確かにそれも一理ありですが、今時ファクスを一生懸命
使用しているなんてとも言われそうですが、逆な言い方をすると
今時光回線がかなり普及している時代に、自信を持って使える製品を作ってくれよ!と
言いたいです。
修理から戻ってきたばかりですので、しばらくはこのまま様子見となります。
書込番号:14835159
2点

自分のも同じ症状のために、4日ほど前にサービスマンに来てもらい、見てもらって見たのですが今朝になって、また、症状が出ました
(ADSL回線〜)がいけないからと言って、その後の対処はあったのですか?
書込番号:14874594
0点

カジパパさん はじめまして。
私の方は修理から戻ってまだ10日ですので、安心はしていませんけど
おおむね1日に3通程の受信と、10件程度の送信
現在はプリンターとスキャナーもWiFi接続使用していますが
今のところ正常に動作しています。
故障の再現性が無いため、実際のところまだ「?」です。
補足までに、私の場合なぜ不良交換では無く修理になったかと言いますと、
パソコンショップから購入し、不良交換は1週間以内とのことで、かなり頑張りましたが
サポートでの無料修理と、その間の代替え器対応という事になりました。
カジパパさんの場合、不良交換が可能であれば早めに交渉してみるのも良いかと思います。
関東の名峰さんやカジパパさん、それに私と、この掲示板を見ている以外の
ユーザーを含めると、結構な数の方が悩んでいるのではないかと想像します。
業務仕様であれば、普通に何も手をかけず使えてなんぼ、その点
この機種はかなり頼りなく感じます。
書込番号:14874715
0点

FAXは使用していませんが先日から同じ状態で操作不能になってます。
電源の入れ切りや初期化もしましたが使い物になりませんね。
書込番号:14948844
1点

cyorogiさん はじめまして。
FAXを未使用での同じ症状が発生したとの貴重なご報告ありがとうございました。
これで少なくとも、FAXが原因とはならない事がはっきりわかりました。
私の修理後の経過は、まもなく1ヶ月になりますが現在は安定しています、サポートでは
故障の原因をつかめないと話していましたが、もしかすると何らかの対応策が出ているのかもしれません。
いつ症状が出てしまうのか気を遣いながら使っているより、別のレーザータイプの機種にしてしまおうかと検討しています、以前使用していた機種がレーザーだった事もあり、比べてしまうと当然ですが印字も汚く見劣りしてしまいます。
この機種自体は、セットアップや、両面印刷、スキャン後の処理等に関しては
とても良く出来ている複合機だけに残念です。
書込番号:14949579
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





