-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年11月24日 17:18 |
![]() |
1 | 3 | 2014年10月26日 09:18 |
![]() |
1 | 7 | 2014年10月20日 07:59 |
![]() |
0 | 5 | 2014年10月10日 09:43 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2017年5月30日 10:48 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月29日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
1700Fを使い、約1年半が経過するのですが、突然スキャンデータのPDF保存だけ出来なくなってしまいました。。。
JPEG等での保存は出来るのですが、どのような原因が考えられるでしょうか。
1点

mnaotoさん、こんにちは。
どのような方法で、スキャンデーターをPDFに保存してるのかが分からないのですが、もし何らかのソフトを使われてるのでしたら、そのソフトを一旦アンインストールしてから、もう一度インストールし直してみてはいかがでしょうか。
そのソフトを構成するプログラムの内、スキャンデーターをPDFに保存する個所だけ、なんらかの理由で壊れてしまっているのでしたら、この方法で解決するかもしれません。
書込番号:18201403
0点

PCを使わずに
一度、SDカードやUSBメモリを
プリンター本体に直接差して、保存してみては?
PC側のソフトに問題があるのか
プリンター本体に問題があるのか確認できます。
私の場合
よくSDカードを使います。
保存データをPCへ移すのですが
同時にSDカードにも残しておきます。(USBメモリでも構いませんが)
書込番号:18201811
0点




プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
昨年12月に購入しましたが、最近特に次のような不都合が多発し、非常に困っています。(最近買ったPX-M840Fでは、同じプリンター用紙を使っているが、数日間使っていて一度もこのような現象は発生していない。)
(1)20〜30枚印刷毎に紙詰まりをする。殆どはプリンタ背面部の背面ユニットを取り外して、詰まった紙を取り除くが、1〜2割は前面の用紙カセットを引き抜いて用紙を引き抜く。
(2)用紙カセット1に入れたA4用紙を、印刷指定でA4用紙に指定していても、認識が出来ずに印刷が止まる。操作パネルのコピーモードボタンのスタートボタンを押して印刷を始める。出現頻度は数回印刷を繰り返す毎です。
このような現象を経験された方は、どのように対処されたかお教え下さい。
1点

私も故障だと思います。単純に。
私のは、いまだにガンガン使えてます。
一回に1000枚連続印刷することも多々ありますが
全然壊れません(笑)
書込番号:18093222
0点

沼さんさん、Satoshi.Oさん、早速のメールを有り難うございました。
残念ながら、故障のようですね。修理を考えてみます。
深謝!!。
書込番号:18093593
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
まだ使用はじめて10ヶ月ですが、印字かすれて修理依頼したところプリントヘッドの交換必要とされ手間賃込みで22350円の見積がエプソンから届きました。エプソン複合機は初めての使用ですが、たまたま悪い製品にあたったのでしょうか?他社製品で新規に購入検討中です。
0点

互換インクを使用されていたということではありませんよね?
他社機への乗り換え検討中ということですが、ビジネス用途で
使用するのであれば、保守サービスを合わせて購入されておく
ことをお勧めしておきます。
もう切り替えられる予定との事ですが、エプソンでしたら、
http://www.epson.jp/products/bizprinter/px1700f/service.htm
では良いお買い物を。
書込番号:18064347
1点

プリンタのヘッドの交換とのことですが、インク交換時にヘッドも交換するプリンタが安心です。
ビジネスなら、モノクロレーザープリンタが低コストです。
写真をL版しか印刷しないなら昇華型プリンタが故障が少なく長い目で見れば低コストです。
(無駄なインクの購入やヘッド・クリーニングによるインクの浪費がない。)
書込番号:18064377
0点

>まだ使用はじめて10ヶ月ですが、
使用開始後1年経過したとのことですが、購入後1年を超えていたのですか?
購入後1年以内は無償修理ではないのですか?
故意または過失で壊れたのなら無償とはいかないでしょうけれど。
書込番号:18065542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤記訂正します。
使用開始後1年経過したとのことで すが、購入後1年を超えていたので すか?
→
使用開始後10ヶ月経過したとのことで すが、購入後1年を超えていたので すか?
書込番号:18065555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

papic0さんへ
> 購入後1年以内は無償修理ではないのですか?
> 故意または過失で壊れたのなら無償とはいかないでしょうけれど。
このPX-1700Fの無償保証期間は半年間のようですので、使い始めて10カ月では無償修理は受けられないのだと思います。
書込番号:18065945
0点

secondfloorさん
コメントありがとうございます。
半年ですか。短いですね。
ビジネス用の場合、保守契約やチャージ料金契約を結ぶことが多いので無償保証期間の長さは問題にされることがあまりないのかもしれません。
書込番号:18065986
0点

皆さん、レスありがとうございました。個人的にはブラザー複合機を使用していて故障が少ない気がしてました。
ただコピーがうすくでるので今回はエプソンにしました。修理はしないで、ファックスとスキャンだけ必要なとき使う予定です。
書込番号:18071625
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
NTTフレッツのルーター RT-400NE 〜 ハブ 〜PC他端末 という小規模LANですが
置場の関係上 PX-1700fは RT-400NE のLANポートに接続していますが ネットワーク接続が時々不通となります(本体の画面のネットワークアイコンが消える状態)
PX-1700fを ハブからつなぐとこのような状態にはなりませんが 位置的に都合がよくないのです。
無線LANも使ってみましたが 出力時にすぐにフリーズするので エプソンのサポートでは 有線かUSBを推奨するとのことでした。
RT-400NE のLANポートに他の機器 事務機の複合機をつないでいましたが なんら支障はありませんでした。
PX-1700fのネットワーク情報は下記の通りです どなたかアドバイスをいただければ幸いです、よろしくお願い申し上げます。
プリンター名 : EPSONFF0FB9
接続状態 : 100BASE-TX Full Duplex
TCP/IPの設定方法 : 自動設定
IPアドレス : 192.168.1.6
サブネットマスク : 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ : 192.168.1.1
DNSサーバー設定 : 手動設定
プライマリーDNSサーバー : 192.168.1.1
セカンダリーDNSサーバー :
プロキシサーバー : 使用しない
ファイル共有設定 : 有効
ファイル共有モード : 読み込み専用
MACアドレス : AC:18:26:FF:0F:B9
0点

TCP/IPの設定方法 :自動設定 → 手動設定
IPアドレス :192.168.1.6 → 固定IPアドレス
のような設定では、どうでしょうか。
書込番号:17900543
0点

キハ65さま
コメントありがとうございます
最初固定でアドレス設定してみまして 安定しないので 自動取得に設定してみました
どちらにせよダメでした・・・・
PX-1700Fの横にハブをかまして置く方法を考えていますが、合理的でないのとハブの電気消費が・・・
ありがとうございました!
書込番号:17900554
0点

ケーブル変えればいいのでは?
それでダメなら諦める。
書込番号:17900761
0点

ムアディブさま
コメントありがとうございます
ケーブルも新品に換えてみましたが やはり症状が変わりませんでした。・。・
ハブをかませると支障ないのは そのハブが 10/100M対応であるため
通信速度が抑えられているため、ルーター直だと速度の面でコンフリクトが起きている
という仮説を立ててみました。
1000M対応のハブを注文しましたので試してみます。
書込番号:17903043
0点

結局 ルーターとプリンタの間にハブをかませて使っています
ハブの電気代がムダですが
ありがとうございました!
書込番号:18034797
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
印刷時に表示される!!プリンターウインドウが表示されなくて困っています(インク残量)本体ではOKなんですが
ビジネスタイプなので表示はされないんでしょうか、メーカーに問い合わせてもらちがあきませんよろしくお願いいたします。
0点

ドライバ設定見た限り、表示設定のON/OFFは無いですね。
印刷時にうっとうしいので表示しないようにしたんでしょう。
タスクトレイのアイコンクリックすると、プリンターウインドウ自体は簡単に表示出来るようです。
書込番号:17769071
0点

シュナウザー7388さん、こんにちは。
コントロールパネルのプリンターで、PX-1700Fの印刷設定を設定できると思いますが、その印刷設定の中の「ユーティリティ」の「ドライバの動作設定」で、EPSONプリンタウィンドウを使用するかどうかを設定することができますので、その設定をチェックしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17769099
0点

すいません、先ほどの書き込みで使った名称の一部が、PX-1700Fのドライバでは違っているかもしれません。
なのでPX-1700Fに対応したFAQがありましたので、よろしかったら参考にしてみてください。
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa?QID=032350
書込番号:17769119
0点

PX-1700F専用ドライバとビジネスインクジェット汎用ドライバの2種類あるけどどっち?
書込番号:17769920
0点

ひまJINさん,secondfloorさん,Hippo-cratesさん早速の回答有難うございました
皆さんがおっしゃることをすべてやって見たんですが変わらず同じ状態でして表示されません残念です、Hippo-cratesさんからの回答で <PX-1700F専用ドライバとビジネスインクジェット汎用ドライバの2種類あるけどどっち?>私の頭ではよく理解が難しんですが、、はい、、今まではPX-1700F専用ドライバでやっておりました。
書込番号:17771589
0点

シュナウザー7388さん、こんにちは。
そうなると、プリンタウィンドウを起動するために必要な、ソフトウェアが無くなってしまってたり、設定がおかしくなってしまってるのかもしれませんね。
なので一度、すべてのPX-1700F関連のソフトウェアをアンインストールして、もう一度インストールし直してみてはいかがでしょうか。
あと肝心なことを聞き忘れてたのですが、使っておられるOSは何でしょうか?
もし上の方法でも上手くいかないようでしたら、そのときは使っておられるOSも教えてください。
書込番号:17771950
0点

secondfloorさん <<すべてのPX-1700F関連のソフトウェアをアンインストールして、もう一度インストールし直してみてはいかがでしょうか。>> 了解いたしましたやって見たいと思います、<<使っておられるOSは>>これはWindows7
<<そのときは使っておられるOS>>Word、Excel等です、これに関しましてはどんなソフトを使っても表示されません、ビジネスタイプなので表示されないと言う事はないと思いますが****ひと月前位までは表示していました***
書込番号:17772591
0点

インク残量が少なくなったり無くなったりしない限り印刷時には表示しなかったと思います。
キヤノンのインクジェットも同じ仕様ですよ。
書込番号:17871214
0点

ひまJINさん
早速の回答をいただき感謝に堪えません現在では教授頂いたとうりにやって何無くスムーズにやっております。
書込番号:20928815
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
いつもは無線LANで使っていますが、
USB接続でプリントアウトしようとしたら
反応せず、ファイル共有設定で「USB優先」に
したら使える様になりました。
ただ取説を読んでもこういう使い方は
記述がなく、出来れば無線LAN設定はそのままで
USBを挿したら切り替えることなくすぐ
使える様にしたいのですがどうしたらいいでしょうか。
0点

デバイスとプリンター → PX-1700Fのプリンターのプロパティ → ポートでUSB…を選択 でどうでしょうか。
書込番号:17675186
0点

PC側のプリンター設定では反応せず、
プリンター側のファイル共有設定で
反応したのが、いまだ良く判りません。
結果オーライではその場はやり過ごしましたが
やはり正しい設定が判れば幸いです。
書込番号:17678744
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





