-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年8月26日 12:03 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月2日 00:51 |
![]() |
4 | 4 | 2015年7月26日 09:59 |
![]() |
0 | 6 | 2014年4月28日 22:30 |
![]() |
7 | 5 | 2014年3月3日 18:47 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月5日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
iphone5でアプリ「Epson iPrint」を使用しルーター経由でpx1700fに接続しているのですが。
11/acで接続するとpx1700fを見つけることが出来ません。
px1700fは11/nの無線でルーターに繋がっているのでやはりiphone5もWi-Fi設定を11/nにするしか接続する方法は無いのでしょうか?
iphone5もWi-Fi設定を11/nにすると「Epson iPrint」でpx1700fに接続する事が可能なのですが、一々設定を変更するのが面倒です。
前は意識せずにプリント出来ていたのですが、ある日突然11/nに変更しないと接続できなくなりました。
誰か詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
ルーターはbuffalo「WZR-1750DHP」を使用しております。
0点

ルーターを介さずに
WiFiダイレクト印刷するか
(これが一番楽です)
下記のURLでEPSON以外のアプリを使うかで
もう一度試されては?
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=032319#airprint
書込番号:17656688
0点

無線LANルーター WZR-1750DHP のwi-fi設定で、"隔離機能"とか"プライバシーセパレータ"機能を使っていませんか?
これらの機能を使うと同一ネットワークに存在しているにも関わらずwifi接続した機器同士の通信は遮断されます。
書込番号:17871057
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
最近になって印刷物が2.5ミリ間隔の行で、左右にずれてしまい、縦線がジグザグになってしまいます
酷いときは、活字もにじんでものすごく見にくいです。
3D映像をメガネ無しでみているようです
やっぱり修理でしょうか?
0点

手持ちのプリンターは数千枚印刷したが、異状ありません。
EPSONの点検修理がよいでしょうね。
書込番号:17513318
0点

そいやささん、こんにちは。
まずは次のリンク先の情報を参考にしながら、ノズルチェックやギャップ調整を試されてみてはいかがでしょうか。
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa?QID=000296
書込番号:17513516
1点

ノズルチェック、ギャブ調整してみましたが改善しませんでした。
メーカーに電話したところ、給紙に問題あり?修理になるそうですが、
買った方が安いと言われました。 1年ちょっとで壊れるとは・・・・
サービスセンターって昼休み中繋がらないんですね・・・・・
他のメーカーのプリンター買います。
書込番号:17688058
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
今までbrotherの複合機を使っていたのですが、調子悪く、1700Fを中古ですが交換しました。
今まで有線LAN接続で使っており、そのまま有線LANで繋げようとしたのですが、ドライバー側(PC側)がプリンターを検知出来ません。
ドライバーを再インストールしてやり直してもだめでした。
手動でネットワーク設定をしてもダメで、仕方なくUSBで繋げて共有化してなんとか行けました。
無線LANの設定は出来ました。
LAN線の不具合はありません。
別なPCにドライバーをインストールしても同じ症状。
これは、プリンターのLANケーブル受け口のモジュラーの故障でしょうか??
どなたかわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
また、プリンターのアイコンがリアルでなくウィンドウズ仕様のアイコンになっています。
これはドライバーインストールを途中で終わらせたからでしょうか??
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点

パソコン側の有線LAN機能に問題がなければ、
LANケーブルに問題があるか、
それとも
プリンタの有線LAN部分
のいずれかに原因があると思われます。
書込番号:17477793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EpsonNet Printはインストールしましたよね。
(plane)
書込番号:17477839
1点

だいぶ時間がたっているので、解決済みかもしれませんが、中古とのことで、IPアドレスのセグメントが違うのではないでしょうか?
例えば、PCのIP 192.168.0.2 プリンターのIP192.168.100.10だと 192.168.XXXこの3つの数字が一致していないとPCでプリンターのLANが認識できないはずです。Epson Net Configをインストールして、IPアドレスを書き換えれば認識するのではないでしょうか。
Net Configで表示されなければ、故障の可能性も高いですね。
書込番号:18868078
2点

だいぶ時間がたったのですが、ご指摘の通りでした。ありがとうございました!!
書込番号:18999805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在は、全てEPSON製の複数台のPCと複数台のプリンターは、USBハブ(SANWA製 SW-US24)でPCを変更する度にプリンターに接続するPCを、切替スイッチを手動で押して変更しています。この操作がめんどうに感じていて、LAN接続すれば解決できるか、可能であればその方法をお尋ね致します。
(LAN等に付いては素人ですから、出来るだけ簡明にお教え下さい。)
使用中の機器型式を列記します。(PC=MR7000E: PT100E; NJ5500E )(プリンター=PX-1700F; PX-G930; PX-G5300)
なお、現在ケーブルテレビ会社のLANを、各PCにBUFFALO製Switching Hub(型式 LSW3-TX-8NS/WH(C1))を経由して接続してインターネットを利用しています。(プリンターは接続していません。)
この接続しているLANを簡単に(そのまま!?)利用できますか。あるいは、追加部品を付ければ利用できますか。
0点

色々と制限・制約はあるけれどプリントサーバー機能がついたルーターを設置すれば。
例:Buffalo WZR-600DHP3 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-600dhp3/#feature-7
書込番号:17459440
0点

>この操作がめんどうに感じていて、LAN接続すれば解決できるか、可能であればその方法をお尋ね致します。
プリンタをLANに接続して印刷すれば解決します。
少なくとも、PX-1700Fは有線/無線LAN対応ですので、
ハブの空いているポートに接続してください。
設定方法がわからなければ
一旦プリンタドライバを削除して、
再度プリンタドライバをインストールすれば、LAN経由で印刷可能になります。
他の2台については、LAN対応でなければUSB端子付きの無線LAN親機を購入する手もありますが、そこまで投資することでもないでしょうから、止めておいた方が良いでしょう。
PCの電源が常時入っているのであれば、Windowsのプリンタ共有という機能を利用するという手もあります。
こちらは情報をネットで検索してください。
書込番号:17459533
0点

>この接続しているLANを簡単に(そのまま!?)利用できますか。あるいは、追加部品を付ければ利用できますか。
LANケーブル1本で既存のスイッチングハブの有線LAN端子へ接続すれば、一番早いです。
書込番号:17459553
0点

>使用中の機器型式を列記します。(PC=MR7000E: PT100E; NJ5500E )(プリンター=PX-1700F; PX-G930; PX-G5300)
PX-1700FにはLAN接続機能がありますから、LANケーブルまたは無線LANで印刷できます。
PX-G930と PX-G5300にはLAN接続機能がないので、プリントサーバを買うか、
あるいは、1台のパソコンにこれらのプリンタをUSBケーブルで接続して、プリンタを他のパソコンと共有することもできます。
プリンタ共有を行う場合には、プリンタを持つパソコンを起動しておく必要があります。
書込番号:17459580
0点

PX-1700Fは有線LAN対応ですから、PC側の設定を行えば可能になりますが、他のプリンターはUSB接続しか出来ませんね。
PX-G930とPX-G5300の使用頻度が少なければ、PX-1700Fのみでも有線LAN接続したら良いかと思います。
書込番号:17459602
0点

追記
LANケーブル1本はPX-1700Fであって、他のプリンタ( PX-G930; PX-G5300)は既に回答があるようにプリンターサーバを導入するか、プリンタ共有の設定を行って下さい。
書込番号:17459618
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
http://www.epson.jp/osirase/2014/140227.htm
後継機種が発表されましたね.
タッチパネル採用で印刷速度向上,Wi-Fi DirectやA3両面印刷に対応,みてから受信とうFAX関連機能強化など,かなり力を入れている感じですね.
3点

Naive103さん、大変貴重な情報を有り難う御座いました。深謝!!。
書込番号:17244285
0点

A3はADFを使っての両面読み取りには対応していますが、両面プリントでは対応していないようです。
(カタログ31ページ※16参照)
この機能はブラザー機の専売特許ですね。
ただ、電話/FAXの自動切り替え機能が付いたり、リア手差しに対応したり、地味に嬉しい機能は増えています。
あと、メーカー保証が1年になったのは良いかな。
書込番号:17246000
1点

注13) 自動両面印刷可能な用紙は、両面上質普通紙<再生紙>、ビジネス普通紙の場合、A3、A4。
コピー用紙、事務用普通紙の場合、A3、A4、B5、レター、リーガル、B4、ハガキ(往復ハガキは非対応)
とあるので、A3両面印刷できるんでは?
書込番号:17246433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

申し訳ありません。勘違いしてました。
A3両面印刷も可能なようですね。
m(_ _)m
書込番号:17246642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズバリ新機種は「買い」ですか?
増税前ですし決算セールなどのタイミングだと買うべきか、
それとも新機種には価格では単純に比較できない価値があるのか。
書込番号:17260585
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





