-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年4月7日 17:33 |
![]() |
10 | 8 | 2014年1月11日 01:22 |
![]() |
0 | 5 | 2015年12月11日 15:45 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月7日 15:13 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月25日 22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月15日 14:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
現在コニカミノルタの複合機が故障してしまい、個人自営業を営んでおりますのでFAXの代替機として
こちらの商品を検討しております。
他の家庭用電話FAXはA4対応までしかなく、B4サイズの送受信のできるFAX(モノクロで)を探してましたところ
この商品にたどり着きました。
使用目的としては、おもにFAX、1日10枚程度のコピーが使えたらとりあえずは現状は間に合いそうです。
FAXの使用も日に10回程度送受信できればOKです。
FAXは問題なく使えていますでしょうか?
この程度の使用頻度で、紙つまりやエラーの頻度が少なければと思いますが、使用されている皆様のご意見を伺いたく
こちらに質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
0点

FAX機能にウェイトを置くならBrotherも検討してみては。
EpsonはPX-1700FでやっとPCでのFAX送受信できるようになったけど、Brotherはかなり前からネットワーク接続されたPCでFAX送受信ができる機種を出していて、機能としてはこなれているから使い勝手はいい。
ただしプリンタとしての能力はCanon/Epsonに劣る部分があり、高画質の写真印刷は苦手だし紙厚0.25mm以上には印刷できないなどプライベートな目的には向かない。
12月に新機種が出るが、急ぎならMFC-J6510DWあたりを検討してみては。
MFC-J6510DW http://kakaku.com/item/K0000413784/
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6510dw/
※受話器は付いてないから電話もするなら手持ちの電話機をつなぐ。
書込番号:16890611
0点

Hippo-cratesさん
有難うございます。
ブラザーとても良さそうですね。
参考になりました。
候補として検討したいと思います。
有難うございまた。
書込番号:16891870
0点

Fax送信時、一旦本体のメモリーに記録してからの送信になりますが、A41枚A32枚のFaxがメモリー不足のため分割して送信してくださいとメッセージが出て送信できませんでした。しかもA41枚A31枚にして送信したところ、正確には計っていませんが、送信に5分以上掛かってしまいました。その間スキャナー等の機能も使えませんし、ビジネス使用では役不足だと思います。
書込番号:17389612
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
A3インクジェットとレーザープリンターの具合が悪くなってきたので、
取り急ぎPX-1700Fを買おうと思うのですが、
そろそろ新商品が出たりしないかしらと気になっています。
発売から2年、どうでしょう?
1点

>そろそろ新商品が出たりしないかしらと気になっています。
ビジネス用は相当値崩れしないと新型は出ません。
年度末の予算消化向けのキャンペーンが年明けすぐに始まるでしょうから、それを待つのが素直でしょう。
書込番号:16878855
3点

ビジネス機は販売寿命が長い。発売開始2年でテコ入れするほど落ち込んでもいないし。
書込番号:16878960
2点

プロセレクション系が3年サイクルらしいので、3年ですかねー?
書込番号:16881165
2点

ありがとうございます!
ビジネス用は家庭用のように毎年出る訳ではないのですね!
ちょっと安心して購入できそうです。
エプソンのレーザープリンター(オフィリオLP9000cの組み合わせ)を使っていましたが、
画質、印刷コスト、印刷スピード等、いかがでしょう?
また、PM4000PXで写真用紙に写真をプリントしていましたが、PM4000PXと比較して画質は如何でしょう?
書込番号:16885372
0点

>また、PM4000PXで写真用紙に写真をプリントしていましたが、PM4000PXと比較して画質は如何でしょう?
PM-4000PXは、7色構成(グレーインクを含む)で「光沢顔料」と呼ばれる樹脂コーティングされたインクです。ですから光沢紙(お勧めは絹目調)にも対応したインク。
ビジネスインクジェットと呼ばれる顔料インク(PX-1700Fを含むビジネスインクジェット)は基本4色構成の顔料インクで、PM-4000PXほどの光沢感はない顔料インクで、普通紙やマット紙に特化したインクです。(PM-4000PXよりも写真用紙<光沢>や絹目調では光沢感が弱い)
4色と7色の違いは別にしても、光沢のある写真用紙にプリントするなら、光沢感にかなりの違和感がありますよ。
マット紙(スーパーファイン用紙など)にプリントするなら、画質差は殆ど無いかと思います。
書込番号:16885408
2点

ありがとうございます!!写真用と普通印刷用に分けて考えた方がよさそうですね。
写真用は別のA3プリンタも検討してみます。
CAD図面カラーを多く出すのですが、線の太さがキャノンに比べてエプソンの方が太めに感じるのですが、いかがでしょう?
書込番号:16906835
0点

>CAD図面カラーを多く出すのですが、線の太さがキャノンに比べてエプソンの方が太めに感じるのですが、いかがでしょう?
どうなんでしょ?エプソン染料機と顔料機では、線の太さも異なるでしょうし。
こればかりはCADに精通した本職の方に聞いてみないと判らないような・・・(価格コムのユーザーに居ますかね?)
もし回答が無ければ、エプソンやキヤノンのショールームに出向いて、CAD用途の旨を伝えた上で、最終的にどちらが良いのかスレ主様が判断するのもアリかもしれませんね。
書込番号:16917311
0点

手遅れかも知れませんが、
CADでの印刷ではペン設定や、環境で変わってくるようです
使っているCADは、Autocad2014、JWW、マイクロGDS(win7)
基本モノクロ設定ですがその時は支障が有りませんが
手違いでカラー印刷してしまっても
以前使っていたbrotherのプリンターでもあまり変わりは無いように感じました
僕が気にしないだけかも知れませんが、
3次元のレンダリング画像は試しておりません
それほどの印刷精度は期待しないで購入しました
音、スピードは他の人のレビューを参考にしてください。ワシは
書込番号:17058191
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
windows7の64bitPC(hpのノート)でエクセルやワードの印刷すると、
印刷のたび画像ファイルのようなE_YARNJSJ.EXE‐システムエラーが出ます。
(印刷物は出力し、OKをクリックすると作業は続けられます)
対処方法をご存じのかた、情報頂けると幸いです。
windowsXPの32bit機(hpのノート)ではエラーなく印字されます。
プリンターのドライバ・ファームは昨日も、最新へ変えましたが状況は改善していません。
0点

http://support.microsoft.com/kb/326922/ja
マイクロソフトからダウンロードできます
多分ですが、ランタイムの再配布パッケージをダウンロードして
インストールすれば問題解決かと
ご参考までに
書込番号:16861919
0点

流韻 さん 書き込みありがとうございます。
ページ見ましたが、正直チンプンカンプンです。
おはずかしいい限りです。 もう少し勉強してみます。
書込番号:16868361
0点

スレヌシ様のエラーはマイクロソフトから提供されている
共有のDLLファイルが見当たりませんという内容のエラーです
よってこのDLLファイルを用意すればエラーは回避できると思われます
http://jp.dll-files.com/msvcr80.dll.html
書込番号:16882109
0点

X64なので
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=90548130-4468-4BBC-9673-D6ACABD5D13B&displaylang=en(英語)
をサイトよりダウンロードし、exe 実行してみましたが、改善しませんでした。
私の追い合わせの仕方が悪いのかエプソンさんからも解決策はいただけませんでした。
HPに問い合わせるか悩んでいますが、他のプリンター・複合機等では出ないので
私自体は、エプソン(px-1700fのドライバ)の問題と判断しています。
複合機・レーザーPR・インクジェットPR・プロッタ・スキャナーと
現在稼動中機だけでも10台以上導入して結構エプソンさんにはお世話になっていたのですが
もうエプソン製品を買うのは控えようと思います。
書込番号:17368984
0点

その後の報告として、今確認中ですので正確であは有りませんが、
付属のCDでインストールすると32.bit版dll?・ドライバ?が入るようで、
その影響でdllの矛盾が出るよです。一度入れると、アンインストールしても
うまくいかないようです。
たまたま、今回OSからすべて入れなおしのPCが出て
エプソンHPから最新64bit版をダウンロードしてインストールしたところ、
エラーが出なくなったので同じ機種で数台試したところすべてでなくなりました。
ソフトのバージョンアップで回避されたのかは?ですが。
とりあえず自己解決できました。
書込番号:19394872
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
製品自体は気に入ったので、家と会社とで利用しようと購入しました。
そしたら、ドライバーがおかしくなっているのか、家では使えるのですが会社では使えません。
無線はもとより、有線(USB)でも繋がる場合と繋がらない場合と、、
そんなこんなで、本来は2台だけインストールされている筈のプリンターが8つも9つもインストールされ、もはやどれを使ったら良いか分からない状態です。どなたか、どのように修正されるかお分かりの方いらっしゃいますか。
0点

LANとUSBとでは、ポートの違いにより区別されプリンタ設定が作られます。
また、同型機でもプリンタが違えば別のプリンタとして認識しますので、それもまた増えてしまいます。
そこは、仕方がないのですが。
ただ、わからなくなり、何度も設定していると同じものを量産して実際にどれが使えるのか分からなくなるのには注意が必要ですね。
同型機を、二台もっていても問題なく使用できます。
先に書いたように、それぞれ接続や機種ごとにプリンタ設定が増えているので、そこを把握できれば良いかと。
例えば
PX-1700F-1:会社用、USB接続
PX-1700F-2:会社用、LAN接続
PX-1700F-3:自宅用、LAN接続
印刷、プリンタ名では、PX-1700F-1とまでしか出ないため、自宅で末尾-1を選んでも印刷されません。
書込番号:16805545
0点

・会社のPCのOSバージョンに合ったドライバか確認。
・古い&他のプリンタのドライバは、完全にアンインストールしてから改めて当該プリンタのドライバを入れてください。
会社のPCの場合は管理者権限が必要な場合がありますので、PC管理責任者の方にも相談・確認してください。
書込番号:16805557
0点

PX-1700Fを2台買ってそれぞれに設置したのか、1台だけ買って家/事務所を往復させているのか。
・会社PCのWindowsに合ったドライバをダウンロードする
プリンタドライバとスキャナドライバは最低限必要、それぞれの注意点はよく読むこと。
・プリンタ一覧にあるPX-1700F名のプリンタをすべて削除
・電源オフにしたプリンタをPCの横に置いてドライバをインストールする
PX-1700Fドライバ http://www.epson.jp/dl_soft/list/4605.htm
※1台だけでどちらかでFAX接続もしているとトラブルが出るかも。
書込番号:16806262
0点

一度、全てのプリンター(PX-1700の名前の有る物)を削除。
再登録時に自宅PX1700と事務所PX1700と、後で分かるように名前を変更して再登録。
以上で動くはず。
書込番号:16806282
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
この機種の購入を検討しています。
現在A3対応スキャナー ES-7000HとB4対応レーザーモノクロプリンターを
使用しているのですが、場所をとるので
複合機一本化を考えています。
こちらのスキャナー機能ですが解像度は600dpiは対応しているでしょうか?
0点

http://www.epson.jp/products/printer/biz/px1700f/spec.htm
ここのスキャナー機能欄を見てください、注意事項も確認しましょう。
書込番号:16751544
0点

スキャナ部分の解像度は
読み取り解像度 50〜4800dpi(1dpi刻み)、7200dpi、9600dpi
となりますので、600dpiは可能(対応しています)です。
あまり高解像度でスキャンするとデータが大きくなり過ぎますので注意が必要です。
書込番号:16751746
0点

ありがとうございます、600dpi大丈夫ですね!
ただしADFでは解像度落ちるのですね。。
商品スペックへのリンクもありがとうございます!
書込番号:16754338
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
普段は普通紙に図面、文章などを印刷するのに使用しています。
来月、厚地の賞状用紙(金色縁あり、文面あり)に競技種目、順位、名前を印刷するのに使用したいと思うのですが、金色縁ありだと給紙の時にローラーが汚れるのではと書かれているのを見つけて、心配になって来ました。
スポーツの大会当日に使用することもあり、実際、プリンター用紙ではない賞状用紙(厚地の用紙)に印刷された方とか、詳しい方があればアドバイスをお願いします。
また、その際の問題点、注意点などもあれば宜しくお願いいたします。
0点

いぶきママさん、こんにちは。
どのような賞状用紙を使われるのかにもよりますが、インクジェットプリンターへの対応をうたってる賞状用紙であれば、ローラーの汚れを気にされる必要はまったくありません。
ただこのプリンターは、0.3mmまでの厚さの用紙にしか対応していませんので、どちらかといえば賞状用紙の厚さの方を、しっかり確認された方がいいように思います。
書込番号:16709210
0点

secondfloorさんへ
用紙の仕様は不明なので厚みがわからないのですが…
以前頂いたのでは(同じ大会の物)画用紙位かそれ以上の厚みがあるような気がします。
インクジェット対応とかではないと思われます、何年も同じ仕様の物を使っていて、結構しっかりした用紙です。
厚みがネックですね。
賞状用紙でも検索してみます。
素早い返信、ありがとうございます。
書込番号:16709453
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





