ビジネスインクジェット PX-1700F のクチコミ掲示板

2011年10月13日 発売

ビジネスインクジェット PX-1700F

有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-1700FEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月13日

  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの価格比較
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのスペック・仕様
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの純正オプション
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのレビュー
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのクチコミ
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fの画像・動画
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのピックアップリスト
  • ビジネスインクジェット PX-1700Fのオークション

ビジネスインクジェット PX-1700F のクチコミ掲示板

(545件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビジネスインクジェット PX-1700F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1700Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-1700Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:2060件

はがきの印刷時に、用紙カセット1にはがきを入れて、印刷の用紙設定をはがきにし印刷を始めると、いつも次のような表示が出て、印刷できません。
「印刷設定が給紙装置の用紙サイズ設定と異なります。このまま印刷する場合は、はがきの用紙をカセット1にセットして◇か◆を押します。」
 操作ガイドを見ても、よく判りませんので、お教え下さい。

 なお、操作ガイドには用紙の入れ方(印刷が入れた用紙の表か裏か、前側からか後ろ側から始められるかが、明記されていないようですが・・。)

書込番号:17039088

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/01/05 20:43(1年以上前)

A4事務用複合機PX-B750Fでも同じようなメッセージが出ます。(原因はよくわかりません)
この場合でも、◇または◆ボタンを押します。

>なお、操作ガイドには用紙の入れ方(印刷が入れた用紙の表か裏か、前側からか後ろ側から始められるかが、明記されていないようですが・・。)

用紙カセットの場合、Uターンして印刷されるので、印刷面はセット時裏面でしょう。また、後ろ側から印刷されると思います。
試し刷りをして下さい。
マニュアルPDF16ページ 「ハガキは下図の向きにセット」
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/4120534_00.PDF

書込番号:17039195

ナイスクチコミ!1


mechmnmさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 11:21(1年以上前)

プリンター本体で用紙サイズ設定は、ハガキになっていますか?
セットアップ→プリンターの基本設定→給紙装置の用紙サイズ設定→用紙カセット1→ハガキ
で変更できます。

書込番号:17041032

ナイスクチコミ!1


mechmnmさん
クチコミ投稿数:2件

2014/01/06 11:27(1年以上前)

追伸
ハガキ作成アプリの方のハガキのサイズが100x148に
なっていない可能性もあります。

書込番号:17041045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件

2014/01/07 20:11(1年以上前)

>キハ65さん、早速的確なご返事をありがとう御座いました。

>mechmnmさん プリンター本体で用紙サイズ設定は、ハガキになっていますか?

 ハガキになっています。

書込番号:17046184

ナイスクチコミ!0


aiパパさん
クチコミ投稿数:18件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度4

2014/05/19 08:59(1年以上前)

もう既に解決済みのようですが、私も先日購入して使用時に同じ事を感じましたので、追記します。
設定には、2種類あります。「コピー設定」と「給紙装置の設定」です。
コピー設定は、「メニュー」「コピーメニュー」「用紙とコピー設定」「用紙サイズ」(最初はA4になっている)で設定します。
給紙装置の設定は、「セットアップ」「プリンタの基本設定」「給紙装置の用紙サイズ設定」「カセット1or2」(これも最初はA4に設定)
困ったことは、B4で使いたいのですが、毎回、A4からB4に変更する必要があることです。設定を保存する方法あるのでしょうか。

書込番号:17532235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:2060件

現在は、全てEPSON製の複数台のPCと複数台のプリンターは、USBハブ(SANWA製 SW-US24)でPCを変更する度にプリンターに接続するPCを、切替スイッチを手動で押して変更しています。この操作がめんどうに感じていて、LAN接続すれば解決できるか、可能であればその方法をお尋ね致します。
 (LAN等に付いては素人ですから、出来るだけ簡明にお教え下さい。)
使用中の機器型式を列記します。(PC=MR7000E: PT100E; NJ5500E )(プリンター=PX-1700F; PX-G930; PX-G5300)

なお、現在ケーブルテレビ会社のLANを、各PCにBUFFALO製Switching Hub(型式 LSW3-TX-8NS/WH(C1))を経由して接続してインターネットを利用しています。(プリンターは接続していません。)
 この接続しているLANを簡単に(そのまま!?)利用できますか。あるいは、追加部品を付ければ利用できますか。

書込番号:17459383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/04/28 21:45(1年以上前)

色々と制限・制約はあるけれどプリントサーバー機能がついたルーターを設置すれば。
例:Buffalo WZR-600DHP3 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-600dhp3/#feature-7

書込番号:17459440

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件 ビジネスインクジェット PX-1700Fの満足度4

2014/04/28 22:06(1年以上前)

>この操作がめんどうに感じていて、LAN接続すれば解決できるか、可能であればその方法をお尋ね致します。

プリンタをLANに接続して印刷すれば解決します。

少なくとも、PX-1700Fは有線/無線LAN対応ですので、
ハブの空いているポートに接続してください。

設定方法がわからなければ
一旦プリンタドライバを削除して、
再度プリンタドライバをインストールすれば、LAN経由で印刷可能になります。

他の2台については、LAN対応でなければUSB端子付きの無線LAN親機を購入する手もありますが、そこまで投資することでもないでしょうから、止めておいた方が良いでしょう。

PCの電源が常時入っているのであれば、Windowsのプリンタ共有という機能を利用するという手もあります。
こちらは情報をネットで検索してください。


書込番号:17459533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/04/28 22:10(1年以上前)

>この接続しているLANを簡単に(そのまま!?)利用できますか。あるいは、追加部品を付ければ利用できますか。

LANケーブル1本で既存のスイッチングハブの有線LAN端子へ接続すれば、一番早いです。

書込番号:17459553

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/04/28 22:20(1年以上前)

>使用中の機器型式を列記します。(PC=MR7000E: PT100E; NJ5500E )(プリンター=PX-1700F; PX-G930; PX-G5300)

PX-1700FにはLAN接続機能がありますから、LANケーブルまたは無線LANで印刷できます。

PX-G930と PX-G5300にはLAN接続機能がないので、プリントサーバを買うか、
あるいは、1台のパソコンにこれらのプリンタをUSBケーブルで接続して、プリンタを他のパソコンと共有することもできます。

プリンタ共有を行う場合には、プリンタを持つパソコンを起動しておく必要があります。

書込番号:17459580

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2014/04/28 22:24(1年以上前)

PX-1700Fは有線LAN対応ですから、PC側の設定を行えば可能になりますが、他のプリンターはUSB接続しか出来ませんね。
PX-G930とPX-G5300の使用頻度が少なければ、PX-1700Fのみでも有線LAN接続したら良いかと思います。

書込番号:17459602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2014/04/28 22:30(1年以上前)

追記
LANケーブル1本はPX-1700Fであって、他のプリンタ( PX-G930; PX-G5300)は既に回答があるようにプリンターサーバを導入するか、プリンタ共有の設定を行って下さい。

書込番号:17459618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAXでの使用について

2013/11/28 07:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:119件

現在コニカミノルタの複合機が故障してしまい、個人自営業を営んでおりますのでFAXの代替機として
こちらの商品を検討しております。

他の家庭用電話FAXはA4対応までしかなく、B4サイズの送受信のできるFAX(モノクロで)を探してましたところ
この商品にたどり着きました。

使用目的としては、おもにFAX、1日10枚程度のコピーが使えたらとりあえずは現状は間に合いそうです。
FAXの使用も日に10回程度送受信できればOKです。

FAXは問題なく使えていますでしょうか?

この程度の使用頻度で、紙つまりやエラーの頻度が少なければと思いますが、使用されている皆様のご意見を伺いたく
こちらに質問させて頂きました。

宜しくお願い致します。

書込番号:16889881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/28 12:53(1年以上前)

FAX機能にウェイトを置くならBrotherも検討してみては。
EpsonはPX-1700FでやっとPCでのFAX送受信できるようになったけど、Brotherはかなり前からネットワーク接続されたPCでFAX送受信ができる機種を出していて、機能としてはこなれているから使い勝手はいい。
ただしプリンタとしての能力はCanon/Epsonに劣る部分があり、高画質の写真印刷は苦手だし紙厚0.25mm以上には印刷できないなどプライベートな目的には向かない。
12月に新機種が出るが、急ぎならMFC-J6510DWあたりを検討してみては。
MFC-J6510DW http://kakaku.com/item/K0000413784/
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6510dw/
※受話器は付いてないから電話もするなら手持ちの電話機をつなぐ。

書込番号:16890611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2013/11/28 20:07(1年以上前)

Hippo-cratesさん
有難うございます。

ブラザーとても良さそうですね。
参考になりました。
候補として検討したいと思います。

有難うございまた。

書込番号:16891870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/04/07 17:33(1年以上前)

Fax送信時、一旦本体のメモリーに記録してからの送信になりますが、A41枚A32枚のFaxがメモリー不足のため分割して送信してくださいとメッセージが出て送信できませんでした。しかもA41枚A31枚にして送信したところ、正確には計っていませんが、送信に5分以上掛かってしまいました。その間スキャナー等の機能も使えませんし、ビジネス使用では役不足だと思います。

書込番号:17389612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2014/02/27 17:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 Naive103さん
クチコミ投稿数:83件

http://www.epson.jp/osirase/2014/140227.htm
後継機種が発表されましたね.
タッチパネル採用で印刷速度向上,Wi-Fi DirectやA3両面印刷に対応,みてから受信とうFAX関連機能強化など,かなり力を入れている感じですね.

書込番号:17244227

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2014/02/27 17:38(1年以上前)

Naive103さん、大変貴重な情報を有り難う御座いました。深謝!!。

書込番号:17244285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/28 00:30(1年以上前)

A3はADFを使っての両面読み取りには対応していますが、両面プリントでは対応していないようです。
(カタログ31ページ※16参照)
  
この機能はブラザー機の専売特許ですね。
  
ただ、電話/FAXの自動切り替え機能が付いたり、リア手差しに対応したり、地味に嬉しい機能は増えています。
  
あと、メーカー保証が1年になったのは良いかな。

書込番号:17246000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/02/28 07:12(1年以上前)

注13) 自動両面印刷可能な用紙は、両面上質普通紙<再生紙>、ビジネス普通紙の場合、A3、A4。

コピー用紙、事務用普通紙の場合、A3、A4、B5、レター、リーガル、B4、ハガキ(往復ハガキは非対応)

とあるので、A3両面印刷できるんでは?

書込番号:17246433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/28 09:02(1年以上前)

申し訳ありません。勘違いしてました。

A3両面印刷も可能なようですね。

m(_ _)m

書込番号:17246642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/03/03 18:47(1年以上前)

ズバリ新機種は「買い」ですか?
増税前ですし決算セールなどのタイミングだと買うべきか、
それとも新機種には価格では単純に比較できない価値があるのか。

書込番号:17260585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

次はコピー用紙の自動選択をつけて欲しい

2014/02/05 13:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

スレ主 owariaichiさん
クチコミ投稿数:56件 ビジネスインクジェット PX-1700Fのオーナービジネスインクジェット PX-1700Fの満足度4

ブラザーが1年で壊れたのでエプソンに変えたら大変満足です
次はコピー用紙の自動選択をつけて欲しい

書込番号:17155163

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラザーMFC-J6970CDWを超える新製品を希望!

2014/01/26 15:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F

クチコミ投稿数:2060件

現在の製品には、色々と制約があります。
ブラザーの新製品に対抗できる新製品を、是非早急に発売を希望します。
 両製品の比較URLは、次に記載されています。
http://printerselect.blog.fc2.com/blog-entry-87.html

書込番号:17115807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビジネスインクジェット PX-1700F」のクチコミ掲示板に
ビジネスインクジェット PX-1700Fを新規書き込みビジネスインクジェット PX-1700Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビジネスインクジェット PX-1700F
EPSON

ビジネスインクジェット PX-1700F

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月13日

ビジネスインクジェット PX-1700Fをお気に入り製品に追加する <445

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング