-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1700F
有線/無線LANに対応し自動両面印刷機能を搭載したA3ノビ対応インクジェット複合機

このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年11月7日 15:13 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月25日 22:10 |
![]() |
1 | 5 | 2013年10月16日 00:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年10月15日 14:36 |
![]() |
5 | 3 | 2013年9月29日 19:36 |
![]() |
0 | 4 | 2013年9月10日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
製品自体は気に入ったので、家と会社とで利用しようと購入しました。
そしたら、ドライバーがおかしくなっているのか、家では使えるのですが会社では使えません。
無線はもとより、有線(USB)でも繋がる場合と繋がらない場合と、、
そんなこんなで、本来は2台だけインストールされている筈のプリンターが8つも9つもインストールされ、もはやどれを使ったら良いか分からない状態です。どなたか、どのように修正されるかお分かりの方いらっしゃいますか。
0点

LANとUSBとでは、ポートの違いにより区別されプリンタ設定が作られます。
また、同型機でもプリンタが違えば別のプリンタとして認識しますので、それもまた増えてしまいます。
そこは、仕方がないのですが。
ただ、わからなくなり、何度も設定していると同じものを量産して実際にどれが使えるのか分からなくなるのには注意が必要ですね。
同型機を、二台もっていても問題なく使用できます。
先に書いたように、それぞれ接続や機種ごとにプリンタ設定が増えているので、そこを把握できれば良いかと。
例えば
PX-1700F-1:会社用、USB接続
PX-1700F-2:会社用、LAN接続
PX-1700F-3:自宅用、LAN接続
印刷、プリンタ名では、PX-1700F-1とまでしか出ないため、自宅で末尾-1を選んでも印刷されません。
書込番号:16805545
0点

・会社のPCのOSバージョンに合ったドライバか確認。
・古い&他のプリンタのドライバは、完全にアンインストールしてから改めて当該プリンタのドライバを入れてください。
会社のPCの場合は管理者権限が必要な場合がありますので、PC管理責任者の方にも相談・確認してください。
書込番号:16805557
0点

PX-1700Fを2台買ってそれぞれに設置したのか、1台だけ買って家/事務所を往復させているのか。
・会社PCのWindowsに合ったドライバをダウンロードする
プリンタドライバとスキャナドライバは最低限必要、それぞれの注意点はよく読むこと。
・プリンタ一覧にあるPX-1700F名のプリンタをすべて削除
・電源オフにしたプリンタをPCの横に置いてドライバをインストールする
PX-1700Fドライバ http://www.epson.jp/dl_soft/list/4605.htm
※1台だけでどちらかでFAX接続もしているとトラブルが出るかも。
書込番号:16806262
0点

一度、全てのプリンター(PX-1700の名前の有る物)を削除。
再登録時に自宅PX1700と事務所PX1700と、後で分かるように名前を変更して再登録。
以上で動くはず。
書込番号:16806282
1点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
この機種の購入を検討しています。
現在A3対応スキャナー ES-7000HとB4対応レーザーモノクロプリンターを
使用しているのですが、場所をとるので
複合機一本化を考えています。
こちらのスキャナー機能ですが解像度は600dpiは対応しているでしょうか?
0点

http://www.epson.jp/products/printer/biz/px1700f/spec.htm
ここのスキャナー機能欄を見てください、注意事項も確認しましょう。
書込番号:16751544
0点

スキャナ部分の解像度は
読み取り解像度 50〜4800dpi(1dpi刻み)、7200dpi、9600dpi
となりますので、600dpiは可能(対応しています)です。
あまり高解像度でスキャンするとデータが大きくなり過ぎますので注意が必要です。
書込番号:16751746
0点

ありがとうございます、600dpi大丈夫ですね!
ただしADFでは解像度落ちるのですね。。
商品スペックへのリンクもありがとうございます!
書込番号:16754338
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
複数枚の横書き文書印刷が多いので、両面印刷して用紙の左側をホチキスで留めるために、例えば左側2cm余白で印刷すると、表は左2cmの余白で問題ありませんが、裏側も左側に2cmの余白ができてしまって、ホチキスで留めると裏側の文字が隠れてしまいます。
どのように印刷設定すれば良いのか教えて下さい。
0点

この機種の使用者では在りませんが,一般的に印刷設定で,余白の設定ができるかと思います。
そこで,左右(上下)を均等にすることにより可能かと思います。
なお,この設定でも,微妙な誤差が生じますので,きれいな左右(上下)対象になるよう
細かな試行が必要かと・・・
書込番号:16648679
0点


ソフトが両面印刷に対応してるなら「とじしろ」の設定があるはずだし、無ければドライバ側で設定できる。
書込番号:16648751
0点

まぁとんとんさん おはようございます。
>両面印刷して用紙の左側をホチキスで留めるために、例えば左側2cm余白で印刷すると、
>表は左2cmの余白で問題ありませんが、裏側も左側に2cmの余白ができてしまって、
小生も、よく両面印刷してホッチキスで綴じます。
そんな時には、アップロードした画像のようにワープロソフトで[見開きページ]or[見開き印刷]などの設定をしてから作成、または、印刷前に設定して印刷にかかります。
なお、プリンターのプロパティの[ページ設定]に[両面印刷]の設定項目がありますが、これは使ったことがありませんので効果の程は知りません。
ご参考までに。
書込番号:16648893
1点

皆さんのご意見は参考になりました。色々試して報告します。ありがとうございました。
書込番号:16711887
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
普段は普通紙に図面、文章などを印刷するのに使用しています。
来月、厚地の賞状用紙(金色縁あり、文面あり)に競技種目、順位、名前を印刷するのに使用したいと思うのですが、金色縁ありだと給紙の時にローラーが汚れるのではと書かれているのを見つけて、心配になって来ました。
スポーツの大会当日に使用することもあり、実際、プリンター用紙ではない賞状用紙(厚地の用紙)に印刷された方とか、詳しい方があればアドバイスをお願いします。
また、その際の問題点、注意点などもあれば宜しくお願いいたします。
0点

いぶきママさん、こんにちは。
どのような賞状用紙を使われるのかにもよりますが、インクジェットプリンターへの対応をうたってる賞状用紙であれば、ローラーの汚れを気にされる必要はまったくありません。
ただこのプリンターは、0.3mmまでの厚さの用紙にしか対応していませんので、どちらかといえば賞状用紙の厚さの方を、しっかり確認された方がいいように思います。
書込番号:16709210
0点

secondfloorさんへ
用紙の仕様は不明なので厚みがわからないのですが…
以前頂いたのでは(同じ大会の物)画用紙位かそれ以上の厚みがあるような気がします。
インクジェット対応とかではないと思われます、何年も同じ仕様の物を使っていて、結構しっかりした用紙です。
厚みがネックですね。
賞状用紙でも検索してみます。
素早い返信、ありがとうございます。
書込番号:16709453
0点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
耐久枚数は6万ページとされていますが、保証期間は6か月しかありません。
brother(MFC-J6910CDW)は1年間の無償保証期間終了後も、2年間無償保証を延長可能。。。
安価なPX-1700Fを購入したいところですが、保証期間を考慮すると不安になります。
どなたか、情報お持ちでしたらコメントください。
1点

EPSONの事務用複合機の保守料金は高いので、保証としてかけるか、それともかけずに壊れるまで使う二つの方法があります。
私は後者の方法です。
書込番号:16646110
1点

この分野での実績信頼性と、購入後の維持費特に
プリントコスト面から考慮したらやはり Brother かな。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6910cdw/feature/index.htm
書込番号:16646745
1点

後継機のMFC-J6970CDWが11月に発売予定ですので、MFC-J6910CDWやMFC-J6710CDWは値下がりが予想されます。
機能的にもbrotherのほうがそろっているので、MFC-J6710CDWにしてみては?
書込番号:16647004
2点



プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1700F
B5、A4、ハガキをフチなし印刷したいのですが可能でしょうか?
マニュアルにはフチなし印刷可能用紙は載っていますが、フチなし印刷可能サイズは載っていません。
PX-1700Fの「仕様」のページに掲載されている印刷サイズは、すべてフチなし印刷できるということなのでしょうか。
0点

マニュアルPDF18、19ページで
普通紙 △(フチなし印刷時、プリンターヘッドがこすれて印刷結果が汚れるおそれがあります)
ハガキ ○(対応)
ということで、A4、B5用紙はフチなし印刷に完全対応でないようです。
http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/px1700f/NPD4535_00.PDF
書込番号:16568279
0点

A3だけフチなし印刷というわけではなくB5、A4、ハガキも可能です。
例えばサイズでハガキを選んでフチなし印刷を指定してください。
書込番号:16568292
0点

>>普通紙 △(フチなし印刷時、プリンターヘッドがこすれて印刷結果が汚れるおそれがあります)
普通紙・スーパーファイン紙は紙が薄いので最後の方で擦れる時もあります(擦れない時もある)。
出来るか出来ないのか?と聞かれると・・・出来ます。ただ、インクジェットプリンタは薄い紙だとたまに端が擦れます。
書込番号:16568309
0点

回答してくださった皆様、本当にありがとうございました!
子どもたちへの景品として、ラミネートフィルムとB5サイズの紙を使った下じきを作成したかったので、用紙さえ気をつければB5フチなし印刷で出来そうなので安堵しました。
書込番号:16569197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





