-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1600F
有線/無線LANに対応したA3ノビ対応インクジェット複合機
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2025年3月26日 14:19 | |
| 2 | 6 | 2016年4月11日 11:49 | |
| 11 | 10 | 2013年10月25日 05:55 | |
| 0 | 2 | 2012年6月25日 23:20 | |
| 0 | 2 | 2012年5月4日 17:22 | |
| 0 | 4 | 2012年3月19日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
カラーコピーをすると横線が入るようになってしまったのですが、これってやっぱ故障でしょうか?
カラーインクはもともとサード製のを使用していたのですが、
先日黒インクもサードインクに変えてから出始めたように感じます。
0点
ヘッドクリーニングは何度かやっていて、先ほどもう一度実行しましたがやはりちょっと横線が出ます。最初の頃より多少マシにはなってますが。。
書込番号:26124183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
popo08さん、こんにちは。
ノズルチェックは、どのような結果になりますでしょうか?
書込番号:26124193
0点
popo08さんへ
それでしたら、ギャップ調整を試してみてはどうでしょうか。
あと印刷時の品質を、より綺麗な設定にすることで、横線を抑えることができるかもしれません。
書込番号:26124217
1点
>popo08さん
こんにちは
ノズルチェックは1箇所でも欠けていると
印刷されず白スジになります。
少なくとも黒1箇所、シアン2箇所ほど抜けていますので
そのような結果もさもありなんです。
最高画質モードで印刷する場合は他のノズルでの出力分と重なって白スジが目立たない場合もあります。
>secondfloorさん
のおっしゃるように
紙送りの調整がズレていると標準画質での印刷時に
ヘッド幅ごとに白スジが出る場合があります。
逆にヘッドが重なって色スジとなることもあります。
ノズルチェックで欠けが一つもない状態にしてから
ギャップ調整をお勧めします。
とはいえ、かなり古い機種ですのでヘッド不調や紙送り不調は生じやすい時期なのではないでしょうか。
書込番号:26124224 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>secondfloorさん
ギャップ調整をした後も同じような結果でしたが、印刷時の品質をきれいにしたら改善できました!ありがとうございます。
>家電量販店大好き三郎さん
そういった原因だったんですね。。古いものですしある程度寿命なのは承知です。
スキャン中心で使用しているのでもうしばらく付き合ってみようと思います。
書込番号:26124232
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
初めまして、初質問です。
PX-1600Fですが、電源を入れて十数秒たつとそれまでは電源のランプが点灯していたものが
WiFiマークの上のランプとファックスの自動受信のランプが電源のランプと一緒に点滅を始めます。
もうこうなってしまってはうんともすんとも動きません。
電源ボタンを押して終了させるのですが、同じ動作を起こしてフリーズ・・・
何か、このボタンとこのボタン押しつつ電源を入れると工場出荷状態に戻るとかないんでしょうか?
下手な設定変更がエラーの元だったりしたらこれで直りそうなのですが
エプソンに問い合わせしてもランプの点滅の意味までは教えてくれませんでした。
(担当者の方が慌てふためく感じであまり頼りになるような人ではなかったのでその所為かも)
よろしくお願いします。
0点
「PX-1600F リセット」
で健作してください。
色々出てきますよ。
書込番号:19769727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
翠虎さん、こんにちは。
故障かもしれませんね。
似たようなスレがありますので、よろしかったらチェックしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282647/SortID=14770666/
書込番号:19769825
0点
>エリズム^^さん
返信ありがとうございます。
検索してみましたが、カウンターリセットなどは出るのですが設定をリセットする方法がわかりませんでした。
せっかくアドバイスいただきましたが活かしきれませんで申し訳ないです。
>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
同じ現象があったことに気づきませんで、お手間とらせました。
前例の方は修理に出されたみたいですね、
私もサポートセンターに問い合わせたところ
引き取りが一番安い修理方法で
運搬費1,500円
基本費用4,800円
技術費用6,300円
7〜10日かかるといわれました。
買いなおすよりは安いのですが・・・
「交換パーツがある場合その分は上乗せになります」
(いったいいくらまで上がっていくのだろう?)
という思いになってしまい、自力での解決か、あきらめるかというつもりでいました。
追記
ファームウエアのアップデートに関してサポートセンターより行ってほしいということで電話で聞きつつ行いましたが、失敗。
設定に関する領域にプリンター側でアクセスするとフリーズするようです。
書込番号:19769898
1点
翠虎さんへ
> 「交換パーツがある場合その分は上乗せになります」
> (いったいいくらまで上がっていくのだろう?)
> という思いになってしまい、自力での解決か、あきらめるかというつもりでいました。
交換パーツは、これは全くの推測なのですが、過去の経験などでは、だいたい10,000円くらいで、他の費用と合わせると25,000円くらいかもしれません。
ちなみにネットを見ていたら、「PX-1700F 基盤交換 Firmware書き換え」で検索をするとヒットするページで、もしかしたら自力で解決できるかもしれない情報がありましたので、よろしかったらチェックしてみてください。
書込番号:19770061
![]()
0点
>secondfloorさん
追加情報ありがとうございます。
やはりお高いんですね・・・修理はちょっと使用年数と購入価格からみても割に合わないと判断できそうです。
追記
ファームウエアは何度かトライしてる中で成功と出ましたが、残念ながら改善とまではいきませんでした。
物理的に基盤に問題が生じているように思えてきました。
ご回答ありがとうございました、いったんこれにて閉めさせていただきます。
また、相談ごとがありましたらアドバイスください。
書込番号:19778383
0点
>secondfloorさん
>エリズム^^さん
いろいろありがとうございました。
起動トライアルを挑戦していましたが、毎回同じタイミングで止まる以上素人ではどうしようもできないように思えました。
購入価格も当時の最安値で購入したこともあり、交換時期が来たのだとあきらめられそうです。
書込番号:19778389
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
垂れ幕のような長尺紙への印刷はどのようにすればよいのか教えて下さい。(未購入です)
カタログを見ると、用紙のユーザー定義サイズとして、長さ1117.6oまでの紙が使用できるようですが、トレイにどのようにセットし、印刷するのか、オンラインマニュアルには記載されていないようです。
実際に長尺紙への印刷をしておられる方、おられましたらよろしくお願いします。
(A4書籍の表紙カバー印刷を考えております。長辺がA3ノビよりも長くなりますので…)
1点
まるしおさん、こんにちは。
ご希望の印刷のためには、PX-7Vのような、ロール紙への印刷が可能な機種が必要で、PX-1600Fでは不可能なはずなのですが、、、
たしかに仕様には、ユーザー定義サイズは、長さ1,117.6mmまでと書かれてますね。
なんだか不思議ですが、ただ実際は、長尺紙への印刷は不可能だと思います。
書込番号:15898539
1点
PX-1600Fではないのですが、A4サイズまでしか対応していないプリンターで、長さ1,117.6mmのユーザー定義サイズを試してみました。
結果、パソコンのアプリケーション内では、長さ1,117.6mmの用紙として扱うことはできましたが、印刷はできませんでした(長さ1,117.6mmのユーザー定義サイズの内、A4サイズに収まるところまでは印刷されましたが、残りはローラーが空回りするだけでした)。
書込番号:15898876
![]()
2点
EPSONのビジネスプリンタはドライバを共通化してるから、機種によっては使用できない項目も表示される。
共通化した機種同士でプリンタを入れ替えてもドライバの再インストールは不要。
ドライバ共通化機種
PX-1700F/PX-1600F/PX-B750F/PX-675F/PX-605F/PX-535F/PX-505F/PX-K751F/PX-B700/PX-205/PX-K701
LP-M6000シリーズ/LP-M5300シリーズ/LP-M5000シリーズ/LP-S9000シリーズ/LP-S8100シリーズ/LP-S7500/LP-S4200シリーズ/LP-S3500シリーズ/LP-S3200シリーズ/LP-S440DN/LP-S310シリーズ/LP-S210/LP-S3000
書込番号:15899062
1点
みなさん、ありがとうございます。
この世の果てさんご紹介の動画のように印刷できればよいのですが、「ユーザー定義サイズ」というのがどうもはっきりしません。
てっきり長尺印刷OKだと思っていました…。
書込番号:15900201
0点
こんばんは、まるしおさん
secondfloorさんの言われている様に、ロール紙対応機種での
印刷をされた方が、良いと思います。
この世の果てさんのリンク先の様な事は、間違ってもされないよう
気を付けて下さいね。悪魔の誘いです 人の不幸を喜ぶ人柄。
メーカー保証外or有償修理行きになります。
書込番号:15900260
2点
>メーカー保証外or有償修理行きになります。
何を言っているのかわかりませんけど、マニュアルに記載がありますよ。
動画のEP-802Aの場合は、マニュアルの7P。
■A4より長い紙をセットするときには
PX-1600Fのマニュアルにも長尺のセットの仕方が載ってるので、
同じやり方で大丈夫だと思います。
書込番号:15900761
1点
>PX-1600Fのマニュアルにも長尺のセットの仕方が載ってる
え! 載っていますか?
PDFマニュアルをダウかロードして探したんですが、見付かりませんでしたので…。
見落としていたのかなあ。
書込番号:15901579
0点
ここで長尺印刷可能なことを知り、PX-1700Fですがやってみました。
カセットの用紙を抜いて透明カバーを外し、カセットに長尺紙を差し込んで印刷できます。
用紙設定はユーザー定義サイズにて任意のサイズを設定して名前を付けて保存、それを選択すればオッケーです。
仕様で長尺印刷可能なのは知っていたのですが、カセットじゃ無理だろ、と試してなかったのでここの情報に感謝です。
書込番号:16750997
2点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
実はA3スキャナが欲しいのですが、スキャナ単機能機と比べると複合機の方がかなり安価なので購入を検討しています。
当面印刷機能は不要なので、インクカートリッジは入れずにスキャナ機能のみの使用ができればいいなと思うのですが。そういう使い方はできるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
0点
8823nazoさん、こんにちは。
インクカートリッジを入れずに、スキャナ機能のみを使用することはできないと思います。
プリンター機能が壊れてしまったり、メーカー保証が受けられなくなって構わないのであれば、抜け道的な方法はありそうですが、、、プリントしなければ、そうそうインクも減りませんので、インクカートリッジを入れたままでも、それほどコストはかからないと思います。
書込番号:14716098
![]()
0点
ご返答ありがとうございます。
ブラザーのMFC-6890CNはインクカートリッジを入れなくても使える旨の書き込みをWEBで見つけたので、この機種はどうかとの思いから質問した次第ですが、おっしゃるとおりあまり細かいことを考えるより正規の使い方で使う方がいいのかもしれませんね。
書込番号:14725966
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
この機種を購入して3ヶ月後くらいに、NTT代理店の勧めで光電話に移行しました。工事の時の確認では、問題なくfax受信も送信もできていたのですが、最近受信エラーが多く、電話の設備会社にも来ていただいてあれこれやってみたのですが、たまに受信できる時もあるという状態です。
プリンター側で、何かうまい設定方法があるのでしょうか?
もしご存知の方があれば、教えてくださいm(_ _)m
0点
FAXはNTTの固定回線に合わせて規格が作成されているから、IP電話では場合によって正常に送受信できないことがある。
仕事上FAXのやりとりが重要なオフィスではIP電話のビジネスホンを導入しても、FAX専用にNTT固定回線を残していることが多い。
書込番号:14512213
![]()
0点
返信ありがとうございます。
試しに、以前使っていたブラザーのファックスをつないでみたところ、問題なく受信できております(^_^;)
こにままでいくか、アナログ回線もう1本ファックス用に引くかは、連休明けに決めなければならないようですね。
書込番号:14520783
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
>B4をコピーできるでしょうか?
可能
>またインクの詰め替えできますか?
保証対象外になりますが、それで良ければ。
書込番号:13982611
0点
>PX-1600F用の詰め替え用ってどのメーカーも発売されてないの?
ありますy
対応インクでみますので、PX-1600F用ではなく、IC4CL6165インクパック対応やICBK61など個々のインクで詰替が出ているか調べると良いです。
詰替用インクを使うとメーカー保証外になります。
もしトラブルが生じてもエプソンではなく、インクの販売会社に問い合わせることとなります。発色はおかしいとか認識出来ないといったものは相談にのってくれると思いますが、プリンタそのものの故障になると・・・
書込番号:14045446
![]()
0点
海外サイトから購入できました
日本名IC62では検索出来ないので、T1271だとみつかりますよ
日本では1セットいくらとかですが、1ロット(5セット)単位です
それでも日本で買うよりは安いかも?
書込番号:14315373
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)












