-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
ビジネスインクジェット PX-1600F
有線/無線LANに対応したA3ノビ対応インクジェット複合機
このページのスレッド一覧(全32スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2013年5月23日 06:21 | |
| 0 | 2 | 2013年5月12日 11:36 | |
| 8 | 0 | 2013年3月1日 23:46 | |
| 6 | 4 | 2012年12月1日 22:36 | |
| 0 | 3 | 2012年11月9日 16:56 | |
| 2 | 3 | 2012年9月22日 12:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
去年に本製品を買い、使用が1年も経ってないのに故障しました。
メーカーの保証期間は半年。
確かに試用期間が半年以上ですので、出張修理を問い合わせたところ
費用発生が出張費14,000円+技術料12,000+部品代の実費です。
これでは、新品を買ったほうが安いのでは。
0点
ドアtoドアサービスやデリバリサービスならもっと安く済む。出張サービスは技術者を派遣するわけだから相応の費用がかかるし、本体が安くても出張にかかる費用は変わらない。
http://www.epson.jp/support/shuri/
本体価格には保証期間以降のサービスは含まれないから、ビジネス用途の場合は定額保守サービスなども検討する必要がある。
http://www.epson.jp/support/hoshu/#hoshu
書込番号:16163195
2点
>メーカーの保証期間は半年。
==>
へぇ、ビジネス用だと1年未満とかあるんだ、逆かと思ってた。
ハードにこき使われる事が多いからだろうね。
書込番号:16163570
0点
技術料は納得だけど、出張費14,000円は私は許せませんね
高くても5000円が良いとこでしょう。
まあただ買った方が安いのは、この手の製品だと有りがちですね。
書込番号:16165817
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
大量のスキャニングをするので、ADF機能があるこの複合機を買ったのですが、途中すごい音がします。「ウィーン、バキ!、ウィーン」てな感じです。これって皆さんもなりますか?今のところ通算200枚くらいADFでスキャンしてますが壊れてはないのですが、不良品ではないかと心配で・・・。質問しようとE社のインフォメーションセンターに電話してもつながらないし。まったくです。
0点
確かに僕も最初は「ウィーン、バキ!、ウィーン」には驚きました。結果から申しますと、異常ではない様です。サポートに電話越しに作動音を確認してもらいました。
書込番号:16124535
0点
ありがとうございます。しかし、音が音だけにいつかどっかが折れてしまうような気がします。
書込番号:16124627
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
発売1年半経った機種ですが、キャンペーン型番と内容同じで安かったのでこちらを買いました。
使ってみて往生したのが用紙交換の手間。せっかくA3ノビ対応なのでまずはA3用紙を、と思うと
まず250枚ものA4用紙を取り出して、用紙カセットのサイズを変えてA3用紙を入れて。
用が済んだらまた逆の手順を踏んで。だったらダブルカセットの1700Fにすればよかったのに、と
思うでしょうけど、収納スペースの高さが足りなくて。
そこでカセットだけ手に入らないかとエプソンさんに問い合わせたら、あっさり買えるとのこと。
サービスセンターに電話したら着払い送料込み2,400円そこらでした。(忘れた)
カセットをどこに置くかが問題ですけど、これで機械に弱い妻でも交換できます。A3はもっぱら妻ですので。
1700Fと迷ってる方、こういう方法もあるってことで。
8点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
1月ほど前に購入しました。
はっきりいって、紙のフィードが最低です。両面を印刷したくて印刷したものを裏面が印刷面になるようにして印刷にかけると複数フィードして、まともに両面印刷できません。
以前、キャノンのMP950をつかっていましたが、同じ用紙をつかってもミスフィードは殆ど発生しません(両面印刷の場合で1000枚に一枚くらい)でした。真新しい用紙で片面のみの印刷でも100枚に1枚くらいは複数用紙をフィードします。
はっきし言って失敗の買い物です。
二度とエプソンは買わないつもりです。
3点
波打った用紙は使うな、とマニュアルにあるようですが・・・
写真とか大きなイラストを印刷した裏面だと無理かも?
書込番号:15120944
0点
まぁ、そうなんでしょうけどね。ただ、比較論ですから、その程度の仕様にするなら二度と買わないというのが結論です。キャノンのMP950は、予備機もあるので2台で試してますが、どちらのプリンターも今回のようなフィードをしたことはほとんどありません。2、30枚程度のプリントを2回やって2回ともミスフィードするなんて設計そのものを疑ってしまいます!
書込番号:15122582
2点
全くその通りです!
2月に購入し、8月に紙送りが機能しなくなったため保証期間内で修理に!
帰ってきて直ぐに複数送りが始まって・・・。それでも工夫をして使っていましたが・・・・・。修理1ヶ月あまりですが、先ほどまた駄目になって・・・・・
腹が立ってしょうがないので、憂さ晴らしにココに来てます・・・(笑)
特に封筒等の厚い物は駄目ですね。
封筒一枚だけ印刷できましたが、その後は紙送りしなくなりました。
普通紙に変えてみたり、ローラ汚れの除去紙を使ってみたりしましたが・・・・・
連休明けに、修理担当に抗議電話を入れる予定です!!
ハッキリ言います!
絶対買っては駄目です!!!
書込番号:15172587
1点
結局返品することになりました。
エプソンのサービスを呼んで見てもらって、さらに持ち帰って調査してもらいましたが、その間代替機として来たPX-1700Fでも50枚に1回くらいはミスフィードします。
しかも、試用としてメーカーが提供してきた紙でです。
なので、このシリーズは設計に問題有りと判断しましたので返品処理を依頼しました。ついでに言うと、互換インクのラインナップが貧弱で、ランニングコストを下げるのはかなり難しいと思います。
多分キヤノンに戻ると思います。
(あ〜あ、また機種選定に頭を悩ますなぁ〜)
書込番号:15419246
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
EXT.にパナソニック製の留守番電話を接続しましたが
留守番電話が「ただいま」と応答したところで
回線がきれてしまいます(留守番電話&PX-1600F)
設定をいくら変えても同じです
相性などがあるんでしょうか
0点
私は留守番電話の使用はしていないので分かりませんが、最初の設定で電話機で受けた時に、通話して直ぐFAXに切り替わってしまいました。
呼び出し回数を変更して通話がしっかり出来てからは切り替わる事がありません。
同じように呼び出し回数を長く設定して、しっかり電話機の留守電が機能するまで変更してみてはいかがでしょうか?
これ以上の事は分かりません。
書込番号:14057455
0点
パナソニック製から、中古で頂いたサンヨー製に変えましたら
全く問題なく、作動しました
相性?があるようです
書込番号:14183883
0点
アナログ電話機のシステムはかなり単純なので「相性問題」の発生は非常に稀です。最近じゃ宝くじよりも当たる可能性は少ないと思う。
FAX側の呼び出し回数設定が十分に長いのに留守番電話が切れてしまう原因として、留守番電話機側のナンバーディスプレイ設定が一番アヤシイです。
デフォルトでパナソニック製のコードレス留守番電話機でナンバーディスプレイ設定は「AUTO」もしくは「自動」に設定されています。
これをナンバーディスプレイ無しの設定にすれば不具合は解消されると思われます。
実際、企業内の内線電話でパナソニックの留守電付コードレス電話を使っていてナンバーディスプレイを自動に設定していると、着信した電話が鳴っただけで切れてしまう不具合が頻発します。
頻発とはいえ、必ず出るワケでもなく、正常につながるケースもあるのが悩ましいところ。
書込番号:15316516
0点
プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-1600F
下の方のすれでお聞きしようとも思いましたが、別な話題から始まっていましたのでスレたてさせていただきます。
B2印刷の際、縦長の用紙を使った際に5cmずれるのはA4サイズの左端に印刷される状態なのでなるもののようです。
プリンタの用紙変更をしても、B2ではA4用紙の右端印刷のまま変わりません。
プリンタの印字位置を変えてという話が出ていましたが、変更できるのは3cmまでしかできません。
どのように印刷設定されているのかとても知りたいです。
情報よろしくお願いいたします。
0点
ゆたのーさん、こんにちは。
私はそのソフトを使ってないので、詳しくは分からないのですが、次のスレが有用かもしれないと思いましたので、紹介させてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057325/SortID=10648880/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282930/SortID=14012866/
書込番号:15099285
1点
> プリンタの印字位置を変えてという話が出ていましたが、変更できるのは3cmまでしかできません。
プリンタの印刷設定ではなくB2側で。前スレ分を再度コピペ。
/*
・B2のバージョンを6.0以上にアップ
・送り状発行するときに「プレビューを表示する」をチェック
・プレビュー画面で左余白55mm程度にして印刷する
※プリンタによってはズレるかもしれないから、余白量はテストプリントして合わせること。
書込番号:15099479
1点
お二方ありがとうございます。
なるほど、自分の使っているB2のはVER5.05だからその設定が無いわけですね。
なんでバージョン上げてなかったか覚えがありませんが上げてみようと思います。
書込番号:15103675
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





